ページ「市区町村萌え擬人化/東京」と「愛知の鉄道」の間の差分

< 市区町村萌え擬人化(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>せりか
 
>仏CC
 
1行目: 1行目:
取りあえず声優は[[林原めぐみファン|この人]]ということで。
==会社別記事==
==23区==
*[[東海旅客鉄道]](JR東海)
===[[東京/千代田区|千代田区]]===
*[[名古屋鉄道]](名鉄)
#どこかの王室の姫君。
*[[近畿日本鉄道]](近鉄)
#*どこかの姫君じゃなくて、大企業の社長令嬢で良いじゃん。
*[[名古屋市営地下鉄]]
#高貴な家柄にも関わらず、実は筋金入りの[[オタク|ヲタク]]。
*[[愛知高速交通]](リニモ)
#ゴスロリを着ていて、目標の人は、田村ゆかりと言っている。秋葉原に入り浸り、執事喫茶に通うコスプレ好き。将来結婚し家を建てるなら窓に拘る(区内にYKK APの本社がある為)。
*[[愛知環状鉄道]]
#乃木坂春香みたいな感じ。
*[[名古屋臨海高速鉄道]](あおなみ線)
#*むしろ[[wikipedia:ja:あきば浪漫ス!|こっち]]だろ。
*[[豊橋鉄道]]
#名前は、「秋葉萌」
#『[[丸の内・大手町|丸ノ内]] [[東京/千代田区#霞ヶ関の噂|かすみ]]』。
#*スーツをビシッと着こなしたフォーマル系。所謂「丸の内OL」。
#**普段は紺色のスーツに膝丈のスカート、ヒールの高くないパンプスと言った装い。
#**髪はゴムで纏めているが、アフターファイブには解き、心無しか雰囲気が変わって見える。
#*お昼休みの食事はオシャレなお店や移動販売の屋台が充実している為、殊の外楽しみにしている。
#**無料の[[Wikipedia:ja:丸の内シャトル|丸の内シャトル]]は重宝する。
#*お気に入りの場所は[[皇居]]周辺(内堀通り)。
#**帰りに夕日を浴びながらお堀に沿って2~3駅分歩くのがリフレッシュ法。
#**近年のマラソンブームに乗り、密かにオシャレなジャージにランニングシューズを揃えて走り始めた。
#***何れは[[東京23区#東京マラソンの噂|東京マラソン]]に出たいと思っている。
#*隣の[[丸の内・大手町#大手町の噂|大手町]]には父親も働いているので、何か『お願い』(欲しい物)がある時は待ち伏せする。
#**[[#港区|近]][[#文京区|隣]]には[[#中央区|友]][[#江東区|達]]も多い。
#*短大卒3年目の社会人(23才)。
#『[[丸の内・大手町|丸ノ内]] [[東京/千代田区#有楽町の噂|有楽]]』。
#*かすみの妹。
#*高校生にして早くも大人の風格が漂っている。
#*お台場のフジ子ちゃんとは幼馴染。
#*高級マンションの「1242」号室に暮らしている。
#**ちょっと前までフジ子ちゃんの家にお泊りしていたことも。
#*高校1年生(16才)。
#『[[神田]] さくま<!--(神田佐久間町から)-->』。
#*長らく当地に住んでいるちゃきちゃきの江戸っ子一家の娘。
#**祖父は昔気質(かたぎ)の職人で、地域の消防団の団長も勤め、背中には見事な彫りモノが入っている。
#***怒ると恐いが、[[ベタな老人キャラの法則|孫娘には甘過ぎる位に甘く、溺愛している]]
#**自覚は無いが、短気で情に脆く、お節介を焼きたくなる性格。
#***[[ベタなツンデレキャラの法則|ツンデレ]]
#*ハッキリした目鼻立ちに、ウェーブ(天然)の掛かった髪をポニーテールに纏めている[[下町]]美人。
#**格好は豆絞り(捻り鉢巻)に法被や足袋、手には篠笛と言った典型的なお祭りルック。
#***小さい頃から見よう見まねで父や祖父から祭りの「いろは」を教わり、今では安心して引退を宣言した祖父の代わりを任せられるまでに至っている。
#***普段は化粧っ気が殆ど無いが、お祭りの日には母にお化粧を施してもらい、とても色っぽくなる。
#*祭りの時とは裏腹(?)に[[神田#神田神保町の噂|神保町]]や[[御茶ノ水]]で古本を漁るのも好き。
#*高卒1年目の社会人(19才)。
#**高校を出て家業を継いだ。
#千代田区観光協会から[http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1133/EntryID/2424/Default.aspx 強力なキャラ]がエントリーした模様。


