ページ「もしJR福知山線脱線事故が別の時代に起きていたら」と「愛知/東尾張」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(1.7月に発生した場合、東京五輪は選手も観客もお通夜ムードに。 2. 3月以前に起きていた場合、京都支所223系R02編成に施されている「森の京都QRトレイン」ラッピングの開始時期が遅れていた。 ・1月に起きていた場合、323系の「USJマリオラッピングトレイン」は運行されなかった。 3. 10月のダイヤ改正で、JR西日本全体の列車本数が史実以上に減便される。 ・奈良線や嵯峨野線も減便対象になっていた。)
タグ: ビジュアルエディター
 
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|もしJR福知山線脱線事故が○○だったら|name=別の時代に起きていたら}}
{{地域|name=東尾張|pref=愛知|reg=東海|area=尾張|ruby=ひかしおわり}}
==全般==
==東尾張地方の噂==
#1991年以前に起きた場合、事故車両は国鉄型車両だった。
{{東尾張}}
#*国鉄型車両の場合、死者・負傷者は少なく済んだかも。
#なんかこの範囲だけでも結構、[[戦国時代ファン]]にとっての聖地っぽい。
#**2005年以降の場合は321系が事故車だった可能性があった。
#[[愛知|東]][[三重|海]][[岐阜|3県]]以外の人が連想する「愛知」・「名古屋」といえばこのエリア。
#*戦前の場合は木造車が事故を起こす恐れもあるため現場状況としてはもっとひどいことになっていたかもしれない。
#名古屋市外でこのエリアに属す市町は[[名駅vs栄]]の場合、清須市・北名古屋市は[[名古屋市/中村区#名駅の噂|名駅]]派、その他は[[豊田市]]民・[[愛知/西三河#みよし市の噂|みよし市]]民・[[岐阜/東濃|東濃]]民とともに[[栄]]派が多い。
#*名駅は[[名古屋市/中村区#名駅東側|東側]](セントラルタワーズ・名鉄百貨店・近鉄パッセ)なら行くが、新幹線より[[名古屋市/中村区#名駅西側|西(太閤通口)]]へは行かない。
#*名駅の価値が上昇して以来、乗り換えなしで、所要時間・運賃とも少なくアクセスできる名駅にかなりなびいてます(by東濃)。
#清須市、北名古屋市、豊山町は気象予報の区割りでは「尾張西部」に分類される。
#このエリアの東側(名古屋市東部を含む)は尾張丘陵やそれを切り開いたニュータウンがかなり多く、[[大阪]]府でいう[[大阪/北摂|北摂地域]]と似ている。
#大部分は実は山奥である。


==1980年代以前==
==主な市の噂==
===1891年~1907年===
*[[名古屋市]]
#明治時代最大の鉄道事故と呼ばれた。
*[[春日井市]]
#阪鶴鉄道は経営が悪化。
*[[小牧市]]
#*実史の北丹鉄道並みかそれ以上の経営難になっていた。
*[[豊明市]]
#**もしかしたら箕面有馬電鉄(のちの阪急電鉄)に統合されて標準軌になっていた。
*[[尾張旭市]]
#***尼崎~宝塚間が廃止されていた。
*[[日進市]]
#**現実の明治時代で事故により経営が悪化した鉄道会社など聞いたことがない。
*[[清須市]]
#**また箕面有馬電気鉄道はもともと阪鶴鉄道の経営拡大の一環として計画され国有化の代償としての側面も持たされた路線である。
*[[北名古屋市]]
#***歴史的経緯を踏まえると阪鶴だけ一足先に国有化されるほうがまだ可能性がある。
*[[長久手市]]


