ページ「もし美空ひばりが健在だったら」と「東北」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>羞恥心なし
 
 
1行目: 1行目:
==音楽活動の幅を更に広げていたら==
* [[青森|青森県]]
#東京ドーム公演の成功後、全国アリーナツアーが恒例となっている。
* [[秋田|秋田県]]
#*90年代後半からは全国ドームツアーに。
* [[岩手|岩手県]]
#**ナゴヤドームのこけら落としはB'zではなく彼女のライブだったかもしれない。
* [[山形|山形県]]
#*サポートメンバーにX-JAPANを引き連れてのツアーも実現していた。
* [[宮城(仙台)|宮城県]]
#**ひばりが「紅」を熱唱した事は伝説となる。
* [[福島|福島県]]<br>
#*EXILEとのジョイントツアーも実現していた。
#*AKB48との共演は恒例になっている。<!--「川の流れのように」を作詞した秋元康がプロデュースしている。-->
#*ブルーノート東京やコットンクラブでのジャズコンサートも恒例になるが、当然チケットは超プラチナと化す。
#トーク番組への出演など、タレント活動も精力的にこなす。
#*H木K子に負けないほどの存在感を放つ。
#*特にさんまや紳助やSMAPの番組の常連ゲストとして君臨。
#**当然、たけしの番組の常連ゲストとしても君臨している。
#*旅番組などでの美川憲一との掛け合いも視聴者に好評となる。
#*ダウンタウンと親密になっていた可能性大。<!--実際、ひばり死去から間もなくダウンタウンが東京進出したため、ひばりとの共演は実現できなかった。但し、ダウンタウンと甥の加藤和也との親交はある。-->
#**「ダウンタウンDX」に出演し、大ボケ発言をかました際浜田雅功に'''「お嬢!」'''と突っ込まれていたかも。
#*出川哲朗やダチョウ倶楽部の面々はいつもひばりに叱られっ放しになる。
<!--#*陣内智則と藤原紀香は離婚せずに済んだかもしれない。-->
#紅白歌合戦の大トリで年末を締めるのが当たり前になっている。
#*生前、”もう紅白は卒業しました”って言ってたそうだからどうだろうね?『FNS歌謡祭』か『にっぽんの歌』のトリの方が可能性ありそう。
#**特別枠の導入初年に出演していたかも。
#小室哲哉プロデュースの曲を最低一曲は出している。
#*つんく氏のプロデュースで”美空ひばりとモーニング娘”で何かやってた可能性も・・・・・・
#**おそらく「草原の人」を自ら歌って、後に松浦亜弥がそれをカバーしていた。
#*このお方の叱咤激励があったら小室はあのような事件を起こさずに済んでいたかも知れない。
#ラップやヒップホップ系にも手を出しているんじゃなかろうか。
#*そのまえに桑田圭祐か矢沢永吉とデュエットで一曲出していたかも・・・・
#*彼女がヒップホップを出すとしたらDragon Ashと組んでいた可能性が一番高そう。
#今頃は文化勲章をもらっていたかもしれない。少なくとも文化功労者にはなっているだろう。
#2002年の日韓W杯の時に、日本代表の試合で君が代を歌っていた。
#Perfumeとのコラボもあり。
#演歌歌手のさくらまやの歌の指導をしてるかも。
#*実際にドラマでさくらまやがデビュー当時のひばり役に決定。
#CMにも精力的に出演する。
#*金鳥のCMに復活してほしかったなあ・・・
#**蚊取り線香だけじゃなくて他の製品のCMにも進出してたかも知れない。キンチョールとか・・・
<!--#酒井法子や押尾学の芸能界における麻薬事件は事前に防いでいたかもしれない。
#*早いうちから酒井に高相との離婚を勧め促していたかも知れない。-->
#出身地が近いゆずともコラボしていた。
#*京急上大岡の駅メロディは彼女の曲になっていただろう。