===[[東京/中央区|中央区]]===
==愛知の鉄道==
#[[東京/中央区#月島の噂|月島]] [[東京/中央区#晴海の噂|晴海]]』。
#[[名古屋市営地下鉄|地下鉄]]が日本初の環状線であることが自慢。
#*[[隅田川]]沿いの高層マンションに住む土着の女の子。
#*[[東京]]の[[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]のことは知らない。
#**[[お嬢様]]と言う訳では無く、付近一帯の再開発の煽りを受けて已む無く転居した。
#**大江戸線は環状線ではあるが、環状運転してない。[[名古屋市営地下鉄名城線|名城線]]は完全な環状線の地下鉄として日本初。
#***ただ東京の主要な施設やアミューズを一望出来る眺めはとても気に入っている。
#**石原閣下「[[都営地下鉄大江戸線|東京環状線(ゆめもぐら)]]だぁ? 環状運転していないのに、馬鹿な名称を選ぶんじゃないっ!」
#*海風に流れるサラサラのロングヘアと、水面を映した様な涼しい瞳が特徴。
#*大江戸線は輪状にはなっているが、丸くはなく水滴型なので、別に短絡線を作らなければ環状運転は無理。都庁前での折返し運転なら可能
#**普段はノースリーブのワンピースにつばの広い麦藁帽子と言った海辺らしい爽やかな装い。
#**「6の字型」だね。ちなみに国外だと韓国ソウルの地下鉄2号線が結構前から環状運転。
#**近年はめっきり大人っぽくなってスーツ(パンツスタイル)も着る様になった。
#**[[地下鉄]]発祥の地、イギリスでは、ロンドンとグラスゴーで完全な環状運転の路線があります。
#*好きな食べ物は幼い頃から慣れ親しんでいる「もんじゃ」や「[[東京/中央区#佃の噂|佃]]煮」など素朴で庶民的なもの。
#*いきなり行き先表示が[[山手線]]のような「右回り」「左回り」になり、大混乱。
#**また朝早く目が覚めた時に、新鮮なお魚を食べさせてくれる[[築地]]の定食屋さんへ行くのも好き。
#**しかも山手線は昔から行き先表示に「内回り」「外回り」とは出していない。
#***稀に有名人がいて「あっ!」と思う。
#**市バスの循環系統は以前より「右回り」「左回り」を使用
#*[[銀座]][[日本橋 (東京)|日本橋]]には古くから付き合いのある人が何人かいるが、あまり好んで行く場所ではない。
#**ナゴヤドーム前矢田駅の本山方面ホームには本山経由の「大曽根行き」に乗ると隣接する大曽根駅に行くのに遠回りになるのでその旨を示す張り紙がある。
#**また取り分け[[#千代田区|お隣]]とは仲が良い。
#***変なの。新瑞橋あたりから「大曽根行き」にすればいいのに・・・
#*大学2年生(20才)。
#****本山駅で、左回りホームの「名古屋港行き」と、右回りの「大曽根行き」の表示を見てたら混乱しそうになった。
#『トリトン姉妹』。
#*****左右どっち回りのホームにも「大曽根行き」と表示が出て、思わず客が発狂したって噂は本当ですか?
#*トリトンスクエアの象徴である3つの連なった高層オフィスタワーに因んだ「3つ子」の[[:Category:住友グループ|旧財閥]]系[[お嬢様/タカビー系|お嬢様]]。
#****名古屋港行きは新瑞橋から表示されるようだ。
#*#長女:『アリス・トリトン』<!--(レストラン:アリス・コレクションから)-->。
#**山手線は「新宿・渋谷方面」「上野・東京方面」や「内回り」「外回り」。「右回り」「左回り」ではない。
#*#*落ち着いた雰囲気を持った3つ子の長女。立ち位置は中央。
#*環状線の大きさは山手線>名城線>大阪環状線
#*#**庶民を見下した様な発言をしてしまう事があるが世間知らずなだけで悪気は全く無い。
#*そもそも、環状線≠環状運転。山手線は環状線ではない。
#*#*整ったロングヘアにエレガントなレディーススーツといった装い。
#**厳密にいえば名城線も同じで、金山~大曽根は「2号線」の一部で、大曽根~金山は「4号線」。「2号線」の残り金山~名古屋港は環状化後「名港線」として案内されるようになった。
#*#次女:『スピア・トリトン』<!--(雑貨店:スピアッジィアから)-->。
#愛知が日本の中心だと思っているのに、[[東海道新幹線|新幹線]][[のぞみ]]が朝一本だけ通過していた(1992年~1997年)ことについて非常にむかついている。
#*#*常に中立的な観点で物事を見る事が出来る3つ子の次女。立ち位置は右。
#*[[名古屋駅|名古屋]]通過ののぞみは実は[[京都駅|京都]]も通過していたが、京都ではまったく話題にならなかった。
#*#**常識人で姉妹のバランスを取っている。
#**新幹線建設時に京都飛ばしを阻止した経緯があるので、早朝の1本くらいならたいした問題ではないという考え
#*#*少し動きのあるセミロングの髪に機能的なパンツスーツといった装い。
#*むかついているというより、名古屋はJR東海の本社所在地なのに通過・・・というのに皆驚いたってのが真相かな。
#*#三女:『セルル・トリトン』<!--(ファッション・雑貨店:SELULL・Bから)-->。
#*当時はまだ開発が進んでいなかった新横浜には停車するのに、名古屋には停車しないということから「三大都市の中枢である名古屋を新横浜ごときの田舎より冷遇するとは何事だ」という反論もあった。さすがにいいすぎ。
#*#*自由奔放な3つ子の末っ娘。立ち位置は左。
#JR名古屋駅には岡崎行きが2つある。間違えて乗ると大変なことになる。
#*#**[[ベタな妹キャラの法則#Type 3(天真爛漫)|天真爛漫な妹]]タイプで、人見知りをせず、お嬢様意識も低い。
#*東海道本線経由と中央本線、愛知環状鉄道乗り入れ。
#*#*上2人よりは短めの無造作ショート(ヘア)に短めのスカートスーツといった装い。
#**名鉄の岐阜行きが2系統(本線直通と犬山経由)あるような感じ?
#*#*血液型はB型<!--(店名にあやかって)-->。
#***名鉄と異なるのは、時間だけではなく料金もえらいことになるから。
#*服や髪型、性格などは個々に異なるものの、よく見ると3人とも同じ顔をしている。
#「あおなみ線」は大丈夫か?
#[[東京/中央区#八重洲の噂|八重]] [[:Category:三井グループ|さくら]](はちのえ ~)』。
#*現在赤字経営らしい。
#*日本橋に本家を置く旧財閥系[[お嬢様#type 7 (反発型孤高派)|お嬢様]]
#**開業当初からです・・・・・。
#**銀座を始め要所に支店や別荘を構える筋金入りのセレブの令嬢。
#**とうとう運営母体が経営破綻…。廃線にまで至らなかったのは不幸中の幸いだが。
#***しかし本人は「そんな事どうでも良い」と、高級な物を好む訳でもなく我が道を行く。
#*車両にブラインドも付けられないほど深刻
#*名前の通り八重[[]]を思わせる淡いピンクのシフォンのワンピースに8分丈のデニムレギンス、足元は少しヒールのあるブラウンのプレーンパンプスと言った装い。
#**ブラインドが付けれないのではなく、熱吸収ガラスを使っているので必要がないのでは?ブラインドのメンテは面倒だと思う汚れるし。
#**髪は緩いウェーブの掛かった抑え目の金髪を真ん中分けで無造作に伸ばしている。
#***それよりもっとヤバいのが、車両の色シール。雨が入り込んで膨らんでいるのに張り替えすらできない。まるで廃止直前の非電化第3セク鉄道
#*好きな食べ物は[[ミスタードーナツ|ドーナツ]]
#****JR東日本もそうです。
#**幼少から高級な物を口にする機会が多かったが、カフェテラスで食べる様な軽食の方が口に合う。
#***まあ「付けられない」という表現は当たらずとも遠からずだが、この通りただの窓ではないわけで。
#*一見無造作でお嬢様らしからぬ風貌や振る舞いをしているが、どこと無く品があるのは流石。
#**ブラインドレスは最近のトレンドだと思うけど。名鉄の3300型もそうだし、JR東のE231も・・・。
#**ただ意外にも掃除が得意で、自宅の部屋や水周りはいつも綺麗<!--(ダスキンに因んで)-->
#*JR東海の鉄道博物館待ちか?
#*美術大学3年生(21才)。
#**レゴランドができればかなり期待できるかも?
#リニモ・ゆとりーとライン・ピーチライナー・城北線・あおなみ線と存在意義がない交通が多い。
#*電車の英語アナウンスは駅名も英語っぽく発音するが、あおなみ線は駅名をもろ日本語で言う。
#**'''「Next station is 名古屋」「This train bound for きんじょーふとー」''' みたいな感じ。
#***東京の地下鉄も然り。大阪の方がよっぽどネイティヴ。
#****ネイティヴの思想を勘違いしているぞ。英語→日本語(カタカナ語)において英語的発音を重視するのと同じで、外人に日本語的発音を覚えさせるのがネイティヴ(native=母国語、地元)だろう。
#***愛知環状鉄道も同じく。
#**さらにささしまライブ駅の英語表記はSasashima-liveではなく'''Sasashima-raibu'''。
#***これは意図的にこうしたらしい。「live」とすると「生きてる駅」と取られるんだとか・・・海外にはこんな凝った名前の駅なんかないし。([[平壌|かの国のかの首都]]は除く)
#** 同様に総合リハビリセンター駅の英語表記はSogo Rehabilitation Centerではなく'''Sogo Rihabiri Center'''
#***市役所駅に至ってはCity Hallではなく'''Shiyakusho'''である。ほかにも'''Kuyakusho'''や'''Undojo'''など死交は基本がローマ字。
#****意味ではなく固有名詞として扱っている節あり。'''Shiyakusho (City Hall)'''などとする場合も。
#**ネイティブの留学生談では英語アナウンス内の'''Higashiyama-line'''は発音がおかしいらしい。
#***地下鉄で東西南北は、そのまま日本語読み。
#***地下鉄の乗り換え案内はMeijo-'''line'''などlineの部分がやたらと高い。
#*[[名鉄特急]]の字幕の英語案内は、日本人が見ても恥ずかしくなるようなレベル
#**頼むから、せめて全角英字はやめてくれ・・・って思うね。
#***全角ではなく大文字では?
#***いや、ほんとに全角だよ。実は地下鉄も少し前までは全角英字だった(汗)
#****関東で言えば、ちょっと前までの[[京成の車両|京成3700形]]だな? 確かにアレはカッコ悪いw
#*存在意義がないと批判したがるのは概ね沿線とは無関係な場所に居る人。沿線住民にとってはそれなりに存在意義もあるよ。
#**ただ、出来上がってきたものと需要が合ってないないのは事実。
#***リニモにしろ、ゆとりーとラインにしろ、建設することが目的になってる感は否めない。
#***建設することで懐が潤う人たちの力が強いんだろうね・・・。作ったらあとは知らんぷり。
#****本来はこの地域で実験して売り出すまでがシナリオなんだろうけど、HSSTもガイドウェイバスも全然流行らず…。関係者も潤ってなさそう…。
#*****マジレスするとリニモやあおなみ線は輸送密度が1万人以上(黒字の愛環より高い)あるから、ピーチライナー(廃線まで一度も国鉄再建法で定められた廃線基準の4000人を超えられなかった9ほど深刻ではないし、大量輸送機関としての需要がないわけでもない。「存在意義がない」というのは間違い。
#**城北線とあおなみ線はどちらも貨物専用線の再利用。
#*需要がないのは、「当時[[名鉄小牧線・名古屋市営地下鉄上飯田線|唯一の接続路線]]が不便であり、JRの幹線にもつながらなかったピーチライナー」「[[もしあの路線の直通運転が行われていたら#愛知高速交通・名古屋市営地下鉄東山線|東山線の延伸]]にしておけばよかったものを、何を血迷ったかと言いたくなる[[愛知高速交通|リニモ]]」「莫大な借金を抱え込んでいて最低限の投資しかできない城北線」と様々な事情を抱えているから。
#*「車社会だから」と一筋縄では片づけられない。もしそうだったら数少ない黒字三セク(しかも優等列車なし、唯一10両の通勤列車が乗り入れる)の[[愛知環状鉄道|愛環]]はどうなんですか?
#**むしろ愛環ほど「車社会」に弄ばれた存在はないと思うんだが…。車通勤が主流だったから昔は全然ダメで三セク化されたけど、今じゃクルマの街が鉄道通勤を推してるおかげで気分上々♪って感じなんだし。なんか複雑。
#名鉄が鳴らすミュージックホーンには歌詞がある。「ど~け~よ~ど~け~よ~こ~ろ~す~ぞ~」
#*さすが天下の名鉄w
#**「ダンプキラー」の異名を持つパノラマカーだけに、この歌詞は微妙に説得力がある。w
#*「ど~け~よ~ど~け~よ~そ~こ~ど~け~」というバージョンもある
#*ど~け~よ~ど~け~よ~お~す~な~よ~ と言っているが
#**「押すなよ」の意味がわからんが…
#***混雑するホームで慌てると人を押し飛ばすことになり、線路に転落するのでやめてくれ、という意味かもしれないが。
#*「どけよ どかんと ひくでなー」とも。
#**「ど~け~よ~ひ~く~ぞ~は~ね~る~ぞ~」と言うと聞いたことがあるぞ。
#*名鉄のミュージックホーン(パノラマホーン)が「'''ドケヨホーン'''」と呼ばれる由縁。他の会社のそれと区別するため、名鉄のホーンに関してはこの名称をあえて用いて呼ぶ人も多い。
#**人によってはドケヨホーンが正式名じゃないの?と誤解していたりもする。
#名鉄新名古屋駅、部外者には日本一利用しづらい駅。行き先が多種多様で訳分からん。
#*でも、左右を近鉄と地下鉄に、上下を地下街に挟まれているため、ホームを広げたりできない。現在の状態でもまだいいほうである。
#*平日の8時台の1番線(一宮・岐阜方面、岩倉・犬山方面、津島方面)は1時間に31本の列車が来る。運転本数は私鉄では日本一。
#**平日の8時台の山手線でも24本(新宿駅)
#***名鉄名古屋駅の4番線(岡崎・豊橋方面、中部国際空港・内海・河和方面)は昼間でも、28本/時の電車が来る。
#*現在は「[[名鉄名古屋駅|名鉄名古屋]]」。昔の「新名古屋」だとJR名古屋駅から遠い、というイメージがあるため
#**逆に愛知県民が[[新大阪駅]]や[[新横浜駅]]に行くと混乱する。
#***地下鉄と北神急行しかない[[新神戸駅]]はもっとひどいが。
#*雪で遅れると、上り(金山方面行)は行先表示が消える。直前まで何行きが来るかわからないから。
#**判明した途端に2~3個パパッと案内が出て来る。
#*「新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(名鉄名古屋本線)と「犬山経由新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(犬山線・各務原線)を乗り間違えるのは地元の人間でもわりとやらかすこと。
#*ぶっちゃけ慣れるとすごく便利だ。たとえば名古屋〜金山に乗るときJRのように「東海道線と中央線どっちが早い?」的なことを考えなくて済むし、乗り換えも同じホームなので階段上らずに済むから
#そして、最後まで思い出してもらえないのが[[近鉄名古屋線]]
#*これに乗ってはるばる三重県から名古屋市内へ通勤通学する人も少なくない。
#**はるばる・・・といっても、桑名ですら20分圏だからね。名鉄乗って20分では岐阜にも犬山にも豊田にも到達できない。
#*近鉄沿線は名古屋駅まで10分圏内でも比較的地価が安いので住みやすいですよ。
#**安いには理由が・・・
#**伊勢湾台風で冠水した事からもわかる通り、海抜が0m以下の一帯。
#*[[近鉄名古屋駅]]は上述の名鉄名古屋駅よりはるかに敷地が広い……が、1・2番線(普通・準急用)は日中閑散としており利用客数も名鉄の駅より3万人ほど少ない。
#車社会といいつつ鉄道が健闘していると思う。
#どの列車も連結両数が4両とかでやたら短い。
#*愛知環状鉄道は、2両も結構ある。[[画像:Meitetsu 3122.jpg|thumb|※名古屋市内です。]]
#*名鉄なんか、平気で2両編成の各駅停車が名古屋駅に入ってきたりする。
#*JRも東海道・関西線の普通列車は2両が標準。
#**そんな中で中央線は昼間でも6~7両。
#***東海道線は最近は普通列車でも4両以上ある。快速は6両以上。(武豊線直通を除く)
#東京・大阪と比べて鉄道利用率が極端に低い。その代わり車を使う。
#*東京・大阪に比べて半分程度の利用率。
#*愛知の環境は、さぞかし悪かろう。
#**自動車利用率が高いのは道路整備が早くから進んでたことの裏返しでもある。だから交通渋滞などは東京・大阪と比べて極端に悪いことはない。空気は…わからんが。
#*ぶっちゃけた話、名古屋駅ですら、駅本屋を除けば品川駅よりもしょぼいからな・・・。
#大都市のくせして女性専用車両とは無縁。
#*ブスだらけだからでは?
#**それはどうかと・・・名鉄の場合は「ごちゃごちゃ連結がデフォ」「優等列車も平気で4両未満でやってくる」から。
#**地下鉄東山線には女性専用車両があるよ。
#***とりあえずみゃぁ鉄とJRも導入しないことを祈る。
#****導入の必要性がないことを祈る。
#*****その前に車両の数が増えることを祈る。
#*そもそも、女性専用車両が導入されていることって、胸を張って誇れることじゃないよね。埼京線とかみれば。w
#リニアって必要か?ほとんどの人は名古屋スルーでしょ?よほどの物好き以外・・ただの身の程知らず。
#*少なくとも、地元も必要性に疑問を唱えるようなローカル新幹線よりは需要が見込まれる。
#**初めから大阪延伸も考慮の上。暫定開業。
#*東京~名古屋または大阪~名古屋は航空機で行くには微妙な距離だけに、新幹線の複々線化に相当するリニアはそれなりに期待されてますよ。
#**微妙な区間と言うより、空港へのアクセス時間だけで両都市に行けてしまう距離だから航空需要がない。[[新千歳空港]]や[[福岡空港]]より[[中部国際空港]]の利用者が少ない最大の原因。
#*まあ、東海道新幹線の建設当時にも同様の批判はあったわけで・・・。
#*そもそも経済規模で関西を抜いているので、真っ先に大阪に建設するよりは説得力があったり。トヨタあるしね。
#**それは工業出荷額。経済規模は大消費地をかかえる関西には及ばないぞ。
#*実は東海道新幹線の利用者数は、首都圏-大阪よりも首都圏-愛知(名古屋、三河安城、豊橋)の方が多い。
#**移動需要自体は対首都圏でも確かに大阪(日35,000人)>愛知(日30,000人)だが、東京(・品川・横浜)-大阪の客の3割は航空機を使うから。東京・品川・横浜-名古屋は新幹線が9割。因みに京都もそう。
#**1992年に設定された名古屋・京都通過の「のぞみ301号」(上述)が、97年に廃止された最大の原因はこれ。ようは需要とマッチしてなかった。
#*問題があるとすれば移動が短時間に<u>なりすぎて</u>名古屋圏が首都圏にストローされる恐れがあるってこと。人口減少で一極集中が進んでるし。
#名古屋市東部には踏切が全くない。そのせいで名古屋市東部の自動車学校に行くと、卒業するまで踏切通過は学校の敷地内でしか体験できない。
#*「東部」の基準が分からないけれど、名鉄瀬戸線大曽根以東には結構あるのでは。
#県内で最初に標準軌(1435mm軌間)を採用した路線は名古屋市営地下鉄東山線(1957年)。
#*多くの都市では標準軌ないし馬車軌間(1372mm軌間)が標準の市電も名古屋では狭軌(1067mm軌間)だった。
#*近鉄名古屋線も伊勢湾台風の被害を受ける1959年まで狭軌だった。
#市交通局と名鉄の母体は同一会社。
#*電車焼き打ちで喧嘩別れした経緯もあって、かつては名市交(というより市民?)は名古屋市内の路線について縄張り意識が強かった。小牧線が上飯田止りだったのはだいたいそのせい。
#モノレール、新交通、HSST、ガイドウェイバスと先進的な交通機関を多く導入したが、その内二つは廃止、他も経営状況はいいとは言えない。
#愛知県民は地元の交通機関において殆ど存在しない物に対しあれこれ言いたがる(女性専用車両が~ 普通列車グリーン車が~ 等)。そのくせ行商専用車については徹底スルー。
#*県内に行商専用列車なんてありませんが(近鉄の鮮魚列車は大阪-三重)。
#**「行商専用列車」が「ない」ことについて「女性専y(ry」とか「グリーn(ry」みたいに騒がずに「行商専用列車など現実に存在しない」かのごとくスルーしてるってことでは。
#*行商専用列車…はたして妬みの対象になるのか?


