ページ「三菱自動車工業/車種別」と「千葉ロッテマリーンズ」の間の差分

< 三菱自動車工業(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Masa5533
 
>JunkMachineBlade
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
<[[三菱自動車工業]]
==千葉ロッテマリーンズの噂==
#4番DHよしこ
#*何のCMだっけ?これ
#**ロッテ自身(グリーンガム)のCM。監督とか選手とか出てた。
#**DHなのに守備に向おうとしていた。
#**しかもリクルートスーツで。
#**ハリウッドで騒がれてる今じゃよしこは黒歴史。
#***そのよしこがそのうちソフトバンク(世界一を目指す物同士)に取られてもおかしくはない。(阪神ファン)
#***ところがハリウッドで騒がれた後にもバレンタイン監督にバレンタインチョコを送っている。
#***よしこは菊地凛子だったのか。知らなかった!
#***よしこがついに脱いだ!
#****「大した事ない。巨人はロッテより弱い。」とコメント(半分嘘)
#*[[らき☆すたファン|こんな4コマ漫画]]でもネタにされてましたねえ…(カバー裏にまで)。アニメでは球団名は出さなかったため、知らない人も多そうですが。
#**ちなみにその4コマ漫画の作者はロッテファンらしい。
#***まあ、無関心or嫌いな球団に関することを、何回も自作品のネタにはしない(アンチ巨人系ならともかく)でしょうから、当たり前といえば当たり前。
#*[[浦安鉄筋家族ファン|この漫画]]でもネタにされている。まあ千葉が舞台だし当たり前か。
#**とうとう公式コラボグッズまで発売
#弱かったときには球場スカスカだったのに、強くなったら途端にノリノリ
#*例外を除けば、どこもそうなります。
#*例外といえば[[オリックス・バファローズ|阪急ブレーブス]]が代表的か。
#[[ロッテ]]は韓国資本
#*実はロッテ財閥は「逆上陸して」大成した財閥。
#*韓国のロッテ球団は「[http://www.giantsclub.com/ ジャイアンツ]」で、[[釜山]]が本拠地。しかしここ数年最下位続き。
#**ちなみに応援団の気質は[[阪神タイガースファン|阪神]]に近く'''ロッテタイガース'''の方が名称として相応しかったと思う。
#**蛇足だが韓国には「ヘテタイガース(現・起亜)」があった。
#**しかし2008年シーズンはなぜか3位に浮上したことも。
#**ちなみに韓国で「オリオン」といえばロッテのライバル会社オリオン製菓がある。
#**ヘテも製菓会社ですな。アイスクリームも作っている。
#*ロッテジャイアンツ…派手なのか地味なのかわからないチーム名である。
#**設立当時のオーナーが読売ファンだったらしい。
#*向こうのマスコットもアホウドリ。
#*アホウドリではなくカモメである。
#**ネタにマジレス(ry
#*ロッテジャイアンツは地元のファンいわく'''「何故神は最高のファンに最悪の球団を与えたのか・・・」'''だそうだ
#*ロッテジャイアンツの観客動員数がそのまま韓国プロ野球の動員数に反映される。
#バレンタイン通りが出来た。
#「マリナーズ」ではない、ましてや「マーリンズ」でもない。
#*「パイレーツ」よりはいいかと…(ボソ)
#**未だに「千葉ロッテパイレーツ」と呼んでいる者もいる。
#**あの映画のあとの今ならそれもいいかも!?
#**2005年の快進撃→リーグV→日本一→アジア一で注目される前の弱小時代は普通に「マリナーズ」とか「マーリンズ」とか言い間違えられてた。
#監督の名前はモテない男にはイタい
#監督を再び呼び寄せたのはロッテ本社の「'''2・14サブリミナル作戦'''」の一環という説あり。
#*そうやって呼び寄せた監督、シーズン途中で来期のクビ発表ってひどくね?だいたいここ何年かマリーンズが強いのはバレンタインが監督やってるせいもあるんぢゃねーのか?(ホークスファン)
#それでも2006年は空席が目立っていて頭打ちらしい。マスコミが煽っても1年限り。
#*こっちのほうも「初芝くんがクールに解決」してくれることを密かに期待。
#交流戦だけ大暴れ。
#*衝撃!「巨人はロッテより弱い」は本当だった!
#**2008年までの対巨人通算は13勝7敗。しかし2008年は4連敗した…
#***しかも'''世界で初めて'''プロ初打席サヨナラホームランを浴びた。
#**2009年と2010年はみごと五分五分に。
#*通常のリーグ戦でも強いよ。
#*今年の交流戦はなんかパッとしない。
#本拠地千葉マリンスタジアムは名前のせいか、たまにマリーンズスタジアムと間違えられる。
#*以前、「ドカベン プロ野球編」でロッテに所属していた里中智が登板の試合の時、「千葉マリーンズスタジアム」の他に「千葉マリーン球場」と書かれてしまった。
#かつては発動率抜群の[http://2chart.fc2web.com/rottebentou.html '''選手名弁当の呪い''']があった。
#*2008年は唐川活躍で唐揚げくん発売予定…。どうみても'''死亡フラグ'''だからやめとけ。
#オーナーよりも球団代表や営業部長がファンに嫌われている。
#*オーナーがあまり表に出ないからでは?[[広島東洋カープ|ここ]]には見習ってほしい。
#* それよりも、オーナー代行お気に入りの占い師だったというだけで、何の実績も無いのにフロントに収まったあのババァを何とかして欲しいのだが。
#幕張が東京寄りすぎて、イマイチ千葉県の球団と認識されていない。少しは県内遠征というものだな・・・。
#*近所の幕張メッセで開催されるのは「東京モーターショー」だからな・・・。
#*東京寄りすぎるとは思わないが、新興の埋立地なのでいまいち求心力がない立地条件ではある。
#**[[北海道日本ハムファイターズ|某セクハラ熊の弟率いるチーム]]が、'''[[鎌ヶ谷市]]だけは俺のシマ'''と主張している。
#***実情は「自重してる」そうだ。てかそれだったらロッテだって二軍本拠地が浦和・・・。
#バレンタイン曰く「裏金はタミフルのようなもの。10代が服用すると、副作用が大きい」
#ロッテが川崎から千葉へ移転したのは1992年。
#*千葉市が政令指定都市なったのも千葉急行(現京成千原線)が開業したのも1992年。
#'''「パナマウンガー!!幕張ファイアー!!」'''という気合の掛け声が今、ファンの間でブーム。
#*クローザーが登板したときは別の意味で幕張ファイアーにならないか心配してる。
#**実際、今までに何回 幕張ファイアーをしてかしてくれやがったか…あのクローザーは…(怒
#**よりによって、'''防火キャンペーンのポスターでセンターを張ってるのがそのコバマサ'''なんだよなァ。
#*「桜島ファイヤー」などの亜種も誕生している。
#福浦と今江って本当は双子の兄弟なんでしょ?
#*見分けがつくつかないで「にわか判定」が可能。
#**まぁ、ヘルメット脱げば誰でも…(ごめんなさい!ごめんなさい!)
#風を読める風流な球団。
#*風は読めるが空気は読まないw
#マスコットの「マーくん」は一応カモメだがアヒルと勘違いする人多数。更に2007年からは楽天の某投手に名前も奪われ・・・
#*頭が取れた瞬間をTV中継されて、一部で有名になってしまった。その時の解説は「放送事故」扱い。
#**その後のマリスタ内イベントで、無茶な体勢になったマーくんに司会のお姉さんが「マーくん!アンタまた頭取れるよ!」と突っ込んでいた。すでに「頭取れる」は芸の一部となった模様。
#***近頃「マー様ナイト」なる絶対子供には元ネタがわからないような企画もやり始めた。
#[[横浜ベイスターズ|東京湾の向こうにある球団]]とお互いちょっと親近感を持っていた。リーグでのポジションとか打線名とか。でも最近はロッテが強いので、友情がやや疎遠。
#*[[横浜スタジアム]]をめぐって[[プロ野球/旧本拠地#川崎球場の噂|川崎]]からの移転を目論む大洋と放浪中のロッテは争い、最終的に大洋が勝ってロッテは空いた川崎に入った格好。横浜と川崎で近接していた時代もあったんだから、親近感を抱いているのは必然。2000年の川崎最終戦は横浜vsロッテだったし。
#近鉄消滅によってパリーグで一番の老舗球団となってしまった。
#*西武が「埼玉」を冠したため、球団名でもパリーグで一番古いものとなった。
#*しかしそんな老舗も、系譜をたどれば3球団合同という皮肉(高橋&rarr;大映、大映・毎日&rarr;大毎)。
#**セリーグの裏でのパリーグの苦労を感じずにはいられない。
#今のユニフォームはある外人選手のワガママによって作られた。
#*今年のセカンドユニフォームとビジユニは無茶苦茶派手。
#*でも、創設時(毎日オリオンズ)のユニにそっくりである。
#*実際には某元ゼネラルマネージャーの「戦う集団が着るものではない」の声からとも。
#ナイター開催日なのに幕張本郷駅から臨時バスは出ず、海浜幕張駅止まりが来たらマリンスタジアムゆきが来るまでひたすら待たなければならない。
#*クライマックスシリーズは臨時バス出ました。
#本拠地千葉マリンスタジアムは、変わった理由で試合が中止になったり、コールドになるらしい。
#*05年での日本シリーズの濃霧コールドなら知ってるが・・・
#*風が異常に強い日があり、晴天なのに強風中止があるよ。外野フライが内野手の手前にポトンと落ちてくる・キャッチャーフライがどこ落ちるか読めないくらい風が強い日がある。
#バレンタイン監督はMLB時代、退場処分の後変装して留まっていたことがあるらしい。
#*1年で18回も退場処分をくらったこともある。さすが「ホットガイ」
#**万事に対してオープンな人物だが、特にゲイに対して寛容である。「もうそろそろ、ゲイがカミングアウト出来る時代が来たと思う」と発言、すぐ選手の尻を叩く、オーストラリアでゲイ達の注目を浴びるなど。
#**いつのまにかライト側外野応援席もホットガイが・・・orz ハッテン活動は稲毛海浜公園でお願いします。
#[[埼玉西武ライオンズ|西武]]に対抗意識がある。
#*西武には~負けられなーい♪
#*オリオンズ時代からの遺恨である。
#*彼らの多くが元西武ファンだから、という噂も…。(カリスマ応援団長がネタにするほど)
#12球団で唯一、本拠地以外での主催試合が全くない。
#*2005年を最後になくなってしまったね。以前は地方遠征の多いチームだったのだけど。
#最近、ここのOBはよく逮捕される。
#*[[大阪市/北区|こんなとこ]]で暴れて逮捕されたI良部容疑者。
#*プロ野球で初めて殺人犯となったO川容疑者。
#[[BS放送局#TwellV|BS12(TwellV)]]をこよなく愛する。
#胴上げクラッシャーと呼ばれるほど、相手がマジック1の試合には強い。
#*2003年こそ[[福岡ソフトバンクホークス|ダイエー]](当時)に敗れたが、大乱戦だったような。
#**[[北海道日本ハムファイターズ|2007年]]を忘れていた・・・。もしかして過去の話なのか?
#***特にマジック1に強かった初芝神がいなくなったからなぁ
#**この時は、同時進行中の試合で西武がオリックスに破れ、その時点でダイエーがマジック0となったため。
#*「KY」のゲーフラには吹いた。
#**確かに、KYゲーフラはいろんな意味でよかった。
#*2008年も[[埼玉西武ライオンズ|西武]]の[[西武ドーム|地元]]胴上げを阻止。
#初芝駅、山本功児の出身地など[[堺市]]と縁がある。
#2009年は千葉市からの移転騒動があったが、鎮静化した。
#なぜか対戦相手の好成績を止めるのには強い。
#良い時と悪い時の波が大きい球団だと自称している。
#*悪い時は伝説の18連敗を記録したり。
#*5年くらい前に8連勝→10連敗したことも。
#*「勝利の喜びが大波となって」るな。
#*ていうか、かつては毎年必ず2ケタ連敗していなかったか?
#渡辺俊介は今の日本の球界でほぼ唯一のアンダースロー投手。
#*その後下敷領なる類似品を入団させたモノの、入団時に「俊介の類似品」ということと「ユニフォームにSHIMOSHIKIRYOって全部入るのか?」(結局入った)という話題しか無いまま...
#選手や監督の年俸金額が高い。ボビーや清水直を切ったのもこれが原因。
#なぜか仙台で試合をやると勝てない
#[[ラブプラスファン|ラブプラス]]というゲームにはまり途中退場した'''独身で30代の'''選手がいる
#*デッドボール喰らって動けず、退場ならまだしも…。
#2010年、CSで史上初の'''下剋上'''。しかも完結した日は因縁の'''“10.19”'''その日だった。
#*「ソフトバンク CS敗退の法則」がまたも適用されるシーズンに。2005年もそうだったよねえ……
#**ちなみに前回対戦の2005年はロッテがリーグ1位(プレーオフも順位に関係、ホークスはレギュラーシーズン1位)。今年はホークスがリーグ1位と、5年前とは状況が違う。
#*NSも制して「リーグ3位からの日本一」事例が遂に生まれる。


