ページ「運賃の高い鉄道会社」と「静岡/東部」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>0401384
 
>Futatsuya player
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*要するに何線の運賃が1番高いか分からんのでココにまとめよう。
{{地域|name=東部|pref=静岡|reg=東海|ruby=とうぶ|eng=Tobu}}
== 東部の噂 ==
{{静岡/東部}}
# [[静岡/遠江|県西部]]は、他県くらいの感覚でいる。事実、東部は[[浜松市|浜松]]より[[東京]]の方が近い
#*御殿場辺りでは、新聞のチラシ(求人情報等)に[[神奈川]]の、かなり遠方のものが含まれることも。
#*「[[沼津市|沼津]]は[[関東]]の一部」、その通り。富士川以東は、神奈川県や[[東京]]都と一緒に北条早雲の領土だったのに対して、富士川以西は今川義元の領土だった。そりゃあ、別の県だと思うのは無理も無い。
# 富士川をはさんで50Hzと60Hzが変わってしまうため、以前は近距離の引っ越しでも、家電を全て替えなければならなかった。
#* 特に富士郡芝川町ではそれが町内で発生していた。
# 活断層の好発地帯。
# 標高差日本一。
# 食物は、「大きいことがいいこと」とされる。三島のうな重のボリュームは、東京の5割増し。刺身も異様にでかいのが出ることがある。
#休日、遊ぶとしたらサントムーン。
#東部にも政令指定都市を作ろうという、無謀な計画がある。
#*かなり広範囲だけど、名前はどうすんだろ?
#**もう「南富士山市」でいいんじゃない?w
#[[スターバックスコーヒー|スターバックス]]が、ない。はなわの歌みたいだ。
#*高速のサービスエリア(足柄)にはあるけど、1回神奈川県に行かないと使えない。
#**伊豆~御殿場にかけての大きなモールやヨーカドーにはタリーズコーヒーがあるから付け入る隙が無いとか考えられそう
#熱海と御殿場は神奈川県だと思われている。要するに'''東京の植民地'''


