ページ「問題な日本語」と「国鉄117系電車」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Numata
編集の要約なし
 
>富士見野男
 
1行目: 1行目:
#「そこのアレをアレしといて」は難解すぎる。しかしそれで通じる相手がいるから問題の根は深い。
[[日本国有鉄道]] > [[国鉄の車両]] > [[国鉄の電車|電車]] '''117系'''
#ぎんたま。濁点のあるなしで大問題。
==117系の噂==
#*そのまま漢字書くと、[[銀魂ファン|某漫画のタイトル]]
[[画像:117.jpg|thumb|240px|消滅確定?]]
#*毛が多々ある「<ruby><rb>刷毛</rb><rp>(</rp><rt>ハケ</rt><rp>)</rp></ruby>」と毛がない「<ruby><rb>禿げ</rb><rp>(</rp><rt>ハゲ</rt><rp>)</rp></ruby>」。濁点の有無で正反対。
[[画像:117系.jpg|thumb|これがオリジナル塗装]]
#**英語でも「You're fired!」(お前は首だ)と「You're hired!」(お前を採用する)と子音一個の違いで正反対になる例はあるけど…。
[[画像:Sun-liner.jpg|thumb|お前も末期色になってしまったか・・・]]
#「ありがとうございました」という日本語はない。
#色使いがどう見ても阪急を意識している。
#*「おはようございました」って言わないのと同じ。
#*オリジナルの塗装は阪急6300系のアレンジだし、車内妻面の木目化粧版も阪急のパクリだからな。
#*'''要出典'''
#**大嘘。どちらも80系関西急電の復刻を意識して採用されたもの。
#**「おはようございました」は(方言としてではあるけれども)言う。
#***更にルーツを辿れば52系流電になる。
#***食事をした後に「いただきました」と言う地方もある。
#**オリジナル塗装は京成AE形(初代)のデビュー時にも似ている。
#****俺の地方([[長野/松本|長野県松本地方]])だったりする。何の違和感もなく使ってます。
#***登場時の愛称は「シティライナー」だったがこれまた[[京成電鉄|京成]]にパクられた。
#***仮装大賞で欽ちゃんが「おめでとうございました」って言ってたがあれどうだろう。
#今は[[奈良線]]などで見かける。
#**つーか肝心の問題が解決していない件について。
#*後は、[[山陽本線#姫路駅~岡山駅~三原駅の噂|サンライナー]]とか。
#「とんでもございません」という日本語はない。
#*湖西線ではバリバリ現役。
#*「みっともございません」、「こころもとございません」、「はしたございません」って言わないのと同じ。
#*奈良線ははるか昔に撤退。
#**つい最近認定された模様。[http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin.pdf 出典] 
#*[[東海道本線|東海道線]]の大垣~米原間でよく見ます。
#**店員やサポセンが謝罪するときの「申し訳ございません」もおかしいよね。
#115系に改造されて都落ちした車両がいる。
#***「申し訳ございません」→「言い訳はねぇ」って意味だと知ると「だからどうした?」と言いたくなる。
#*色も湘南色になっている。
#「危険が危ない」「頭痛が痛い」などにおける、同意語の繰り返し。
#**モハ114-3500とモハ115-3500のことね。
#*「後で後悔する」はアナウンサーも乱用。
#**その後カフェオレにされた後、一部は末(ry
#*「旅行に行く」「責任感を感じる」「馬から落馬する」「挙式を挙げる」
#朝ラッシュ時の[[新快速]]は地獄でしたよええ
#*「炎天下のもと」「怪談話」「AVビデオ」「TVKテレビ」
#JR東海にも若干所属しているが、最近は出番が減っている。
#*[[イーバンク銀行]]
#*なくなるらしい
#**「[[シティバンク]]銀行」も?確か銀行は法律で「銀行」ってつけなきゃいけないことになってる筈だけど・・・
#**どうせなら房総地区にほしい。(by209系に来てほしくない外房線沿線住民)
#**「[[新銀行東京]]」みたいに真ん中に持ってくるよりははるかにまし。銀行法に従っているわけだが、「イー銀行」や「シティ銀行」では響きが悪い。
#***209系は気の毒だけど、片側2扉ではラッシュ時きつくないかと心配。
#*「拝見させていただきます」 拝=〜させていただく
#*日中は熱田で2、3編成昼寝しているのが日常。
#*「骨を骨折」
#**または浜松~豊橋、大垣~米原の列車に登板。
#*「筋肉痛が痛いっ!」
#***117系に対抗して登場した名鉄の5700系もロングシートに改造されてない。
#**「耳なりが痛いっ!」
#現在、広島地区に数編成が在籍。そして濃黄色1色塗になる事が発表された。
#*「違和感を感じる」こう言う人多いけど、おかしくね?
