山形の駅

2007年5月30日 (水) 23:03時点における>たかはまによる版 (改装準備)
ナビゲーションに移動 検索に移動

お知らせ… 各駅の噂は近日中に地域別の『○○の駅』への移行を行います。従いまして、当ページは誠に勝手ながら、廃止とさせていただきます。 短い間でしたが、ご愛顧ありがとうございます。

北海道

札幌駅の噂

  1. 地図で見ると、路線が北にへこんでる。旧駅の北側に作った為。
    • なので駅前広場は広々としてる。
  2. 常に、ディーゼルエンジンががなってる駅。
    • それでいて屋根でホームを覆っているために煙い。仕方がないが
    • 函館本線・千歳線の普通列車、エアポート、スーパーホワイトアロー、ライラック、すずらん以外はディーゼル。
  3. 特急の自由席の列と、快速エアポートの列が長すぎる。
    • エアポートの指定席は、3本先じゃないとまず買えない。
  4. 南口にJRタワーができた。
    • JRタワー開業で、高架化工事完了。20年かかった。
  5. 地下鉄は「さっぽろ」駅と平仮名。
    • 「国鉄駅と離れてるから」との理由だったが、そんなに離れてるだろうか?高架後はチョット遠くなったけど。
  6. アピア・エスタ・パセオ・ステラプレイスでJRタワースクエア


青森

秋田

岩手

宮城

山形

福島

主な停車駅の噂

小山駅の噂

ファイル:200608010916000.jpg
小山駅のポスター

所在地:栃木県小山市

  1. ホームの番線の番号が飛びすぎ。
  2. 東口から新幹線ホームに行くにはけっこう歩かなくてはいけない。
    • 両毛線に乗るのにも結構歩く。
      • おそらく最強は両毛線から水戸線の乗り換えでは?
  3. 閑散とした東口に大きくそびえる白鴎大学。
  4. 冬の両毛線ホームは寒すぎる。
  5. 宇都宮線の停車位置が編成によって変わる。特にグリーン車なんか10両編成と15両編成では違いすぎる。
  6. 右の写真のようなオタ社員が描いたポスターが突如現れ話題となるが、数日で撤去されることが多い。

路線


宇都宮駅の噂

所在地:栃木県宇都宮市

  1. 餃子の銅像がある。
    • 人の少ない東口に立っているので、観光客が目にすることはほとんど無い。
    • 大谷石じゃなかったっけ?
    • 餃子の像っつーか「餃子の皮に包まれたビーナスの像」だった記憶が
  2. 雨の日の朝のバス乗り場は地獄絵図になる。
  3. 駅弁発祥の地らしい。

路線


那須塩原駅の噂

所在地:栃木県那須塩原市(旧黒磯市)

  1. 新幹線を通すとき、西那須野駅と黒磯駅で誘致をめぐって対立し、妥協策として両駅の間にあった東那須野駅が停車駅となった。
  2. 当駅発着の新幹線はなすの号。しかし、郡山発着のなすの号が増えたことに少し複雑。
  3. もともとは黒磯市だったが合併に伴い市名も新幹線駅と同じ那須塩原になった。

路線


新白河駅の噂

所在地:福島県西白河郡西郷村

  1. 旧名は磐城西郷駅。
  2. 実は地図を見ると駅の一部が白河市に属している。
  3. わざわざ新幹線を停める理由が分からない。
  4. 漫画「かってに○蔵」で「新幹線の止まる所にしては場違いな感じがする」とネタにされてたらしい。(自分は見てない)
  5. 全国で唯一にある新幹線駅。
  6. なぜ新幹線が停まるのかと言うと、JR東日本の総合研修センターがあるから。
  7. 距離的に妥当な気がする。

路線


郡山駅の噂

所在地:福島県郡山市

  1. 駅西口にビッグアイと呼ばれるビルがある。
  2. 実は奈良県にも郡山駅がある。
    • 市名は大和郡山市なのに、駅名は「大和郡山」駅ではなくただの「郡山」駅。
  3. 首都圏からの通勤可能区間最北端か?