===1908年~1926年===
==瀬戸市の噂==
#関東大震災もあったため史実以上の不況になっていた。
*[[愛知万博]]
#*1910年ごろに発生した場合は欧州大戦(第1次大戦)の特需により後世の経済への影響はなかったのでは。
[[画像:Seto City.jpg|thumb|陶器の街瀬戸]]
#*それ以前に史実の本件事故でそれによる景気の落ち込みが発生したことなど記憶にない。
[[画像:Setogura.JPG|thumb|瀬戸蔵]]
#国鉄の経営悪化は史実より早く大正時代から悪化。
#瀬戸物の由来、瀬戸焼。
#*国鉄分割民営化が大正時代に行われていたかも。
#*昔九州から焼き物の技術をパクった。(加藤さん)
#**当時の政府の考えを踏まえるとまずありえない。
#**正確には磁器の技術をパクった。陶器や土器の技術はもともと持っていた。
#**鉄道国有化の背景には交通網の根幹であった鉄道を外国勢力から守るという軍事上の意図もあった。
#**パクっても窃盗には当たらない。九州の奥さんが追っかけて来たらしいが…。
#[[瀬戸内海]]にあるわけではない。
#*[[岡山/備前#瀬戸内市の噂|岡山県瀬戸内市]]とは関係ない。
#**海外に住んでた頃、よくそこの日本人に「岡山県出身?」と聞かれました・・・。瀬戸焼という概念はないのか・・・。
#***そもそも海からは30kmも離れた内陸。
#*無論、元・広島カープの達川解説者の言う「瀬戸の夕凪」もこことは関係ない。
#瀬戸朝香。
#*石川秀美もそう。
#**2017年、14歳でプロ棋士となった藤井くんも。
#*苗字は芸名で、かつこの地名が由来。本人いわく、当初は「地元の名前を軽んじるな。ふざけんな」って。
#白い巨…じゃなかった。デジタルタワー。
#ガラの悪い住民が多い。不愉快な思いをいっぱいした。関西系の移民が多い。不快指数100の関西弁が耳障り。
#*もちろん朝鮮系も多いので,ホルモン屋が多い。
#*土を扱う肉体労働者が多かったせいかうなぎ屋が多い
#*関西人はここを含めて周辺の自治体にも多くいる。
#**九州人も多く住んでいる。
#瀬戸の花嫁と聞くと、名古屋人はここを考える。
#*さよならするのは段々畑ではなくて陶器窯かな?
#*昭和の歌の話だと思うが平成アニメにも同名が登場し、それもこちらとは無関係。だが、愛知でも何故か放送される。
#名古屋市内じゃないのだが、「名古屋学院大学」がある。
#*現在はすでに名古屋市に帰化した。
#*歴史ある名門大学を自称するが周辺の他大学に馬鹿にされまくる。
#**ちなみに瀬戸市時代の周辺の大学とは・・・
#***愛知県立大学
#***[[南山大学]]瀬戸キャンパス
#****総合政策学部とかが瀬戸にある。
#***[[中京大学]]豊田キャンパス
#***愛知工業大学
#「聖霊短期大学」というなんとなく神聖な感じのする大学がある。
#*聖霊町には聖霊中学、高校という私立(南山学園)の女子校がある。
#**なぜかイメージとはかけ離れた顔の持ち主がほとんど。
#「瀬戸駅」は存在しない。
#*[[岡山市/東区#瀬戸の噂|岡山県]]にある
#**たぶんそのせいで「尾張瀬戸駅」になってしまった
#**[[名鉄瀬戸線]]の新瀬戸駅で[[愛知環状鉄道]]と連絡するが、愛環の駅名は「瀬戸市」。同じ場所にあるのに駅名が異なるのだが、たまにどっちがどっちの駅名かわからなくなる。
#***しかも[[豊田市]]では名鉄が「豊田市」、愛環が「新豊田」と逆転してしまうからさらにややこしい。
#高速のIC名がなぜか平仮名
#*しかも、「赤津」と「品野」がセットで…。
#**芸人の赤津はここではなく[[福島]]県[[いわき市]]出身。
#陶器の産地だが産廃の投棄でも泣かされた。
#学区のことをどういうワケか「連区」と呼ぶ。
#下品野小がある。読み方は「げひんの」ではなく「しもしなの」。
#[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]の店がある。
#*2店ある。うどん屋の「みの勝」、ラーメン屋の「和来亭」。しかも近所。
#瀬戸の灯台として昔はホテルがサーチライトで夜の町を照らしていた。今は住んでないのでどうか知らない。
#*子供の頃はワクワクしたが、大人は景観を損ねると賛否両論であった。自分は観光地として昼は瀬戸物の町、夜は銀座や歌舞伎町のような瀬戸独特な夜の街としての文化を創っていってほしかった。それだけの力のある町だと思っていたが、やはりサーチライト反対派が多いように感じた。日本人はやはり悪いものには蓋をし排他的であると感じる。
#高度経済成長期の瀬戸川は制度工場から排出された土のせいで白く濁っていたらしい。
#陶磁器の里なので、よくよく考えるとアタリマエのことなのだが、屋外に便器が並んで保管されている所がある。
#*展示とかそういうのではなく、製造過程の一環なのだろうが、愛知万博の時に、電車からそれが見えて、一瞬ビビった記憶が有る。
#まるで地上にいるかのような感覚になる<!--宮前-->地下街がある。
#*どう見ても地上だって?まさかねえ。
#陶器で出来た狛犬を祀る神社がある。ちなみに有料。
#*この神社、なぜか境内の中にビジネスホテルがある。
#国道363号(名古屋方面側)を瀬港線と呼ぶが、港は謎。
#愛知県道33号の起点があるが、この県道は遠くは60km離れた[[愛知/東三河#設楽町の噂|設楽町]]まで続いている愛知県内完結県道では最長路線。
#地図でよく見たら結構面積がデカい。
#東松山町があるが、愛媛県[[松山市]]とも埼玉県[[東松山市]]とも関係がない。
#1960~70年代に造成された八幡台、萩山台、原山台は循環道路内のニュータウン。
#*原山台は[[堺市/南区|堺市南区]]にもある。
#2003年12月1日の地デジ開始に合わせて開業した瀬戸デジタルタワーがある。


===1927年~1939年===
==愛知郡の噂==
#この時代に起きた場合阪和電気鉄道の国有化にも影響があったかも。
#愛知郡という郡名があまり知られていない。確かに長久手町は全国的に有名になったが、どこの郡にあるかを県外人に聞いたら答えられないだろう。で、正解を知ってびっくりするだろう。
#*大正時代の場合と同様、国鉄は戦前から経営が悪化。
#が、愛知県をパクったわけではなく、むしろ明治時代に愛知郡から愛知県の名前を取った。(当時の愛知県は名古屋市を除いた尾張)
#**分割民営化も戦前に行われていたかも。
#*今の名古屋市の大部分は、元々は愛知郡。
#*史実でもこの時代には何件もの大事故が起きているため私鉄買収には何の影響もなかったのでは。
#**愛知郡名古屋町と愛知郡熱田町が合併して名古屋市になり、その後、名古屋市が愛知郡をどんどん呑み込んでしまった。
#*それ以前に旧阪和→南海山手線の国有化は1942年でしかも戦時体制強化のための買収だった。
#***名古屋市は戦後の1955~64年、西春日井郡、東春日井郡、海部郡、知多郡から一部をつまみ食いした。
#**今の愛知郡は往時の愛知郡の「残り物」。
#**郵便物の郵便番号を書かずにあて先を「愛知郡~」から書き始めた場合、字が汚いと[[滋賀/湖東#愛知郡の噂|滋賀県愛知郡(えちぐん)]]に送られてしまうことがあるので、注意。