#演歌・歌謡曲だけではなくジャズも歌っていたので、渡辺貞夫やT-SQUARE等のジャズ・フュージョン系アーティストとも共演していた。
#*「OMENS OF LOVE」に歌詞を付けて小泉今日子と野村宏伸がカバーした「ウィンク・キラー」やマリーンがカバーした「IT'S MAGIC」、「黄昏で見えない」に歌詞を付けて小林麻美がカバーした「幻の魚たち」もひばりによってカバーされていた。
#**スクェア・キョンキョン・野村・ひばりの共演による「ウィンク・キラー」やスクェア・マリーン・ひばりの共演による「IT'S MAGIC」はひばりのコンサートの定番となる。<!--小林麻美は結婚と同時に芸能界を引退したので、「幻の魚たち」はあえて外しておく-->
#*安藤正容が亜蘭知子に提供しのちに「ハワイへ行きたい」のタイトルでスクェアがセルフカバーした「THE MARRIED MAN」もカバーしていた。
#**スクェア・亜蘭・ひばりの共演による「THE MARRIED MAN」もひばりの公演の定番となる。


==アニメ・特撮に進出していたら==
==東北の噂==
#アニメソングを歌い、声優デビューも果たし、ラジオ番組「林原めぐみのハートフルステーション」の常連ゲスト。これによりアニメの地位は更に向上。
#とう-ほぐ[to-hogu]と平たく発音する。
#*アニソンだけではなく特撮ヒーローものの主題歌も歌い、"美空ひばりとJAM-PROJECT"といったユニットが結成されたり、串田アキラとのコラボもこなしアキバ系にも人気となる。
#「僻地」と聞いて大半の日本人が連想するのが東北。
#*"TWO-MIX+HIBARI"というユニットも結成したりする。
#*僻地→過疎→高齢化→雪降ろしが大変→豪雪→北日本→演歌→東北一人旅→東北 と連想しますが。
#*ジブリアニメで主題歌と出演を兼ねる。
#*僻地→過疎→高齢化→字幕スーパーがないと何を言っているのか分からない→方言がきつい・なまっている→方言のせいか人生に後ろ向きのように聞こえてしょうがない→農業での死活問題→減反→東北、とも連想できます。
#**劇場用アニメでの本業声優をないがしろにしての一般タレントの声優起用に対してはかなり苦言を呈していたかもしれない。
#白河〜青森間の距離が約550km。東海道で言うと[[東京]]〜[[大阪]]間より距離がある。だが、その間に百万都市が1つ、30万都市が3〜4個しかない物凄い田舎。
#*当然、アニメーション神戸にも招かれる。
#*…豊原って…樺太の?
#*平成仮面ライダーシリーズやウルトラマンシリーズの主題歌も担当している。
#*馬鹿でも解り易いように表記を変更しました。
#**ウルトラシリーズでは防衛隊の上層部の役で登場。
#*東北って本当にスカスカしているね。
#***しかもそれはウルトラの母の人間体という設定で、変身後の声も担当。
#*豊原って白河のほうだろ。Maybe
#**平成仮面ライダーでは主人公の母親代わりで彼をサポートする役で登場。
#食べ物を何でも塩漬けにする。
#***「おやっさん」ならぬ「おふくろさん」というキャラ付けで登場。
#冬季は庭先が冷蔵庫替りになる。
#****「仮面ライダー龍騎」の神崎沙奈子役を演じていた。あるいは特別出演枠で「仮面ライダー555」の菊池啓太郎の母親役か。
#*スーパーで買ってきたお肉とかお魚は保存できるけど、瓶ビールは爆発するので要注意。
#**さらに「海賊戦隊ゴーカイジャー」にも出演していた。
#*瓶ビールは本当に爆発する。
#*「ヤッターマン(2008年版)」や「名探偵コナン」にゲスト声優出演を果たしている。
#*冬に人が亡くなった場合春までお墓が作れないのでそれまで雪の中で死体を冷凍保存する。