==エントリー==
== 沼津市の噂 ==
#とりあえず並べてみました
[[沼津市]]の項を参照
##[[仙台市交通局]](仙台地下鉄)
##*バス事業も糞高い(市内なのに620円とか平気で取る)
##*地元では「JRはなんでこんなに安いんだ!」と絶賛されているらしい。
##[[埼玉高速鉄道]]
##*埼玉高'''額'''鉄道といわれている。
##**下記の東葉も、「東葉高額鉄道」と揶揄されている。
##[[北総鉄道]]
##*期間限定だが一日乗車券があるだけには↓の鉄道よりマシ。
##[[東葉高速鉄道]](金持ちしか乗れない電車)
##*勝田台では利用を敬遠して、京成を使ってる人多し。
##*高い割には乗客が結構いる
##[[東京臨海高速鉄道|りんかい線]]
##*友人との会話で「ぼったくりんかい線」なる言葉が出た。
##*普通運賃ト一日乗車券の両方高く見える[[ゆりかもめ|この鉄道]]は高額運賃鉄道のうちに入りませんか?
##[[多摩都市モノレール]]
##[[長野の交通#上田電鉄|上田電鉄]]別所線<S>(キロ当たりは日本一)</S>3番目らしい
##[[静岡の鉄道#大井川鐵道|大井川鉄道]](ダントツ1位)
##[[富士急行]]線
##[[横浜市交通局#横浜市営地下鉄の噂|横浜市営地下鉄]]
##[[伊豆急行]]
##[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]
##*私鉄各社に比べると、高い金を取られてしまう。おまけに車両はお粗末、ダイヤ最悪と来たもんだから…
##*近距離だったらそんなに高くはない・・・と言うよりも、周りにJRしかないってのが主たる要因なのだが(苦笑)
##*品川-横浜間など、ピンポイントで[[京急本線|私鉄]]より安くして本気を見せている区間が無いことも無い。
##**ただし、そんなことをするから余計に高いといわれる。
##***同感。大阪~京都間は540円で行けるのに、京都駅を1駅でも過ぎると820円になる。
##****※京都から先はJR東日本でなくてJR東海です。
##*****大阪~京都~米原はJR西日本で、米原~熱海がJR東海です。
##*JR6社はいずれも距離逓減制が私鉄よりかなり長距離になったところで始まるため、近郊では特定運賃がない場合を中心に、並行私鉄より高いことがしばしば。短距離は安いことが多いけれど。
##*営業キロ10kmで日本一安いのは、JR東日本の電車特定区間で160円。
##*どの路線も運賃が高めの京急よりはマシ。
##[[横浜高速鉄道みなとみらい21線|みなとみらい線]]
##[[小田急電鉄]]
##*運賃そのものはそれほど高くないのだが、クロスシートに座ろうというのなら否応なしに特急料金をとられる。さらに事前に特急券を購入せずに特急に飛び乗ると割増料金が加算される。しかも遅い。[[新快速 (JR西日本)|新快速]]に乗りなれた関西人にはとても考えられない。
##*せめて名鉄や南海のような一部座席指定制の特急にしてほしい。距離も[[東武]]や[[近畿日本鉄道|近鉄]]ほど長くないし。
##*JRの特急料金よりマシ あさぎりの運賃を見ればわかる
##*うーん…まあ、運賃は安く、特急料金は、ちと高いと言う事だね。
##[[京浜急行]]
##*天空橋~羽田空港国際/国内線ターミナルへ跨ぐのですね。わかります。
##*極度な短・長距離になるほど、JR線より高い。ただし、JR線との競合区間は安い。
##**嘘付け、70KM区間はJRより150円安いぞ。
##[[東急電鉄]]
##*東急って高いか?
##*小田急と東急のどこが高いの?
##[[京成電鉄]](但し旧千葉急行線)
##*成田スカイアクセス線もなー(成田湯川~成田空港へ500円だが都心方面から成田空港へ行く分には高くない)
##[[ゆりかもめ]]
##[[神奈川の鉄道#シーサイドライン|横浜新都市交通]]
##[[小湊鐵道]]
#関東だけやないか!関西にも運賃高い鉄道ようけおまっせ。
##[[近江鉄道]]
##*だが土休日だけだが550円で全線1日フリー切符
##[[京都市営地下鉄]]
##*[[地下鉄]]で最も高い初乗り運賃。値上げのせいであるが。
##[[京阪電気鉄道|京阪電鉄]][[京阪本線|鴨東線]]
##*初乗り210円。新しい路線だからか。
##京阪電鉄[[京阪大津線|大津線]]
##*初乗り160円はまだマシ。でも分社化されたら値上げ間違いなしか。
##*膳所~石山間はJRよりも高い。
##京阪電鉄[[京阪中之島線|中之島線]]
##*加算運賃上乗せ決定。(鴨東線と同じく+60円)
##[[泉北高速鉄道]]
##[[大阪高速鉄道|大阪モノレール]]
##[[神戸電鉄]]
##*後述する神戸高速がそれに拍車をかけている。
##[[神戸市交通局・北神急行電鉄]]
##*地下鉄は東京を除いてみな高い。ここが高く感じるのは運賃区画が7区まであるのと北神急行(初乗り350円)のせいだと思うが。
##[[西日本旅客鉄道]](特定区間除く)
##[[近畿日本鉄道]]
##*確かに名阪間のような長距離ではJRより安いが、5~20km程度の距離だと鬼のように高い。
##*通学定期はめちゃくちゃ安くしてある。学生たちに「近鉄は安い」というイメージを植え付けておいて、あとでJRよりめちゃくちゃ高い通勤定期を何十年も買わせて儲けるという戦略なのか。
##**例えば、名古屋・桑名間だと近鉄の通勤3ヶ月定期が45920円に対し、JRは通勤「6ヶ月」定期が46870円と勝負にならない(ちなみに近鉄は通勤6ヶ月定期は87000円)。ただ、運行本数で圧倒する近鉄の方が利用者も圧倒的に多く、定期券代が高くても近鉄を「あえて」選択して利用する通勤客の多いことが伺える。
