ページ「山陽本線」と「テンプレート:北海道旅客鉄道」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Amberangel
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==全般の噂==
{| style="width:400px; text-align:center; margin:auto; border:1px solid #000000; font-size:small;"
#[[JR西日本・アーバンネットワーク|アーバンネットワーク]]や山陰本線よりも目立たない存在。
|-
#*[[東海道・山陽新幹線|山陽新幹線]]ができる前までは特急や急行が引っ切り無しに走る大幹線だった。
! style="background-color:#A9D159;" | '''[[北海道旅客鉄道]]'''
#岡山から下関までぶっ通しの快速がある。
|- style="text-align:center;"
#*というかやたらと長距離な普通・快速列車が多い。4、5時間走るのは当たり前。
|
#**↑「快速」と呼べるのは大体西条~岩国間のみ。あとは各駅停車。
在来線:[[北海道旅客鉄道/路線別|路線別]] / [[青函トンネル|<small>青函トンネル</small>]] / [[函館本線|<small>函館本線</small>]] | [[新幹線]][[北海道新幹線|北海道<small>新幹線</small>]]<br>
#*車両が古い。40年位前に造られた113系という車両をだましだまし使っている。
[[北海道旅客鉄道/車両|車両]] | [[Kitaca]] | [[JR北海道バス]] | [[偽JR北海道の特徴|偽モノ]]
#**↑113系はレア。大多数は115系で、扉が2枚の「3000番代」は車令20年程度。
|}<noinclude>[[Category:鉄道テンプレート|JRほつかいとう]]</noinclude>
#**[[常磐線]]上野口に謝れ。
#***今の上野口を知らんのか?
#****既にめまぐるしく変わってるが、来年には全部新車になる・・・んだっけ?
#****全部はならん。全滅は、鋼製車全部と計画しているが、結局403系追い出して当座というのが良いとこだろう(E501系の時まんまと騙されたしな)。しかし、ステンレスの415系は残る。おそらく415系全滅が果たされる頃には、現在113系・115系が使われているエリアにも221系突き出しで置き換えられている。
#****結局上野口は2007年に全部新車になってしまった。E501系すら置き換え。
#普通列車の本数からして、JR化後に山陽新幹線が開通していたら間違いなく第三セクターに転換されていただろう・・・。
#221系や223系はセノハチを日常的に越えることができないので115系並のブレーキを持つ新形式か、セノハチ対応工事をした221系や223系を導入すればいいじゃないかというが、広島支社はJR化後の車両の配置の断固反対の措置をとっている。
 
==神戸駅~姫路駅の噂==
[[琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線]]
*和田岬支線も忘れないで下さい。
#山陽本線は、大阪でも姫路でもなく、実は神戸駅が起点。
#*神戸は昔は重要な「港」だったから。神戸駅の前後に変なカーブがあるあたりが、かつて終着駅だった事を匂わせる。
#*神戸駅の前後のカーブと、岡山駅の前後のカーブは、地図で見るとよく似てる。
#*山陽本線の起点となったのは、東京~神戸間は官設であり、そこから西は山陽鉄道によって建設されたため。
;駅
*(←JR神戸線)'''神戸'''-兵庫-<small>新長田</small>-<small>鷹取</small>-須磨-<small>塩屋</small>-垂水-舞子-<small>朝霧</small>-'''[[明石市|明石]]'''-'''西明石'''-大久保-魚住-土山-東加古川-'''加古川'''-宝殿-曽根-ひめじ別所-御着-'''[[姫路市|姫路]]'''(岡山・三原方面→)
**'''太字'''は新快速停車駅、<small>小文字</small>は普通のみの停車駅
 
==姫路駅~岡山駅~三原駅の噂==
#相生-姫路間は、実質赤穂線。
#相生と岡山の間は「青春18きっぷ」利用者などの普通電車利用者にとっての難所。赤穂線を使うという手もある。
#*18きっぷシーズンは大混雑。臨時電車も走ることも。JR東海の熱海〜沼津間に似てるかも。
#上郡~和気の昼間の列車は1時間当たり1本しか無い。赤穂線を経由しても、播州赤穂~長船が1時間に1本しかない。
#*JR西日本が岡山~姫路間は新幹線を使わせようとしているため。山陽本線(和田岬線を除く)でもっとも本数が少ない区間。
#*もし赤穂線が、標準軌の私鉄で山陽電鉄と直結していたらもっと本数が多かったかもしれない。かつて山陽電鉄は岡山延伸を計画していたらしいが。
#岡山から西は、一気に本数が多くなる
#北長瀬駅を過ぎると、わざわざ線路沿いに入り口を設けたラブホが乱立してる。
#サンライナーのトイレには「東福山~備後赤坂間は使用しないでください」と書かれてた。今もまだ書いてる(=垂れ流し式)のだろうか?
#*福山駅の前後が高架だから?
#*汚物処理装置の整備で、消滅した。岡山の車両はカセット式で、広島・下関の車両は循環式。
;駅
*(←神戸方面)[[姫路市|姫路]]-英賀保-網干-竜野-[[相生駅|相生]]-有年-上郡-三石-吉永-和気-熊山-万富-瀬戸-上道-東岡山-高島-[[岡山駅|岡山]]-北長瀬-庭瀬-中庄-倉敷-西阿知-新倉敷-金光-鴨方-里庄-笠岡-大門-東福山-[[福山駅|福山]]-備後赤坂-松永-東尾道-尾道-糸崎-三原(広島方面→)
 
==三原駅~広島駅~徳山駅の噂==
#四国に渡ってしまったのかと誤解しそうな駅が広島県内にある。
#*なお四国のその県には、広島に来てしまったのかと誤解しそうな駅と市がある。
#これから後に機関車をつなげて峠を越えそうな駅も。釜めしは売ってない。
#セノハチを下るのは、なかなか爽快。
#「新'''井口'''」であって「'''新井'''口」ではない。
 
;駅
*(←岡山方面)三原-本郷-河内-入野-白市-西高屋-西条-八本松-(セノハチ)-瀬野-中野東-安芸中野-海田市-向洋-天神川-[[広島駅|広島]]-横川-西広島-新井口-五日市-廿日市-宮内串戸-阿品-宮島口-前空-大野浦-玖波-大竹-岩国-南岩国-藤生-通津-由宇-神代-大畠-柳井港-柳井-田布施-岩田-島田-光-下松-櫛ヶ浜-徳山(下関方面→)
 
==徳山駅~下関駅~門司駅の噂==
#埼玉県まで来てしまったのかと誤解しそうな駅が山口県内にある。
#*車窓から見えるカラオケ店があるのだが、その最寄り駅を知ると、へこむ。
#山陽本線の終点は門司駅だが実質的な終点は下関駅。下関~門司間は'''実質鹿児島本線'''。
#*但し日中は'''実質日豊本線'''
;駅
*(←広島方面)徳山-新南陽-福川-戸田-富海-防府-大道-四辻-新山口-嘉川-本由良-厚東-宇部-小野田-厚狭-埴生-小月-長府-新下関-幡生-[[下関駅|下関]]-([[関門トンネル]]&デッドセクション)-門司([[鹿児島本線]]→)
 
[[Category:西日本旅客鉄道|さんようほんせん]]
[[category:JR路線|さんようほんせん]]
[[category:岡山|さんようほんせん]]
[[category:広島|さんようほんせん]]
[[category:山口|さんようほんせん]]

2013年6月29日 (土) 12:41時点における版