#**「名探偵コナン」では局・製作会社の枠を超えて女コロンボ役で出演。
#汽車(電車)に乗るとき履物を脱ぐ
#*ガンダムシリーズでも主人公の母親役の声優やOP・挿入・ED曲を歌ったりする。
#*40~50歳より上の世代は脱ぐ人が多いね。そして、座席で正座もしくはあぐらをかく。
#*コロンビアレコードからキングレコードに移籍し、スターチャイルドレーベルからCDを発売し、名作アニメの主題歌のカバーアルバムを出しており、特に「残酷な天使のテーゼ」は聴き応えがありアニメファンからも大変好評を博する。
#*そんな光景見たこと無い。
#**特に元々演歌歌手志望だった水樹奈々とのコラボが多くなる。
#冬の間はどこに行ってもアイスバーンだらけ。怖い。
#***水樹奈々のコンサートにサプライズゲストとして登場し、「深愛」をカバーする。
#*[[福島]]に行ってきましたが、本当にアイスバーンだらけでした。
#***ラジオ番組「水樹奈々スマイルギャング」にセミレギュラーで出演。
#東北で一番の都会は勿論[[仙台市|仙台]]だが、それに次ぐ都市は[[盛岡]]で異論はない。
#***雑誌でも水樹と対談している。
#*盛岡市も郡山市も[[青森市]]も[[秋田市]]も[[山形市]]も大差ない
#***2011年12月3日・4日の水樹の東京ドーム公演の際にビデオレターを送っている。
#*ってことは福島は県庁所在地以下??
#*劇場版「ポケットモンスター」や「クレヨンしんちゃん」の主題歌を小林幸子ではなく美空ひばりが歌っていた。
#*福島は単なる仙台の一衛星都市に過ぎない。
#**「ポケモン音頭」も美空ひばりが歌っていた。
#*それじゃあ山形も危ういな。ってか隣接しているジャン。
#若手や中堅の声優たちからは母親のように慕われ、ベテラン声優とも強い絆を持つ。
#*人口でいうと東北で2番目に人口が多いのはいわき市(36万人)
#ヤシガニ事件のようなトラブルがあった場合には製作会社を厳しく追及する。
#事実上、日本で一番の後進地域だが住んでいる住民はなかなか認めない。ポケモンの地方区分のモデルにいまだになっていないことからもうかがえる。(カントー:関東、ジョウト:関西・東海、ホウエン:九州)
#映画版「ドラえもん」シリーズの主題歌も何曲か歌っていた。
#*ポケモンで区分されても困ると思われる。
 
#*[[中国|山陰]]とか[[九州]]のほうが後進地域なのでは?
==海外アーティストとの共演やTVドラマやインターネットへの展開が実現していたら==
#*[[北海道]]も後進だが・・・でもやっぱり一番遅れているのは[[四国]]だ。新幹線の建設許可も下りてないし、ようやく[[高知]]では鉄道が全線開通したし・・・
#また、セリーヌ・ディオンとの共演を果たすなど海外アーティストとのコラボも積極的に参加する。
#*何だかんだ言っても東北地方が日本で一番田舎。でも、そんなところが好き。
#*キース・エマーソンの来日公演でサプライズゲスト出演する。
#*といいつつもやっぱり日本一は四国だろう。東北は田舎だが日本一は言いすぎ。
#**「悪の教典#9」の第一印象のカバーは見もの。
#*何をどう比較しても、明らかに四国、山陰の方が田舎。
#*[[イージーリスニングファン|イージーリスニング界]]の貴公子として知られるリチャード・クレイダーマンと共演も行い、「演歌・歌謡曲とイージーリスニングの融合」として話題を集める。
#*↑このように、現状を認識していない住民が非常に多い。(消すな!)
#**史実でもクレイダーマンはひばりの「川の流れのように」をカバーしているので、あってもおかしくない。
#**↑本当に都会に住んでいる人はこのように言わない。一般的には北海道も東北も四国もみんな田舎。東北を田舎にしたがるのは大抵山陰や九州・四国などのである。(消すな!)
