ページ「ベタなデパートの法則」と「ベタなリメイク映画の法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>浜静人
(「北海道物産展」は思わず行きたくなる)
 
>Kの特急
 
1行目: 1行目:
==ベタなデパート・百貨店全般の法則==
==全般==
#テレビが流行の品を取材する場所。
#公開前から元の内容は分かっているため、演出が成否の鍵。
#*[[岡山|地元]]では山●放送や岡山●送よく[[天満屋|T満屋]]にいってる
#リメイク元の俳優のイメージが強すぎる場合、俳優の起用が難しい。
#*しかし、デパート名は[[江戸時代]]を連想させる。
#**[[三越]]や[[松坂屋]](元呉服系)などはまだしも、[[阪急百貨店]]や[[東武百貨店]](鉄道系)ともなるとそうでもない。
#子供がおもちゃをねだる。
#*親は同じモノがもっと安く買える場所を知っているが、子供にしてみれば「デパートで買ったこと」が大事。
#関西人はかたくなに「百貨店」と呼ぶ。
#*[[ポケットモンスターシリーズ|ポケモン]]のゲーム中ですらジョウト地方のものは「ひゃっかてん」。
#*中学時代の社会のテストで「大規模小売店舗のことを通常何と呼んでいるか、'''カタカナで書け'''」という問題が出た。大抵の人間がデパートと回答する中、学年でたった一人だけ「'''ヒャッカテン'''」と答えた猛者がいた。(もちろん正解扱い)
#屋上はミニ遊園地。ヒーローショーなどもここで行われる。
#*あるいは、"安全上の理由"で常時閉鎖。
#*はたまた盆栽や観葉植物の売場。
#*金魚も売ってる。
#*夏はビアガーデン。
#*昼の時間帯にサラリーマンらしき人がベンチで昼寝をしている。
#*地方はもっぱら駐車場。
#*最近は[[フットサル]]コートを設置する店舗も。
#**[[トキハ]]別府店、松山三越、藤沢小田急、プランタン銀座など
#最上階はたいてい催事場。
#*「学生服即売会」「古書展」「[[#ベタな物産展の法則|全国物産展]]」は恒例行事。
#**「全国駅弁大会」も。
#***駅弁大会は、新宿[[京王百貨店]]!
#*レストラン街があれば最上階の1つ下。
#*たいてい催事場のある階は、おもちゃ売り場がある
#広ければ広いほど開放感が出る…一方で迷子になりやすい。
#総じて男の居場所は少ない。
#*休憩用の椅子には、お父さんが疲れた様子で座っている。
#雨が降ると「雨に歌えば」「雨に濡れても」などの曲が流れる。
#*デパガが傘袋等を用意するための合図。
#1Fにトイレがない。
#*2Fは女子トイレのみで、男子トイレは3Fから上。
#野球のシーズンが終わる頃にはどこでもセール。「優勝記念セール」「応援ありがとうセール」など。系列で球団を持っていなくてもやる。
#*負けても勝っても必ずセール。
#*背番号にあわせた「○○円」などかなりベタ。
#**普段より高くなっているものもある。
#電子ピアノ売り場に行くと、年齢一ケタの芸術家の卵たちによる即興現代音楽の発表会が行われている。
#*たまに現代音楽じゃないこともある。
#**演奏家が存在しないこともある。
#'''広い'''
#*階段やエレベータがいくつもある。
#エスカレーターで最上階まであがろうとすると、必ず途中で歩かされる。
#エスカレーター付近でクレジットカードの呼び込みが行われている。大半のお客様はシカト。
#奇妙な名前の人の呼び出し放送は、事件発生の暗号。
#書店があるが、品揃えはいまいち(○○國屋書店や○屋書店が入っている場合を除く)。
#*あと○善も。
#私鉄のターミナル駅にある。
#*名古屋[[高島屋]]、京都[[伊勢丹]]、福岡三越など
#*それ以前に、鉄道事業者が直営ではじめたところも多い。元祖は昭和初期の[[阪急電鉄|阪急]]。後に分社したが。
#「いらっしゃいませ」と言いつつ寄ってくる女店員の口が臭い。あるいは歯が汚い。
#やっぱり1階は、化粧品臭い。
#どのフロアにも商品が置いてある。


==ベタなデパ地下の法則==
==ベタなハリウッドリメイク映画の法則==
#午後6時を過ぎると安くなる。
#[[武士|]]はガンマンに設定変更。
#*通は近くの[[ベタな金券ショップの法則|金券ショップ]]で商品券を買ってから来店する。
#主演:リチャード・ギア。
#試食コーナーでお腹いっぱい。
#[[ゴジラファン|巨大怪獣がNYで大暴れ]]。
#*一度試食すると、店員が何が何でも買わせようとする。
#*スパイダーマンは・・・ちょっと違うか。
#時計がない。
#改札口が変なところにあったりする。
#*地下ではないが金沢駅。
#地域食(色)がでる場所


==ベタな地方デパートの法則==
==ベタな日本リメイク映画の法則==
#微妙なノリのオリジナルソングを店内に放送する。
#旧作よりもアクション嗜好が強まっている。
#天井が低い。
#[[ドラえもん|これ]]の様にほとんど旧作の焼き直しになってしまう事も多い。
#いつのまにか大手百貨店の系列店になっている。
#差別化のためか、何かしらのサブタイトルがつく。
#立体駐車場がある。
#*でかい所だと5~7階まである。
#閉店後の後が決まらずn階以上は出入り不能の店もある。


==ベタな物産展の法則==
[[Category:ベタな映画の法則|りめいく]]
#開催前には「ミス○○」や「○○観光大使」が新聞社を訪問。
#食べ物関係は人だかり、民芸品コーナーはまばら。
#*食事コーナーは行列。
#本当に欲しかったものは手に入らない。
#歩いているだけで、旅行した気分になる。
 
[[Category:ベタの法則|てはあと]]
[[Category:百貨店|へたのほうそく]]

2009年8月5日 (水) 12:03時点における版

全般

  1. 公開前から元の内容は分かっているため、演出が成否の鍵。
  2. リメイク元の俳優のイメージが強すぎる場合、俳優の起用が難しい。

ベタなハリウッドリメイク映画の法則

  1. はガンマンに設定変更。
  2. 主演:リチャード・ギア。
  3. 巨大怪獣がNYで大暴れ
    • スパイダーマンは・・・ちょっと違うか。

ベタな日本リメイク映画の法則

  1. 旧作よりもアクション嗜好が強まっている。
  2. これの様にほとんど旧作の焼き直しになってしまう事も多い。
  3. 差別化のためか、何かしらのサブタイトルがつく。