##近鉄もそうだが、[[南海電気鉄道]]も高くないか?
##*20kmで430円って…名鉄並だ
##*難波~中百舌鳥が地下鉄より高い。
##[[神戸高速鉄道]]
##*[[世界の高速鉄道|高速鉄道]]=地下鉄って考えると120・150円はまだ安い方だと思うが、他の会社線まで乗ると合算になってしまうため、高く感じてしまう。特に西方面。
##[[山陽電気鉄道]]
##*長距離になるとJRより安いが、明石でのJR乗継の客の多さからも分かるとおり、神戸からだと神戸高速鉄道のせいもあってか、JRと勝負にならない区間が多い。
##北神急行
##*既に上にもある通り。
##[[阪神電気鉄道]][[阪神電気鉄道#阪神なんば線|阪神なんば線]]
##*こっちも60円か90円の加算運賃が決定。元町から難波は34キロで400円となる。まあ梅田で地下鉄やJRに乗り継ぐより安いから、勘弁してくれということなのだろうが……
##*阪神沿線から御堂筋線の難波より南の方面に行くには、阪神なんば線経由が近道だけど、運賃は梅田経由または野田・千日前線経由が安いという結果に。
##[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]と[[南海電気鉄道]]の関西空港-りんくうタウン間
##*一駅350円。距離はあるけど高すぎ。
#ついでにド田舎追加…
##[[青森の交通#青い森鉄道|青い森鉄道]]
##*初乗りにおいて、長良川鉄道よりは少しマシかな?
##*ついでに土休日限定だが、2400円の小さな旅ホリデーパスで全線(青森~目時間)乗り放題。
##[[岩手の鉄道#IGRいわて銀河鉄道|IGRいわて銀河鉄道]]
##*盛岡・八戸では[[東北新幹線]]と料金格差が思ったほど無い。
##[[しなの鉄道]]
##[[富山の交通#富山地方鉄道|富山地方鉄道]]
##*ついでにフリー切符も高い。
##**富山-南富山間は経路が少し違うだけで300円も取る(市電は200円)
##[[肥薩おれんじ鉄道]]
##[[福島交通]]
##*初乗りは140円だが泉~上松川は300mしかないのにこれだけ取られる。
##[[岐阜の交通#長良川鉄道|長良川鉄道]]
##*初乗りで最低200円も取りやがる。
##**交付金も底についているから仕方ないが・・・ 
##[[静岡の鉄道#大井川鐵道|大井川鐵道]]
##*場所が場所だけに賃率が高い。初乗りこそ150円だが金谷~千頭1810円(39.5km)、千頭~井川1280円(25.5km)。
##[[宮城の鉄道#阿武隈急行線|阿武隈急行]]
##*特に初乗り
#ここら辺にも
##[[名古屋鉄道]]
##*初乗りが160円。大手私鉄では一番高い?
##**ただし特急は、あの設備で「特急料金が一律350円」は相当お得だと思う。
##***ちなみに国府~岐阜分の名鉄の普通乗車券+ミューチケットの合計金額は、それより短い距離の新宿~小田原間の[[小田急電鉄|小田急]]の普通乗車券+同区間分のロマンスカー料金よりも安い。
##****座席指定券で、特急料金は無料だからネ
##***実は無料特急で、いつのまにか名前がミューチケットになった、ただの座席指定券であると気づくといたたまれなくなる。
##****座席指定料金と考えても、JR快速のそれは北海道で300円、その他で300-510円ということを見れば、妥当な額だとは思う。まだ関東のグリーン車よりか安い。
##****もともと、私鉄の特急は特別急行料金ではなく座席指定料金。「特別な急行'''電車'''」だから。小田急、西武、南海なんかも同じ。
##*****私鉄で「特別急行料金」を徴収しているのは東武だけじゃないかと思う。
##*****南海は座席指定料金です。
##**初乗りは大した価格ではないが、少し遠出をすると軽く4桁に突入。
##**岐阜→名古屋 JR460円(新快速17分) 名鉄540円(無料特急26分)
##***国府宮過ぎるとガラガラなので、座れます。
##[[伊予鉄道]](初乗り150円)
##*それを言ったら初乗りが10円↑な[[東京地下鉄|ここ]]はどーなんだ?
##*そう言えばそうだな。ついでに松山市内には隣の駅なのに[[四国旅客鉄道|もはや初乗りではなくなっている鉄道]]もあるし。
##ここまで来て[[関東鉄道|ここ]]が出てきていないことに奇跡を感じる。
##*一区間の料金で安く見えるため。大洗鹿島線だったらその1.5倍ぐらい跳ね上がる。
##[http://www.uploda.org/uporg1708317.xls.html 運賃のグラフ作ったよー]参考にはなりそうでならないかもpassはppppね
##*見れませんでしたが…
##んじゃ初乗りが180yenの[[高松琴平電気鉄道|ここ]]はどうなるんだよ。
##*ここまで読んでもらえれば解ると思うが、初乗りよりキロ当たりの運賃のほうが問題。[[東京地下鉄|メトロ]](\160)や[[東京都交通局|都営地下鉄]](\170)があんまり叩かれないのはこの為。
##*あと他の会社線と乗り入れをしていて、その沿線からだと運賃が合算となることから、どうしても高くなってしまう路線も多い。
##[[愛知の鉄道#渥美線|豊橋鉄道渥美線]]
##*初乗りは130円で問題ないが、新豊橋~三河田原(18km)通して乗ると510円。
##[[愛知高速交通]]
#1kmでも600円の嵯峨野観光鉄道と、賃率約80円の黒部峡谷鉄道は、もっと評価されるべき。
##[[江ノ島電鉄]]