#**「星のセレナーデ」に歌詞をのせ岸田智史(現・岸田敏志)がカバーした「潮風のセレナード」もカバーする。
#*俺は四国に住んでるがやっぱり四国が一番の田舎だと思う。(証拠1)・・一人当たりの県民所得・工業生産額はほぼ同じだが老年人口率は東北には宮城があるため東北のほうが低い。(証拠2)・・鉄道で東北を回れるようになった時、四国ではまだほとんど鉄道が開通してなかった。また現代においても東北自動車道が全線開通したとき四国では東予の一部にしか高速道路がなかった。新幹線だって東北では全県に整備されているが、四国には建設予定すらない。(証拠3)・・北東北よりも四国南部のほうが田舎だ。(四国南部には高知市を除くと10万人以上の都市がまったくない)
#***ひばりの公演にクレイダーマンと岸田がゲスト出演し「潮風のセレナード」を共演していた。
#*旅行好きの東京都民です。全国くまなく旅行してみたけど東北地方が日本で一番後進地方だ。田舎好きには堪らないと思う。
#ブログ界でも"女王"となる。
#*仙台市中心部だけ都会で、他はどこも似たり寄ったりの田舎です。仙台近郊は郊外型のショッピングモールを中心に開発が進んでますけどね。(by東北人)
#*眞鍋かおりや中川翔子からも一目置かれる存在となる。
#*だだっ広い平野が続くところに、街としての輪郭が仙台周辺しかないんだもん。後進地域とは言わないけど、そんだけゆとりがあっていいんじゃないかな。東京周辺が異常なんだよ。(横浜市神奈川区)
#*当然、上地雄輔からも一目置かれる。
#厳密に言えば、南東北はそこまで後進地域ではないが、北東北は日本一の後進地域である。
#TBSの二時間ドラマ「女コロンボ危機一髪」は定番となっている。
#*↑南とか北とかそういう問題じゃなく「東北」という問題なので南北に分ける必要は一切ない。
#*映画化もされている。
#*北東北がクソすぎるから[[仙台市|仙台]]駅の下り新幹線本数が、[[宇都宮]]に負けるんだよ…(某掲示板より転載)
#**1997年に作られていたとしたら、返還直前の香港が舞台だったりして。皇家香港警察の偉いさんにも平気で噛み付き、(史実で患っていたB型肝炎になっていなかったら、だが)チョウ・ユンファ扮する若手デカをパシリ(史実での田村亮の役どころ)にするとか。
#*南東北も仙台を除けば、北東北と同じく日本一の後進地域。
#ビートルズのカバーアルバムをリリースし話題になる。
#*全国的な東北のイメージが北東北なので、南東北の人が「そんなに遅れていない」と感じる原因になる。
#*[[もしあの人が健在だったら/海外ミュージシャン#ジョン・レノン|ジョン・レノン]]とのデュエットアルバムを出し、プラチナアルバムに。
#*南東北の県庁所在地である[[山形市]]・[[福島市]]は[[仙台市]]の近くにあり、仙台経済圏の中に含まれることがある。利便性は高速バスが毎時2~3本走っており、非常に便利である。これにより南東北が発展したといわれている。
#ボーカロイドの”中の人”にもなってたかもしれない。
#*山形市民も福島市民も高速バスを使い、挙って仙台市内へ買い物へ行くため中心市街地がゴーストタウンになっている。実際行ってみればわかるが、人が全く歩いていない。ある意味、異次元への旅を体験できる。
#*初音ミク・鏡音リン&レンとの共演も実現している(ニコ動への投稿)。
#*福島市民だけど、隣町に買い物へ行く気分で仙台まで出かけます。
#*名称は「HIBA-ROID」。