#*通称、「末期色」
#**「違和感がある」でOK?
#*117系の末期色登場。第一印象は'''どうしてこうなった・・・'''。
#***「違和感を覚える」じゃね?
#**[[Wikipedia:ja:ファイル:JRW EC 117 series E05 new color.jpg|なるほど。これは流石に(ry]]
#*「しずか○ゃんの危険が危ない!」(ドラえも○)
#*それに続いて京都の魔緑、和歌山の青緑も登場。はっきり言って117系に単色は似合わない!
<!--#*「後で後悔する」-->
#関東では[[国鉄185系電車|これに毛が生えた程度の車両]]を特急として使用。通称、「有料新快速」
#*「頭痛が痛い」は、むしろ「頭の頭痛が痛い」じゃね?
#*性能面でさえ今ではE231系の後塵を拝している。
#*「冷たい冷遇」
#225系によって玉突きされた223系によって玉突きされた221系に置き換えられるかもしれない。
#*「外国人の人」
#*と思ったら113系を玉突きして置き換えたようだ。何という新快速電車の系譜。
#**真ん中の人とれ
#走りながらにして、自然の風の息吹を体験できるように改造された車両がある。
#*「焼き魚を焼く」焦げますよ。
#*要は扉を開いたままでも走れるようにしただけなんだが。
#**「お湯を沸かす」もおかしいよね?水から沸かしてるのに。
#*313の最新verに追われた車両を再活用したらしい。
#***「ぬるくなった湯を温めなおす」みたいな状況かな?
#*臨時列車の集客力に味を占めたJR東海が久しぶりに作った[[ジョイフルトレイン]]。
#****「湯を沸かす」と「飯を炊く」は東海道中膝栗毛でネタになってる。
#*中期生存フラグだが長期廃車フラグ。
#*第1回目
#*東海もたまにはやるなぁと思って車内を見たら、それはそれは東海らしい、なんともお粗末な結果…。
#*[[中部国際空港|セントレア]]空港
#*実は御殿場駅まで入線したことがある。
#**訳「中部空空港」
#名古屋圏の話だが、ライバルの名鉄5700系と被るところが多いなぁ。
#*「強力な力」考えてみると、これも同意語を繰り返していないか?
#1980年代の関西は私鉄王国だったのでライバルの京阪3000系(初代)や阪急6300系と比べて影が薄かったが実は当時の[[日本国有鉄道|国鉄]]としてはかなり気合いの入った車両だった。特別料金不要なのにオール転換クロスシートを採用したり特急型なみに空気バネ台車を採用したり・・・。
#**「強力」は「力」を修飾しているので問題なし。
#*1979年の登場当時は全国一律を原則としていた国鉄としても特別な車両だった。
#*某アニメのOPで「探し物を探しに行く」ってフレーズに違和感を覚えるが、どうだろうか。
#**大鉄局と国鉄本社の間で仕様に関して相当なやり取りがあったらしい。
#*「夜のとばり」も同意語の繰り返しと国語の先生が指摘してた。(北斗の拳ED)
#*ただし関西で新快速の全盛時代を迎えるのは民営化後の221系の時代になってからである。
#*「一番最初」
#*つまり新幹線と同じ座席を使用していた。
#*「過酸化水素水」
#2扉車である事が、どこへ転属しても嫌われ者扱いされる最大の原因となっている。
#**過酸化'''水素'''を溶かした'''水'''なのでおk。最初の「水」と次の「水」は意味が違う。
#*そのせいか、古い車両を大切に使う西日本でも、体質改善工事を受けさせてもらえなかった可哀想な系列。
#***いや、そもそも「酸化水素=水」だと思うんだが…。
#*利用客の少ない路線転属させるしかないな。
#****過酸化水素(H2O2)と酸化水素(H2O)は別物だ。
#そもそも「問題な日本語」は問題がある(文法上おかしいでしょ「~な~」が)
#*当たり前だ。それを皮肉ってこのタイトルを付けているんだから。「続・問題な日本語」を読みなさい。
#*いや多分…「全体的に問題が有る>日本語」…という意味だと思う。<br>まあ、「問題の全く無い言語」なんて無いとも思うが…。
#*「~な~」に全く違和感を感じていなかった俺は何。
#横山やすしの破天荒な人生。ハァ?