==傾向==
== 富士市の噂 ==
#初乗りは200円前後。
# [[東名高速道路|東名]]を走っていると臭い。思わず窓を閉めてしまう。
#運行本数は多め。
#*下道だと、沼津バイパスと富士由比バイパスの境目あたりがヤバイ。
#駅に広告、天井に広告、中吊り広告、窓に広告、壁に広告、テレビの画面に広告、車体にまで広告(昔と比較すると山手線のは痛々しい)、そこらじゅう広告だらけなのに運賃取る。(ここまでスポンサー?がいるならただでもいいのでは?)
# 田子の浦はいまだにヘドロだと思われている。
# 富士駅のさびれっぷりは沼津、三島の追従を許さない。
#*パピーって、まだやってんの?
#**やってるよ。コナミのQMAで遊んでる人には、富士パピーは珍店名で有名だったりする。
#***とうとう08年5月で閉鎖だとさ。
#****↑により富士には映画館が全滅する予定。20世紀までは吉原にもあったんだぜ?
#*****沼津や静岡でどうぞ。
#******次のヱヴァはどこで見ればいいんだ?
# 富士川を「ふじがわ」といわれると怒る。「ふじかわだっての!!」
# 富士山の知名度の御陰で、竹取物語〜アタック1に至るまで、意外と題材になりやすい。
# 海岸線の堤防が日本一高いことはあまり知られていない。
# 製紙の町。煙突がやたら建っている。
# 旧富士市+旧吉原市=現富士市。なので市役所は旧両市の中間にある。
#*吉原には、電車の来ない駅がある(吉原中央駅←バス駅です)。
#*吉原の[[ヤオハン]]…昔はよく行ったのに、あんな事故で有名になってしまうとは。
#*現富士市は旧富士市+旧吉原市+旧鷹岡町だったと思う
# [[東名高速道路|東名]]富士インターには、UFOがある。夜になると赤く光る。
#*先日通ったら、なくなってた。いつなくなったんだろう。
#*「○の華」の本部も見えたらしい。
# [[東名高速道路|東名]]の上り線で、富士川SAの前の右カーブを抜けたあたりが静岡県屈指の夜景スポット…らしい。
#*言うまでもなく、函館や神戸より遥かにショボい。
#*見る為には、一旦27km先の清水まで行かないといけない。
#地図を見ると富士駅周辺(特に南側)の地名は飛び地だらけでわけがわからない。
#*駅南という身も蓋もない地名(地区)も存在する。
#日蓮大聖人様が「立正安国論」を執筆された、岩本実相寺がある。もっとも、日蓮正宗の寺院ではなく、身延派日蓮宗の寺院であるが。
#*創建時は、天台宗の寺院であった。
#漸くでっかいショッピングセンター(イオン)ができるとかできないとか。でもあまり期待できないかも
#*新富士駅の南のあたりだっけ?富士由比バイパスがマトモに動かなくなる気がする。
#市役所が何か中途半端な位置