#*福島市は最早、宮城県福島市と呼んでも差し支えがない。
#*当然、ネギを振る。
#*いや、事実上、宮城県仙台市福島区として仙台の飛び地になっているかも。
#ニコ動に「ひばりチャンネル」を開設する。
#この地方出身の政治家は、国会に当選すると総じて地盤の開発を推進した。そのため、本来東北よりも開発の必要性が高い他地域の開発が遅れてしまった。
 
#*国鉄が分割民営化されてしまったのは、東北新幹線を建設したことが原因らしい。(莫大な債務を背負ってしまった。)
==平和活動に進出していたら==
#*東北新幹線も原因だが、比較的緊急性の低かった上越新幹線を時の首相[[新潟|「田中角栄」の地元]]であるという我田印鉄的な考えによりセットで造ったことが分割民営化の最大の原因であると言う。
#平和運動にも関わっている。
#*東北新幹線が建設されず国鉄が民営化されなければ、福知山線や羽越線の惨事は起こらなかっただろうね。
#*平和関連のイベントで「一本の鉛筆」を歌うのがお決まりのパターン。
# 東北は地方内全ての県に新幹線が通る唯一の地方。(福島、宮城、岩手、青森→東北新幹線、山形→山形新幹線、秋田→秋田新幹線)そういう意味で鉄道にかなり恵まれている。
#*「9条の会」発起人に名を連ねていたかもしれない。
#* 新幹線が通っていれば良いというものでは・・・新幹線が[[青森]]駅まで延びると、青森から各企業の営業所が撤収([[仙台市|仙台]]から行きやすくなるため)して、青森が空洞化するという予測もあったりする。
#*しかし、[[2ちゃんねるファン|ねらー]]からはそれが原因で嫌われてしまう。
#デジタル放送が2005年内に開局して「日本で開局が一番最後ならなくてよかった」と住民は落ち着いている。
#芸能人で初めて世界平和アピール七人委員会のメンバーとなる。
#秋になると川原や公園、キャンプ場などで、鍋物を作る。[[山形|山形県]]・[[宮城|宮城県]]で行われる「芋煮」が有名。
 
#「芋煮」を作る際、同じグループに山形県人と宮城県人がいるとかならずもめる。
[[Category:もしあの人が健在だったら|みそらひはり]]
#*山形県人は「しょうゆベースで牛肉」を入れて作ろうとし、宮城県人は「味噌ベースで豚肉」を入れて作ろうとする。ひどい時には、鍋が二つできる。
#上記に[[秋田]]県人が加わるとさらにもめる。
#*秋田県人は「『芋煮』というなら、『芋』にこだわれよ!」と、秋田県平鹿郡山内村の「芋(里芋の子芋)」のみを使おうとする。
#*山形県でも「海側」は「味噌ベースで豚肉」が主流。
#イナゴの粉末を入れたアイスがある。
#[[北海道]]出身の人、東北出身の人、そして信越出身の人は雪道の運転は誰がうまいかで口喧嘩する。
#* そして最後は、[[東京]]人は雪道の運転はヘタという合言葉で仲直りする。
# 出身高校がやたら重要視される。出身大学よりも重要視される。盛岡第一や山形東、仙台第二などの名門高校に入るため、わざわざ浪人する人もいる。
#* それはない
#**いや、まだいるって
#***私(2005年現在18歳)の友達がしてた
#****だって高校浪人したら1年間何するの?予備校なんてないじゃん。ずっと家で黙々と勉強?
#*予備校というより、学習塾。
#**岩手に関して言えば、高校落ちた浪人生が通う塾、予備校はある。代わりに、大学進学の為の予備校、塾は仙台に行かないとない。
#*中学校は何もしてくれないんですか?