#*この場合は「破天荒な〜」ではなく、「波乱に満ちた〜」でしょうな
#どっかに書きましたが「自粛を要請」ってどっかおかしいと思います。Googleで検索したら36,000件もヒットしたのも何かおかしいのではないかと。
#*「自粛」の意味が、「自分から慎むこと」なので、要請(頼むこと)されたら、自粛じゃない。
#**頼んでるんだけど自らやってるという形にしているという事では?
#**「ワイロ」で、金は出して欲しいんだが、相手から進んで出した事にして欲しい(自分からは要求していない事にしろ!)…みたいなものか?
#***そう思うんですよ。「(要求して)やらせるけど(自分から言い出したことにするので)責任はとらないよ」という態度に見えて、気になるんです…。
#***とっととクビを飛ばせばいいのに「辞職勧告」するのと同様なんだよ。言葉の問題だけじゃないと思う。
#*「ボランティア活動を義務化」も似たようなもんだな。
#**「自主勉強」を「宿題」として出された時にはハァ?ってなった。
#**「奉仕活動を義務化」って言っているようなもの。そういう外来語がやたらと増えているのも、間違った日本語が増えている原因を作っているのかな。(by[[利用者:Numata|国語が苦手な日本人]])
#*「ご遠慮下さい」も。
#**この場合「遠慮」は「公の秩序を考えある行為を差し控えること」だから認められる。
#電車が遅れた時に「ご迷惑をおかけしました」という放送は、謝っているようで事実しか述べていないと思う。
#*要するに…「ご迷惑をおかけしましたが…」<br>「反省もしていませんし」「謝罪もしたくありません」「多分これ以降も有ります」…って意味で言っているんだろ。(多分…)
#*鉄道ではないが、「失礼しました」も同様。
#**「失礼しました」は言い間違いを訂正するときに使う。「失礼します」を退出するとき、お別れするときに使っているのでこっちに回せないというのが放送業界。
#車内放送でよく聞く「ご乗車できません」は自分に敬語を使っている言い方だ。「ご乗車になれません」が正解。
#*略せずに書くと、前者は「この電車はご乗車できません」、後者は「この電車には(お客様は)ご乗車になれません」ってこと?