路線


白石蔵王駅の噂

  1. 駅名は白石蔵王。なぜか「新白石駅」にならなかった。
  2. 各駅停車タイプの仙台行きやまびこはなぜかこの駅だけ通過する。
    • 逆につばさ併結のやまびこは白石蔵王に停車する。
    • 東京~仙台間の完全な各駅停車のやまびこはたった4往復。
  3. 安中榛名駅ができるまでは、日本一乗客の少ない新幹線駅を、くりこま高原駅と争っていた。日本一駅前に何もない新幹線駅は、もちろんくりこま高原駅で、ずっと変わっていないが。

古川駅の噂

所在地:宮城県大崎市

  1. 旧名は陸前古川駅。東北新幹線開業の2年前に現在地に移転、改名した。
  2. 古河によく間違えられる。
  3. 陸羽東線との接続は大して良くない。
  4. 仙台駅まで、路線バスが出てるらしい。

路線


くりこま高原駅の噂

  1. いわて沼宮内駅開業前は唯一のひらがな入りの新幹線駅だった。
  2. ココの発車メロディは目黒とは違う
  3. フル規格では、日本一田舎の新幹線の駅。秋田新幹線、山形新幹線は別として。

一ノ関駅の噂

  1. 一関市の中心駅だが駅名は「一ノ関」。
  2. 駅前に「スーパーやまびこ停車の駅」とかかれた看板がある。いつまでそんなこと言ってるんだ。
    • でも今でも遅いタイプのはやてが一日に数本止まる。

盛岡駅の噂

所在地:岩手県盛岡市

  1. JR東日本の駅の中で、乗降客数は100位以内に入らないが、売上金額は20位以内にはいる。
    • ろくな割引切符もないのに、仙台や東京への新幹線の長距離利用者が多い。殿様商売。
    • 利用者は盛岡市民だけでなく、バスや自家用車でやってくる盛岡以北の岩手県民、秋田県鹿角・大館地区、青森県弘前周辺の人など広範囲。
      • バス利用者はバス+新幹線乗継ぎだけどね。
      • ただ、弘前周辺の人は八戸延長が行われてから八戸乗継ぎに移行。
      • 大館周辺も秋田駅乗継ぎに移行する傾向が起きている。
    • 列車には縁がないが駅ビルのフェザンで買い物をする、という人も多い
    • 昔は青森駅が北東北最大のターミナル駅だったが、東北新幹線が開通してから盛岡駅が北東北最大のターミナル駅になった。
  2. 東北新幹線が盛岡までの時代や秋田新幹線がない時代、、新幹線と在来線の乗継ぎシーンの中で、盛岡ダッシュと呼ばれる光景があった。
  3. IGR岩手銀河鉄道の改札口はJRと別々になってしまった(同じ改札内でJRとIGR銀河鉄道の乗り換えは不可能)。
    • ぶっちゃけ超不便。地元民キレ気味。
  4. 今は亡き「八甲田」などの夜行列車下り便は早朝5時頃に停車していたため、ホームには駅弁業者が大挙して待ち構えていた。

路線

  • 東北新幹線
  • 秋田新幹線
  • 東北本線
  • 田沢湖線
  • 山田線
  • IGRいわて銀河鉄道線


いわて沼宮内駅の噂

  1. もともとは沼宮内駅。新幹線開業に合わせて改称。多分岩手町にあるから「いわて」が付いたのだと思います。
  2. ちなみにはつかりはスルーしていた駅。逆にはつかりが停まっていた一戸は新幹線がスルー。
  3. いわて沼宮内の北にある「岩手一戸トンネル」は、営業運転している鉄道の山岳トンネルでは世界一の長さ。
  4. 日本一利用者の少ない新幹線駅。一方、IGRの方はそれなりにいる。

二戸駅の噂

八戸駅の噂

  • 凄い田舎である。
    • それでも俺の両親(久慈出身)は、まわりにずいぶん家や商店が増えたなあなどという感想を漏らした。
  • 「八戸駅」を名乗っているが、八戸市内からは結構遠い。ちなみに八戸市内中心に一番近いのは本八戸駅
    • 確かに中心街に一番近いが、駅から中心街へ続く道は狭いし寂しい。
    • かつては本八戸駅が「八戸」駅だった。現在の八戸駅は「尻内駅」だったが、八戸の玄関口であるからと改定された。
  • 旧駅舎は平屋建てだった。
  • 新幹線と共に駅前コンビニができた。
  • 駅ビルがきれい。駅の弁当屋は通勤ラッシュになると通勤客が弁当を買いに来るのでぎゅうぎゅう。

路線