===[[東京/江東区|江東区]]===
==ゆとりーとライン==
#[[豊洲]] [[青海・有明#有明の噂|アリア]]』。
[[画像:鉄道扱いされるバス.jpg|thumb|240px|どう見てもバスです。本当に(ry]]
#*この数年で大きく成長を遂げ、今正に羽ばたかんとする少女。
#正式名称「名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線」。日本で唯一のガイドウェイバス路線。車両は思いっきりバスだが法律上は新交通と同じ扱い。
#**元々は東京でも伝統的な[[下町]]文化の根付く地域に生まれた為、実にさっぱりした性格(良い意味で)。
#*ちなみに志段味地区は昔は「名古屋のチベット」と言われていて今でも一見名古屋とは思えない
#*[[隅田川|川]]下から吹き上げる海風に棚引くツインテールと、[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]に因んだ黄色掛かった金色の髪が特徴。
#そのためここを運転するには大型二種免許と鉄道の動力車操縦者免許も必要。
#**[[東京ビッグサイト]]をイメージした近未来的な衣装に身を包む二次元のアイドル風。
#運賃がバカ高い。
#**普段はTシャツ(チビT)にホットパンツ、今時のサンダルと言った軽装。
#*法的な扱いが、小幡緑地を境に、高架は新交通、道路はバス扱いだが、'''料金まで別々に計算して足してしまった'''。なので、小幡緑地をまたぐと泣けます。またがないと何とかマシな値段。
#**スッと伸ばした腕の先に「ユリカモメ」が止まるポーズがお約束。
#**専用軌道と一般道を直通できるのが利点であるにもかかわらず、あまりに壮大な失敗である。
#*回りには古くからある穴場的な食べ物屋さんが多く、毎晩どこに行こうか楽しみにしている。
#***ヨーロッパのガイドウェイは地面に敷いてあるので変わりはない。場所がなかったにしろ高架なのが運賃が高い原因であろう。
#**有名な「[[東京/江東区#深川の噂|深川]]鍋」なども幼少の頃から親しみのある料理の1つで、今でもたまに頂く。
#****もともとガイドウェイバスは[[路面電車]]の延長みたいなものだしね
#*近年、青海(お台場)や有明・豊洲などが目覚しい発展を見せているが、嬉しいと言うよりはそのスピードに戸惑いを覚えると言うのが正直な所で、普段はあまり足を運ばない。
#***てか、基幹バス2号系統(新出来町線)の方がよほどヨーロッパのガイドウェイバスに近い気がする。
#**逆に[[亀戸]]などでのんびりお買い物をしている方が実は落ち着く。
#車両はノンステップバスではなく、リフトバス。
#*古くから付き合いのある[[#中央区|お隣]]とは非常に仲が良く、最近隣に越してきた[[#港区|お隣]]とも仲良くしている。
#*線路がバスの低床化がまだ進歩していなかった時代の設計なので、ツーステップ車でないとダメらしい。
#*得意なスポーツはテニス。
#**古い設計なのはバス。線路は悪くないよ、あれ以外作りようがあるまい。道路の左右に低い壁(ガイド用)と高い壁(普通の防音壁?)が立ってるだけだ。
#**[[プロ野球|野球]]には余り詳しくないけれど、地元出身の松坂大輔は応援している。
#***ノンステップバスを導入したかったのだが、法律上一般道を走るときに案内輪を格納する必要があり、ノンステップバスでは格納スペースが捻出できないためあきらめたとか。運賃とか、運転手の免許とか、いろんな部分で法律に泣かされている。
#*高校3年生(18才)。
#****バスは、当時各社からノンステップバスは販売されていた。線路や、ガイドウェイバスのシステムの設計が80年代の物であったため、ツーステップでないと対応できなかった。ただ、交通バリアフリー法に引っかからなかったのか?
#*****開業時は交通バリアフリー法施行前だったのでセーフ。新規車両導入の際には対策するよう名古屋市から要求されている。
#名古屋市営の他、名鉄バス、[[JR東海バス]]が運行。
#*市バスは撤退。車両はJRバスに管理換え。
#**それは名鉄バスでは?交通局大森営業所→名鉄バスに管理委託。交通局車両のゆとりーとライン担当は大森営業所。
#**つことは、名鉄バスは撤退しているが、実質運行には関わっているということか?
#*ゆとりーとラインの車両は普通のバス路線にも使用できるのだろうか?
#少しずつではあるが、各社手を引き始めた。JR東海バスは、高蔵寺便から撤退し、瀬戸みずの坂便も、2時間1本に大減便。
#*一般路線撤退を表明しているし…どうなるゆとりーと…
#*JRバスは完全撤退、撤退後は名市交がみずの坂方面を引き継ぐらしい。
#*みずの坂方面は結局廃止。これにて国鉄バスからの由緒ある瀬戸西線も過去帳入り。
#名鉄運行分も市バスが引き継ぐことになり、ガイドウェー区間以外は均一運賃が適用されるらしい。
#*市バスだけによる運行になったら、「名鉄バスカード」も「SFパノラマカード」も使えなくなったので始末が悪い。
#*[[manaca]]導入で共通化されたのが幸いか。
#**もっとも[[名古屋臨海高速鉄道|あおなみ線]]同様、ICカード共通利用に参加していないのは財政状況ゆえ?
#***大曽根・[[ナゴヤドーム]]前矢田間の利用はないと踏んでるのだろうか……
#首の皮一枚の状況だ。ピーチライナーの二の舞も?
#*廃止したらしたであの高架はどうするのやら・・・。
#*「(名古屋ガイドウェイバス(株)は)地下鉄や市バスとの連携のために、市交通局との事業統合も含めて検討すべき」と名古屋市の外郭団体経営検討委員会から提言を受けました。
#*大曽根でも一般道に下りる事ができるようにすればよかったのに。
#乗換利便性が悪い。
#*せめて瀬戸線の守山自衛隊前と乗り換え駅にすればよかったと思う。
#普通の新交通システムにも改造できるようになっている。
#色々言われているが'''黒字'''である。
#*昼間でもガラガラという状態はあまりなく、基本的に席は埋まっている。