==軽自動車==
===オリオンズ時代の噂===
===i===
#初芝の応援歌「♪ロッテの夢は~観客動員100万人」がこの球団の全てを物語っている。
#ミッドシップレイアウト。
#*今は100万人を超えている。
#*室内長はコルトを上回るとか。
#*川崎最後の年にも達成した模様。
#最初はターボのみで登場。後にNAを追加。
#*実数で50万人を超えた年は無いという。
#バンパー下の黒色は最初のターボ車のみ。NA登場後しばらくして1色になってしまった。
#本当にロッテの選手を応援する気あるの?というような応援歌の歌詞が多い。
#発売前にケンタッキーのCMに登場した。
#*例)♪お魚くわえたマドロック追いかけて 裸足で駆けてく陽気な有藤
#*三菱商事系列だから。
#*そのせいか[[サザエさんの替え歌|こんな替え歌]]が・・・
#こいつをベースにしたミッドシップスポーツが出ると言われて早幾年。
#**♪外角低めのカーブを引っかけて ゲッツー喰らった 間抜け~なマドロック
#**♪みんなが笑ってる 味方も笑ってる~ ル~ルルルル~ きょうも4ー0だ~
#ドラフトに非常に泣かされた。
#*「ロッテはお断り」な小池とか。入団したけど、明らかに厭な顔をした愛甲とか。
#*ロッテを熱望していた選手は小林至ぐらい。
#**その彼も今や[[福岡ソフトバンクホークス|ここ]]の取締役。
#**実力的には、最近の例で判り易く言うとラミレスジュニア並。
#*2008年のドラフトも結局逃げられた。まあロッテが嫌いというわけでは無いと思うが。
#[[仙台市]]民から大ブーイングを受けたことも。
#*日本シリーズも優勝パレードも仙台でやらなかったから。
#*[[宮城球場]]の狭さから規定で出来ない日本シリーズはともかく、パレードをやらなかったことは、[[東北]]を蔑視していて地域密着などかけらも考えていなかった証。川崎時代の低迷はこれが原因だともいわれたことがある。
#[[プロ野球/旧本拠地#川崎球場の噂|川崎]]時代はセパの格差をひしひしと感ぜざるを得ない球団だった。
#*[[横浜ベイスターズ|大洋]]時代にはそれなりの球場とみなされていた川崎も、ロッテ時代は散々揶揄された。
#*10.19で「悲劇の近鉄」を演出するのに貢献したりと、いろいろ逸話はあるのだが。
#*移転直前に[[川崎市]]は球場改装とかをしているため、大洋と同じく移転に反対はした模様だが、長年整備を怠ったツケで完全に喧嘩別れの格好に…
#[[プロ野球/旧本拠地#東京スタジアムの噂|東京]]時代は、地域密着の先駆け球団だった。
#*パリーグでは最初に、企業名の「大毎」を[[毎日新聞]]撤退を契機に地域名の「東京」に替えた。
#*[[こちら葛飾区亀有公園前派出所ファン|両津勘吉]]も東京オリオンズのファンであった模様(82巻)。
#*[[読売ジャイアンツ|巨人]]ファンの聖地である[[東京ドーム#後楽園球場の噂|後楽園]]は都心にあるため、身だしなみを整えていく必要があったが、南千住の東京球場は下駄履きの半纏姿で観戦が出来るため、下町っ子に親しまれた。
#**球団成績低迷で、その勢いも次第に失われていったが。
#毎日時代、九州の西鉄ファンを激怒させた。
#*明白な試合順延策で試合を不成立にしたため。[[プロ野球/旧本拠地#平和台野球場の噂|平和台球場]]で毎日選手につかみかかり、ついには毎日新聞不買運動を起こした。
#*そのため、日本一の功績を作った監督を左遷せざる得なくなった。
#*この平和台事件こそ、今日まで続く西武vsロッテという禍根の元祖である。


===i-MiEV===
===大映スターズ・高橋ユニオンズの噂===
#電気自動車。
#ロッテの前身球団のひとつである高橋(トンボ)ユニオンズは、初めて川崎球場を本拠にした球団である。
#*実験車両ではなく、市販の量産車としては世界初とか言っている。
#*しかし8位が2年連続という弱小で、パリーグ規定による解散危機に晒された挙句、大映と合併した。
#**毎度ブームに乗り遅れてきたから、エコカーブームでは無理にでものし上がりたいところなんだろうと。
#*そしてその大映と毎日が合併して出来たのが大毎&rarr;東京オリオンズなので、傍系の傍系であって今はまったく知られていない。ロッテの川崎本拠は2代目とも言えたのに。
#**しかし初年度の生産は約1500台。次年度は5000台とか言ってて、道は険しい。
#大映は初めは東急フライヤーズ(日ハムの前身)に経営参加して急映フライヤーズを作ったが、それを離脱して独自球団を持つべく金星を買って大映スターズとし、そして高橋合併と大毎を経た挙句、ロッテへの球団売却・倒産という、凄まじい歴史を歩んでいる。
#***そんなことやってる間に、日産が年産ン万台規模のリーフを発表。
#*その裏には[[中日ドラゴンズ|名古屋軍→中日]]を追放された赤嶺による旋風があり、セパを巻き込んだ騒ぎの中心ともなった。
#****値段次第だろうが、日産はコンパクトベース、三菱は軽ベース。なんだかとってもいや~な予感がする・・・。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|ここ]]の誕生で久しぶりにマスコミに登場。
#ついに自治体、法人向けながら販売が始まったけど、一般販売は2010年度から。ちなみに当面はリース販売に限定するとか。
#トンボユニオンズだった年も。
#*まともに買うと400万以上するしな。補助金と減税でだいぶ下がるけど。
#個人の財力や熱意で誕生した最後の球団とも言われる。
#日本生まれフランス国籍の兄弟が居る。
#*高橋ユニオンズと違い新規設立ではないですが、太平洋ライオンズも似たようなものだと思いますが・・・
#**太平洋クラブライオンズへの経緯は…西鉄が当時の中村長芳ロッテオリオンズオーナーへ球団売却(西鉄はこれで野球興業から完全分離・一方で中村オリオンズオーナーは持ってたオリオンズ株を全部ロッテに譲渡)→ゴルフ場開発会社の太平洋クラブと業務提携→太平洋クラブライオンズ
#高橋ユニオンズは、佐々木信也が入団してから「あれ、高橋の内野がゲッツーしてるぞ」と相手チームの選手が驚くほど、内野守備が惨かったらしい。
#目玉選手は、佐々木信也と[[wikipedia:ja:ヴィクトル・スタルヒン|この大投手]]。ただ2人が同時にプレーしていたことはない。