#他人の親を「父親」「母親」っていうのはどうか。「親」をつければ敬語になるわけじゃあるまい。
#癖なんだろうけど、「ぶっちゃけ」や「やっぱ」は公では使って欲しくない。
#*特に若いスポーツ選手のインタビュー。
#**最近は「がっつり」も増えだしたぞ。
#「未婚」と「独身」を混同すること。特に「独身」は離婚、死別してしまい現在再婚していない状態の人も指すので、きちんと使い分けてほしい。
#*2ちゃんねる「独身女性板」の名無しが「Miss名無しさん」というのも問題。「Miss」とは未婚者のみにつけられるもので、離婚、死別の人には付けられない。それか、板名を「未婚女性板」に変更すべき
#*離婚、死別の男は「ドクオ(独男)」とはいわんから、後者はだめだな。
#ミスチルのロック
#*桑田佳祐の詞
#混雑しているホームに電車が来たときのアナウンス「一箇所に固まりますと乗り遅れます」・・・は、乗り遅れるのではなく、特定のドアに人が集中して乗降が終わらず、いつまでたっても発車できず電車が遅れる・・・ということである。
#「三年前の昨日」「一ヵ月後の今日」、「昨日」「今日」ってのは一日しかないんだから、なんかおかしい。
#*それぞれ「昨日の三年前」「今日の一ヵ月後」だよな。ただ、「今日」というのに「今日の日付(10月20日とか5日)」の意味を持たせればさほど問題ないような気もするが。
#「〜してる」という表現を最近NHKの連中が使い出してる。「〜して'''い'''る」でしょうに。
#「一万円からおあずかりします」なんとかならんのか?あれは。
#*お前は、ほかに何を預かる気だ!って話ですよね。
#*小生は「一万円から(代金を)お預かりします」という省略形かと思ってました。好意的過ぎます?
#「〜したい」の過去形は「したかった」があるのに、「〜したくて」の過去形がないのは問題。
#*「〜したくて」も「したかった」になるんじゃないのか?
#*「〜したくて」=「〜したいから」だから過去形は「〜したかったから」
#*過去も現在も「〜したくて」でいいんじゃないのか?というか現在形で「〜したくて」って使わない気がする。
#高校時代、学校に貼ってあった「盗難は犯罪です」は問題やと思う。盗難とは物を盗まれることなので「物を盗まれることは犯罪です」となる。
#*遠回しに「自分のものをしっかり管理しましょう」といってるんだろう。
#*小学生時代(1980年代半ば)、虫歯予防運動のポスター(といっても児童が描いたんだけどね)に、「いい子は毎日歯を磨き、悪い子は絶対磨かず、普通の子は時々磨く」などということが書かれていた。結果いい子は虫歯にならず、悪い子は虫歯ができまくり、そして普通の子は少し虫歯ができてしまった。普通の子でも、時々しか歯を磨かなかたったために虫歯ができるという啓発ポスターにはかなり問題がある。ていうより、歯磨きにいい子も悪い子もない。{{Long article L}}
#*正しくは盗難→窃盗or泥棒
#学校説明会等で先生の使う「〜でよろしくお願いしたいと思います」「したいと思います」をつける理由がわからない。
#*アナウンサーや司会者でも当たり前のように遣う。
#最近よく見られる「やっと猫ドアを自覚したか(チーズスイートホーム)」というような表現は間違いのはず。「自覚」は、自分の置かれている位置・状態および価値・能力を知ることであり、気付く、分かるという意味では使わない。難解な語を使って威張ってみたが間違ってた、というものの典型。
#買い物などで「○○円になります。」の表現はおかしい。普通は「○○円です。」が正しい日本語
#*レジで「2000円になります。」買った物が2000円に変わるということか?
#★ヘンなのをくっつけるのがはやってる。検索するとたくさん引っかかる。
#*尾ひれ'''ハヒレ'''。
#**「はひれ」って、なんだよ。
#***涼宮ハヒレの憂鬱?
#*云々(うんぬん)'''カンヌン'''。
#**[[江原道]]の都市。
#朝の会にて、先生が「休んでる人はいますか?」。先生という指導する立場の人がそれでどーすんだよ・・・。
#*「いない人は挙手してください」という'''ジョーク'''なら定番。
#すべからく(ry
#撤退しなければ ならかった
#耳ざわりがよい
#丼ぶり
#*どんぶりぶり?
#*[[なか卯|ここ]]の看板に書かれている。
#*しかし「牛丼」は「ぎゅうどんぶり」とは読まないような気も。
#「99%ありえない」
#*ありえないなら、100%
#**完全否定するのは暴論、もしかしたら、ひょっとしたら、1%くらいならあり得る、という意図が汲めないか?