===[[東京/江戸川区|江戸川区]]===
==東海交通事業城北線==
#『[[西葛西|ニーシカ・サーイ]]』。
[[画像:Johoku_Line_01.JPG|thumb|城北線のキハ11]]
##幼年期。
[[画像:Johoku_Line_02.JPG|thumb|複線、高架、'''非電化''']]
##*[[IT]]企業に勤めるエリートサラリーマンを父親に持つ[[インド人(ステレオタイプ)|インド人]]の少女。
#なにかと忘れがち・・・
##*[[荒川]](中川)の河口付近に多く建っている団地の1つに居住している。
#*名古屋一影が薄い鉄道路線。
##**休日には新左近のスワン(足こぎ)ボートに乗ったり、[[東京/江戸川区#葛西臨海公園の噂|臨海公園]]へ行ったりして遊ぶ。
#一応複線だが今のままでは暫定単線、いや永久単線でも充分だ。
##*褐色の肌に映える[[東京メトロ東西線|東西線]]に因んだ水色の髪を綺麗に編み込んであるのが特徴。
#全線複線高架非電化の肩書きを持つ
##**額にはビンディー、鮮やかなサリー、煌びやかなバングルと言った一連の民族衣装を身に纏っている。
#線形もよく踏切がないのでそれ相応の車両なら140km/hは出せそう
##*区内にあるインド系のインターナショナルスクールに通っている。
#*しかも10km近くに及ぶスーパーロングレールだしね。
##**子供をこの学校に入れたがる日本人の父兄も多い為、日本人の友達もいる。
#**そんな路線をどんなすごい列車が来るのかといえば、単行のキハ11。
##**もちろん算数は大の得意。
#旧国鉄瀬戸線。
##*好きな食べ物は母親が釜の変わりにフライパンで焼いてくれる自家製のナンとチキンカレー。
#実は新幹線のレールの払い下げを使用している贅沢な非電化路線。
##*小学4年生(10才)。{{極小|所謂[[ベタなロリ・ショタキャラの法則#ロリキャラの法則|ロリキャラ]]。}}
#矢田川の花火大会(今は開催されてない)のときは、列車に乗る目的でなく、花火見物のために駅のホームに客が集まる。
##成年期。
#*初日の出の時も結構人がホームに来る。
##*スッと鼻筋の通った[[インド#インドの芸能|インド映画]]に登場するような美女に成長。
#枇杷島とはずいぶん中途半端なところに・・・あと1駅なんだから名古屋まで乗り入れるべきだろ。
##**少し癖のあるナチュラルなロングヘアーが特徴。
#*貨物線を借りれば可能と思われる。
##**格好はTシャツにデニムと言ったラフなスタイル。
#*JR東海としては中央本線があるから、需要が無いと見てるのかな。生かさず殺さず・・・。
##*中川(荒川)の土手をのんびりサイクリングするのが趣味。
#**反対側のJR勝川駅は高架工事完了目前なのに、こちらも未だに城北線乗り入れは未定。まさに生かさず殺さず。
##**お料理も好きで母直伝のカレーは近所でも評判の味。
#***開発される暁には旅客用列車を旅客線に転線するための分岐点を設けるか、貨物線(稲沢線)を脇にずらして複線のまま旅客線に接続させる(今は合流直前に単線になって稲沢線と合流している)のが良いかもしれない。一応枇杷島駅付近にはそれに使えるスペースがある。
##*21才。
#開業当初はキハ40、現在はキハ11が運用されている。
#[[東京/江戸川区#船堀の噂|船堀]] [[東京/江戸川区#松江の噂|まつえ]]』
#*とにかく遅い。
#*松江商店街の焼き鳥屋の看板娘。
#*その姿は、とても都市部を走る鉄道には見えない・・・。
#*船堀シネパルで映画を見るのが趣味で、その為よくタワーホール船堀へ行く。
#2001年に開業10周年記念切符を発売するも大量に売れ残り、実は昨年(2007年)でも買えた。なんか寂しい。
#**江戸川競艇にも行っている・・・らしい。
#空気輸送を業務としているような雰囲気がある。
#*松江に住んでいるものの、学校選択制で船堀の学校を選んだ。
#とにかく、名古屋駅-JR春日井-小牧と伸ばせば黒字化になって名古屋からどっかの路線に乗り入れれば万事解決。
#**その為、友人とはセガワールドで遊ぶ事が多い。
#「JR城北線」呼ばわりされる。
#**普段は自転車通学で、中央駐輪場の定期駐輪カードを所持している。
#*路線自体はJRが保有してるため間違ってはない。運行してるのは東海交通事業だが。
#*ヘアバンドの色は[[都営新宿線|新宿線]]に因んだ若草色。
#**元は国鉄時代に建設された貨物専用線だからね。同じく建設された南方貨物線は・・・。
#***厳密にいうと確かに建設開始までは「貨物専用(瀬戸—高蔵寺—勝川—小田井—稲沢)」で計画されていたが、建設開始直後から沿線住民の要望、そして国鉄側も旅客需要が見込めると判断し、小田井—枇杷島・名駅方面(のちにこれが正式ルートに)の旅客線を建設した。本来ならCD線(幹線)なのだから国鉄再建法に引っかかりはしないはずが国鉄の経営能力、先見性のなさが原因で特定地方交通線扱いされ……
#****見込めると判断したっていうより、活用策を模索したって感じじゃないかな。80年代に確か環状線計画があったから、貨物輸送減少で価値が下がった城北線を流用したと(南方貨物線と違ってかなり完成に近かったし)。CD線でこの扱いってこと自体が、この線に対する期待の低さを示している。
#*****いや、南方貨物線もかなり完成に近かったんですが……それに枇杷島方面を建設開始したのは1970年代、国鉄再建法が施行される1980年より前且つ貨物線としての需要も見込まれていた頃です。なお、この路線は同法(AB線が対象)施行後もCD線であるため本来なら「対象外」のはずが、1984年に岡多線・伊勢線共々「特定地方交通線ぐらいしか需要が見込めない」などとおかしな判断をされry
#******瀬戸線のルートが旅客交通の流れを無視したもの(名古屋の交通需要は対名古屋の放射線が主)だったし、「元貨物線の旅客化くずれ」っていう肩書きだったし、そのあたりがおかしな判断の拠所な気がする(だからCD線扱いも実質的に有名無実みたいな感じだったのではないかと)。
#*******名駅よりさらに先に名古屋貨物ターミナル(名貨タ)がある、というのもある。
#*****ちなみに小田井駅などは20m車11両程度の車両が入線できるほどのホーム拡張スペースがあるが、貨物「専用線」としてある程度まで建設が進んだ後から計画修正したらこのように設計変更するのは不可能に近い。
#単行の気動車がトコトコ走ってる姿は、とてもじゃないが都市部の鉄道とは思えない。
#*地元民には「城北線の列車が走っている姿を見た日はアンラッキーな一日になる」というジンクスがある。
#**うるさいことを言えば「城北線の列車」という言い方は正しくない。列車というのは2両以上を連結したものだから。
#**電車ではないので列車と書いたのだろうとは思うが、それならば「気道車」という言い方がある。もっとも気道車なんて鉄オタ以外は日常使わないのでそれも難点ではあるんだが。
#**「気動車」な
#城北線小田井駅は名鉄上小田井駅からめちゃくちゃ離れてる。
#*勝川も。本来はJR勝川駅に乗り入れる予定だったのに、中央線が高架化工事中にもかかわらず未だに放置されてる。
#*勝川の高架化事業は、どうみても高さが合ってなくて乗り入れれそうに無いんですが・・・。
#*中央線の下り線をくぐって真ん中に入る計画のようだが、高架事業と城北線の勝川移転は別の次元らしい。
#**「高架化と同時に城北線の乗り入れも叶うと誤解している市民が多い」と春日井市議会でも取り上げられた。
#**小田井も勝川も味美も十分に徒歩圏内。同一駅と見なすのは無理があるだろうが。
#**上飯田-平安通を歩いていた時代を考えればそう苦でもないだろう。
#***勝川は接続で、味美は互いに駅を交点に移転で何とかなるが小田井はどうしようもないな。ルート変更しない限り。
#そもそも、将来的にどんな形の鉄道にしたいのかがよくわからない。誰か教えて。
#*でも中央線の特急が走るって話あるぜ(もちろんJR勝川駅乗り入れ、電化終了後)。
#**電化準備もあるしたぶん電化して乗り入れたらJRになるぜ。
#**JR勝川駅に乗り入れるにはまず城北線の勝川駅を一部壊さないといけないためまだまだかかりそう
#***今の本数なら十分バス代行で間に合うから工事中は運休にしても問題ない。
#何を思ったのか、2010年に初めて車体側面にイルミネーション装飾をし始めた。
#日曜午後に乗ったら、明らかに鉄道ファンの乗客ばかりだった。
#このように2013年現在まったく役立っておらず良いニュースのない路線だが、その原因は決して「名古屋は車社会だから」「東海はやる気がないから」という理由で投資を渋っているわけではない。
#*真の理由は、鉄道・運輸機構法にて旧鉄道公団が建設した路線を借り入れて鉄道線を営業する際の貸付料が規定されているが、第七条の三にて管理費も貸付料に含まれるため、JR東海が電化などの投資を行えば貸付料(=借金)がそれだけ膨れ上がってしまうためである([http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html 参照])。この呪縛は同法で規定された'''2032年'''まで続くというからタチが悪い。{{Wikipedia L}}
#**2032年、ときたら着工が1970年代だから使えるようになるのはそれから60年近く……ヘタすりゃ勝川接続、電化より先に耐震補強から始めなければいけないかもしれない。
#***ちなみに貸付料を払わねばならないのは「営業する際」だから廃止にすればその時点でこれ以上貸付料を払う必要はなくなる。それ(40年近くの支払い)をあの<!-- 無駄を好まない -->東海が承知の上で引き受けたのだから、東海もそこまで消極的ではないかもしれない。
#*この悪法のせいで、本来はJRの路線として通勤電車や特急しなのが多数行き来し(もしかしたら新守山 - 味美間の短絡線ができて環状運転もしていたかも)、貨物列車が稲沢での折り返し運転をせず長野 - 四日市間を行き来できるはずがこの体たらく。
#**旅客線に転換しようとしたとき、短絡線の構想は実際にあったみたいだ。もっとも、この構想は比良で地下鉄新線とつないで関西線に直通させたりと、夢想レベルに近いものだったけど。
#*東海にやる気がなきゃ勝川駅にわざわざ城北線ホームの空間を確保するわけがない。もっとも、今は城北線の高架が通るスペースにマックスバリュができてしまっているが、今のまま法改正や政令などでの例外扱いなどがない限り20年近くは現状維持だろうからな……
#**やる気を否定する気はないが、複線用地をあらかじめ用意しておくだけってのと同じで、空間確保が実現の保険になるかは微妙なところだと思う。春日井市側が将来を見越して用意しろと主張しただけって可能性もある。
#***今の東海の立ち位置は「完全な興味ナッシング」ではないが、かといって法改正とかをして「積極的に使いたいような路線」でもない、まさしく生かさず殺さずという状態か。
#*最大の問題はその2032年まで「期待される需要」ってのが持続しているかというところ。少子高齢化で閉塞傾向な昨今、東京オリンピックより更に未来の日本なんて想像もできない。{{極小|途中で手放さないでね!JR東海!}}