===eKワゴン===
==マリサポの噂==
# [[中国・四国のナンバープレート|倉敷ナンバー]]記念のeK[[倉敷市|倉敷]]・i倉敷と[[甲信越・東海のナンバープレート|岡崎ナンバー]]記念のコルト[[岡崎市|岡崎]]エディションを発売
#ファンはサッカーのサポーターに近い。
#* くらしき装備(eK限定)→'''く'''うき(空気)清浄・''''''ゲッジマット・'''シ'''ートアンダートレイ・'''キ'''ーレスエントリー
#*というか「サッカー応援業界」の「プロ野球に対する挑戦」みたいなもん。
#**「eKクラッシィ」の駄洒落っしょ?
#**ヨーロッパのプロバスケットチームの応援もサッカーっぽいけど、まぁそれと似たようなものですよ。
#* おかざき装備→''''''ートエアコン・''''''ーナビゲーション・'''サ'''ングラスホルダー・'''キ'''ーレスエントリー
#*特にビジターの西武ドームだとユニフォームは黒いし、外野席が芝だから密集するし、威圧感抜群。
#いつの間にかeKワゴンにMTがラインアップされている。
#**だけどなぜかあんまりラッパを吹いてくれないみたいだ。
#*このクラスは元祖のワゴンR([[スズキ]])以来MTがラインアップされないのが定石だったが、「軽でATはパワーが無いから駄目」という声は結構あって……隙間を狙いやがったと思われる。
#*しかし札幌ドームでは座席が黒系統のためあまり目立たない。
#*営業車市場への売込みを狙ったのかも。ミニカは放置プレイ中だし。
#**満員の時は白を着ている周りのハムファンのおかげでは黒装束は目立つ。が、威圧感はない。
#*で、もちろん早速対抗車種を送り込みやがったのが[[富士重工業|こちらさん]]。
#***ただし応援は威圧感抜群。
#車名の由来が「いい軽=eK」から来てるというのは本当だろうか?
#*もともと東京ガス([[FC東京]])のサポーター(東京イケイケ団)だった奴らが多いから仕方ない。
#*正解。
#**逆パターンもあるみたい。知り合いに1人ロッテから入って飛田給通いするヤツが居る。
#「eKアクティブ」が黒歴史な件。
#**地元繋がりで[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ]]サポが増殖中、巻も千葉マリンに来た。
#[[日産自動車|OEM提供先]]の方が売れているとよく言われる。
#**かつては[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]との関係が強かったが、今はどっちかと言えば[[FC東京|東京]][[アビスパ福岡|福岡]]のウルトラオブリの影響が大きいでしょう。
#*それは[[スズキ|あっち]]もいっしょ。
#**よく、スタジアムでJリーグの試合の事を話す人もいる。大宮-柏の試合がどうの…とか。
#ドアを開けると「六甲おろし」が流れるタイガースエディションなるキワモノも売られた。
#*「バモる」とか「プーター」とかアメリカンスポーツである野球場では普段聞かない言葉が飛び交っている。
#**でも日本で初めてバモを応援に使ったのは大洋(ポンセ)
#[[千葉]]移転、2位、18連敗、ボーリック神話などファンの踏み絵が多い。
#*史上最悪の18連敗した1998年、負け続けても声援を送り続けたファンを見て、ロッテに惹かれることになった人もいるという。
#**特に暗黒時代を知るファンは大型連敗をしてもたいしたショックは受けない。
#地方遠征を厭わないコアサポ気質、どんな地方開催でも外野に居る奴らは大抵顔見知り。
#DJ OZMAがカバーした「純情 ~スンジョン~」を以前から知っていた。
#応援の声のでかさはどこにも負けない。
#「マリサポ」と自称する。
#*あの応援方法は正直良いとオレは思う。(ホークスファン)
#*でもあんな応援やってて、まともに観戦できているのかは謎。
#**それはどこの応援団でも一緒だよ。西武なんか踊ってるし。
#*[[横浜F・マリノス|マリノス]]サポーターはロッテファンがマリサポ名乗っていることに気に入らない模様。
#**そもそも2005年以前からのファンは「マリサポ」なんてあまり言ってない気が…。
#*「マリサポ」は蔑称と聞いたことがあるが、本当なのか?
#*本当ですね。実際マリサポと自称しているやつらは、にわかファンかマリーンズの応援やファンのマナーを悪くする、もしくは言うような人間ぐらい。
#太鼓に帯にゲートフラッグなど・・・。Jリーグのスタジアムでよく見かける風景を野球場で見ることができる。
#*宮城球場で行われた試合に初めて参加しての感想。
#**コールリーダーはトラメガ(ハンドマイク)を持ってコールしてほしかったことと、大きな旗をもっとたくさん用意してほしかったこと、太鼓をたたく人をもっと増やしてほしかったこと、それに帯の数をもっと増やしてほしかった。
#**また、ベガルタ仙台の応援スタイルと似ているところがあった(試合開始時のサポーターソングがあること、一部の選手のコールが似ていたこと、勝った時の勝利の歌があることなど)ので、初めて応援しても戸惑うことはなかった。というよりも楽しかったです。
#*でも、2005年の日本一以降はクオリティ低下中。札幌の地下鉄で騒いだりする集団ではなかったと思うんだが。
#**西武ドーム遠征時、たまに池袋からの直通電車に大挙して乗り込む「電車ジャック」なるイベントがあったのだが…もう遠い昔の話か。
#*でも、2007年に公がパ連覇し、CS第5戦終了後、公の選手達が札幌ドームでペナントを持って場内一周したとき、マリサポも一緒に拍手してくれたのは本当に嬉しかった。礼儀正しい彼らに感動し、涙チョチョ切れ(;_;)(by公ふぁん)
#*一方、'''戦力外'''になった選手にもブーイングをする非礼極まりない面も。
#**スンヨプなら分かるが、藤田にブーイングは酷いだろ・・・。
#**ただまあ藤田は出て行ってからロッテの悪口吹聴してたけどね。でもブーイング正直よくない。俺は2005年を支えてくれた選手にはとてもできないな。
#*牽制球ブーイングをはやらせたのもこの球団。セ球団で真似してるところが増えて困る。
#*ここでの「帯」とはおそらくバンデーラかな?
#**2010年以降バンデーラは見られなくなった模様。
#応援スタイルのせいで、応援グッズの定番であるメガホンやバットが売れない唯一の球団。
#*その代わり、旗とタオルマフラーとレプリカユニフォームがよく売れる。
#*おかげでメガホン持ってる子供を怒鳴りつけ泣かしたり・・・。
#かつて仙台に本拠地があったことがあるため、[[仙台市|仙台]]にもファンが多い。応援スタイルのせいなのかどうかはわからないが、中にはベガサポ([[ベガルタ仙台]]サポーター)が紛れ込んでいることもあるとかないとか・・・。
#*ただ上にもあるとおり、[[宮城球場]]時代のロッテは仙台市民の応援熱を冷ましてしまうこともやっていた。
#12球団一マナーがいいという評判がある一方で、マナーの悪さが指摘されているという、両極端の評価を持たれているファン。
#*少なくともネット上では無駄に自己アピール度が高い気がする。その点は珍ヲタと一緒な気がする(こんなん言ったらロッテファンは怒りそうだけど)
#**もはや珍ヲタがマトモに見えるくらいな状況にまで成り下がった。
#***悪質な連中はロッチョンファンと呼ばれる。
#*ボビーの解任に納得がいかないのも分かるし、フロントに文句を言うのは勝手だが…選手に[http://www.youtube.com/watch?v=nnBVri_sp3U こんなこと]を言わせて、恥ずかしいとは思わないのだろうか。
#**翌日のその選手への応援ボイコットははっきり言って'''「言語道断」'''だと言わざるを得ないと思う。
#***とうとう超えてはいけない'''一線'''を超えてしまった。元はと言えば、フロントがしっかりしていれば良い話なのだが…。
#****しかし監督は「金を払えば何してもいい」的な発言。西岡カワイソス。
#***「例の事件」をやらかした1週間後の札幌でノーサイド状態だったという。もはや何がなんだかわからない集団です。
#****[http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=_4BNg1_Ike4 この動画ですかね?]
#早川のバット放り投げは見なかったことにしている
#*「バットは投げても試合は投げるな」
#*あれをみてアンチロッテになったものやロッテファンを辞めたモノだけではなく、ロッテ製品不買宣言をしたものもいる。
#*しまいには本人が[[横浜ベイスターズ|横浜]]に放り出された。
#応援歌は韓国のポップス、すなわちK-POPをアレンジしているのもある。個人的には良い感じ。
#*中には元ネタがハワイ民謡やロシア民謡のモノまで存在する。故にオリジナル曲が非常に少ない(一昔前には初芝と立川くらいだった)
#2008年夏ごろから、ロッテの応援歌が高校野球で使われるようになっているのが嬉しい。
#*ロッテの応援も真似して欲しいと思う。
#*プロ野球でも応援にメガホンを使う人が少なくなったし、なんと言ってもレプリカユニフォームを着る応援が広まって優越感を持っている。
#オリジナル応援歌は少なめ。
#MVP解散に伴い、応援歌が変更された・・・が、明らかに使われている応援歌の原曲の引用先が・・・。
#*[[THE IDOLM@STER#高槻やよい|ゲームのキャラのキャラソン]]がヒットテーマに・・・。
#*驚くことに[[東方Project|ここ]]からも・・・。
#**1軍ラインぎりぎりな選手なのでシーズン中に聴けるかどうかは微妙。
#***開幕1軍。そしてロッテの中で一番盛り上がる応援となった。
#****その影響で「魔理沙ポ」が登場!
#*まだ使われていないが[[みなみけファン|これ]]も・・・
#**使われないようだが・・・。
#***歌詞が似ているだけだったようである
#ここは昔からアニメ系とかゲーム系の応援歌は多かったんだが、急にヲタ化したとか俄すぎ
#ジントシオ氏の活動は2010年だけという噂が流れる。
#*そして同時にMVP復帰説も流れている。