#殺人事件が起こった時、「あの人(犠牲者)は恨まれる人じゃない」とか言う人がいるが、例え恨まれている人でも殺人は論外だ。
#*言い方を変えれば、「恨まれる人なら殺されても仕方ない」ってことになる。軽率にもほどがある。
#*死刑囚に対しても法務大臣の許可がおりなければ処刑できない。
#*「食べ物を粗末にするな」とは言うが、だからといって食べ物以外なら何でも粗末にしていいわけではない。
#相手から許可を得るときの「悪いけど、いいかな?」。「『悪い』、『良い』、どっちだよ?」となってしまう。
#*丁寧な表現なら「申し訳ありませんが、よろしいでしょうか」となる。
#公共の場(テレビ含む)で自分の親を「おとうさん」「おかあさん」と言うのは頼むからやめてくれ。
#*自分の妻を「うちの奥さんは」とか言う人もいるし。
#*それ杉m(ry
#*自分の父親を紹介する時、「私の父は」が○。「僕のお父さん」は×。「俺の親父は」は論外。
#「今最も注目されているうちの一人」など、英語の直訳を安易に使う例。
#*会話的な英文を翻訳ソフトにひっかけると、たいてい意味不明な日本語になる。
#*「最も好きなものの1つ」「最も」は「1つ」しかないはずなのに、2つ以上あってはおかしいはず。
#**「日本の警察は日本一」…警察庁以外に日本に警察機構があれば成り立つけど…。
#***比べる内容による。「日本の警察は日本一の警察」って言っているわけじゃないんだし。
#**「最も好きなものの1つ」=「2つ以上のものが同レベルに好き(つまり1位タイ)」ということだと解釈していたが・・・。
#「ご注文の方以上でよろしかったでしょうか」…理解不能
#みんな「携帯電話」のことを「ケータイ」って略すけど、主たる部分は「電話」なのに、なぜ「携帯」の方を取るのか?
#*そりゃ今はもう「電話機能」だけに留まってないから。メールやらインターネットやらゴテゴテ着いてるのに「電話」と略すと不相応だから。多分。ところでこの言葉はいつから生まれた?
#**電話だと固定電話と勘違いするからでは・・・・
#**昔自分は「'''携電'''」(ケーデン)と略していたことがある。
#***俺も一回そういったら「[[ケーズデンキ|ケー{{あきまへん}}キ]]」の略と勘違いされた。(実話)
#**というか固定電話より携帯電話の方が機能が多い時点で矛盾である。
#*電子卓上計算機→電卓。一番重要な「計算機」を略してどうする。
#**やっぱり言いやすいからじゃない?仮に「計算機」を含むなら・・・「卓計」?「電計」?
#最近、本来「ソフトを起動する」という意味の「立ち上げる(起ちあげる?)」を、マスコミが「対策本部を立ち上げる」というように使いだした。しかも国営が頻繁に使用するから性質が悪い。この場合は本来「設置する」のはず。
#昔ある漫画で見た言葉:「思わず思った。よく考えたら考えられない事だと…」
#「それをやるのはオマエには1光年早いわww」光年≠時間
#*百年くらいまでならウケるが、ここまでくるとスベる。
#*某電波ソングの「10年100年1億光年」もなぜ突然時間→距離に単位が変わるのか不思議である。
#人に物事を依頼するときの「'''~願います'''」。「お願いします」から「お」と「し」を取っただけにもかかわらず、ぞんざいな態度に思えるのは自分だけ?
#*正直、(どんな教育を受けたか知らんが)ああいう口調で頼まれると非常に腹が立つ。日本語としてかなり問題がある。
#**算盤の「ご破算で願いましては~」から流れてきてるんじゃね?
#今の今まで「汚名挽回」が出ていないことに驚いた。
#*逆の組み合わせの「名誉返上」はあまり聞かない。
#「[[東京23区|東京]]」との対比で使われる場合の「地方」。東京も地方の内の一つのはずだが。
#大きな仕事を達成した後での「打ち上げ」。地球周回軌道にでも乗せちゃう気か?