===[[東京/足立区|足立区]]===
==桃花台新交通(廃止)==
#『足立 妙子』
#JR中央本線までつながなかったのが最大の失敗。まるで旧国鉄の特定地方交通線が廃止になるパターンみたいだ。
#*大の[[3年B組金八先生ファン|金八先生ファン]]
#*[[小牧市]]の考えがクソだったんでしょ。
#*好きな歌は「しゅぷれひこお~るのぉなみぃ~♪」
#[[新交通システム]]じゃなくて既存の電車で名鉄と同じ車両幅で直通運転だったら赤字は減っていた筈。
#*東武線で堀切まで行き、土手でのんびりするのが日課。
#もうこれは「第二の姫路市営モノレール」とでも呼ぶべきだろうか。
#*姫路市営モノレールはまだ日本が右肩上がりの成長期だった頃、近未来の都市計画の一旦として計画された。ただ当時石見市長以外に「脱クルマ型社会」の都市づくりを理解できる人間がいなかったことがその不幸だった(これは当時ノリノリで路面電車を引っぺがし続けていた大都市と共通する)。
#*それに対して、ピーチライナーは'''本気で最初からなにも考えていなかった'''。
#経営状態からピンチライナーと呼ばれていた。
#最大の敗因は名鉄小牧線の平安通延伸が遅れたため。乗客が定着する前にJR中央線の春日井駅に流れていた。
#*さらに団塊世代の懐に余裕がある人たちはこの町を捨てて名古屋市内に流れていく。
#**子供が独立して熟年夫婦2人だけで生活するなら、狭くて高くても都心のマンションの方が良いらしい。
#*平安通まで先に開業していたとしても、[[名古屋市の駅/中区・熱田区#栄駅の噂|栄]]へはともかく[[名古屋駅|名駅]]方面では乗り換えの多さから嫌われた気がする(小牧・平安通・栄の3回必要)。今でも高速経由の直通バスがあるし。
#そして遂に新交通システム初の廃止という失態・・・。
#*期間限定営業のものなら他にも廃線はあるんだけどね。
#*廃止したはいいが、特殊な設備をどうするかが大問題という失態…。
#**撤去するにも金がかかってしまうので放置中。
#**俺が先生ならこれこそが税金の無駄遣いだと教えてやるよ。
#***長期間放置すると老朽化⇒最悪崩壊の危険がある。東海地震が起こる地域だというのに。
#**道路にして、バス専用道みたいにできないのだろうか?金がかかるけど。
#地元の鉄道ファンによって、一部車両が買われたらしい。
#*トヨタ自動車高岡工場の近くと、知立のR23上重原ICの辺りで見たが、保存というよりただ置いてあるだけ。
#沿線の公園にVONA(ボナ)の試作車が保存されていたが窓ガラスが割られるなどのイタズラが多く撤去された。
#中学の時に地理の教科書(日本文教出版だったか)に載ってたけど、廃止されてたんだね。
#開業以来一度も輸送密度が4000人(国鉄再建法で定められた廃線基準)を超えられなかったという、まさに無駄な路線。リニモやあおなみ線だってなんだかんだ言ってそこまで深刻じゃないのに。


===[[東京/港区|港区]]===
==南方貨物線(未成線)==
#『[[東京/港区#高輪の噂|高輪]] 美奈都』。
<!--[[File:Nanpo-kamotsu-line.png|thumb|まったく、もったいないことを……]]-->
#*取り分け流行に敏感で常に最新のファッションを身に纏っている現代っ娘。
名古屋貨物ターミナル - 笠寺 - (東海道線と並行) - 大府
#**マロンブラウンのロングヘアにゆる巻きパーマのモデル風。
#東海道線の貨物用別線として1975年までに90%近く完成し、あとはレールを敷くだけ……という状態だったにもかかわらず建設反対運動やら国鉄再建法施行やらなどで建設凍結され、20年近く宙ぶらりんになった挙句2002年から解体されてしまった。
#**平日は薄い水色(ほぼ白)のスーツに膝上のスカート、ハイヒールと言った装い。
#*この路線含め岡多・瀬戸線といった貨物線(ただし岡多・瀬戸線は客貨兼用)が国鉄再建法のせいで開業しなかった。これが原因で名古屋エリアを通る貨物列車は通過・貨物駅への発着含めて名駅の旅客用ホームを通過せざるを得ない上、稲沢や貨物ターミナルでスイッチバックをして複数回名駅を通過せざるを得ないという体たらく。おまけに建設費と同額をかけて解体し、土地を売り払ったにもかかわらずほとんど建設費を回収できなかった。
#**休日はラインストーンの入ったデニム(フレアorショート)にラメのタンクトップ、オシャレなサングラスをカチューシャ代わりにしたアクティヴスタイル。
#*「1975年までに90%近く完成し、あとはレールを敷くだけ」…ってこれwiki情報か。実際は1km半程度だが高架すらできてない(用地取得も不完全?)な部分が残ってた。まぁ、それよりも「20年近く宙ぶらりんになった」せいで完成済の高架が超ボロボロになってた方がより問題だったのだけども。
#*ミーハーなイメージを持たれがちだが、歴史の深い名家の令嬢。
#**ソースなら川島令三氏の本があったので、ウィキペの方に貼っといた。
#**華やかさの影で自分を高める努力も怠らない「出来る女」。
#***[http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do ここ]で航空写真を見ると改めてその完成度の高さに驚かされる。そこまでできてたなら完成させておけよ……貨物輸送の需要が減っていたとはいえ、非効率な運転の改善には十分役立ったろうに。なんてもったいないことを。
#***アクティヴィティ溢れる性格で英会話を習得したり、[[東京/港区#表参道の噂|表参道]]にあるゴールドジムで体を鍛えたりしている。
#****それ見ればわかるけど、常滑線交差の手前(ここまでは訴訟前に完成)から今西友があるところ(新幹線から分かれる所)までが不完全な部分。特に西友付近は基礎もない。多分その辺が新幹線訴訟に巻き込まれて工事が一度凍結された区間。
#***その注目度故に多くの[[鉄道|視線]]を集めている。
#*****[[名鉄常滑線|常滑線]]交点じゃなく堀川越えて西に進んだ辺りでは?
#**[[#千代田区|近]][[#新宿区|隣]]には[[#渋谷区|交]][[#品川区|友]]を多く持っている。
#******もっと東。国道247号交点と東海通交点の間、ちょうど高架の色合いが変わってるところを境に、東側は道路交差部分も架橋されてるし側壁もある(75年より前に完成)けど、そこより西は不完全な状態で凍結された。
#*自らの運転で[[東京/港区#青山の噂|青山]]や表参道へショッピングに出掛けるのが好きで、夜の[[東京タワー]]も密かなお気に入り。
#***川島氏曰く民営化以降もJR貨物による開業させようという動きはあったようだが、JR東海との折り合いがつかなかったのか(?)頓挫してしまったようだ。
#**[[お台場]]や[[六本木ヒルズ]]・東京ミッドタウン・赤坂サカスなど区内に無数にある観光地へは覗きに行った程度。
#****別ページでの書き込み(JR貨物が同線の保有を拒否した……)から察するに、JR貨物は「開業させたいけど自社での保有はNO」というスタンスでJR東海に残り区間の完成と保有を頼み込んだけど、JR東海に断られてしまったんじゃないかと。名古屋臨海鉄道にでも頼むか、あおなみ線の貨物支線として開業できなかったものかね?って残り区間建設だけで300億もかかるから無理か。
#*大卒2年目の社会人(24才)。
#天白川橋梁が老朽化したため、そこだけ線路は南方貨物線側に振り替えられている。これが唯一供用された区間。
#『[[お台場|大場]] [[フジテレビ|フジ子]]』。
#*厳密には大府、共和、南大高、笠寺駅構内の用地および線路は南方貨物線時代の買収、設備を流用してる。あとあおなみ線中島付近の高架線は一部が流用品(地上から見ると高架が単線並列になってるところ)。
#*ひょうきん者。
#関西線八田駅 - 西名古屋港線(現・あおなみ線)小本駅には関西線四日市方面への連絡線が作られる予定だった。
#**その明るい性格で、誰かの「きっかけ」になってあげる事がある。
#*地図で見るとその円弧状の痕跡(現在、道路と住宅がある)がはっきりと確認できる。
#**少しだけミーハーの気がある。
#騒音訴訟は元々新幹線に対してだったのが、南方貨物線をそれに並走して引こうとしたから騒動に巻き込まれる羽目になった。
#*好きな数字は「8」。
#*まぁ、貨物線としてなら新幹線同様、通過する地元民になんの恩恵もないからねぇ。
#*趣味はパレットタウンでショッピング。
#解体されてしまってない箇所もまだまだたくさんある。解体にもカネがかかるため、用地を買い取った所有者がどうするかによってその対応もバラバラ。
#**夜にライトアップされるされる街並みやレインボーブリッジを眺めるも好き。
#*高架下を倉庫にしてるところはほとんど高架を解体していない(というか一体化してて解体できない)。
#*近年、この場所に越してきたばかりだが、[[#江東区|]][[#品川区|隣]]とは仲良くしてもらっている。
#**解体するにも費用が掛かるからな。
#*高校1年生(16才)。
#*すごい所ではスロープを設けて屋上駐車場にしてしまった地主もいる。
#『[[日本テレビ|日ノ本 四郎]]』。
#解体は進んでいるものの当分は痕跡が確認できる物件。都会にある廃線として、廃線巡りの身近なスポットかも(正確には未成線だが)。
#*大の巨人ファン。
#**しかし、2007年のセリーグ優勝決定戦の日に肝心の東京ドームにおらず、明石家さんま師匠の独演会を聞いていた。
#*汐留在住
#*フジ子ちゃんは天敵。
#**四郎とフジ子ちゃんの家系は先祖代々の激しい争いが続いている。
#*高校1年生(16才)。
#『[[六本木|本木]] [[テレビ朝日|朝子]]』。
#*サッカー大好き。
#*自宅は、[[六本木ヒルズ]]の最上階。
#*好きな数字は「10」。
#**最近は『5』も好き。
#*高校1年生(16才)。
#『[[赤坂]] [[TBS|六介]]』。
#*最近は、ベイスターズファン。
#*毎年春と秋には200人のお客さんを呼んでパーティを行う。
#*フジ子ちゃんと親密な関係になりつつある。
#*マンションの「954」号室に暮らしている。
#*高校1年生(16才)。
#*ある一部の人からは嫌われている。
#『虎門 [[テレビ東京|京子]]』。
#*超が付くほどのアニヲタ。
#*貧乏なため、他の子のお古で生活。
#*あまりにも成績がよくない。
#**他の子が成績悪いと、その子が「振り返れば京子」と言われる。
#*昔は、東京タワーの下に家があった。
#*好きな数字は「12」。
#**最近「7」が好きだとアピールし始めている。
#*高校1年生(16才)。
#『[[東京/港区#浜松町・大門の噂|浜松]] [[文化放送|文花]]』。
#*最近ここに越してきたばかり。
#*[[西武ライオンズ]]の大ファン。
#*お台場のフジ子ちゃんとは幼馴染。
#**以前も[[#新宿区|同じようなところ]]にすんでいた。
#*マンションの「1134」号室に暮らしている。
#*高校1年生(16才)。
#『[[東京/港区#芝浦の噂|芝浦]] [[東京/港区#港南の噂|港南]](しばうら みなみ)』
#*電気機器に精通した職人肌の女の子。
#**基本的に機械いじり以外には無頓着。
#*ぶっきら棒な性格ながら、どこか大人の雰囲気も漂わせている。
#**無造作に伸ばしたロングヘアに咥えタバコも特徴。
#**口元にほくろがある。
#*つなぎを纏い、インナーにはタンクトップ<!--(ノーブラ)-->。頭には帽子のつばを後ろに被った作業ルック。
#**つなぎのチャックを胸元まで下ろしているが、これは「暑いから」。
#***首にはドックタグを下げており、胸に埋もれている。
#*運河沿いに建つ高層マンションの最上階に住んでいる。
#**ベランダで[[お台場#レインボーブリッジの噂|レインボーブリッジ]]を眺めながら[[ビールファン|ビールを開けるのが1日の締め括り]]。
#**昼食は殆ど[[東京/港区#三田・田町の噂|田町]]駅(東口)の方にある中華料理屋。
#*工業大学出身の社会人(23才)