===トッポ===
==関連項目==
#新型トッポのCMに宮崎あおいが起用された理由を、''三菱→岡崎→純情きらり→宮崎あおい''と勘ぐってみる。
{{動画}}
#*そんなトッポは、eKスポーツとトッポBJをくっつけた'''意欲作'''。
*[[千葉マリンスタジアム|QVCマリンフィールド]]
#**三菱の台所事情を考えると、あれでもがんばったほうなのよ…
*[[プロ野球/旧本拠地‎]](東京スタジアム・川崎球場)
#*宮崎あおいは子役時代に三菱のCMに出たことがある。
**[[宮城球場]]
#ミニカトッポ(H2系、角目)→ミニカトッポ(H3系、丸目)→トッポBJ→(一旦消滅)→トッポという系譜をたどる。もっとも、復活したとは言え出来たクルマは上に書いてあるとおりだったりするわけで…
#BJはブラックジャック・・・ではない。確か「BIG JOY(大きな楽しみ)」って意味だったと思う。
#死角の少ない車。窓もでかいがミラーもでかい。


===ピスタチオ===
{{プロ野球}}
#実際に走っている姿を目撃できたらそれはもう奇跡である。


===ミニカ===
{{DEFAULTSORT:ちはろつてまりいいんす}}
#[http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/index.html 軽自動車・ミニカの価格の安さは異常。]
[[Category:千葉ロッテマリーンズ|*]]
#*エアコン、パワステ、AMラジオが標準装備で3ドアのMT仕様がなんと'''55.5万円(消費税抜き)'''である。
[[Category:千葉市]]
#**なお、登録済みの未使用車だと投売りされていることが多い。
[[Category:千葉]]
#**横風で煽られると、ドアが歪むのがわかる凄いクルマである。まあ、骨格が丈夫ならそれで十分なんだけれど。
#*実はその値段で売ると赤字だそうだ…とは言えすでに10年選手なので値段高くできないし、モデルチェンジする余裕も無かった。'''サブプライム以前から'''。
#銀行などの外交業務用に「1シーター」なる一人乗りのバンモデルがあった。
#三菱の中では、最も古い車名。
#ダンガンよカムバック!!
#商用車に黒エディション登場。
 
==乗用車(軽・ランエボを除く)==
===RVR===
#1991年、パジェロの販売権が無かったカープラザ店の不満を抑える為だけに発売したとしか思えないRV車。
#後席シートが前後に大きくスライドすることによる居住性をウリにしていたが、床が高く体操座りになるので腰痛もちには辛かった。
#*3ドア・・・。
#RVブームもあってか三菱の予想に反し意外と売れてしまい、スポーツギア、オープンギアの派生車が後年登場。この頃三菱全盛期。
#*挙句の果てにランエボと同様の4G63を積む始末
#1997年にフルチェンするも、三菱車は2代続けてヒットしないジンクスに見事に嵌まり、ダイムラーの手によりリストラの憂き目に。
#*顔つきがあれだからなあ・・・。シャリオみたいな顔だったら・・・。
#2010年、8年ぶりにRVRが復活するとの報道。なんか前の2世代とはちょっと違う車のようだ。ミニアウトランダー?
#*うちはミラージュに見えた。
#*2010年2月発売予定。ベースはアウトランダー、ランサー等と同じシャーシで、ホイールベースはアウトランダーと一緒。
 
===アウトランダー===
#武豊がアウトランダーのCMに出ているが、気に入ってそのまま御購入したらしい。
#アウトランダーを試乗したことがあるけど、マジでいい感じだど。
#旧エアトレック。
#フォルティスの顔がつくらしい。
#*ROADESTのヘッドライトですが、ランサーエボリューションXのをそのまま付けているみたいですね。
#日本生まれフランス国籍の兄弟が居る。
 
===エアトレック===
#ランエボと同じエンジンを搭載していた。
#*1馬力あたりの値段が最も安いといわれた。
#*ターボ付きじゃないとランエボと同じと言えないという、壮大な罠が仕掛けられていた。
#**初登場時、ターボ付きグレードの設定がなかった。
#***一年くらい経ってからやっと登場したわけだが、そのときの新色(タンポポ色<!--ダンデライオンイエロー-->)にビビった記憶が強烈に残ってる。
#ノーマルだとなんか車高が高く見えて微妙だが、エアロのスカートを着けると結構格好よかった。
#*異形4灯のヘッドライトは、個性的で悪くないと思う。
#最初変な色があったんだよなぁ。メタリック茶色(ルーセントブラウン)とか。
#*結局銀が無難だったな。黒もよかったけど。
 
===エクリプス===
#アメリカ産。
#*アメリカかぶれな走り屋に大人気だった。
#*2代目だけだけど。
#新型をGTOとして日本で売ってほしい。
#アメリカではマスタングとともに安くて速くていい車。
 
===エテルナ===
#ギャランでなく、あえてエテルナを選ぶ理由は?
#ちゃんとCMやってました。世良公則とか。「SAVA!」
 
===FTO===
#6気筒エンジンのせいで四駆に出来ない。
#エンブレムがへっこんでるのは珍しい。
#ぱっと見アストンマーチンみたい。
#インテがでるまでFF最速だった。
#今話題のiMiEVのご先祖様である。
#三菱車で唯一全日本GT選手権に参戦。
#かなりきて~る♪かんじて~る♪ナイスボディーは俺のも~の~
 
===ギャラン===
#ウインカーレバーの位置が独特である。
#ギリシャ文字がついてなんか迷走した。
#*ギリシャ文字が取れた直後のモデルが名実ともに最高峰。VR-4もこのとき。
#逆スラントがトレードマーク。
#*ギャランに受け継がれずランサーに受け継がれた。
#秋篠宮家におかれましては、ご令嬢の通学に使用中。
#日本ではランサーの後継車として発売。
#GDIの悪夢。警察庁に指名停止を食らう
 
===ギャラン・フォルティス===
#とは日本だけで海外向けはランサー。
#*台湾はランサー・フォルティス。
#NAは全グレードが2Lから1.8Lに降格?した。
#ハッチバックは荷物が積めなさそう。
#2Lターボの「RALLIART」がセダン・ハッチバック共にある。
#ハッチバックのリアバンパーにリアフォグランプの痕がある。
#減税の為に200cc排気量が減った。せめてSUPER EXCEEDは2000ccのままで……と思う。
#*2Lも1.8Lも自動車税は変わらんぞ。
#**エコカー減税の為ですよ。
 
===グランディス===
#シャリオ→シャリオグランディス→グランディスと名前を変えていった。
#*シャリオグランディス時代はまだ多少人気があったように思えるが、グランディスになった後のあんまりな販売状況は、もはや言葉が出ない。
#アルファード、エルグランドなどのミニバンブームに乗り遅れた。時代はすでにコンパクトカーブームだった。
#*と言うか、ブームの頃だったからシャリオグランディスはまだ健闘できた、という見方も出来るな。
#実はコルトの次にCFC対応してた。そのままさようならだったけど。
#鉄腕アトムにこれっぽい車が登場。
#他車に先駆けていち早くインパネシフトを採用。
 
===コルト===
#[http://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/lineup/index.html コルトに100万円を切るグレード登場。]
#*テッチンホイール・オーディオ無し・スピーカー無し・タコメーター無し・キーレスエントリー無し・カラーは4色に限定など装備はギリギリまで削りまくっている。
#1960年代、三菱「自工」でなく「重工」だった時代に作ってた小型車の名前もコルト。
#ワイド版の「コルト・プラス」はヘンなマスコットキャラと共に妙に台湾で人気が高い。
#*ワゴン版じゃね? 全幅は変わらないはず。
#コルト・ラリーアートRは別名コルトエボとか言われるほどブチ切れチューンド。スイスポと並ぶコンパクトスポーツの2代巨頭に一気にのし上がった。
#発売当初、CFC(カスタマーフリーチョイス)というシステムを引っさげて、鳴り物入りで売り出そうとしていた。
#*いくつかのグレードから選ぶんではなく、自分で仕様をカスタマイズして自分専用仕様をつくれるってことで。
#*現行グランディスも同様。結果はお察しください。
#**ああ、すでに現行じゃなかったか。ごめん・・・<!--'09年3月、誰にも見取られずに、寂しくひっそりと最期を遂げた-->
#「まじめまじめまじめコルト」のキャッチフレーズに非難殺到。
#*ええ、それはもうあの問題の直後ですから。
#*最後発のコンパクトカーだが、フィット、ヴィッツの二大巨頭には歯牙もかけられなかった。
#2009年現在、登場して7年が経過している(2002年デビュー)が'''現在の三菱車の中で一番売れている車種でもある。'''
#*モデルが古いので値引きがすごいのもあるが、一応エコカー減税対象車というのもある。
#ヨーロッパでは顔がアウディやVWっぽくなってしまった。
 
===GTO===
#GTOよ永遠に。
#あれが売れなかった理由はただ一つ。重すぎた。
#*パワーは一応280馬力(ターボ)、スタイルは慣れればなんとか。それでライバル車より200~300kg重いってのはなぁ・・・。
#*前輪駆動乗用車のディアマンテのシャーシを4WDにして作ったクルマだから、どだい本格的スポーツカーにするのは無理。「何となくそれっぽい格好にして作ればそこそこ売れるだろ」という安易なコンセプトで大失敗。目の肥えた日本のクルマ好きに全く相手にされなかった。
#**ボディに付いたエアインテークの穴が開いてない(=ダミー)な時点で、安易さ丸出しだった。
#*確かトルク出力は、同じ頃に出た初代アリスト(ターボ)より若干低かったはず。
#*このテの車はカタログスペックだけでは語れない。乗った瞬間に「あ、これはなんか違う」的な違和感アリアリだった。(ヒント=ドラポジ)
#**これをデモカーにして大活躍しているチューニングショップ<!--ピットロードM-->もあるんだから、分かる人がちゃんと使えば速くなる。
#**馬力が馬力なので遅いはずはない。「速い」という価値観はスポーツカーにおいては絶対的なものではない。
#直線番長
#*まあ、ユーノス・コスモに比べれば健闘していたとは思うが・・・
#真っ直ぐさえ速ければオッケーなアメリカ人にはウケが良かった。輸出名「ミツビシ・3000GT」
#*当時関係のあったクライスラーからは「ダッジ・ステルス」の名で発売。
#*現地生産の「ECLIPSE」と共に、米国での三菱ブランド浸透に貢献。
#*アクが強くてマッシブなデザインも、いかにもアメリカ人好みな感じ。クロームの大口径ホイールとか履かせると似合いそう。
#NAでATのモデルはトロくさいもいいところだが、長いホイルベースと重い車重のおかげで乗り心地は中々よろしかった。ヘタなセダン顔負けな程。
#*NAでAT、フルエアロのネ申GTOというのはもう結構古いネタか。
#曲がらない。
#*なのにデッドヒートでは主役を張りBNR32GTRに勝つというありえないことを。
#**ジャッキーと三菱は仲がよろしいので仕方ない。
#エンジンルームがZ32に負けないくらいぎゅうぎゅう。
#ゲドラグを日本で初めて採用した。
#なぜかいまさらロシアのメーカーがこれをベースにスーパーカーを作るらしい。
#*ベースはどっから仕入れるのかな・・まさか、中古?
 