===1940年代後半===
===東郷町の噂===
#国鉄三大事件の影響もあって労組がとばっちりを受けていた。
#いわゆる「管理教育」の発祥の地。
#*史実通りに運転士が事故を起こしていた場合も「労組の謀殺」説が出ていた。
#*「東の千葉、西の愛知」などといわれるが、[[松戸市]]との明確な違いがある。保護者の考え方が、あちらでは「うちの子を松戸の中学校に通わせたくない。」であるが、こちらでは「ぜひとも東郷の高校に通わせたい。」(子どもは嫌がるが)である。
#戦後の復興に影響が出ていた。
#*周辺住民にしても、「自分はT○G○高校(一部伏せ字)の生徒じゃないから」「社会人だから」と安心してはいけない。生徒の誰かのそっくりさんが、校則に合わない格好をして平日の昼間に学校周辺をぶらついていたら、巡回中の先生に呼び止められて問答無用の人違い体罰を受けるかもしれない。
#*1940年に発生した場合、西成線の事故に次ぐ鉄道事故で関西では国鉄に不信感が高まっていた。
#**完全に警察沙汰だぞ、これ。自分の所の生徒と間違えたなんて言い訳は効かないって。
#**1940年代前半なら当局によりもみ消されていた可能性あり。
#**てか、伏せ字になってないしww
#原因は乗客過多によりバランスを崩したため。
#*今は普通の高校になっています。
#*当時の買い出し列車の写真を見るとその可能性があっても不思議ではないように見える。
#こういった恥ずかしい歴史を抱えているためか、周辺の市町村はここと合併したがらない。
#*48年の近鉄奈良線列車暴走追突事故のように車両の整備不良が原因という可能性も。
#*合併問題は町内意見の統一が難しい。県は日進、三好、豊明あたりとまとめたいのだが、名古屋との隣接地域の住民は名古屋への編入を望んでいたりする。
#進駐軍も救援活動に活躍していた。
#鉄道が通っていないどころか、線路が東郷町内にはない。
#*国道153号は通る。
#*但し、北部民は名鉄豊田線の駅などから徒歩圏内であれば、それらの駅を利用しているとされている。
#*押草団地や当時としては大規模な商業施設(今のパレマルシェ)の計画もあった白鳥地区に名鉄豊田線の駅ができるはずだったが、周辺住民の反対により当時は林と田んぼしかなかった僻地に追いやられたのが日進駅。当然のように現在の日進駅周辺は高層マンションが林立し、白鳥地区は寂れに寂れることとなった。
#[[東名高速道路|東名高速]]に東郷PAが存在するが、東郷町ではなく、日進市に存在する。
#*しかも下りPAで南を向くと、東郷町内を走らないはずの名鉄豊田線が見える。
#*建設時、日進町(当時)に土下座して名前を付けさせてもらったから。
#*三好インター建設時にも三好町(当時)に土下座しに行ったところ、「いい加減にしろ」と断られた。
#「愛知警察署」がある。郡名からきているのだろうが、「愛知県警察」とかぶるぞ。
#*愛知県警愛知警察署。
#**そんなん全国的にはキリないぞ。
#カフェ・マジョリのメンチカツカレーは凄い…。
#*閉店しますた。
#東郷町の横には日進市があります。まるで日本海海戦の際の「東郷」司令長官搭乗艦一番艦三笠に続く二番艦「日進」のように・・。
#ゴルフの町である。
#[[トーゴ]]に飛び地がある。
#[[ららぽーと]]ができるらしい。
#*東海地区にはほとんど馴染みがない。
#*2018年秋に名古屋市[[名古屋市/港区|港区]]に先に「ららぽーと名古屋」が出来る。この町に出来るのはその先の予定。
#*交通インフラが片側2車線で今でさえ飽和気味の国道153号線だけしかなく(名古屋高速延伸の構想もあるようだが)、周辺の道路がパンクするのは目に見えているため近隣住民は戦々恐々としている。
#*とはいえ東郷町民の収入の7割は町外で支出されるらしく、税収確保のためには致し方ないとの見方も。
#「御岳」という地名があるが「みたけ」と読む。「おんたけ」ではない。
#市外局番は全域が瀬戸0561。
#*名古屋052の地区もあるでよ。
#郵便番号上2桁は[[豊田市]]西部や[[豊明市]]や[[愛知/知多|知多半島]]と同じ(470番台)。
#パチンコ屋開業一周年イベントにゴルバチョフが来店したことがある。


===1945年===
==西春日井郡の噂==
#八高線衝突事故など、戦後直後に多発した事故の1つになっていた。
#春日井郡が東西に分割されて誕生。東春日井郡は昭和45年に消滅している。東西二分割するほど春日井郡は大きかったのだろうか?
#*そのため八高線や西成線の陰に隠れていた。
#東西南北上下中を付けずに3文字ある郡名は珍しい。他には、豊多摩郡・久良岐郡・津久井郡・安宿部郡・仲多度郡・三養基郡・鹿児島郡くらい。
#**下手をすると正確な死傷者数は未だに謎。
#*特殊なところでは、樺太庁の恵須取郡・久春内郡・留多加郡。
#*八重山郡もある。


===1950年~1957年===
===豊山町の噂===
#桜木町事故と青函連絡船や宇高連絡船の事故があった場合、国鉄への非難が高まっていた。
#イチローの出身地。イチローの日本での住居もある。
#*湘南電車、新性能電車開発にも悪影響。
#*敷地はそんなにデカくないが、建坪はデカい。因みに旧国際線ビルが見えた。
#*なお、学生時代のイチローが足繁く通ったバッティングセンターも有名。
#**[[北名古屋市#師勝|隣町]]出身の稲葉篤紀も通っていた。
#*「イチロー巻き」をウリにしている寿司屋もある。
#**ゴボウとカズノコなどが入っているのが特徴。
#***ゴボウは並み居る選手たちをゴボウ抜きするように、カズノコは卵の数だけヒット量産するようにとそれぞれ願掛けしている。
#**無論、元宝塚スター・一路真輝のほうとは関係ない。
#[[名古屋空港|空港]]施設内のどこよりも飛行機が良く見える公園がある。
#*国際線ビルの荒廃っぷりは見ると悲しくなる。昔はちゃんと外装も手入れしてたんだな。
#**国際線ビルは解体されるらしい。
#***ショッピングセンターに改装されるそうで、現在工事中です。2008年秋オープンの予定。
#***エアポートウォーク名古屋。[[ユニー]]系のGMSことアピタとして開業。
#産業がイチローと空港しかない。いまはイチローのみ。
#*空港も県営でありますよ。
#**経済と安全で後者を選択し、空港の町は自殺した。
#***安心しろ[[三菱重工業|三菱重工]]がまだ存在する。あとは北部市場だな。
#****市場まで名古屋市営バスが通っている。
#****近年(2010年代後半)はさすがに彼もベテランなので、エアポートウォークに取って代わられた。そして、内容が1・2番と重複。
#地区が2つしかない(青山・豊場)。
#*まさか・・・町名って、2つの地区の合成地名?
#**合成じゃ残すべきじゃないな…。
#**おっしゃるとおり、合成地名でございます。
#住民運動で国際空港を追い出したのに近い。それで、便が減って地域はさびれた。今度は航空自衛隊も追い出そうとしているから、空港周辺の地域はどうしようもないアホの集まりである。
#*1994年の一件が住民の不安に拍車をかけた。
#**寂れたっていいんだよ、静かに暮らせるなら。過疎大歓迎、ってことかな?
#中学校では1クラス内に確実に安藤・河村・坪井がそれぞれ1人以上いる。
#近隣では大口町・[[飛島村]]同様、鉄道が存在しない町村の方が生き残った。国道が通り、自動車の恩恵が大きい、野球・空港など派手なものも関係ない事はないが。その典型例。
#*関西でいう[[久御山町]]と似ている。久御山町も駅はない([[京阪本線]]は通る)が、高速や国道が複数通り物流施設や工場がいくつかある。
#**鉄道も国道も両方ともない自治体もかなりあるが、こちらは国道41号バイパスと名古屋高速11号が通る。
#1973年の41バイパス開通前は国道がなかったのだが。


===1959~1961年===
[[Category:愛知|ひかしおわり]]
#国鉄キハ81系気動車特急デビューに悪影響。
#*キハ58系デビューにも悪影響していた。
 
===1964年===
#東海道新幹線の開業に悪影響。
#*「夢の超特急」どころか最高速度は199.9km/h.
#**当時の国鉄なら「新幹線には優れた技術が使われているのであのような事故は起きない」として予定通りの速度で運行していた気がする。
#東京オリンピックの開催にも悪影響。
#*新潟地震(6/16)や品川勝島倉庫爆発火災(7/14)で五輪に悪影響が出たという話は聞いたことがないが・・・。
#桜木町や鶴見と並び「国鉄戦後六大事故」の一つとして語り継がれていた。
 