===[[東京/品川区|品川区]]===
[[Category:愛知の鉄道|*]]
#『[[Wikipedia:ja:品川湊|品川 湊]]』。
[[Category:都道府県別の鉄道|あいち]]
#*[[下町]]の熱さを持つ、お祭りが大好きな少女漫画のヒーロータイプ。
#**毎年6月1週の前後にある「天王祭」は欠かす事の出来ないイベント。
#*女の子にモテるが、恋愛には一途で奥手。
#**スポーツ万能で勉強もきちんと出来る。
#*高校2年生(17才)。
#*実は[[wikipedia:ja:マリッジロワイヤル|この作品]]に「大場(だいば)湊」っていう東京娘がいる。
#『[[天王洲アイル|天王洲 逢入]](あいる)』。
#*付近一帯(城南)の神事を司る名門、天王洲家の子息。
#**宮司を継ぐ気があるのかないのかは不明だが、袴ルック。
#*伝統的な家系の雰囲気と臨海地域の洗練された雰囲気とを併せ持っている。
#**私設ファンクラブまで存在する程だが、嫌味が無く後輩にも慕われている。
#**髪はシーサイドに因んだ深い青の7:3ロング。
#*大学4年生(22才)、学園屈指の優等生、弓道部部長。
#良くお隣、[[#港区|高輪家]]の[[品川駅|敷地の一部]]を自分の家の土地と間違われる。
 
===[[東京/目黒区|目黒区]]===
#『目黒 [[東京/目黒区#中目黒|奈加芽]]』。
#*ゆったりとした雰囲気を持った[[お嬢様#type 4 (おっとり天然系)|お嬢様]]。
#**雰囲気はおっとりしているが、瞳は凛としていて中々掴み所がない。
#*吸い込まれそうなミディアムの整った黒髪をバレッタで纏めている。
#**白いブラウスに裾の長いスカート、短く折り曲げた靴下に飴色の上品なパンプスと言った装い。
#**靴に合わせた皮のキャンバスバッグにはお気に入りの小説や詩集などを携帯し、キャンパスや公園の草むらなどで陽に当たりながら読むのが楽しみの一つ。時々時間を忘れる。
#***「あらもうこんな時間?」
#*ふらりと[http://kiseichu.org/default.aspx 寄生虫館]へ通う、変わった一面を持っている。
#*[[東京/目黒区#駒場|駒場]]へ通う大学2年生(20才)。
#*[[#港区|近]][[#品川区|隣]]とは仲が良い。
#『[[東京/目黒区#祐天寺|祐天寺]] 八雲』。
#*居住地からよくセレブと間違われる一般家庭の男の子。
#*スポーツが得意で[[東京/世田谷区#駒沢の噂|駒沢公園]]はお気に入りスポット。
#*普段は[[東京/目黒区#自由が丘|自由が丘]]へ遊びに行く。
#*[[#渋谷区|近]][[#世田谷区|隣]]とは仲が良い。
 
===[[東京/渋谷区|渋谷区]]===
#『一丸 九(かずま ここのつ)』。
#*典型的な今時の女子高生。
#**男子からは「マルキュー」、女子からは「ココ」のあだ名で呼ばれている。
#***「坂本」と呼ばれるとキレる。
#**普段着はほとんど学校の制服。
#**意外にも髪の毛は染めておらずメイクもしていないナチュラルルック。
#*家はそれなりの歴史を持っているけれど、本人は余り興味が無い。
#**護身術に空手を習わされていたら、それなりの腕になってしまった。
#*チャラチャラ遊んでいる様に見えて、将来のビジョンはある。
#**何れは[[#港区|お隣のお姉さま]]見たいにカッコイイ大人になりたいと女を磨いている。
#*高校2年生(17才)。
#『渋谷 [[NHK|一二三]](しぶたに ひふみ)』。
#*和の心を持つ高校生。
#*閣僚の娘。
#*めちゃくちゃまじめでお堅い性格。
#*一部の人に嫌われている。
#**この間も自宅の前に爆弾が仕掛けられたことも・・・。
#*高校1年生(16才)。
 
===[[東京/世田谷区|世田谷区]]===
#『[[成城]] [[東京/世田谷区#烏山の噂|千歳]](なるしろ ちとせ)』。
#*典型的な同級生キャラ。
#**特に近所の[[#渋谷区|幼馴染]]とは仲が良く、登下校も共にする。
#*家はハイソな面を持っているが、本人は[[お嬢様#type 5 (ボーイッシュorスポーティー型庶民派)|至って庶民的]]。
#**活発でスポーツや娯楽が大好き。
#**好物は[[下北沢|下北]]、アンドレアのクレープ。
#*髪の毛は[[東京/世田谷区#三軒茶屋の噂|キャロットタワー]]に因んだオレンジの外ハネ。
#**普段着はほとんど学校の制服。
#*高校2年生(17才)。
 
===[[東京/文京区|文京区]]===
#『小石川 弥生』。
#*都内の中程にある閑静な住宅街に住む女の子。
#**セレブでは無いが育ちは良く、勉学にも長け、おしとやかで礼儀正しい。
#***しかし内向的な性格では無く、至って明るく社交的。
#*[[東京/文京区#後楽園の噂|後楽園]](遊園地・ラクーア)など人の多い観光地に行く事はあまり無い。
#**お気に入りの場所は静かな[[Wikipedia:ja:六義園|六義園]]。
#***隣近所の神田や[[東京/文京区#御茶ノ水の噂|御茶ノ水]](実質千代田区)も好きな場所。
#**実は[[X JAPANファン|Xのファン]]で[[東京ドーム]]でのライヴへは必ず参加すると言った意外な一面も持ち合わせている。
#***お陰で少し肩身が狭い(恒例の『地震』が発生して近所から苦情が発生する為)。
#*普段着は真っ白なブラウスに膝丈のスカートと言った知的で清楚な装い。
#**髪の毛はセミロングの真ん中分けで、綺麗な黒髪。
#***濃い萌えキャラにする場合は、[[東京メトロ南北線|南北線]]に因んだ<font color="#00ADA9">エメラルド</font>の髪色に。
#*根っからの巨人ファン。
#**昔は、日本ハムも応援していたが札幌移転の際にキッパリ巨人に一本化。
#*大学3年生(21才)。
#**[[東京大学|東大]]の文学部に在籍。
#『小石川 [[東京ドーム|童夢]]』。
#*弥生の弟。
#*大の野球好き。自らも地元の野球少年団でキャプテンを務める
#**もちろん巨人ファン。
#*姉に比べ活発で後楽園遊園地などのテーマパークも大好き。
#**対照的ではあるが歳が離れているので姉との仲は良く、よく苦手な勉強を教えてもらう。
#***表には出さない(つもり)がシスターコンプレックス。
#*愛読書は[[東京/文京区#音羽の噂|少年マガジン]]。
#*小学6年生(11才)。
 