===ジープ===
#ジープよ永遠に。
#あれが生産中止になったのは、ディーゼル車の排ガス規制に対応できなくなったから。
#*モデルを継続させたいのなら、エンジンを載せかえればよかっただけ。ガソリンエンジンという手段もある。
#*最大の顧客であった、[[自衛隊]]が勘弁してくださいと言った説も。
#**後継車種の軍用パジェロはエアコンが付いてたからPKOのときの他国軍から相当羨ましがられたようだ。
 
===スタリオン===
#多くの人は石原軍団かジャッキー・チェンを、一部の人はゴジラVSビオランテを、また一部の人は哀川翔を思い出す。
#丸目4等は市販されていません。念のため。
#GTOのご先祖様。
 
===ディアマンテ===
#キャッチコピーが「あのクルマとは違う。」あのクルマって何?デボネア?BMW?
#*5ナンバー枠のままだったクラウンだと思う。ディアマンテが出てからクラウンがなんかふっくらした気がする。
#今思えば神のような売れ方をした初代。パジェロと共にトヨタを慌てさせた。
#あの時代のカーオブザイヤー選考は、あからさま過ぎて笑える。ホンダよりの評論家諸センセイ怒り爆発。
#初代末期の「エスパーダ」モデルが地味に格好良かった。
#しかしやっぱり2代続けてヒット出来ない三菱。セダン衰退の時勢に合わせるように、いつの間にか消滅。
#そういえば、初代に限り派生セダンの「シグマ」もあったね。あれは何だったの?
#*販売店のためじゃないの?ギャランとエテルナみたいな。
 
===デボネア===
#走るシーラカンス。
#*モデルチェンジせずにいたら、いつの間にか20年以上経っていた。
#三菱グループの役員専用車と言われているが、当の役員達にも煙たがられていたという。
#*んで結局乗ってたのはディアマンテだそうな。
#**ディアマンテのほうが大きいもん。当時は。
#*ちなみに21世紀に入ってダイムラー・クライスラーと提携したとき、みんなこぞってベンツに鞍替えしたとか。
#その後韓国で骨格が大活躍。
#プラウディア? 何それ美味しい?
#*ディグニティ? 何それおい…(ry
#**といいつつ秋篠宮家のおかげで露出する機会を頂けている。
#ここでまさかのAMG。
 
===デリカ===
#例によって新型が全然出ず、たまにマイナーチェンジを繰り返し続けてただけ。
#*ようやっと十数年ぶりにフルモデルチェンジ。
#**でもそのD:5だけど、案外悪くないとは思うのよ。
#ミニバンに悪路走破性を持たせるという、独特のコンセプトは良くも悪くも個性的。
#*たぶんランエボ、パジェロに続く、三菱マニア御用達の代表車種<small>兼キワモノ車</small>。
#*先々代のスターワゴンはカンガルーバー着いてるわでかっこよかった。
#**あれは結構ウケた模様。アウトドアブームもあって、パジェロがバカ売れしてた頃だし。
#先代のスペースギアは日本一横転しやすい車だった。
#*世界一はベンツの初期型Aクラスか?
#D:5が[[みなみけファン|みなみけ]]に出てた。
#*何気に四駆モデルだったし、たしかに大人数での雪山レジャーには向くから正しい選択だ、と妙なところで感心した。
#商用モデルはマツダ製。
 
===パジェロ・チャレンジャー===
#パリダカではパジェロが常勝。
#*この件はマツダのルマン優勝などに比べたらあまり「伝説」として語られていないような気がする。あまり勝ちすぎると面白みがなくなるのだろうか、それともSUVを使ったオフロードレースは日本人の性に合わないのだろうか。
#*もっともパリダカのパジェロエボは市販車とは全くの別物である。それでもパジェロがクロカン最強であることは間違いないが。
#パジェロがバカ売れした時期があったが、アレは一体何だったんだろう。
#*「都市部じゃデカいだけで乗りにくい」という理由で売れなくなった。そのままミニバンブームへ移行。
#*で、2006年10月に登場した4代目モデルは都市部で再び売れているらしい。[[トヨタ]]のSUV車[http://toyota.jp/harrier/ ハリアー]の購入を考えていたユーザーがパジェロを選択するということがあるんだそうだ。
#**都市部向けのアーバンタイプは、一応チャレンジャーって名前で出てた。でもハリアーに客を掻っ攫われていって、あっという間に消えた。
#*バブル~後の頃はデカくて頑丈な車ってことで人気があった。デカい車=偉いっていう価値観があったから。
#**カローラよりマーク2が売れるような時代だったし、同時にRVブームだったし。
#**娘の就職祝いにパジェロを買ってやる親が結構いたとかなんとか。
#**90年代前半のスキー場の駐車場は、パジェロ・デリカのシェアが異常に高かったな。。。
#早くフレンドパークにパジェロが復活してほしい。
#某テレビ番組にて「パジェロ!パジェロ!」が「くるま!くるま!」に。でもお客さんの口は完全にパジェロって言ってる・・・・。
#*そしてフリーランダー(ローバー)に変わった。
#**でも今は復活している。
#*あの事件当時、製作スタッフは、「パジェロ」と同じリズムでコールできる車名を求めて、国内外各自動車メーカーのカタログを集めるのみならず、お客様相談室にまで電話したらしい。
#[[wikipedia:ja:三菱・パジェロ|パジェロ]]はスペイン語で・・・(「エピソードなど」参照)
#*という訳で輸出名は「モンテロ」。他に「ショーグン」という名称も使っていた。
#なんだかんだ言っても三菱自工の顔。
#ジュニアだのイオだのミニだの、いっぱい縮小コピー車のバリエーションを作ってた(しかもどれもソコソコ売れた)
#*いやぁ、ジュニアはマイナーだと思うよ・・・。
#*新作をつくる余裕がなくて、ちょっとウケたら派生車種をバラ撒くのは三菱の伝統なもんで・・・。ギャラン、eKもしかり。
#パジェロエボリューション(市販車のほう)復活しないかなぁ・・・。
#ジムニーやランクルと比べてあまり語られないが、実は極悪路において先に述べた2車種を超えることがざらにあるらしい。
#「パジェロ」と検索しても「パジェロミニ」しか出てこない。
#ダカールの市販車無改造部門の車種別完走率が一番高い。
#最強クロカン車なのに軟派扱いされる。
#陸上自衛隊に2代目ショートが冷房付で納入されている。
#*しかも屋根無(幌付)も居る。
#*新規採用にすると手続きが面倒なので、名目上はジープの改良型扱い。
 
===ミラージュ===
#ミラージュの「サイボーグ」と言うグレード名称はどうかと思う。
#*3代目ミラージュのバリエーションにあった『XYVYX』(ザイビクス)もどうかと思うけど。
#**ミラージュでは結構売れた3代目。男なら「SWIFT」、女は「FABIO」、家族持ちはセダンの「VIE」が平均パターン。
#一時期バブリーな頃、1600ccの世界最小V6エンジンや可変バルブのMIVECを搭載する等かなりいろんなモデルを出してた。
#80年代、忌野清志郎が「ベイベェ~、逃げるんだぁ~」とCMで歌いまくってた。
#*忌野さんの次はユーミンでした。バブル時代に似合った粋なCMでした。
#たまに変人がアスティにランエボの足回りとエンジン、外装くっつけて2ドアランエボなんて作ってしまうこともある。
#ディンゴというモデルがあったが、確か「ダイヤモンド(三菱の象徴)+ビンゴ(当たり)」の造語だったはず。
#*実際当たったかどうかはお察しください。
#**顔がとっても愛らしかったんですが、2年程で普通の顔になりました。で、ミラージュブランドも巻き込んでフェイドアウト。。。
#最近はランサーに似てた。その前はギャランに似てた。
#ジャッキー・チェンにレアなカブリオレの新車を破壊された。
#初期モデルには4駆でもないのに副変速器が付いているのもあって、4×2速M/Tという今はとても作れない(作っても売れない)ものがあった。
#この車を売るためにカープラザ店を作ったが、終売して数年でギャラン店に統合された。
 
===ランサー===
#エボに隠れているが、ベースモデルの上級グレードもなかなか楽しい。
#サイズが足りず、教習車にはバカでかいバンパーがついている。
#2009年12月現在、商用ベースとして残るも……。
#80年代・90年代はミラージュの双子車もあれば、オリジナル車両もあった。
 
==ランサーエボリューションシリーズ==
#パジェロと並ぶ、三菱自工のもう一つの顔。
#元々はギャランVR-4のターボエンジンを「もっと小型軽量のランサーに乗せたら速いべ」てな訳でランサーに乗せたのが始まり。
#*当然?当初はエンジンと足回りシャーシetcのバランスが悪く、速いは速いけれどやたらトリッキーでアブネー車だった。
#**ギャランの足の整備性が悪いのと天秤にかけた結果・・・なのかな?
#**なのに,現行のⅩは,再び「ギャラン」ベースになり,より肥大化…クラウンと同じ重量税払って…
#***「ギャラン(・フォルティス)」は日本のみ。他は「ランサー」。台湾は「ランサー・フォルティス」です。
#IV~Vあたりから性能が飛躍的に進化すると共に、内外共に元車のランサーとはまるっきり別モノの車となった。
#ワゴンは出るわAT車はでるわで、当初の「ラリーウエポン」としての性格が大分曖昧に。
#インプレッサという盟友がいたためとてつもない進化をしてしまった。
#*最近進化しています?
 