===1970年===
#大阪万博の開催に悪影響。
#*国鉄はパビリオンを出していなかった上福知山線も会場アクセス線ではないので無関係だったのでは。
#**そう侮るなかれ。会場へのアクセスだった阪急千里線・北大阪急行線が、事故により危ないイメージを背負わされていただろう。
#**史実では関西の私鉄が本件事故による乗客減に見舞われたという話は聞いたことがないが・・・。
#*ガスパビリオンを出していた大阪ガスが当事者となった天六ガス爆発(4/8)でも万博への影響はガスパビリオンの一時休館程度だった。
 
===1970年代後半~1980年代前半===
#当時は国鉄の労使関係の悪化・職場規律の崩壊・職員の士気の低下とそれに伴う事故が多発していたこともあって、専ら国鉄の「親方日の丸の弛みきった体質」が問題とされていた。
#*そのため世論もメディアの論調も国鉄に対する同情は全くなく「こんな弛みきった国鉄は今すぐ潰してしまえ!」という感情論的な非難一色であった。
#**国鉄分割民営化の際には「紀伊」の衝突事故や「はやぶさ」の脱線事故と同様に(この二つの事故は運転手の飲酒運転が原因ではあるが)賛成派の口実として使われていた。
#***失礼、脱線事故は「富士」だった。
#発生時期によっては「京阪100年号」事故以前にSLの動態保存を慎む方向に動いていた。
#『銀河鉄道999』にも悪影響が出ていた可能性もある。
#*『銀河疾風サスライガー』も。
#*発生時期によっては999のミステリートレインが走ることもなかった。
#事故に新左翼が絡んでいるという陰謀論も出ていた。
#1984年に発生した場合、阪急六甲駅での衝突事故や西明石駅における寝台特急「富士」の事故もあったことから兵庫県で列車事故が相次ぐ年になっていた。
 
===1985年===
#日本航空の墜落事故とも相まって、日本の交通機関全体に不信感が漂っていた。
#バブル景気に影響が出ていたかもしれない。
#*交通機関の事故が原因の景気悪化など聞いたことがないが・・・。
#まさかの中曽根内閣総辞職に繋がり、国鉄民営化そのものが延期になった上有耶無耶にされ取り消されるという事態もありえた。
#*民営化があったとしても全国1社か東西2社体制で行われていた。
#**史実でも能登線の脱線転落事故や余部橋梁の客車転落事故があったにもかかわらず民営化は予定通り行われているのでそうなったかは怪しい。
#**ただし当時の山下徳夫運輸大臣の首が飛んだ可能性は十分ある。
#この事故で命を落とし阪神の日本一を見届けられなかったトラキチの話がマスコミで取り上げられていた。
#*ちなみに阪神タイガースの日本一は1985年の1回だけ。
#「安全性向上」が国鉄改革に盛り込まれる。関西本線湊町口で導入しているATS-Pはいったん撤去されず。近畿圏では関西本線湊町口のATS-P仕様が90年頃までに普及。
#*首都圏のATS-Pも急速に普及が進む。同年に起こった浅草橋駅の事件もあり,国鉄改革が急速に進む。
#場合によっては舞鶴線列車妨害事件とこぎつけることもあった。
 
===1986年~1987年3月===
#「国鉄最後の大事故」と言われた。
#民営化に影響が出てかもしれない。
#*現実よりも1年遅れた1988年4月になっていた。
#*民営化そのものに反対だった共産党はここぞとばかりに批判を繰り広げていた。
#史実では1986年11月に行われた福知山線宝塚以北の電化及び宝塚~新三田間の複線化に影響が出ていた可能性がある。
#*[[三田市]]の人口は現実ほどに増えなかったかも。
#**この場合[[神戸電鉄]]の経営は現実以上に厳しくなり、粟生線のみならず三田線でも減便や廃止検討ということになっていた。
#事故後対応の兼ね合いでJR西日本に課される国鉄負債の額が目減りし、経営が楽になっていたかも。
 
===1987年4月以降===
#民営化早々大事故を起こしたとして、JR西日本への影響はもっと大きくなっていた。
#*JR東海に吸収合併されたかも?
#**逆に信楽高原鐡道事故は防げたか、扱われ方が小さくなっていたかもしれない。
#JR東日本の東中野事故が1988年12月なので、タイミングによっては国鉄民営化は失敗だったと言われたかもしれない。
#桃太郎電鉄もなかった
#*史実で事故が発生した05年にも「G」「15」の2作が発売されているのでそこは無関係では。
#阪神淡路大震災後にJRが一足先に運転を再開した際は利用者に「本当に大丈夫なのか」と史実以上に心配されていた。
#『きかんしゃトーマス』の日本での放送は相当遅れていた。
#時期によっては「JR宝塚線」の愛称が封印されていた可能性あり。
#*「JR」と頭につく愛称名の路線はあまりいいイメージを持たれなかった可能性も。
 
==1990年代==
===1991年===
#4月までに起こっていた場合、現実には同年5月に起こった信楽高原鐵道列車衝突事故はなかった。
#*事故を機に乗務員は気を引き締めたと思われるので。
#**信楽高原鐵道への直通をやめていたかも。
#*もし現実通り信楽高原鐵道列車衝突事故が起こった場合、一気にJR西日本に対する信頼が失墜し、私鉄への旅客流出を招いた。
#このあたりから207系での事故の発生も考えられる。
#*207系の構造上の問題が指摘されていたかも。
 
===1992年===
# 「ぶらり途中下車の旅」 (日テレ系) の開始が遅れていた。
#山陽新幹線でののぞみ号の運転が遅れていた。
#発生日が史実同様に4月25日なら同日に死去した尾崎豊の訃報がほぼかき消されていた。
 
===1993年===
#「勇者特急マイトガイン」の玩具売上にも悪影響を及ぼしていた。
#*WEST-21(計画のみの車両)は発表すらされなかった。
 
===1994年===
#関空開港に悪影響。
#*各種記念イベントが中止や縮小に追い込まれていた。
#はるかへの女性車掌採用もなかった。その結果、JR最初の女性車掌は東日本または東海だった。
#この年にシーズン210安打の日本記録(当時)を樹立したイチローが間違いなくこの事故のことに言及していた。
#*「プレイで事故の負傷者や遺族の皆さんを勇気づけたい」という趣旨のことを口にしていた。
 