===[[東京/新宿区|新宿区]]===
#『[[東京/新宿区#神楽坂の噂|神楽坂]] [[歌舞伎町|舞]](本名:[[東京/新宿区#市ヶ谷の噂|市ヶ谷]] 若葉)』。
#*伝説の芸者、『神楽坂 [[東京/新宿区#新宿御苑の噂|御苑]](みその)』の実娘。
#**どう間違った(?)のか父親は[[都庁]]に勤めるお役所の課長。
#***都庁の最上階から臨む夜景が大好きで、仕事終わりの父と[http://www.sabatini.co.jp/bar_trn_la_terrazza/ サバティーニ]でデートを楽しむ事もしばしば。
#**母は結婚を機に花柳界を引退したが、未だにそれを惜しむ声が後を絶たない。
#*本人もアルバイト代わりに芸者のお仕事をしている。
#**しかし何れは父親の様な堅実な職業に就きたいと思っている。
#*「美人」を絵に描いた様な容姿は母親譲りで、言い寄って来る男性の上手なあしらい方も心得ている。
#**普段はミディアムロングの流れる様な髪をポニーテールに纏めている。
#**夜の艶やかな衣装とは裏腹に普段着はTシャツ(夏はタンクトップ)にジーンズと言ったシンプルな装い。
#*勉強は苦手(頑張ってはいる)だが、料理や手芸はお手の物でスポーツは万能。
#**[[国立競技場|国立]]周辺はお気に入りのスポットで、[[プロ野球]]は[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]を熱心に応援している。
#*特に[[#渋谷区|近]][[#文京区|隣]]とは親同士からの交流がある。
#*大学3年生(21才)。
 
===[[東京/中野区|中野区]]===
#『[[東京/中野区#鷺宮の噂|鷺ノ宮]] [[東京/中野区#中野サンプラザの噂|陽広]](さぎのみや はるひ)』。
#*取り分けサブカルチャーを好む[[OTAKU|オタク]]系[[ベタな眼鏡キャラの法則|メガネっ娘]]。
#**もちろん[[東京/中野区#中野ブロードウェイの噂|ブロードウェイ(まんだらけ)]]はお気に入りスポット。
#***[[東京/新宿区|新宿]]や[[東京/渋谷区|渋谷]]とも隣接しているけれど、大抵はここで事足りてしまう。
#***[[東京ビッグサイト]]などへ遠征する事もしばしば。
#*普段は瓶底の様なメガネを掛けているが、それを外すととんでもない美人に変貌するお約束。
#**入学当初、ふとした拍子にメガネがどこかへいってしまい、探している途中にクラスメイトに遭遇、「こんなカワイイ娘ウチの学校にいったっけ?」と言うイベントもお約束。
#**男子や友達はコンタクトにさせたがっているが、本人が乗り気ではない為に実現しない。
#*また音楽はアニメソングに加え、[[ヘヴィメタルファン|ヘヴィメタル]]を好んで聴く為、頻繁に有名アーティストが「中野サンプラザ」で公演をしてくれる事を大変に嬉しく思っている。
#*学区内でも割と上位ランクの公立高校に通っている。
#**勉強は好きでも嫌いでもないが、苦手ではない。
#*秋葉萌とは良きヲタ仲間で且つ親友である。
#*高校2年生(17才)。
 
===[[東京/杉並区|杉並区]]===
#『[[阿佐ヶ谷]] [[高円寺|円]](~ まどか)』。
#*[[中央快速線|中央線]]沿線に住む女の子。
#*アルバイトの傍ら小さな劇団に所属し、明日を夢見る[[俳優・女優|女優]]の卵。
#**高校卒業後に上京して現在、3畳1間の風呂無しアパートに住んでいる。
#**快活で面倒見が良く、誰からも好かれている。
#*余り手入れはされていないものの長くて綺麗な髪が特徴。
#**服装は長らく着用しているTシャツにジーパン、履き潰したスニーカー。
#***オシャレしたい年頃ではあるものの余り余裕が無いの為、泣く泣く我慢している。
#***たまに先輩等からお下がりを頂けるのが救い。
#*女優の卵(20才)。
#『[[東京/杉並区#久我山の噂|久我山]] [[東京/杉並区#和泉(明大前)の噂|和泉]]』。
#*[[京王井の頭線|井の頭線]]沿線に住む[[お嬢様#type 6 (黒き魔女の化身)|お嬢様]]。
#**親に多少[[プロ市民]]の気があるのを余り快く思っていない。
#**兄は昔、多少[[暴走族|やんちゃ]]していた時期もあったが、今では立派な社会人になった。
#*都内の名門私立に通っており、勉学には長けているがどこか[[ベタなインテリ・クールキャラの法則|醒めている]]。
#*髪の毛は肩口程度のセミロング、漆黒の内巻き。
#**普段は学校の制服、休日には少しゴスの色合いのあるモノトーンを基調とした洋服を見につけている。
#**大きなリボンが特徴。
#*高校2年生(17才)。
 
===[[東京/練馬区|練馬区]]===
#『[[東京/練馬区#桜台・練馬・中村橋の噂|桜台]] [[光が丘|ひかり]]』。
#*素朴ながら垢抜ていない訳でも無い絶妙なバランスが魅力の少女。
#**取り分け目立つ存在では無いが、控え目な性格で馴染み易さを持っている。
#*極普通の家庭に生まれ育ち、極普通の公立高校に通っている。
#**男子にはさり気なく人気があるが、本人は全く気が付かない。{{極小|ちょっと[[ベタな天然キャラの法則|天然]]。}}
#*何故か[[#武蔵野市|近所のお嬢様]]とは密接な付き合いがある。
#**また人見知りをしない為、同じ都内の友人だけではなく[[もし日本の市区町村を萌え擬人化するとしたら#埼玉|隣地域]]にも交友を持っている。
#*かつては[[東京/新宿区|新宿]]や[[池袋]]・[[吉祥寺]]と言った場所に遊びに行っていたが、最近では駅前の再開発などで発展を見せる地元でも事足りる様になり、その事を嬉しく思っている。
#**夏になると人の多さを嫌いながらも、やはり[[東京/練馬区#豊島園の噂|としまえん]]のプールへ出掛けてしまい、帰りは遊園地を楽しむ。
#*髪は関東ロームに因んだアッシュブラウンのサラサラショート。
#*高校1年生(16才)。
#ネギならぬ大根を手にしている。
 
==多摩地方==
===[[武蔵野市]]===
#『[[Wikipedia:ja:吉祥寺サンロード商店街|陽ノ道]] 緑(ひのみち ~)』。
#*[[キリスト教|ミッション]]系の女子高に通う典型的な[[お嬢様#type 3 (反発型庶民派)|お嬢様]]。
#**並木道が良く似合い、意外な活発さも持ち合わせている。
#*新緑を想わせる深み掛かった緑のセミロングの髪を黄色のカチューシャでアップにしている。
#**黄色は銀杏並木と[[総武本線#中央・総武線各駅停車の噂|総武線]]に因んで。
#**普段はブラウンを基調とした制服を着用しており、短めのソックスを踝丈に折り込んでいる。
#*読書が趣味で詩集や小説を好む一方で「ろくでなしBLUES」や「GTO」、果ては「電影少女」の様な少年漫画も愛読する。
#**運動も好きで市役所前にある総合体育館を時折利用する。
#**ラーメン屋巡りも隠れた趣味。
#*高校2年生(17才)
#もしくは藤村女子高に在学。特技は砲丸投げ。
#日課は東急の紀伊國屋書店での立ち読み。
 
===[[日野市]]===
#新撰組の羽織を着た剣術少女。
#動物と大型バスが大好き。
#名前は『不動さくら』(高幡不動とさくら町から。)
#実践女子大卒のOL。コピー機の扱いは誰よりも得意。
#父親は元カメラマン。兄は[[wikipedia:ja:多摩テック|カーレーサー]]だが引退間近。
 
===[[町田市]]===
#さっぱりした姉御肌。
#*小金持ちのお嬢だが、無造作に束ねられた髪がワイルド。
#*気合を入れてメイクするときもあるが、大雑把な格好をしてる方がしっくり来ると、近しい人には思われてる。
#都内在住だけど、神奈川県民と思われている。
#*[[もし日本の市区町村を萌え擬人化するとしたら/神奈川#相模原市|隣]]の子とは大の仲良しだし、まあ別にいいかと思いつつ、でもやっぱり都民だぞと言い張ってる。
#**賑やかなことが好きで、その点でも気が合う。
#**週末はたいてい二人で、自分の家の近所か新宿で遊んでる。
#遠方の子からはちょっと怖がられてる。
#*実際、ときどきキレて暴れる。
#スポーツは結構得意。
#*特に野球なら、都内でも指折りの名プレイヤー。
#担当声優は豊口めぐみ。
 
===[[三鷹市]]===
#ジブリ好き。
#*友達の[[#多摩市|多摩ちゃん]]のところによく遊びにいく。
 
===[[多摩市]]===
#ジブリとキティちゃんが好き。
#*最近は[[魔法先生ネギま!ファン|これ]]にも手を出している。
===[[瑞穂町]]===
#名前は、「大滝瑞穂」
#地元在住の大滝詠一のファンで、ナイアガラーである。
#*着メロは、大滝詠一の「幸せな結末」
#*大滝詠一同様巨人ファン
#*過去に大滝がCMソングを手掛けた事から三ツ矢サイダーと出前一丁を好む。
===[[立川市]]===
#10万3000冊の魔道書が入っているシスターさん。
#*そして突然人ん家のベランダで歌いだす。
#*[[wikipedia:ja:聖☆おにいさん|近所のお兄さん(ブッダとイエス)]]とも仲良しである。
#*しかしすぐに忘れ去られる。
#あだ名が「ビリビリ」。
#*CV:佐藤利奈
 
===[[東京/北多摩#清瀬市の噂|清瀬市]]===
#三姉妹。
#*長女・明菜、次女・由美子、三女・真希
 
==島嶼部==
===[[東京/小笠原|小笠原村]]===
#[[沖縄]]に匹敵するほどの南国トロピカル少女。
#*小麦色の肌に白い歯でニカッ。
#*麦藁帽子を愛用。
#*趣味はダイビング。イルカやクジラと泳ぐこと。
#世間の流れには疎い(と思う)。<!--交通手段の関係上-->
#*ただしやるときはやる。外国からの不法侵入が絶えないため。
#以前は[[北海道日本ハムファイターズ|ここ]]のファンだったが、後に[[読売ジャイアンツ|ここ]]のファンに鞍替えした。
#家族構成は父、母、兄、姉、妹、弟。
 