===CD・E(I~III)===
#登場するたびに「何か足りない」といわれてしまった。
#*I…タイヤの幅が足りない。
#**旋回力も足りない。
#*II…ブレーキ径が足りない。
#*III…フロントダウンフォースが足りない。
#**ピストンの耐久力も足りない。ブーストアップ時にIIのピストン組まないと危険なぐらいに。
#リベエボなんか作る人もいた。
#IIIは黒以外あまり見ない。広告が例え黄色でも。
#*ミスファイアリングシステムが純正で付いている。
#**実際は死んでいる。
#***なんでそんな機能搭載してるのかはWRCのレギュレーション回避のため。
#中東向けランサー(ボディがちょっと硬い)をベースにギャランVR-4の4G63を押し込んだ車で大体正解。
 
===CN(IV)===
#最後の5ナンバー。
#*ガンダムっぷりは健在なのに結構すっきりして見える。
#[[頭文字Dファン|頭文字D]]では完璧かませ犬。
#やっぱりタイヤが…
#AYCよりも機械式LSDが人気という皮肉。
#*というかAYCから異音がしまくるというトラブルが一番の問題。
#この代まで「ミラエボ仕様」が結構あった。
 
===CP(V・VI)===
#3ナンバーに成長。
#*ガンダムっぷりがどんどん増していった。
#VIの2段ウイングは無用の長物になってしまった。
#*WRCでルール違反とされ、下側をふさいだ。
#VIに進化したはずが足回りがVでないと大会で勝てないというジレンマ。
#とうとうターボもチタンの時代に…。
 
===CT(VII~IX)===
#前評判は相当の悪さ。
#*ベースのセディアがでかいから。
#発売されると意外と高評価。
#*いろいろ進化したのにVIより安くなった。
#VIIIは黒歴史。
#*あの富士山グリルは何とかならなかったのか。
#初のオートマもあった。
#*ランエボGT-Aのこと、ちなみにミッションへの負担軽減のため272psに落とされていた。
#*ランエボマニアは異口同音に、こいつの存在だけはどうしても許せないと言っていた。
#*当の三菱曰く「AT限定免許でも乗れるように」ということだが、ランエボ乗るようなヤツがAT限定なわけなかろうて。
#*嫁と車を共有、なんてときには重宝される。
#VIIのダクトは細長くてスペースを選ばないので他車種に意外と人気。
#WRカーのベースはこれではない。
#*全長の違いから単一車種とされてしまい、ホロモゲ取得が不可能だったため。
#まさかのエボワゴン。
#*安定性は本家より優れてたりする。
#*テリー伊藤の愛車。
#MRはいろいろベツモノ
#電気自動車にもなった。
#VIIIでやっと6MTになって高速道路も安心。
#IXはMIVECを手に入れ上から下までブン回る素敵仕様。
#VIIIのマグタービンがブローしまくって色々惨事になったのは黒歴史。
#*IXの時にはメーカーオプションのマグタービンは即納、通常のチタンタービンは3ヶ月待ちという逆転現象。
#Xが出たと同時に4G63の生産が止まったせいでエンジンブローに恐れる日々。
#*特にIXをはじめとしたMIVECユーザー、生産台数が少ないために廃車数少ないので手に入れるのが至難の業。
#PCWRCではCZ4A、GRBを抑え2年連続チャンピョン。
#スーパー耐久では上のST-1クラスを押し退けて優勝出来る。
 
===CZ(X)===
#でかい。
#*改良の末、高い。
#**でもやはり速い。
#正直ランエボというよりギャランVR-4である。
#*ギャランとランサーが同じ物になってしまっただけに仕方がない。
#**その後ギャランフォルティスラリーアートが出てしまい。
#とうとうオートマ限定でもMTに遜色ない走りが出来るように…。
#*でもミッションの耐久力が不安すぎて手を出していない変人軍団。
#**メーカーのゲトラグではそれを払拭しようとニュルブルクリンク24時に出場し完走。
#名機4G63と決別。
#*4B11の真価はいかに?
#インプに遅れるながら、とうとう300psになった。
#ランサーWRC 05よりも剛性が高いと言う話。
#英国警察に導入されている。
#通年進化をあまり感じない。XIは登場するのでしょうか?
#*・・・お察しください。
#パワー厨ジェレミー・クラークソンが絶賛
 
[[Category:自動車/車種別|みつひし]]