===1995年===
#阪神淡路大震災によりJR西日本が私鉄より優勢になることはなかった。
#*今でも阪神・阪急が優勢。
#*阪急が1990年代後半以後新車導入0となることはなく、[[アルナ車両|アルナ工機]]が路面電車以外の鉄道車両の製造をやめることはなかった。
#阪神淡路大震災が重なって福知山線の運転再開は大幅に遅れ、JR西日本は大打撃を受けていた。
#安全面強化からスピードアップが慎重になり、500系新幹線は開発されなかったかもしれない。
#*500系は結局今の700系が名乗り、N700系が700系となっていた。
#前年に起きた三田市内での踏切事故があまり目立たなかった。
#震災からの復旧工事での不適切な施工が原因になっていたかもしれない。
#発生当初は「[[オウム真理教]]によるテロではないか」という噂が出回った。
 
===1996年===
#10月8日の、JR西日本の東証一部上場は遅れていたかも。
#283系の特急 「オーシャンアロー」 の速度も抑えられていた。
#事故で犠牲になり、オリックス・ブルーウェーブの日本一を見届けられなかったオリックスファンのことも報道されただろう。
 
===1997年===
#500系新幹線の運転開始は延期した可能性がある。
#*285km/hくらいに抑えられ、ギネスブックへの登録はなかった。
#3月初頭に起きていたらJR東西線直通開始が遅れた。
#*もしかしたらOTSテクノポート線も少なからず危ないイメージを背負わされていただろう。
#JRグループ創立10周年ムードは全国で自粛傾向に。
#現場付近の線形が現行のものになったのがこの年のため線形を問題視する意見が史実以上に出ていた。
#『超特急ヒカリアン』の玩具売上にも悪影響を及ぼしていた。
#アーケードゲーム『電車でGO!』にも悪影響が出ていた可能性がある。
#*読者参加企画『お嬢様特急』も。
 
===1999年===
#日本国内では「ノストラダムスの予言はこの事だったのか」と言われていた。
#2008年の大阪オリンピック構想はこの時点で取り下げになっていたかもしれない。
#*史実の2020年東京大会などの誘致活動から推測するにそれは考えにくい。
#この年は横山ノック氏のわいせつ事件もあったため関西の信頼度が崩れていた。
 
==2000年代==
===2000年===
#3月に発生した地下鉄日比谷線脱線事故と同じくボルスタレス台車が原因ではないかと指摘されていた。
#または急カーブなのにガードレールが無いことも指摘されていた。
#2008年の大阪オリンピックの招致活動にも影響が出ていた。
 
===2001年===
#21世紀初の大事故として、しかも21世紀1年目なので、21世紀の日本の先行きが不透明に。
#9月に発生していたら、ニューヨーク同時多発テロとも重なっていて、9月はこの2つのニュースで持ちきりに。
#*東京ディズニーシー開業のニュースもあまり報道されていなかった。
#*特急白鳥ラストランとUSJ開業イベントはなかった。
#*この年は池田小事件と明石の歩道橋事故とテロもあってUSJとディズニーシー開業があったにもかかわらず暗い話題が続く年となった。
#**この年の今年の漢字は「戦」ではなく「事」か「命」になっていたかもしれない。
#事故の影響で、『電光超特急ヒカリアン』の企画自体がお蔵入りになっていたかもしれない。
#*『超GALS! 寿蘭』の後番組は全く別のアニメになっていた。
#現場となった尼崎市では4月1日の特例市移行を記念するイベントなどが一部自粛されていた。
 
===2002年===
#山陽新幹線岡山開業30周年に悪影響。
#それでもこの年の日韓W杯には何も影響はなかった。
 
===2003年===
#仮に史実と同じ4月25日に起きていたら、六本木ヒルズ開業のニュースはあまり報道されなかった。
#この事故で命を落とし阪神の18年ぶりリーグ優勝を見届けられなかったトラキチの話がマスコミで取り上げられていた。
 
===2006年===
#ICOCAとPiTaPaの相互利用開始に悪影響。
#SMART ICOCA、モバイルSuicaの共用開始が遅れていたかも。
#近鉄けいはんな線、神戸新交通ポートアイランド線の開業に悪影響。
#湖西線と北陸本線の直流化も遅れていた。
#急行くずりゅうのリバイバルもなかった。
#この頃になるとChakuwikiの[[福知山線]]の記事は大荒れ状態。
#*確実に事故に関する内容が投稿規制される。
 
===2007年===
#ニコニコ動画の「大変な途中下車シリーズ」は投稿を自粛する人が出ていた。
#*少なくともJR西日本関連は流行せず。
#*結果的に「大変な途中下車シリーズ」自体が流行らなかった可能性も。
#**その場合大島テクニックが存在せず、RED ZONEのテクニックは未だに左右反転が主流だった。
#**「RED WING」も存在しないのでRED ZONEのMADは2015年以降もフルで作るのが主流だった。
#**当然ながら「新福島」や「星川」がネタにされることはなく、煽りMADは存在せず。
#*一歩間違えれば「こんな動画を投稿するから事故が起きたんだ」などの批判が相次いでいた。
#そもそも、JRグループ創立20周年ムードは全国で自粛傾向に。
#『仮面ライダー電王』の玩具売上にも悪影響を及ぼしていた。
#それでも世界陸上大阪大会には何も影響はなかった。
 
===2009年===
#時期によっては同年に放送されたアニメ『ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜』にも悪影響が及んでいた。
#『チャギントン』の日本での放送は史実よりも遅れていた。
#(JR西ではないが)4月25日に起きていたらSL人吉号のデビューの喜びがこの事故でかき消されていた。
#JTB時刻表の999号の松本零士デザイン・1000号の水戸岡デザインも中止されていた。
 
==2010年代==
===2011年===
#仮に史実と同じ時期(4月25日)に起きていたら東日本では震災と原発、関西では脱線事故と日本の東西の災害で4月のニュースは持ちきりになっていた。
#*翌月頭のビンラディン死亡の扱いは日本国内では小さくなっていた。
#*史実では1995年1月に阪神大震災、3月に地下鉄サリン事件が起きているので、マスコミの報道のされかたは1995年の逆パターンになった可能性が高い。
#この頃になったらTwitterで事故の詳しい状況が即時に報告されるようになっていた。
#*事故に関するデマも拡散されていた。
#事故に対する政府の対応が当時野党だった自民党により政権攻撃の材料にされていた。
#アーケードゲーム『電車カードゲーム テツダマシィ』と『ぼくのでんしゃ』は稼動中止を余儀なくされていた。
#ほこたての鉄道職員VS鉄道マニアはお蔵入り。
#*放送後の事故なら「こんなのやるから事故が起きた」という声が出た。
 
===2012年===
#日本国内では「ノストラダムスの予言はこの事だったのか」と言われていた。
#史実と同じく4月に発生していた場合関越道高速バス事故と重なり、この2つのニュースで持ちきりとなっていた。
#*日本の交通機関全体に不信感が漂っていた。
 