==運賃の高い鉄道会社の法則==
== 富士宮市の噂 ==
#ニュータウンを走ってる。
→[[富士宮市]]
#三セク。
#田舎。
#廃止が議論されている。
#豊橋鉄道の奇跡は見ないことにしている。
#最近の新規路線。
#*特に空港方面の路線に多い。加算運賃の影響か?


==関連項目==
== 御殿場市の噂 ==
*[[鉄道にお客が乗らなくなる法則]]
# 自衛隊の街。
*[[ベタなローカル線の法則]]
#* ジープやタイヤ付きの装甲車が普通に国道や住宅街を走ってる。
#* コンビニには演習に向かう迷彩服の人間がいるのに違和感が無い。(日常に溶け込んでいる)
#*戦車の爆音に慣れてるけど、早朝はちょっとうるさいと思う。
#**↑20km離れた沼津でも偶に聞こえる。
#*自衛隊だけじゃなく米軍までいる。
#工業生産額の伸びがいい
#キャシー中島が住んでいるらしい
#*今はいない。
#アウトレットモールなんぞ洒落たモノができたが、元は小田急ファミリーランド跡地。
#*観覧車はファミリーランドだった頃の名残。
#*むしろ地元人にとってはタダの地元商店街。
#*混みあうシャトルバスや、離れた駐車場から歩く人の群れを見ては、「そんな大層な所じゃないのに・・・」と思ってしまう。
#**↑猫に小判だもの・・・分からないよね・・・
#地図を書くときは富士山を上にしないと落ち着かない。
#ここだけ豪雪地帯。雪が降ると孤立する。
#*静岡県唯一の寒冷地帯。御殿場に勤務する場合は寒冷地手当を支給する企業が多い。
#*あまりの寒さに、冬はかまくらを作り、冬眠している。
#御殿場高原ビール「時之栖(ときのすみか)」は、ビールもさることながらメシも安くて美味。
#*でも車じゃないと行きづらい。道交法改正後も、盛況してるのだろうか。
#*三島駅や御殿場駅から無料バスが運行してるが、ダイヤがイマイチ良くない。
#偶にサッカー日本代表が練習しに来る。(上記「時之栖」と同じ敷地内に立派なグラウンドがある為)
#*これらを含めた施設の名前は「富士牧場公園」。昔は巨大迷路とかがあった。
#駅前が寂れすぎ。マックが7時で閉まる。9時には飲み屋以外の明かりが無くなる。
#南御殿場駅周辺に住む子供は、漢字レベルが高い。
#*駅周辺が「竈(かまど)」という地名のため、ひたすらこの字を書く練習をするらしい
#*[[塩竈市|ココ]]は諦めたのに。でも交差点の名前は平仮名じゃなかったっけ?
#「かつまた」だらけ。
#*勝又、勝俣、勝亦、勝間田・・・と、バリエーションも豊富。
#*自分のアドレス帳には「かつまた」さんが20人近くいる
#さっきまで神奈川県にあるとおもってた
#*熱海はそう思われるフシが多いけど、御殿場は[[東名高速道路|東名]]の都夫良野トンネルのお陰かそう思われる事は少ないかも。でも昔は忠実屋もあったからなァ。
#*昔とある公共放送の園芸番組のテキストに'''「神奈川県御殿場市」'''と書かれていたことがある。
#首都圏人のドライブの目的地。
#*東名で順調に来れれば用賀から60分・84kmの距離。
#*夏は涼しさを求めて、冬は買い物をしにアウトレットに押しかける。
#富士山が噴火したら、たぶん滅ぶ。
#*因みに書いた人は[[カナダ]]滞在中にテレビで見た。
#なぜか「小田原ゴルフクラブ」がある。


{{DEFAULTSORT:うんちんのたかいてつとうかいしや}}
== 裾野市の噂 ==
[[Category:勝手にランキング]]
→[[裾野市]]の項を参照
[[Category:鉄道]]
 
== 駿東郡の噂 ==
===小山町の噂===
#金太郎の出身地を巡り、神奈川の足柄と争っている。
#「なんで御殿場と合併しないの?」と、よく言われる。
#富士スピードウェイが町内にあるということはほとんど知られていない。
#*2007年、F1開催決定。でも、あんだけの観客をどう捌くんだろう。近鉄とJRがある鈴鹿でも大変なのに、単線の御殿場線しか…。
#**アウトレット客のためのバスが成田またはセントレアまで行ってくれることに期待。
#***飛行機乗ってアウトレットに来る客って、どんな人間だろう・・・それなら千歳に行くと思うけど。(空港のすぐ近所にアウトレットが出来た)
#****どうせ評判悪くなってすぐ鈴鹿に戻るって
#****予想通りグダグダな展開の模様。
#**実際のところ、小田原・箱根湯本・松田・大雄山・三島・富士吉田などからもバスが出るらしい。
#だからさぁ、読み方は「こやまちょう」じゃねぇ、っての。
#*[[栃木/西部#小山市の噂|栃木県小山市]]が小山ゆうえんちで有名だったから、関東では「おやま」の方がスタンダードでは。
#**しかし東京の武蔵小山は「むさしこやま」。
#***東京のごく一部の話でしょ?それを関東スタンダードと捉えるのは如何なモノかと。
#*人名では「小山」は一般的に「こやま」
#陸上自衛隊富士学校も、この町の郊外にある。「ゴジラ」シリーズなどの怪獣映画の劇中において、自衛隊の戦車部隊が登場する本編のシーンの撮影でも、富士学校が撮影に協力することが多い。
#冨士霊園という桜で有名な墓地がある。ホンダの創始者、本田宗一郎のお墓もここにある。
 