2011年3月4日 (金) 17:13時点における版

千葉ロッテマリーンズの噂

  1. 4番DHよしこ
    • 何のCMだっけ?これ
      • ロッテ自身(グリーンガム)のCM。監督とか選手とか出てた。
      • DHなのに守備に向おうとしていた。
      • しかもリクルートスーツで。
      • ハリウッドで騒がれてる今じゃよしこは黒歴史。
        • そのよしこがそのうちソフトバンク(世界一を目指す物同士)に取られてもおかしくはない。(阪神ファン)
        • ところがハリウッドで騒がれた後にもバレンタイン監督にバレンタインチョコを送っている。
        • よしこは菊地凛子だったのか。知らなかった!
        • よしこがついに脱いだ!
          • 「大した事ない。巨人はロッテより弱い。」とコメント(半分嘘)
    • こんな4コマ漫画でもネタにされてましたねえ…(カバー裏にまで)。アニメでは球団名は出さなかったため、知らない人も多そうですが。
      • ちなみにその4コマ漫画の作者はロッテファンらしい。
        • まあ、無関心or嫌いな球団に関することを、何回も自作品のネタにはしない(アンチ巨人系ならともかく)でしょうから、当たり前といえば当たり前。
    • この漫画でもネタにされている。まあ千葉が舞台だし当たり前か。
      • とうとう公式コラボグッズまで発売
  2. 弱かったときには球場スカスカだったのに、強くなったら途端にノリノリ
    • 例外を除けば、どこもそうなります。
    • 例外といえば阪急ブレーブスが代表的か。
  3. ロッテは韓国資本
    • 実はロッテ財閥は「逆上陸して」大成した財閥。
    • 韓国のロッテ球団は「ジャイアンツ」で、釜山が本拠地。しかしここ数年最下位続き。
      • ちなみに応援団の気質は阪神に近くロッテタイガースの方が名称として相応しかったと思う。
      • 蛇足だが韓国には「ヘテタイガース(現・起亜)」があった。
      • しかし2008年シーズンはなぜか3位に浮上したことも。
      • ちなみに韓国で「オリオン」といえばロッテのライバル会社オリオン製菓がある。
      • ヘテも製菓会社ですな。アイスクリームも作っている。
    • ロッテジャイアンツ…派手なのか地味なのかわからないチーム名である。
      • 設立当時のオーナーが読売ファンだったらしい。
    • 向こうのマスコットもアホウドリ。
    • アホウドリではなくカモメである。
      • ネタにマジレス(ry
    • ロッテジャイアンツは地元のファンいわく「何故神は最高のファンに最悪の球団を与えたのか・・・」だそうだ
    • ロッテジャイアンツの観客動員数がそのまま韓国プロ野球の動員数に反映される。
  4. バレンタイン通りが出来た。
  5. 「マリナーズ」ではない、ましてや「マーリンズ」でもない。
    • 「パイレーツ」よりはいいかと…(ボソ)
      • 未だに「千葉ロッテパイレーツ」と呼んでいる者もいる。
      • あの映画のあとの今ならそれもいいかも!?
      • 2005年の快進撃→リーグV→日本一→アジア一で注目される前の弱小時代は普通に「マリナーズ」とか「マーリンズ」とか言い間違えられてた。
  6. 監督の名前はモテない男にはイタい
  7. 監督を再び呼び寄せたのはロッテ本社の「2・14サブリミナル作戦」の一環という説あり。
    • そうやって呼び寄せた監督、シーズン途中で来期のクビ発表ってひどくね?だいたいここ何年かマリーンズが強いのはバレンタインが監督やってるせいもあるんぢゃねーのか?(ホークスファン)
  8. それでも2006年は空席が目立っていて頭打ちらしい。マスコミが煽っても1年限り。
    • こっちのほうも「初芝くんがクールに解決」してくれることを密かに期待。
  9. 交流戦だけ大暴れ。
    • 衝撃!「巨人はロッテより弱い」は本当だった!
      • 2008年までの対巨人通算は13勝7敗。しかし2008年は4連敗した…
        • しかも世界で初めてプロ初打席サヨナラホームランを浴びた。
      • 2009年と2010年はみごと五分五分に。
    • 通常のリーグ戦でも強いよ。
    • 今年の交流戦はなんかパッとしない。
  10. 本拠地千葉マリンスタジアムは名前のせいか、たまにマリーンズスタジアムと間違えられる。
    • 以前、「ドカベン プロ野球編」でロッテに所属していた里中智が登板の試合の時、「千葉マリーンズスタジアム」の他に「千葉マリーン球場」と書かれてしまった。
  11. かつては発動率抜群の選手名弁当の呪いがあった。
    • 2008年は唐川活躍で唐揚げくん発売予定…。どうみても死亡フラグだからやめとけ。
  12. オーナーよりも球団代表や営業部長がファンに嫌われている。
    • オーナーがあまり表に出ないからでは?ここには見習ってほしい。
    • それよりも、オーナー代行お気に入りの占い師だったというだけで、何の実績も無いのにフロントに収まったあのババァを何とかして欲しいのだが。
  13. 幕張が東京寄りすぎて、イマイチ千葉県の球団と認識されていない。少しは県内遠征というものだな・・・。
    • 近所の幕張メッセで開催されるのは「東京モーターショー」だからな・・・。
    • 東京寄りすぎるとは思わないが、新興の埋立地なのでいまいち求心力がない立地条件ではある。
  14. バレンタイン曰く「裏金はタミフルのようなもの。10代が服用すると、副作用が大きい」
  15. ロッテが川崎から千葉へ移転したのは1992年。
    • 千葉市が政令指定都市なったのも千葉急行(現京成千原線)が開業したのも1992年。
  16. 「パナマウンガー!!幕張ファイアー!!」という気合の掛け声が今、ファンの間でブーム。
    • クローザーが登板したときは別の意味で幕張ファイアーにならないか心配してる。
      • 実際、今までに何回 幕張ファイアーをしてかしてくれやがったか…あのクローザーは…(怒
      • よりによって、防火キャンペーンのポスターでセンターを張ってるのがそのコバマサなんだよなァ。
    • 「桜島ファイヤー」などの亜種も誕生している。
  17. 福浦と今江って本当は双子の兄弟なんでしょ?
    • 見分けがつくつかないで「にわか判定」が可能。
      • まぁ、ヘルメット脱げば誰でも…(ごめんなさい!ごめんなさい!)
  18. 風を読める風流な球団。
    • 風は読めるが空気は読まないw
  19. マスコットの「マーくん」は一応カモメだがアヒルと勘違いする人多数。更に2007年からは楽天の某投手に名前も奪われ・・・
    • 頭が取れた瞬間をTV中継されて、一部で有名になってしまった。その時の解説は「放送事故」扱い。
      • その後のマリスタ内イベントで、無茶な体勢になったマーくんに司会のお姉さんが「マーくん!アンタまた頭取れるよ!」と突っ込んでいた。すでに「頭取れる」は芸の一部となった模様。
        • 近頃「マー様ナイト」なる絶対子供には元ネタがわからないような企画もやり始めた。
  20. 東京湾の向こうにある球団とお互いちょっと親近感を持っていた。リーグでのポジションとか打線名とか。でも最近はロッテが強いので、友情がやや疎遠。
    • 横浜スタジアムをめぐって川崎からの移転を目論む大洋と放浪中のロッテは争い、最終的に大洋が勝ってロッテは空いた川崎に入った格好。横浜と川崎で近接していた時代もあったんだから、親近感を抱いているのは必然。2000年の川崎最終戦は横浜vsロッテだったし。
  21. 近鉄消滅によってパリーグで一番の老舗球団となってしまった。
    • 西武が「埼玉」を冠したため、球団名でもパリーグで一番古いものとなった。
    • しかしそんな老舗も、系譜をたどれば3球団合同という皮肉(高橋→大映、大映・毎日→大毎)。
      • セリーグの裏でのパリーグの苦労を感じずにはいられない。
  22. 今のユニフォームはある外人選手のワガママによって作られた。
    • 今年のセカンドユニフォームとビジユニは無茶苦茶派手。
    • でも、創設時(毎日オリオンズ)のユニにそっくりである。
    • 実際には某元ゼネラルマネージャーの「戦う集団が着るものではない」の声からとも。
  23. ナイター開催日なのに幕張本郷駅から臨時バスは出ず、海浜幕張駅止まりが来たらマリンスタジアムゆきが来るまでひたすら待たなければならない。
    • クライマックスシリーズは臨時バス出ました。
  24. 本拠地千葉マリンスタジアムは、変わった理由で試合が中止になったり、コールドになるらしい。
    • 05年での日本シリーズの濃霧コールドなら知ってるが・・・
    • 風が異常に強い日があり、晴天なのに強風中止があるよ。外野フライが内野手の手前にポトンと落ちてくる・キャッチャーフライがどこ落ちるか読めないくらい風が強い日がある。
  25. バレンタイン監督はMLB時代、退場処分の後変装して留まっていたことがあるらしい。
    • 1年で18回も退場処分をくらったこともある。さすが「ホットガイ」
      • 万事に対してオープンな人物だが、特にゲイに対して寛容である。「もうそろそろ、ゲイがカミングアウト出来る時代が来たと思う」と発言、すぐ選手の尻を叩く、オーストラリアでゲイ達の注目を浴びるなど。
      • いつのまにかライト側外野応援席もホットガイが・・・orz ハッテン活動は稲毛海浜公園でお願いします。
  26. 西武に対抗意識がある。
    • 西武には~負けられなーい♪
    • オリオンズ時代からの遺恨である。
    • 彼らの多くが元西武ファンだから、という噂も…。(カリスマ応援団長がネタにするほど)
  27. 12球団で唯一、本拠地以外での主催試合が全くない。
    • 2005年を最後になくなってしまったね。以前は地方遠征の多いチームだったのだけど。
  28. 最近、ここのOBはよく逮捕される。
    • こんなとこで暴れて逮捕されたI良部容疑者。
    • プロ野球で初めて殺人犯となったO川容疑者。
  29. BS12(TwellV)をこよなく愛する。
  30. 胴上げクラッシャーと呼ばれるほど、相手がマジック1の試合には強い。
    • 2003年こそダイエー(当時)に敗れたが、大乱戦だったような。
      • 2007年を忘れていた・・・。もしかして過去の話なのか?
        • 特にマジック1に強かった初芝神がいなくなったからなぁ
      • この時は、同時進行中の試合で西武がオリックスに破れ、その時点でダイエーがマジック0となったため。
    • 「KY」のゲーフラには吹いた。
      • 確かに、KYゲーフラはいろんな意味でよかった。
    • 2008年も西武地元胴上げを阻止。
  31. 初芝駅、山本功児の出身地など堺市と縁がある。
  32. 2009年は千葉市からの移転騒動があったが、鎮静化した。
  33. なぜか対戦相手の好成績を止めるのには強い。
  34. 良い時と悪い時の波が大きい球団だと自称している。
    • 悪い時は伝説の18連敗を記録したり。
    • 5年くらい前に8連勝→10連敗したことも。
    • 「勝利の喜びが大波となって」るな。
    • ていうか、かつては毎年必ず2ケタ連敗していなかったか?
  35. 渡辺俊介は今の日本の球界でほぼ唯一のアンダースロー投手。
    • その後下敷領なる類似品を入団させたモノの、入団時に「俊介の類似品」ということと「ユニフォームにSHIMOSHIKIRYOって全部入るのか?」(結局入った)という話題しか無いまま...
  36. 選手や監督の年俸金額が高い。ボビーや清水直を切ったのもこれが原因。
  37. なぜか仙台で試合をやると勝てない
  38. ラブプラスというゲームにはまり途中退場した独身で30代の選手がいる
    • デッドボール喰らって動けず、退場ならまだしも…。
  39. 2010年、CSで史上初の下剋上。しかも完結した日は因縁の“10.19”その日だった。
    • 「ソフトバンク CS敗退の法則」がまたも適用されるシーズンに。2005年もそうだったよねえ……
      • ちなみに前回対戦の2005年はロッテがリーグ1位(プレーオフも順位に関係、ホークスはレギュラーシーズン1位)。今年はホークスがリーグ1位と、5年前とは状況が違う。
    • NSも制して「リーグ3位からの日本一」事例が遂に生まれる。

オリオンズ時代の噂

  1. 初芝の応援歌「♪ロッテの夢は~観客動員100万人」がこの球団の全てを物語っている。
    • 今は100万人を超えている。
    • 川崎最後の年にも達成した模様。
    • 実数で50万人を超えた年は無いという。
  2. 本当にロッテの選手を応援する気あるの?というような応援歌の歌詞が多い。
    • 例)♪お魚くわえたマドロック追いかけて 裸足で駆けてく陽気な有藤
    • そのせいかこんな替え歌が・・・
      • ♪外角低めのカーブを引っかけて ゲッツー喰らった 間抜け~なマドロック
      • ♪みんなが笑ってる 味方も笑ってる~ ル~ルルルル~ きょうも4ー0だ~
  3. ドラフトに非常に泣かされた。
    • 「ロッテはお断り」な小池とか。入団したけど、明らかに厭な顔をした愛甲とか。
    • ロッテを熱望していた選手は小林至ぐらい。
      • その彼も今やここの取締役。
      • 実力的には、最近の例で判り易く言うとラミレスジュニア並。
    • 2008年のドラフトも結局逃げられた。まあロッテが嫌いというわけでは無いと思うが。
  4. 仙台市民から大ブーイングを受けたことも。
    • 日本シリーズも優勝パレードも仙台でやらなかったから。
    • 宮城球場の狭さから規定で出来ない日本シリーズはともかく、パレードをやらなかったことは、東北を蔑視していて地域密着などかけらも考えていなかった証。川崎時代の低迷はこれが原因だともいわれたことがある。
  5. 川崎時代はセパの格差をひしひしと感ぜざるを得ない球団だった。
    • 大洋時代にはそれなりの球場とみなされていた川崎も、ロッテ時代は散々揶揄された。
    • 10.19で「悲劇の近鉄」を演出するのに貢献したりと、いろいろ逸話はあるのだが。
    • 移転直前に川崎市は球場改装とかをしているため、大洋と同じく移転に反対はした模様だが、長年整備を怠ったツケで完全に喧嘩別れの格好に…
  6. 東京時代は、地域密着の先駆け球団だった。
    • パリーグでは最初に、企業名の「大毎」を毎日新聞撤退を契機に地域名の「東京」に替えた。
    • 両津勘吉も東京オリオンズのファンであった模様(82巻)。
    • 巨人ファンの聖地である後楽園は都心にあるため、身だしなみを整えていく必要があったが、南千住の東京球場は下駄履きの半纏姿で観戦が出来るため、下町っ子に親しまれた。
      • 球団成績低迷で、その勢いも次第に失われていったが。
  7. 毎日時代、九州の西鉄ファンを激怒させた。
    • 明白な試合順延策で試合を不成立にしたため。平和台球場で毎日選手につかみかかり、ついには毎日新聞不買運動を起こした。
    • そのため、日本一の功績を作った監督を左遷せざる得なくなった。
    • この平和台事件こそ、今日まで続く西武vsロッテという禍根の元祖である。