===2013年===
#下手すると2020年の東京オリンピック招致に悪影響を与えていた。
#*日本の交通業界では事故を起こすから危ないイメージしかない、と受け取られていただろう。
#*それでも安倍首相は鉄道の安全についても「大丈夫」と言い切っていた。
#「トレインヒーロー」は放送中止を余儀なくされていた。
 
===2014年===
#笑っていいともが放送終了したので、事故の日の12時台はフジテレビも報道番組を放送していた。
#*フジテレビが叩かれることもなかった。
#消費税増税や韓国フェリー転覆事故も重なって、4月はこの3つのニュースで持ちきりに。
#*むしろ(日本国内では)フェリー転覆事故の扱いが小さくなっていた。
#*9月に発生していた場合御嶽山噴火と重なり、この2つのニュースで持ちきりとなっていた。
#**8月だったら広島土砂災害も。
#『烈車戦隊トッキュウジャー』の玩具売上にも悪影響を及ぼしていた。
#この辺りから当該列車に外国人も乗っている可能性が極めて高くなってくる。
#「シンカリオン」の玩具は発売中止となっていた。
#*外国人の犠牲者が出た恐れも高い。
#『RAIL WARS!』のアニメ版もほぼ確実に放送中止、あるいは途中で放送打ち切り。
#*史実では『RAIL WARS!』を放送するはずだったTBSテレビの金曜未明(木曜深夜)前半枠は代わりに何を放送していたのやら?
#*あるいはほとぼりが冷めた頃まで延期されていた。
#*一歩間違えれば「こんなアニメをやるから事故が起きたんだ」などという批判が寄せられていた。
#**場合によっては、原作のラノベも巻き添えを食らって打ち切りに追い込まれていた。
#御嶽山噴火や広島土砂災害もあり、2014年は災害や事故の多い1年だと言われていた。
#*同年の「今年の漢字」は「災」になっていたかもしれない。
 
===2015年===
#ネパール地震は日本ではあまり報道されなかった。
 
===2016年===
#京都鉄道博物館の開館に影響が出ていた。
#*遺族への心情に配慮し、事故が落ち着いた頃まで延期されていた。
#*仮に予定通り開館していても大々的なPRは避けられていた。
#**東日本大震災に直撃された九州新幹線開通やリニア・鉄道館オープン時の対応からしてこちらの方がありそう。
#熊本地震関連の報道もあるので、マスメディアはてんやわんやに。
#*同年の「今年の漢字」は「金」ではなかった。
#アプリ「プラチナ・トレイン」は配信中止ないしは延期になっていた。
 
===2017年===
#「JR西日本30周年記念乗り放題切符」は発売されなかった。
#*「e5489」の知名度は現実よりも低かった。
#京都鉄道博物館は事故後しばらく休館を余儀なくされていた。
#結論、JRグループ創立30周年ムードは全国で自粛傾向に。
#『新幹線変形ロボ シンカリオン』はアニメ化中止に追い込まれていた。
#*もしくは遅れていた。
#*仮に放送直後に事故があった場合は「こんなアニメやるから事故が起きたんだ」と番組批判になっていた可能性大。
#「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運転開始が予定通り行われていたら「あの大事故の直後にすることか」という非難が噴出していた。
#新幹線の亀裂も起きていたら現実以上にJR西日本は非難されていた。
 
===2018年===
#『新幹線変形ロボ シンカリオン』は放送打ち切りを余儀なくされていた。
#この年の関西地方は6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨、9月の台風21号災害、阪神の17年ぶり最下位などもあり、暗い話題が続いた年となった。
#下手すると2025年の大阪万博招致に悪影響を与えていたかも。
 
===2019年===
#4月以前に発生した場合、平成はこの事故で終わったと言われていた。
#*5月以降に発生した場合、令和はこの事故で始まったと言われていた。
#*東池袋自動車暴走死傷事故も4月にあったぞ。
#一歩間違えればおおさか東線全線開業にも影響が出ていた。
#7月の京アニ放火事件と合わせ関西で災難が相次いだ年と言われていた。
#*多数の死者が出たという意味でも比較されていた。
#10月に発生していた場合東日本台風と重なり、この2つのニュースで持ちきりとなっていた。
#*9月だったら房総半島台風も。
 
==2020年==
#新型コロナウイルスによる乗客減でJR西日本は本当にJALのようになっていた。
#*一方でコロナで利用客が減っていたので死傷者は現実より少なかった可能性もある。
#新型コロナウイルスと合わせ2020年は最悪の年と言われるようになっていた。
#「どこでもドアきっぷ」は存在しなかった他、JR西日本とドラえもんのコラボもなかった。
#京都支所113系L6編成に施されていた「忍トレイン」ラッピングの終了が早まった。
 
== '''2021年''' ==
1.7月に発生した場合、東京五輪は選手も観客もお通夜ムードに。
 
2. 3月以前に起きていた場合、京都支所223系R02編成に施されている「森の京都QRトレイン」ラッピングの開始時期が遅れていた。
 
・1月に起きていた場合、323系の「USJマリオラッピングトレイン」は運行されなかった。
 
3. 10月のダイヤ改正で、JR西日本全体の列車本数が史実以上に減便される。
 
・[[奈]]良線や嵯峨野線も減便対象になっていた。
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 鉄道史|ふくちやませんたつせんしこかへつのしたいにおきていたら]]

2021年11月21日 (日) 21:46時点における版

東尾張地方の噂

一宮 岩倉 小牧 岐阜

北名
古屋

春日井
 
尾張旭




長久手

日進



豊明
  1. なんかこの範囲だけでも結構、戦国時代ファンにとっての聖地っぽい。
  2. 3県以外の人が連想する「愛知」・「名古屋」といえばこのエリア。
  3. 名古屋市外でこのエリアに属す市町は名駅vs栄の場合、清須市・北名古屋市は名駅派、その他は豊田市民・みよし市民・東濃民とともに派が多い。
    • 名駅は東側(セントラルタワーズ・名鉄百貨店・近鉄パッセ)なら行くが、新幹線より西(太閤通口)へは行かない。
    • 名駅の価値が上昇して以来、乗り換えなしで、所要時間・運賃とも少なくアクセスできる名駅にかなりなびいてます(by東濃)。
  4. 清須市、北名古屋市、豊山町は気象予報の区割りでは「尾張西部」に分類される。
  5. このエリアの東側(名古屋市東部を含む)は尾張丘陵やそれを切り開いたニュータウンがかなり多く、大阪府でいう北摂地域と似ている。
  6. 大部分は実は山奥である。