===長泉町の噂===
# 思いの他、人口が多い。4万人突破しそう。
#*2007/5で突破した模様。
# 町の中心にある下土狩駅は、かつては三島駅だった。
#*その三島駅時代は下土狩が伊豆箱根鉄道の終点だった
#*「長泉なめり」なんて変な名前の駅が最近出来た。
#**日頃通勤で使ってそうな客も「何でこんな名前なんだろ?」と言ってた。因みに漢字で書くと「納米里」。
# 実は「Z会」の本社がある。
# このあたりでは屈指の高級住宅地・駿河平がある。
# K・MIXにFAXを送ったら'''「ちょうせんちょう」'''と呼ばれるコトがある。
#協和○酵の勤務者が異常に多い。どこにいっても会う。
#*あのネオン、伊豆高原から見えます。
#周辺市町村に比べると住民税が安い(らしい)。大企業の工場が多いせいと思われる。
#*住民税(地方税)は全国同額。水道代や育児関係での家計の負担が少ない。
===清水町の噂===
# こちらも人口が多い町。(3万人強)
#*しかし鉄道の駅がない。
#**新駅設置要望の声も聞かない。東海道線はJRになってから結構新駅が出来てるのに。
# 三島と沼津に挟まれている為、いろんな面で都合がいい。
# 行政レベルで、沼津と非常に仲が悪い。合併どころかいがみ合う仲。
# 道路標識には「清水町」と書かれる。「清水」とあったら静岡市清水区を指す。
# 富士山の雪解け水が60年かかって湧き出る、柿田川が誇り。
#*というか、町名の由来。
#*でも地形の関係上、水利権が沼津市にある。
#*柿田川湧水は以前は市民団体が川藻などの清掃を行っていたが、自然保護団体が「そのような行為は自然環境を壊す行為です」と抗議して清掃活動が出来なくなった。そのお陰で湧水は現在、藻が異常発生してその結果川の水質が年々悪化している。
#*[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%A2%83100%E9%81%B8 日本の秘境100選]にも選ばれた。…国道1号線の傍らにある秘境!
# サントムーンがある。
#*斜め向かいにあるサンテラス駿東は、イチローとかジーコがトークショーをしに来た事がある。何故、こんな田舎町に???
 
== 富士郡の噂 ==
===芝川町の噂===
# 「東部の噂」にもあるが、町の真ん中を富士川が横切ってるので50Hzと60Hzが町内で混在している。
#*電力会社も違う。東京電力と中部電力の電柱が向かい合って建っている道がある。
 
[[Category:静岡|とうふ]]

2008年1月15日 (火) 02:30時点における版

東部の噂




/^o^\
富士山
小山

御殿場

裾野
    長泉
静岡 沼津 清水
    函南
  伊豆の国
  1. 県西部は、他県くらいの感覚でいる。事実、東部は浜松より東京の方が近い
    • 御殿場辺りでは、新聞のチラシ(求人情報等)に神奈川の、かなり遠方のものが含まれることも。
    • 沼津関東の一部」、その通り。富士川以東は、神奈川県や東京都と一緒に北条早雲の領土だったのに対して、富士川以西は今川義元の領土だった。そりゃあ、別の県だと思うのは無理も無い。
  2. 富士川をはさんで50Hzと60Hzが変わってしまうため、以前は近距離の引っ越しでも、家電を全て替えなければならなかった。
    • 特に富士郡芝川町ではそれが町内で発生していた。
  3. 活断層の好発地帯。
  4. 標高差日本一。
  5. 食物は、「大きいことがいいこと」とされる。三島のうな重のボリュームは、東京の5割増し。刺身も異様にでかいのが出ることがある。
  6. 休日、遊ぶとしたらサントムーン。
  7. 東部にも政令指定都市を作ろうという、無謀な計画がある。
    • かなり広範囲だけど、名前はどうすんだろ?
      • もう「南富士山市」でいいんじゃない?w
  8. スターバックスが、ない。はなわの歌みたいだ。
    • 高速のサービスエリア(足柄)にはあるけど、1回神奈川県に行かないと使えない。
      • 伊豆~御殿場にかけての大きなモールやヨーカドーにはタリーズコーヒーがあるから付け入る隙が無いとか考えられそう
  9. 熱海と御殿場は神奈川県だと思われている。要するに東京の植民地