{{DEFAULTSORT:もんたいなにほんこ}}
[[Category:日本国有鉄道の車両|117]]
[[Category:Chakutionary]]
[[Category:言語]]

2016年2月26日 (金) 07:38時点における版

日本国有鉄道国鉄の車両電車117系

117系の噂

消滅確定?
これがオリジナル塗装
お前も末期色になってしまったか・・・
  1. 色使いがどう見ても阪急を意識している。
    • オリジナルの塗装は阪急6300系のアレンジだし、車内妻面の木目化粧版も阪急のパクリだからな。
      • 大嘘。どちらも80系関西急電の復刻を意識して採用されたもの。
        • 更にルーツを辿れば52系流電になる。
      • オリジナル塗装は京成AE形(初代)のデビュー時にも似ている。
        • 登場時の愛称は「シティライナー」だったがこれまた京成にパクられた。
  2. 今は奈良線などで見かける。
    • 後は、サンライナーとか。
    • 湖西線ではバリバリ現役。
    • 奈良線ははるか昔に撤退。
    • 東海道線の大垣~米原間でよく見ます。
  3. 115系に改造されて都落ちした車両がいる。
    • 色も湘南色になっている。
      • モハ114-3500とモハ115-3500のことね。
      • その後カフェオレにされた後、一部は末(ry
  4. 朝ラッシュ時の新快速は地獄でしたよええ
  5. JR東海にも若干所属しているが、最近は出番が減っている。
    • なくなるらしい
      • どうせなら房総地区にほしい。(by209系に来てほしくない外房線沿線住民)
        • 209系は気の毒だけど、片側2扉ではラッシュ時きつくないかと心配。
    • 日中は熱田で2、3編成昼寝しているのが日常。
      • または浜松~豊橋、大垣~米原の列車に登板。
        • 117系に対抗して登場した名鉄の5700系もロングシートに改造されてない。
  6. 現在、広島地区に数編成が在籍。そして濃黄色1色塗になる事が発表された。
    • 通称、「末期色」
    • 117系の末期色登場。第一印象はどうしてこうなった・・・
    • それに続いて京都の魔緑、和歌山の青緑も登場。はっきり言って117系に単色は似合わない!
  7. 関東ではこれに毛が生えた程度の車両を特急として使用。通称、「有料新快速」
    • 性能面でさえ今ではE231系の後塵を拝している。
  8. 225系によって玉突きされた223系によって玉突きされた221系に置き換えられるかもしれない。
    • と思ったら113系を玉突きして置き換えたようだ。何という新快速電車の系譜。
  9. 走りながらにして、自然の風の息吹を体験できるように改造された車両がある。
    • 要は扉を開いたままでも走れるようにしただけなんだが。
    • 313の最新verに追われた車両を再活用したらしい。
    • 臨時列車の集客力に味を占めたJR東海が久しぶりに作ったジョイフルトレイン
    • 中期生存フラグだが長期廃車フラグ。
    • 東海もたまにはやるなぁと思って車内を見たら、それはそれは東海らしい、なんともお粗末な結果…。
    • 実は御殿場駅まで入線したことがある。
  10. 名古屋圏の話だが、ライバルの名鉄5700系と被るところが多いなぁ。
  11. 1980年代の関西は私鉄王国だったのでライバルの京阪3000系(初代)や阪急6300系と比べて影が薄かったが実は当時の国鉄としてはかなり気合いの入った車両だった。特別料金不要なのにオール転換クロスシートを採用したり特急型なみに空気バネ台車を採用したり・・・。
    • 1979年の登場当時は全国一律を原則としていた国鉄としても特別な車両だった。
      • 大鉄局と国鉄本社の間で仕様に関して相当なやり取りがあったらしい。
    • ただし関西で新快速の全盛時代を迎えるのは民営化後の221系の時代になってからである。
    • つまり新幹線と同じ座席を使用していた。
  12. 2扉車である事が、どこへ転属しても嫌われ者扱いされる最大の原因となっている。
    • そのせいか、古い車両を大切に使う西日本でも、体質改善工事を受けさせてもらえなかった可哀想な系列。
    • 利用客の少ない路線転属させるしかないな。