大映スターズ・高橋ユニオンズの噂

  1. ロッテの前身球団のひとつである高橋(トンボ)ユニオンズは、初めて川崎球場を本拠にした球団である。
    • しかし8位が2年連続という弱小で、パリーグ規定による解散危機に晒された挙句、大映と合併した。
    • そしてその大映と毎日が合併して出来たのが大毎→東京オリオンズなので、傍系の傍系であって今はまったく知られていない。ロッテの川崎本拠は2代目とも言えたのに。
  2. 大映は初めは東急フライヤーズ(日ハムの前身)に経営参加して急映フライヤーズを作ったが、それを離脱して独自球団を持つべく金星を買って大映スターズとし、そして高橋合併と大毎を経た挙句、ロッテへの球団売却・倒産という、凄まじい歴史を歩んでいる。
    • その裏には名古屋軍→中日を追放された赤嶺による旋風があり、セパを巻き込んだ騒ぎの中心ともなった。
  3. ここの誕生で久しぶりにマスコミに登場。
  4. トンボユニオンズだった年も。
  5. 個人の財力や熱意で誕生した最後の球団とも言われる。
    • 高橋ユニオンズと違い新規設立ではないですが、太平洋ライオンズも似たようなものだと思いますが・・・
      • 太平洋クラブライオンズへの経緯は…西鉄が当時の中村長芳ロッテオリオンズオーナーへ球団売却(西鉄はこれで野球興業から完全分離・一方で中村オリオンズオーナーは持ってたオリオンズ株を全部ロッテに譲渡)→ゴルフ場開発会社の太平洋クラブと業務提携→太平洋クラブライオンズ
  6. 高橋ユニオンズは、佐々木信也が入団してから「あれ、高橋の内野がゲッツーしてるぞ」と相手チームの選手が驚くほど、内野守備が惨かったらしい。
  7. 目玉選手は、佐々木信也とこの大投手。ただ2人が同時にプレーしていたことはない。

マリサポの噂

  1. ファンはサッカーのサポーターに近い。
    • というか「サッカー応援業界」の「プロ野球に対する挑戦」みたいなもん。
      • ヨーロッパのプロバスケットチームの応援もサッカーっぽいけど、まぁそれと似たようなものですよ。
    • 特にビジターの西武ドームだとユニフォームは黒いし、外野席が芝だから密集するし、威圧感抜群。
      • だけどなぜかあんまりラッパを吹いてくれないみたいだ。
    • しかし札幌ドームでは座席が黒系統のためあまり目立たない。
      • 満員の時は白を着ている周りのハムファンのおかげでは黒装束は目立つ。が、威圧感はない。
        • ただし応援は威圧感抜群。
    • もともと東京ガス(FC東京)のサポーター(東京イケイケ団)だった奴らが多いから仕方ない。
      • 逆パターンもあるみたい。知り合いに1人ロッテから入って飛田給通いするヤツが居る。
      • 地元繋がりでジェフサポが増殖中、巻も千葉マリンに来た。
      • かつては浦和レッズとの関係が強かったが、今はどっちかと言えば東京福岡のウルトラオブリの影響が大きいでしょう。
      • よく、スタジアムでJリーグの試合の事を話す人もいる。大宮-柏の試合がどうの…とか。
    • 「バモる」とか「プーター」とかアメリカンスポーツである野球場では普段聞かない言葉が飛び交っている。
      • でも日本で初めてバモを応援に使ったのは大洋(ポンセ)
  2. 千葉移転、2位、18連敗、ボーリック神話などファンの踏み絵が多い。
    • 史上最悪の18連敗した1998年、負け続けても声援を送り続けたファンを見て、ロッテに惹かれることになった人もいるという。
      • 特に暗黒時代を知るファンは大型連敗をしてもたいしたショックは受けない。
  3. 地方遠征を厭わないコアサポ気質、どんな地方開催でも外野に居る奴らは大抵顔見知り。
  4. DJ OZMAがカバーした「純情 ~スンジョン~」を以前から知っていた。
  5. 応援の声のでかさはどこにも負けない。
  6. 「マリサポ」と自称する。
    • あの応援方法は正直良いとオレは思う。(ホークスファン)
    • でもあんな応援やってて、まともに観戦できているのかは謎。
      • それはどこの応援団でも一緒だよ。西武なんか踊ってるし。
    • マリノスサポーターはロッテファンがマリサポ名乗っていることに気に入らない模様。
      • そもそも2005年以前からのファンは「マリサポ」なんてあまり言ってない気が…。
    • 「マリサポ」は蔑称と聞いたことがあるが、本当なのか?
    • 本当ですね。実際マリサポと自称しているやつらは、にわかファンかマリーンズの応援やファンのマナーを悪くする、もしくは言うような人間ぐらい。
  7. 太鼓に帯にゲートフラッグなど・・・。Jリーグのスタジアムでよく見かける風景を野球場で見ることができる。
    • 宮城球場で行われた試合に初めて参加しての感想。
      • コールリーダーはトラメガ(ハンドマイク)を持ってコールしてほしかったことと、大きな旗をもっとたくさん用意してほしかったこと、太鼓をたたく人をもっと増やしてほしかったこと、それに帯の数をもっと増やしてほしかった。
      • また、ベガルタ仙台の応援スタイルと似ているところがあった(試合開始時のサポーターソングがあること、一部の選手のコールが似ていたこと、勝った時の勝利の歌があることなど)ので、初めて応援しても戸惑うことはなかった。というよりも楽しかったです。
    • でも、2005年の日本一以降はクオリティ低下中。札幌の地下鉄で騒いだりする集団ではなかったと思うんだが。
      • 西武ドーム遠征時、たまに池袋からの直通電車に大挙して乗り込む「電車ジャック」なるイベントがあったのだが…もう遠い昔の話か。
    • でも、2007年に公がパ連覇し、CS第5戦終了後、公の選手達が札幌ドームでペナントを持って場内一周したとき、マリサポも一緒に拍手してくれたのは本当に嬉しかった。礼儀正しい彼らに感動し、涙チョチョ切れ(;_;)(by公ふぁん)
    • 一方、戦力外になった選手にもブーイングをする非礼極まりない面も。
      • スンヨプなら分かるが、藤田にブーイングは酷いだろ・・・。
      • ただまあ藤田は出て行ってからロッテの悪口吹聴してたけどね。でもブーイング正直よくない。俺は2005年を支えてくれた選手にはとてもできないな。
    • 牽制球ブーイングをはやらせたのもこの球団。セ球団で真似してるところが増えて困る。
    • ここでの「帯」とはおそらくバンデーラかな?
      • 2010年以降バンデーラは見られなくなった模様。
  8. 応援スタイルのせいで、応援グッズの定番であるメガホンやバットが売れない唯一の球団。
    • その代わり、旗とタオルマフラーとレプリカユニフォームがよく売れる。
    • おかげでメガホン持ってる子供を怒鳴りつけ泣かしたり・・・。
  9. かつて仙台に本拠地があったことがあるため、仙台にもファンが多い。応援スタイルのせいなのかどうかはわからないが、中にはベガサポ(ベガルタ仙台サポーター)が紛れ込んでいることもあるとかないとか・・・。
    • ただ上にもあるとおり、宮城球場時代のロッテは仙台市民の応援熱を冷ましてしまうこともやっていた。
  10. 12球団一マナーがいいという評判がある一方で、マナーの悪さが指摘されているという、両極端の評価を持たれているファン。
    • 少なくともネット上では無駄に自己アピール度が高い気がする。その点は珍ヲタと一緒な気がする(こんなん言ったらロッテファンは怒りそうだけど)
      • もはや珍ヲタがマトモに見えるくらいな状況にまで成り下がった。
        • 悪質な連中はロッチョンファンと呼ばれる。
    • ボビーの解任に納得がいかないのも分かるし、フロントに文句を言うのは勝手だが…選手にこんなことを言わせて、恥ずかしいとは思わないのだろうか。
      • 翌日のその選手への応援ボイコットははっきり言って「言語道断」だと言わざるを得ないと思う。
        • とうとう超えてはいけない一線を超えてしまった。元はと言えば、フロントがしっかりしていれば良い話なのだが…。
          • しかし監督は「金を払えば何してもいい」的な発言。西岡カワイソス。
        • 「例の事件」をやらかした1週間後の札幌でノーサイド状態だったという。もはや何がなんだかわからない集団です。
  11. 早川のバット放り投げは見なかったことにしている
    • 「バットは投げても試合は投げるな」
    • あれをみてアンチロッテになったものやロッテファンを辞めたモノだけではなく、ロッテ製品不買宣言をしたものもいる。
    • しまいには本人が横浜に放り出された。
  12. 応援歌は韓国のポップス、すなわちK-POPをアレンジしているのもある。個人的には良い感じ。
    • 中には元ネタがハワイ民謡やロシア民謡のモノまで存在する。故にオリジナル曲が非常に少ない(一昔前には初芝と立川くらいだった)。
  13. 2008年夏ごろから、ロッテの応援歌が高校野球で使われるようになっているのが嬉しい。
    • ロッテの応援も真似して欲しいと思う。
    • プロ野球でも応援にメガホンを使う人が少なくなったし、なんと言ってもレプリカユニフォームを着る応援が広まって優越感を持っている。
  14. オリジナル応援歌は少なめ。
  15. MVP解散に伴い、応援歌が変更された・・・が、明らかに使われている応援歌の原曲の引用先が・・・。
    • ゲームのキャラのキャラソンがヒットテーマに・・・。
    • 驚くことにここからも・・・。
      • 1軍ラインぎりぎりな選手なのでシーズン中に聴けるかどうかは微妙。
        • 開幕1軍。そしてロッテの中で一番盛り上がる応援となった。
          • その影響で「魔理沙ポ」が登場!
    • まだ使われていないがこれも・・・
      • 使われないようだが・・・。
        • 歌詞が似ているだけだったようである
  16. ここは昔からアニメ系とかゲーム系の応援歌は多かったんだが、急にヲタ化したとか俄すぎ
  17. ジントシオ氏の活動は2010年だけという噂が流れる。
    • そして同時にMVP復帰説も流れている。

関連項目

トークに、千葉ロッテマリーンズに関連する動画があります。
プロ野球
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
消滅球団:西鉄ライオンズ | フライヤーズ
阪急ブレーブス | 大阪近鉄バファローズ
独立リーグ:四国IL | BCリーグ | 関西独立 | マスターズリーグ
メジャーリーグアメリカン・リーグ | ナショナル・リーグ
韓国:KBOリーグ | プロ野球ファン | 球団に言いたい
歴史のif | もしも借箱 | ベタの法則 | 勝手チーム