沼津市の噂

沼津市の項を参照

富士市の噂

  1. 東名を走っていると臭い。思わず窓を閉めてしまう。
    • 下道だと、沼津バイパスと富士由比バイパスの境目あたりがヤバイ。
  2. 田子の浦はいまだにヘドロだと思われている。
  3. 富士駅のさびれっぷりは沼津、三島の追従を許さない。
    • パピーって、まだやってんの?
      • やってるよ。コナミのQMAで遊んでる人には、富士パピーは珍店名で有名だったりする。
        • とうとう08年5月で閉鎖だとさ。
          • ↑により富士には映画館が全滅する予定。20世紀までは吉原にもあったんだぜ?
            • 沼津や静岡でどうぞ。
              • 次のヱヴァはどこで見ればいいんだ?
  4. 富士川を「ふじがわ」といわれると怒る。「ふじかわだっての!!」
  5. 富士山の知名度の御陰で、竹取物語〜アタック1に至るまで、意外と題材になりやすい。
  6. 海岸線の堤防が日本一高いことはあまり知られていない。
  7. 製紙の町。煙突がやたら建っている。
  8. 旧富士市+旧吉原市=現富士市。なので市役所は旧両市の中間にある。
    • 吉原には、電車の来ない駅がある(吉原中央駅←バス駅です)。
    • 吉原のヤオハン…昔はよく行ったのに、あんな事故で有名になってしまうとは。
    • 現富士市は旧富士市+旧吉原市+旧鷹岡町だったと思う
  9. 東名富士インターには、UFOがある。夜になると赤く光る。
    • 先日通ったら、なくなってた。いつなくなったんだろう。
    • 「○の華」の本部も見えたらしい。
  10. 東名の上り線で、富士川SAの前の右カーブを抜けたあたりが静岡県屈指の夜景スポット…らしい。
    • 言うまでもなく、函館や神戸より遥かにショボい。
    • 見る為には、一旦27km先の清水まで行かないといけない。
  11. 地図を見ると富士駅周辺(特に南側)の地名は飛び地だらけでわけがわからない。
    • 駅南という身も蓋もない地名(地区)も存在する。
  12. 日蓮大聖人様が「立正安国論」を執筆された、岩本実相寺がある。もっとも、日蓮正宗の寺院ではなく、身延派日蓮宗の寺院であるが。
    • 創建時は、天台宗の寺院であった。
  13. 漸くでっかいショッピングセンター(イオン)ができるとかできないとか。でもあまり期待できないかも
    • 新富士駅の南のあたりだっけ?富士由比バイパスがマトモに動かなくなる気がする。
  14. 市役所が何か中途半端な位置

富士宮市の噂

富士宮市

御殿場市の噂

  1. 自衛隊の街。
    • ジープやタイヤ付きの装甲車が普通に国道や住宅街を走ってる。
    • コンビニには演習に向かう迷彩服の人間がいるのに違和感が無い。(日常に溶け込んでいる)
    • 戦車の爆音に慣れてるけど、早朝はちょっとうるさいと思う。
      • ↑20km離れた沼津でも偶に聞こえる。
    • 自衛隊だけじゃなく米軍までいる。
  2. 工業生産額の伸びがいい
  3. キャシー中島が住んでいるらしい
    • 今はいない。
  4. アウトレットモールなんぞ洒落たモノができたが、元は小田急ファミリーランド跡地。
    • 観覧車はファミリーランドだった頃の名残。
    • むしろ地元人にとってはタダの地元商店街。
    • 混みあうシャトルバスや、離れた駐車場から歩く人の群れを見ては、「そんな大層な所じゃないのに・・・」と思ってしまう。
      • ↑猫に小判だもの・・・分からないよね・・・
  5. 地図を書くときは富士山を上にしないと落ち着かない。
  6. ここだけ豪雪地帯。雪が降ると孤立する。
    • 静岡県唯一の寒冷地帯。御殿場に勤務する場合は寒冷地手当を支給する企業が多い。
    • あまりの寒さに、冬はかまくらを作り、冬眠している。
  7. 御殿場高原ビール「時之栖(ときのすみか)」は、ビールもさることながらメシも安くて美味。
    • でも車じゃないと行きづらい。道交法改正後も、盛況してるのだろうか。
    • 三島駅や御殿場駅から無料バスが運行してるが、ダイヤがイマイチ良くない。
  8. 偶にサッカー日本代表が練習しに来る。(上記「時之栖」と同じ敷地内に立派なグラウンドがある為)
    • これらを含めた施設の名前は「富士牧場公園」。昔は巨大迷路とかがあった。
  9. 駅前が寂れすぎ。マックが7時で閉まる。9時には飲み屋以外の明かりが無くなる。
  10. 南御殿場駅周辺に住む子供は、漢字レベルが高い。
    • 駅周辺が「竈(かまど)」という地名のため、ひたすらこの字を書く練習をするらしい
    • ココは諦めたのに。でも交差点の名前は平仮名じゃなかったっけ?
  11. 「かつまた」だらけ。
    • 勝又、勝俣、勝亦、勝間田・・・と、バリエーションも豊富。
    • 自分のアドレス帳には「かつまた」さんが20人近くいる
  12. さっきまで神奈川県にあるとおもってた
    • 熱海はそう思われるフシが多いけど、御殿場は東名の都夫良野トンネルのお陰かそう思われる事は少ないかも。でも昔は忠実屋もあったからなァ。
    • 昔とある公共放送の園芸番組のテキストに「神奈川県御殿場市」と書かれていたことがある。
  13. 首都圏人のドライブの目的地。
    • 東名で順調に来れれば用賀から60分・84kmの距離。
    • 夏は涼しさを求めて、冬は買い物をしにアウトレットに押しかける。
  14. 富士山が噴火したら、たぶん滅ぶ。
    • 因みに書いた人はカナダ滞在中にテレビで見た。
  15. なぜか「小田原ゴルフクラブ」がある。