#**生徒、及び生徒の親が公立にこだわるので、何も出来ない。というか、ろくな私立がない。
# 東北はどこでも雪深いと思われがちだが、太平洋に面している地域はそんなに多くない。ただし、岩手県の太平洋沿岸は「やませ」という季節風の影響で梅雨時期はかなり寒い。
# 県北の3県は面積が広いので、その3県の人が「仙台⇔山形が1時間」(仙山線は県庁所在地間のみ通過)「仙台⇔福島が70分」と聞くと驚く。
# 東北が米を作らなくなったら日本全体が餓死すると思っている。特に[[九州]]には穀物がないだろう、と言ってるヤツがいた。
#*実際、九州には美味い米など無い。
#**福岡県民だが妙な米ブランド化しようとしてる地元農協が見苦しい。糞米作るヒマあったらコシヒカリ作れ
#***てゆーか、日本中でコシヒカリ作ればいい。
# [[青森]]の半分は[[岩手]]の勢力範囲である。
#* 青森東部の地方紙は『岩手日報』である
#* 津軽藩と南部藩との歴史的遺恨が今なお残る。
# 冬場の標準的な履物は長靴。←日本海側、山岳地帯限定。
#*普段履きの長靴とよそ行きの長靴を使い分ける。
#*茶髪(もはや死語になりかけ)の高校生や女子高生でも長靴。(in山形県米沢市)
#[[新潟]]・[[群馬]]・[[栃木]]・[[茨城]]は東北じゃない(東北十県なんて言わせない)
#*新潟は東北地方、茨城はチバラギ地方であると思われる
#*新潟は東北電力だから東北地方。東北電力がスポンサーのTV番組が放送されると「この番組は東北6県と新潟県でお送りしております」という。
#仙台市はよく田舎都市と言われるが、実際行ってみると意外に都会だったりする。寧ろ高速バス効果や楽天効果、マスコミに紹介されることが急増したので、活気付いている感がある。(体験談)
#*とはいえ仙台駅から東北本線で2駅も走れば田んぼがたくさんある。実は、税金を使ってまで整備して大型機械で耕作できるようにしたため、仙台が都市化しても農地からの転用が認められていないという裏事情がある。
[[Category:東北地方|*とうほくちほう]]
[[Category:日本の地方|とうほくちほう]]

2006年1月22日 (日) 18:37時点における版

東北の噂

  1. とう-ほぐ[to-hogu]と平たく発音する。
  2. 「僻地」と聞いて大半の日本人が連想するのが東北。
    • 僻地→過疎→高齢化→雪降ろしが大変→豪雪→北日本→演歌→東北一人旅→東北 と連想しますが。
    • 僻地→過疎→高齢化→字幕スーパーがないと何を言っているのか分からない→方言がきつい・なまっている→方言のせいか人生に後ろ向きのように聞こえてしょうがない→農業での死活問題→減反→東北、とも連想できます。
  3. 白河〜青森間の距離が約550km。東海道で言うと東京大阪間より距離がある。だが、その間に百万都市が1つ、30万都市が3〜4個しかない物凄い田舎。
    • …豊原って…樺太の?
    • 馬鹿でも解り易いように表記を変更しました。
    • 東北って本当にスカスカしているね。
    • 豊原って白河のほうだろ。Maybe
  4. 食べ物を何でも塩漬けにする。
  5. 冬季は庭先が冷蔵庫替りになる。
    • スーパーで買ってきたお肉とかお魚は保存できるけど、瓶ビールは爆発するので要注意。
    • 瓶ビールは本当に爆発する。
    • 冬に人が亡くなった場合春までお墓が作れないのでそれまで雪の中で死体を冷凍保存する。
  6. 汽車(電車)に乗るとき履物を脱ぐ
    • 40~50歳より上の世代は脱ぐ人が多いね。そして、座席で正座もしくはあぐらをかく。
    • そんな光景見たこと無い。
  7. 冬の間はどこに行ってもアイスバーンだらけ。怖い。
    • 福島に行ってきましたが、本当にアイスバーンだらけでした。
  8. 東北で一番の都会は勿論仙台だが、それに次ぐ都市は盛岡で異論はない。
    • 盛岡市も郡山市も青森市秋田市山形市も大差ない
    • ってことは福島は県庁所在地以下??
    • 福島は単なる仙台の一衛星都市に過ぎない。
    • それじゃあ山形も危ういな。ってか隣接しているジャン。
    • 人口でいうと東北で2番目に人口が多いのはいわき市(36万人)
  9. 事実上、日本で一番の後進地域だが住んでいる住民はなかなか認めない。ポケモンの地方区分のモデルにいまだになっていないことからもうかがえる。(カントー:関東、ジョウト:関西・東海、ホウエン:九州)
    • ポケモンで区分されても困ると思われる。
    • 山陰とか九州のほうが後進地域なのでは?