主な市の噂

瀬戸市の噂

陶器の街瀬戸
瀬戸蔵
  1. 瀬戸物の由来、瀬戸焼。
    • 昔九州から焼き物の技術をパクった。(加藤さん)
      • 正確には磁器の技術をパクった。陶器や土器の技術はもともと持っていた。
      • パクっても窃盗には当たらない。九州の奥さんが追っかけて来たらしいが…。
  2. 瀬戸内海にあるわけではない。
    • 岡山県瀬戸内市とは関係ない。
      • 海外に住んでた頃、よくそこの日本人に「岡山県出身?」と聞かれました・・・。瀬戸焼という概念はないのか・・・。
        • そもそも海からは30kmも離れた内陸。
    • 無論、元・広島カープの達川解説者の言う「瀬戸の夕凪」もこことは関係ない。
  3. 瀬戸朝香。
    • 石川秀美もそう。
      • 2017年、14歳でプロ棋士となった藤井くんも。
    • 苗字は芸名で、かつこの地名が由来。本人いわく、当初は「地元の名前を軽んじるな。ふざけんな」って。
  4. 白い巨…じゃなかった。デジタルタワー。
  5. ガラの悪い住民が多い。不愉快な思いをいっぱいした。関西系の移民が多い。不快指数100の関西弁が耳障り。
    • もちろん朝鮮系も多いので,ホルモン屋が多い。
    • 土を扱う肉体労働者が多かったせいかうなぎ屋が多い
    • 関西人はここを含めて周辺の自治体にも多くいる。
      • 九州人も多く住んでいる。
  6. 瀬戸の花嫁と聞くと、名古屋人はここを考える。
    • さよならするのは段々畑ではなくて陶器窯かな?
    • 昭和の歌の話だと思うが平成アニメにも同名が登場し、それもこちらとは無関係。だが、愛知でも何故か放送される。
  7. 名古屋市内じゃないのだが、「名古屋学院大学」がある。
    • 現在はすでに名古屋市に帰化した。
    • 歴史ある名門大学を自称するが周辺の他大学に馬鹿にされまくる。
      • ちなみに瀬戸市時代の周辺の大学とは・・・
        • 愛知県立大学
        • 南山大学瀬戸キャンパス
          • 総合政策学部とかが瀬戸にある。
        • 中京大学豊田キャンパス
        • 愛知工業大学
  8. 「聖霊短期大学」というなんとなく神聖な感じのする大学がある。
    • 聖霊町には聖霊中学、高校という私立(南山学園)の女子校がある。
      • なぜかイメージとはかけ離れた顔の持ち主がほとんど。
  9. 「瀬戸駅」は存在しない。
    • 岡山県にある
      • たぶんそのせいで「尾張瀬戸駅」になってしまった
      • 名鉄瀬戸線の新瀬戸駅で愛知環状鉄道と連絡するが、愛環の駅名は「瀬戸市」。同じ場所にあるのに駅名が異なるのだが、たまにどっちがどっちの駅名かわからなくなる。
        • しかも豊田市では名鉄が「豊田市」、愛環が「新豊田」と逆転してしまうからさらにややこしい。
  10. 高速のIC名がなぜか平仮名
    • しかも、「赤津」と「品野」がセットで…。
  11. 陶器の産地だが産廃の投棄でも泣かされた。
  12. 学区のことをどういうワケか「連区」と呼ぶ。
  13. 下品野小がある。読み方は「げひんの」ではなく「しもしなの」。
  14. 阪神ファンの店がある。
    • 2店ある。うどん屋の「みの勝」、ラーメン屋の「和来亭」。しかも近所。
  15. 瀬戸の灯台として昔はホテルがサーチライトで夜の町を照らしていた。今は住んでないのでどうか知らない。
    • 子供の頃はワクワクしたが、大人は景観を損ねると賛否両論であった。自分は観光地として昼は瀬戸物の町、夜は銀座や歌舞伎町のような瀬戸独特な夜の街としての文化を創っていってほしかった。それだけの力のある町だと思っていたが、やはりサーチライト反対派が多いように感じた。日本人はやはり悪いものには蓋をし排他的であると感じる。
  16. 高度経済成長期の瀬戸川は制度工場から排出された土のせいで白く濁っていたらしい。
  17. 陶磁器の里なので、よくよく考えるとアタリマエのことなのだが、屋外に便器が並んで保管されている所がある。
    • 展示とかそういうのではなく、製造過程の一環なのだろうが、愛知万博の時に、電車からそれが見えて、一瞬ビビった記憶が有る。
  18. まるで地上にいるかのような感覚になる地下街がある。
    • どう見ても地上だって?まさかねえ。
  19. 陶器で出来た狛犬を祀る神社がある。ちなみに有料。
    • この神社、なぜか境内の中にビジネスホテルがある。
  20. 国道363号(名古屋方面側)を瀬港線と呼ぶが、港は謎。
  21. 愛知県道33号の起点があるが、この県道は遠くは60km離れた設楽町まで続いている愛知県内完結県道では最長路線。
  22. 地図でよく見たら結構面積がデカい。
  23. 東松山町があるが、愛媛県松山市とも埼玉県東松山市とも関係がない。
  24. 1960~70年代に造成された八幡台、萩山台、原山台は循環道路内のニュータウン。
  25. 2003年12月1日の地デジ開始に合わせて開業した瀬戸デジタルタワーがある。

愛知郡の噂

  1. 愛知郡という郡名があまり知られていない。確かに長久手町は全国的に有名になったが、どこの郡にあるかを県外人に聞いたら答えられないだろう。で、正解を知ってびっくりするだろう。
  2. が、愛知県をパクったわけではなく、むしろ明治時代に愛知郡から愛知県の名前を取った。(当時の愛知県は名古屋市を除いた尾張)
    • 今の名古屋市の大部分は、元々は愛知郡。
      • 愛知郡名古屋町と愛知郡熱田町が合併して名古屋市になり、その後、名古屋市が愛知郡をどんどん呑み込んでしまった。
        • 名古屋市は戦後の1955~64年、西春日井郡、東春日井郡、海部郡、知多郡から一部をつまみ食いした。
      • 今の愛知郡は往時の愛知郡の「残り物」。
      • 郵便物の郵便番号を書かずにあて先を「愛知郡~」から書き始めた場合、字が汚いと滋賀県愛知郡(えちぐん)に送られてしまうことがあるので、注意。