裾野市の噂

裾野市の項を参照

駿東郡の噂

小山町の噂

  1. 金太郎の出身地を巡り、神奈川の足柄と争っている。
  2. 「なんで御殿場と合併しないの?」と、よく言われる。
  3. 富士スピードウェイが町内にあるということはほとんど知られていない。
    • 2007年、F1開催決定。でも、あんだけの観客をどう捌くんだろう。近鉄とJRがある鈴鹿でも大変なのに、単線の御殿場線しか…。
      • アウトレット客のためのバスが成田またはセントレアまで行ってくれることに期待。
        • 飛行機乗ってアウトレットに来る客って、どんな人間だろう・・・それなら千歳に行くと思うけど。(空港のすぐ近所にアウトレットが出来た)
          • どうせ評判悪くなってすぐ鈴鹿に戻るって
          • 予想通りグダグダな展開の模様。
      • 実際のところ、小田原・箱根湯本・松田・大雄山・三島・富士吉田などからもバスが出るらしい。
  4. だからさぁ、読み方は「こやまちょう」じゃねぇ、っての。
    • 栃木県小山市が小山ゆうえんちで有名だったから、関東では「おやま」の方がスタンダードでは。
      • しかし東京の武蔵小山は「むさしこやま」。
        • 東京のごく一部の話でしょ?それを関東スタンダードと捉えるのは如何なモノかと。
    • 人名では「小山」は一般的に「こやま」
  5. 陸上自衛隊富士学校も、この町の郊外にある。「ゴジラ」シリーズなどの怪獣映画の劇中において、自衛隊の戦車部隊が登場する本編のシーンの撮影でも、富士学校が撮影に協力することが多い。
  6. 冨士霊園という桜で有名な墓地がある。ホンダの創始者、本田宗一郎のお墓もここにある。

長泉町の噂

  1. 思いの他、人口が多い。4万人突破しそう。
    • 2007/5で突破した模様。
  2. 町の中心にある下土狩駅は、かつては三島駅だった。
    • その三島駅時代は下土狩が伊豆箱根鉄道の終点だった
    • 「長泉なめり」なんて変な名前の駅が最近出来た。
      • 日頃通勤で使ってそうな客も「何でこんな名前なんだろ?」と言ってた。因みに漢字で書くと「納米里」。
  3. 実は「Z会」の本社がある。
  4. このあたりでは屈指の高級住宅地・駿河平がある。
  5. K・MIXにFAXを送ったら「ちょうせんちょう」と呼ばれるコトがある。
  6. 協和○酵の勤務者が異常に多い。どこにいっても会う。
    • あのネオン、伊豆高原から見えます。
  7. 周辺市町村に比べると住民税が安い(らしい)。大企業の工場が多いせいと思われる。
    • 住民税(地方税)は全国同額。水道代や育児関係での家計の負担が少ない。

清水町の噂

  1. こちらも人口が多い町。(3万人強)
    • しかし鉄道の駅がない。
      • 新駅設置要望の声も聞かない。東海道線はJRになってから結構新駅が出来てるのに。
  2. 三島と沼津に挟まれている為、いろんな面で都合がいい。
  3. 行政レベルで、沼津と非常に仲が悪い。合併どころかいがみ合う仲。
  4. 道路標識には「清水町」と書かれる。「清水」とあったら静岡市清水区を指す。
  5. 富士山の雪解け水が60年かかって湧き出る、柿田川が誇り。
    • というか、町名の由来。
    • でも地形の関係上、水利権が沼津市にある。
    • 柿田川湧水は以前は市民団体が川藻などの清掃を行っていたが、自然保護団体が「そのような行為は自然環境を壊す行為です」と抗議して清掃活動が出来なくなった。そのお陰で湧水は現在、藻が異常発生してその結果川の水質が年々悪化している。
    • 日本の秘境100選にも選ばれた。…国道1号線の傍らにある秘境!
  6. サントムーンがある。
    • 斜め向かいにあるサンテラス駿東は、イチローとかジーコがトークショーをしに来た事がある。何故、こんな田舎町に???

富士郡の噂

芝川町の噂

  1. 「東部の噂」にもあるが、町の真ん中を富士川が横切ってるので50Hzと60Hzが町内で混在している。
    • 電力会社も違う。東京電力と中部電力の電柱が向かい合って建っている道がある。