    • 北海道も後進だが・・・でもやっぱり一番遅れているのは四国だ。新幹線の建設許可も下りてないし、ようやく高知では鉄道が全線開通したし・・・
    • 何だかんだ言っても東北地方が日本で一番田舎。でも、そんなところが好き。
    • といいつつもやっぱり日本一は四国だろう。東北は田舎だが日本一は言いすぎ。
    • 何をどう比較しても、明らかに四国、山陰の方が田舎。
    • ↑このように、現状を認識していない住民が非常に多い。(消すな!)
      • ↑本当に都会に住んでいる人はこのように言わない。一般的には北海道も東北も四国もみんな田舎。東北を田舎にしたがるのは大抵山陰や九州・四国などのである。(消すな!)
    • 俺は四国に住んでるがやっぱり四国が一番の田舎だと思う。(証拠1)・・一人当たりの県民所得・工業生産額はほぼ同じだが老年人口率は東北には宮城があるため東北のほうが低い。(証拠2)・・鉄道で東北を回れるようになった時、四国ではまだほとんど鉄道が開通してなかった。また現代においても東北自動車道が全線開通したとき四国では東予の一部にしか高速道路がなかった。新幹線だって東北では全県に整備されているが、四国には建設予定すらない。(証拠3)・・北東北よりも四国南部のほうが田舎だ。(四国南部には高知市を除くと10万人以上の都市がまったくない)
    • 旅行好きの東京都民です。全国くまなく旅行してみたけど東北地方が日本で一番後進地方だ。田舎好きには堪らないと思う。
    • 仙台市中心部だけ都会で、他はどこも似たり寄ったりの田舎です。仙台近郊は郊外型のショッピングモールを中心に開発が進んでますけどね。(by東北人)
    • だだっ広い平野が続くところに、街としての輪郭が仙台周辺しかないんだもん。後進地域とは言わないけど、そんだけゆとりがあっていいんじゃないかな。東京周辺が異常なんだよ。(横浜市神奈川区)
  10. 厳密に言えば、南東北はそこまで後進地域ではないが、北東北は日本一の後進地域である。
    • ↑南とか北とかそういう問題じゃなく「東北」という問題なので南北に分ける必要は一切ない。
    • 北東北がクソすぎるから仙台駅の下り新幹線本数が、宇都宮に負けるんだよ…(某掲示板より転載)
    • 南東北も仙台を除けば、北東北と同じく日本一の後進地域。
    • 全国的な東北のイメージが北東北なので、南東北の人が「そんなに遅れていない」と感じる原因になる。
    • 南東北の県庁所在地である山形市福島市仙台市の近くにあり、仙台経済圏の中に含まれることがある。利便性は高速バスが毎時2~3本走っており、非常に便利である。これにより南東北が発展したといわれている。
    • 山形市民も福島市民も高速バスを使い、挙って仙台市内へ買い物へ行くため中心市街地がゴーストタウンになっている。実際行ってみればわかるが、人が全く歩いていない。ある意味、異次元への旅を体験できる。
    • 福島市民だけど、隣町に買い物へ行く気分で仙台まで出かけます。
    • 福島市は最早、宮城県福島市と呼んでも差し支えがない。
    • いや、事実上、宮城県仙台市福島区として仙台の飛び地になっているかも。
  11. この地方出身の政治家は、国会に当選すると総じて地盤の開発を推進した。そのため、本来東北よりも開発の必要性が高い他地域の開発が遅れてしまった。
    • 国鉄が分割民営化されてしまったのは、東北新幹線を建設したことが原因らしい。(莫大な債務を背負ってしまった。)
    • 東北新幹線も原因だが、比較的緊急性の低かった上越新幹線を時の首相「田中角栄」の地元であるという我田印鉄的な考えによりセットで造ったことが分割民営化の最大の原因であると言う。
    • 東北新幹線が建設されず国鉄が民営化されなければ、福知山線や羽越線の惨事は起こらなかっただろうね。
  12. 東北は地方内全ての県に新幹線が通る唯一の地方。(福島、宮城、岩手、青森→東北新幹線、山形→山形新幹線、秋田→秋田新幹線)そういう意味で鉄道にかなり恵まれている。