東郷町の噂

  1. いわゆる「管理教育」の発祥の地。
    • 「東の千葉、西の愛知」などといわれるが、松戸市との明確な違いがある。保護者の考え方が、あちらでは「うちの子を松戸の中学校に通わせたくない。」であるが、こちらでは「ぜひとも東郷の高校に通わせたい。」(子どもは嫌がるが)である。
    • 周辺住民にしても、「自分はT○G○高校(一部伏せ字)の生徒じゃないから」「社会人だから」と安心してはいけない。生徒の誰かのそっくりさんが、校則に合わない格好をして平日の昼間に学校周辺をぶらついていたら、巡回中の先生に呼び止められて問答無用の人違い体罰を受けるかもしれない。
      • 完全に警察沙汰だぞ、これ。自分の所の生徒と間違えたなんて言い訳は効かないって。
      • てか、伏せ字になってないしww
    • 今は普通の高校になっています。
  2. こういった恥ずかしい歴史を抱えているためか、周辺の市町村はここと合併したがらない。
    • 合併問題は町内意見の統一が難しい。県は日進、三好、豊明あたりとまとめたいのだが、名古屋との隣接地域の住民は名古屋への編入を望んでいたりする。
  3. 鉄道が通っていないどころか、線路が東郷町内にはない。
    • 国道153号は通る。
    • 但し、北部民は名鉄豊田線の駅などから徒歩圏内であれば、それらの駅を利用しているとされている。
    • 押草団地や当時としては大規模な商業施設(今のパレマルシェ)の計画もあった白鳥地区に名鉄豊田線の駅ができるはずだったが、周辺住民の反対により当時は林と田んぼしかなかった僻地に追いやられたのが日進駅。当然のように現在の日進駅周辺は高層マンションが林立し、白鳥地区は寂れに寂れることとなった。
  4. 東名高速に東郷PAが存在するが、東郷町ではなく、日進市に存在する。
    • しかも下りPAで南を向くと、東郷町内を走らないはずの名鉄豊田線が見える。
    • 建設時、日進町(当時)に土下座して名前を付けさせてもらったから。
    • 三好インター建設時にも三好町(当時)に土下座しに行ったところ、「いい加減にしろ」と断られた。
  5. 「愛知警察署」がある。郡名からきているのだろうが、「愛知県警察」とかぶるぞ。
    • 愛知県警愛知警察署。
      • そんなん全国的にはキリないぞ。
  6. カフェ・マジョリのメンチカツカレーは凄い…。
    • 閉店しますた。
  7. 東郷町の横には日進市があります。まるで日本海海戦の際の「東郷」司令長官搭乗艦一番艦三笠に続く二番艦「日進」のように・・。
  8. ゴルフの町である。
  9. トーゴに飛び地がある。
  10. ららぽーとができるらしい。
    • 東海地区にはほとんど馴染みがない。
    • 2018年秋に名古屋市港区に先に「ららぽーと名古屋」が出来る。この町に出来るのはその先の予定。
    • 交通インフラが片側2車線で今でさえ飽和気味の国道153号線だけしかなく(名古屋高速延伸の構想もあるようだが)、周辺の道路がパンクするのは目に見えているため近隣住民は戦々恐々としている。
    • とはいえ東郷町民の収入の7割は町外で支出されるらしく、税収確保のためには致し方ないとの見方も。
  11. 「御岳」という地名があるが「みたけ」と読む。「おんたけ」ではない。
  12. 市外局番は全域が瀬戸0561。
    • 名古屋052の地区もあるでよ。
  13. 郵便番号上2桁は豊田市西部や豊明市知多半島と同じ(470番台)。
  14. パチンコ屋開業一周年イベントにゴルバチョフが来店したことがある。

西春日井郡の噂

  1. 春日井郡が東西に分割されて誕生。東春日井郡は昭和45年に消滅している。東西二分割するほど春日井郡は大きかったのだろうか?
  2. 東西南北上下中を付けずに3文字ある郡名は珍しい。他には、豊多摩郡・久良岐郡・津久井郡・安宿部郡・仲多度郡・三養基郡・鹿児島郡くらい。
    • 特殊なところでは、樺太庁の恵須取郡・久春内郡・留多加郡。
    • 八重山郡もある。

豊山町の噂

  1. イチローの出身地。イチローの日本での住居もある。
    • 敷地はそんなにデカくないが、建坪はデカい。因みに旧国際線ビルが見えた。
    • なお、学生時代のイチローが足繁く通ったバッティングセンターも有名。
      • 隣町出身の稲葉篤紀も通っていた。
    • 「イチロー巻き」をウリにしている寿司屋もある。
      • ゴボウとカズノコなどが入っているのが特徴。
        • ゴボウは並み居る選手たちをゴボウ抜きするように、カズノコは卵の数だけヒット量産するようにとそれぞれ願掛けしている。
      • 無論、元宝塚スター・一路真輝のほうとは関係ない。
  2. 空港施設内のどこよりも飛行機が良く見える公園がある。
    • 国際線ビルの荒廃っぷりは見ると悲しくなる。昔はちゃんと外装も手入れしてたんだな。
      • 国際線ビルは解体されるらしい。
        • ショッピングセンターに改装されるそうで、現在工事中です。2008年秋オープンの予定。
        • エアポートウォーク名古屋。ユニー系のGMSことアピタとして開業。
  3. 産業がイチローと空港しかない。いまはイチローのみ。
    • 空港も県営でありますよ。
      • 経済と安全で後者を選択し、空港の町は自殺した。
        • 安心しろ三菱重工がまだ存在する。あとは北部市場だな。
          • 市場まで名古屋市営バスが通っている。
          • 近年(2010年代後半)はさすがに彼もベテランなので、エアポートウォークに取って代わられた。そして、内容が1・2番と重複。
  4. 地区が2つしかない(青山・豊場)。
    • まさか・・・町名って、2つの地区の合成地名?
      • 合成じゃ残すべきじゃないな…。
      • おっしゃるとおり、合成地名でございます。
  5. 住民運動で国際空港を追い出したのに近い。それで、便が減って地域はさびれた。今度は航空自衛隊も追い出そうとしているから、空港周辺の地域はどうしようもないアホの集まりである。
    • 1994年の一件が住民の不安に拍車をかけた。
      • 寂れたっていいんだよ、静かに暮らせるなら。過疎大歓迎、ってことかな?
  6. 中学校では1クラス内に確実に安藤・河村・坪井がそれぞれ1人以上いる。
  7. 近隣では大口町・飛島村同様、鉄道が存在しない町村の方が生き残った。国道が通り、自動車の恩恵が大きい、野球・空港など派手なものも関係ない事はないが。その典型例。
    • 関西でいう久御山町と似ている。久御山町も駅はない(京阪本線は通る)が、高速や国道が複数通り物流施設や工場がいくつかある。
      • 鉄道も国道も両方ともない自治体もかなりあるが、こちらは国道41号バイパスと名古屋高速11号が通る。
  8. 1973年の41バイパス開通前は国道がなかったのだが。