    • 新幹線が通っていれば良いというものでは・・・新幹線が青森駅まで延びると、青森から各企業の営業所が撤収(仙台から行きやすくなるため)して、青森が空洞化するという予測もあったりする。
  13. デジタル放送が2005年内に開局して「日本で開局が一番最後ならなくてよかった」と住民は落ち着いている。
  14. 秋になると川原や公園、キャンプ場などで、鍋物を作る。山形県宮城県で行われる「芋煮」が有名。
  15. 「芋煮」を作る際、同じグループに山形県人と宮城県人がいるとかならずもめる。
    • 山形県人は「しょうゆベースで牛肉」を入れて作ろうとし、宮城県人は「味噌ベースで豚肉」を入れて作ろうとする。ひどい時には、鍋が二つできる。
  16. 上記に秋田県人が加わるとさらにもめる。
    • 秋田県人は「『芋煮』というなら、『芋』にこだわれよ!」と、秋田県平鹿郡山内村の「芋(里芋の子芋)」のみを使おうとする。
    • 山形県でも「海側」は「味噌ベースで豚肉」が主流。
  17. イナゴの粉末を入れたアイスがある。
  18. 北海道出身の人、東北出身の人、そして信越出身の人は雪道の運転は誰がうまいかで口喧嘩する。
    • そして最後は、東京人は雪道の運転はヘタという合言葉で仲直りする。
  19. 出身高校がやたら重要視される。出身大学よりも重要視される。盛岡第一や山形東、仙台第二などの名門高校に入るため、わざわざ浪人する人もいる。
    • それはない
      • いや、まだいるって
        • 私(2005年現在18歳)の友達がしてた
          • だって高校浪人したら1年間何するの?予備校なんてないじゃん。ずっと家で黙々と勉強?
    • 予備校というより、学習塾。
      • 岩手に関して言えば、高校落ちた浪人生が通う塾、予備校はある。代わりに、大学進学の為の予備校、塾は仙台に行かないとない。
    • 中学校は何もしてくれないんですか?
      • 生徒、及び生徒の親が公立にこだわるので、何も出来ない。というか、ろくな私立がない。
  20. 東北はどこでも雪深いと思われがちだが、太平洋に面している地域はそんなに多くない。ただし、岩手県の太平洋沿岸は「やませ」という季節風の影響で梅雨時期はかなり寒い。
  21. 県北の3県は面積が広いので、その3県の人が「仙台⇔山形が1時間」(仙山線は県庁所在地間のみ通過)「仙台⇔福島が70分」と聞くと驚く。
  22. 東北が米を作らなくなったら日本全体が餓死すると思っている。特に九州には穀物がないだろう、と言ってるヤツがいた。
    • 実際、九州には美味い米など無い。
      • 福岡県民だが妙な米ブランド化しようとしてる地元農協が見苦しい。糞米作るヒマあったらコシヒカリ作れ
        • てゆーか、日本中でコシヒカリ作ればいい。
  23. 青森の半分は岩手の勢力範囲である。
    • 青森東部の地方紙は『岩手日報』である
    • 津軽藩と南部藩との歴史的遺恨が今なお残る。
  24. 冬場の標準的な履物は長靴。←日本海側、山岳地帯限定。
    • 普段履きの長靴とよそ行きの長靴を使い分ける。
    • 茶髪(もはや死語になりかけ)の高校生や女子高生でも長靴。(in山形県米沢市)
  25. 新潟群馬栃木茨城は東北じゃない(東北十県なんて言わせない)
    • 新潟は東北地方、茨城はチバラギ地方であると思われる
    • 新潟は東北電力だから東北地方。東北電力がスポンサーのTV番組が放送されると「この番組は東北6県と新潟県でお送りしております」という。
  26. 仙台市はよく田舎都市と言われるが、実際行ってみると意外に都会だったりする。寧ろ高速バス効果や楽天効果、マスコミに紹介されることが急増したので、活気付いている感がある。(体験談)
    • とはいえ仙台駅から東北本線で2駅も走れば田んぼがたくさんある。実は、税金を使ってまで整備して大型機械で耕作できるようにしたため、仙台が都市化しても農地からの転用が認められていないという裏事情がある。