===[[東京/伊豆諸島#三宅島の噂|三宅村]]===
#全身に皮ツナギをまとった女性ライダー。
#*しかし片手にはガスマスクを持っている。
#好物は「くさや」ってことになりそうだ。
#*せめてでも明日葉ってことにしておいたほうが…。
 
===[[東京/伊豆諸島#伊豆大島の噂|大島町]]===
#好きな花はアンコ椿。
#*もちろん好きな歌手は都はるみ。
 
[[Category:市区町村萌え擬人化|とうきよう]]
[[Category:東京|しくちようそんもえきしんか]]

2014年10月28日 (火) 20:39時点における版

会社別記事

愛知の鉄道

  1. 地下鉄が日本初の環状線であることが自慢。
    • 東京大江戸線のことは知らない。
      • 大江戸線は環状線ではあるが、環状運転してない。名城線は完全な環状線の地下鉄として日本初。
      • 石原閣下「東京環状線(ゆめもぐら)だぁ? 環状運転していないのに、馬鹿な名称を選ぶんじゃないっ!」
    • 大江戸線は輪状にはなっているが、丸くはなく水滴型なので、別に短絡線を作らなければ環状運転は無理。都庁前での折返し運転なら可能
      • 「6の字型」だね。ちなみに国外だと韓国ソウルの地下鉄2号線が結構前から環状運転。
      • 地下鉄発祥の地、イギリスでは、ロンドンとグラスゴーで完全な環状運転の路線があります。
    • いきなり行き先表示が山手線のような「右回り」「左回り」になり、大混乱。
      • しかも山手線は昔から行き先表示に「内回り」「外回り」とは出していない。
      • 市バスの循環系統は以前より「右回り」「左回り」を使用
      • ナゴヤドーム前矢田駅の本山方面ホームには本山経由の「大曽根行き」に乗ると隣接する大曽根駅に行くのに遠回りになるのでその旨を示す張り紙がある。
        • 変なの。新瑞橋あたりから「大曽根行き」にすればいいのに・・・
          • 本山駅で、左回りホームの「名古屋港行き」と、右回りの「大曽根行き」の表示を見てたら混乱しそうになった。
            • 左右どっち回りのホームにも「大曽根行き」と表示が出て、思わず客が発狂したって噂は本当ですか?
          • 名古屋港行きは新瑞橋から表示されるようだ。
      • 山手線は「新宿・渋谷方面」「上野・東京方面」や「内回り」「外回り」。「右回り」「左回り」ではない。
    • 環状線の大きさは山手線>名城線>大阪環状線
    • そもそも、環状線≠環状運転。山手線は環状線ではない。
      • 厳密にいえば名城線も同じで、金山~大曽根は「2号線」の一部で、大曽根~金山は「4号線」。「2号線」の残り金山~名古屋港は環状化後「名港線」として案内されるようになった。
  2. 愛知が日本の中心だと思っているのに、新幹線のぞみが朝一本だけ通過していた(1992年~1997年)ことについて非常にむかついている。
    • 名古屋通過ののぞみは実は京都も通過していたが、京都ではまったく話題にならなかった。
      • 新幹線建設時に京都飛ばしを阻止した経緯があるので、早朝の1本くらいならたいした問題ではないという考え
    • むかついているというより、名古屋はJR東海の本社所在地なのに通過・・・というのに皆驚いたってのが真相かな。
    • 当時はまだ開発が進んでいなかった新横浜には停車するのに、名古屋には停車しないということから「三大都市の中枢である名古屋を新横浜ごときの田舎より冷遇するとは何事だ」という反論もあった。さすがにいいすぎ。
  3. JR名古屋駅には岡崎行きが2つある。間違えて乗ると大変なことになる。
    • 東海道本線経由と中央本線、愛知環状鉄道乗り入れ。
      • 名鉄の岐阜行きが2系統(本線直通と犬山経由)あるような感じ?
        • 名鉄と異なるのは、時間だけではなく料金もえらいことになるから。
  4. 「あおなみ線」は大丈夫か?
    • 現在赤字経営らしい。
      • 開業当初からです・・・・・。
      • とうとう運営母体が経営破綻…。廃線にまで至らなかったのは不幸中の幸いだが。
    • 車両にブラインドも付けられないほど深刻
      • ブラインドが付けれないのではなく、熱吸収ガラスを使っているので必要がないのでは?ブラインドのメンテは面倒だと思う汚れるし。
        • それよりもっとヤバいのが、車両の色シール。雨が入り込んで膨らんでいるのに張り替えすらできない。まるで廃止直前の非電化第3セク鉄道
          • JR東日本もそうです。
        • まあ「付けられない」という表現は当たらずとも遠からずだが、この通りただの窓ではないわけで。
      • ブラインドレスは最近のトレンドだと思うけど。名鉄の3300型もそうだし、JR東のE231も・・・。
    • JR東海の鉄道博物館待ちか?
      • レゴランドができればかなり期待できるかも?
  5. リニモ・ゆとりーとライン・ピーチライナー・城北線・あおなみ線と存在意義がない交通が多い。
    • 電車の英語アナウンスは駅名も英語っぽく発音するが、あおなみ線は駅名をもろ日本語で言う。
      • 「Next station is 名古屋」「This train bound for きんじょーふとー」 みたいな感じ。
        • 東京の地下鉄も然り。大阪の方がよっぽどネイティヴ。
          • ネイティヴの思想を勘違いしているぞ。英語→日本語(カタカナ語)において英語的発音を重視するのと同じで、外人に日本語的発音を覚えさせるのがネイティヴ(native=母国語、地元)だろう。
        • 愛知環状鉄道も同じく。
      • さらにささしまライブ駅の英語表記はSasashima-liveではなくSasashima-raibu
        • これは意図的にこうしたらしい。「live」とすると「生きてる駅」と取られるんだとか・・・海外にはこんな凝った名前の駅なんかないし。(かの国のかの首都は除く)
      • 同様に総合リハビリセンター駅の英語表記はSogo Rehabilitation CenterではなくSogo Rihabiri Center
        • 市役所駅に至ってはCity HallではなくShiyakushoである。ほかにもKuyakushoUndojoなど死交は基本がローマ字。
          • 意味ではなく固有名詞として扱っている節あり。Shiyakusho (City Hall)などとする場合も。
      • ネイティブの留学生談では英語アナウンス内のHigashiyama-lineは発音がおかしいらしい。
        • 地下鉄で東西南北は、そのまま日本語読み。
        • 地下鉄の乗り換え案内はMeijo-lineなどlineの部分がやたらと高い。
    • 名鉄特急の字幕の英語案内は、日本人が見ても恥ずかしくなるようなレベル
      • 頼むから、せめて全角英字はやめてくれ・・・って思うね。
        • 全角ではなく大文字では?
        • いや、ほんとに全角だよ。実は地下鉄も少し前までは全角英字だった(汗)
          • 関東で言えば、ちょっと前までの京成3700形だな? 確かにアレはカッコ悪いw
    • 存在意義がないと批判したがるのは概ね沿線とは無関係な場所に居る人。沿線住民にとってはそれなりに存在意義もあるよ。
      • ただ、出来上がってきたものと需要が合ってないないのは事実。
        • リニモにしろ、ゆとりーとラインにしろ、建設することが目的になってる感は否めない。
        • 建設することで懐が潤う人たちの力が強いんだろうね・・・。作ったらあとは知らんぷり。
          • 本来はこの地域で実験して売り出すまでがシナリオなんだろうけど、HSSTもガイドウェイバスも全然流行らず…。関係者も潤ってなさそう…。
            • マジレスするとリニモやあおなみ線は輸送密度が1万人以上(黒字の愛環より高い)あるから、ピーチライナー(廃線まで一度も国鉄再建法で定められた廃線基準の4000人を超えられなかった9ほど深刻ではないし、大量輸送機関としての需要がないわけでもない。「存在意義がない」というのは間違い。
      • 城北線とあおなみ線はどちらも貨物専用線の再利用。
    • 需要がないのは、「当時唯一の接続路線が不便であり、JRの幹線にもつながらなかったピーチライナー」「東山線の延伸にしておけばよかったものを、何を血迷ったかと言いたくなるリニモ」「莫大な借金を抱え込んでいて最低限の投資しかできない城北線」と様々な事情を抱えているから。
    • 「車社会だから」と一筋縄では片づけられない。もしそうだったら数少ない黒字三セク(しかも優等列車なし、唯一10両の通勤列車が乗り入れる)の愛環はどうなんですか?
      • むしろ愛環ほど「車社会」に弄ばれた存在はないと思うんだが…。車通勤が主流だったから昔は全然ダメで三セク化されたけど、今じゃクルマの街が鉄道通勤を推してるおかげで気分上々♪って感じなんだし。なんか複雑。
  6. 名鉄が鳴らすミュージックホーンには歌詞がある。「ど~け~よ~ど~け~よ~こ~ろ~す~ぞ~」
    • さすが天下の名鉄w
      • 「ダンプキラー」の異名を持つパノラマカーだけに、この歌詞は微妙に説得力がある。w
    • 「ど~け~よ~ど~け~よ~そ~こ~ど~け~」というバージョンもある
    • ど~け~よ~ど~け~よ~お~す~な~よ~ と言っているが
      • 「押すなよ」の意味がわからんが…
        • 混雑するホームで慌てると人を押し飛ばすことになり、線路に転落するのでやめてくれ、という意味かもしれないが。
    • 「どけよ どかんと ひくでなー」とも。
      • 「ど~け~よ~ひ~く~ぞ~は~ね~る~ぞ~」と言うと聞いたことがあるぞ。
    • 名鉄のミュージックホーン(パノラマホーン)が「ドケヨホーン」と呼ばれる由縁。他の会社のそれと区別するため、名鉄のホーンに関してはこの名称をあえて用いて呼ぶ人も多い。
      • 人によってはドケヨホーンが正式名じゃないの?と誤解していたりもする。
  7. 名鉄新名古屋駅、部外者には日本一利用しづらい駅。行き先が多種多様で訳分からん。
    • でも、左右を近鉄と地下鉄に、上下を地下街に挟まれているため、ホームを広げたりできない。現在の状態でもまだいいほうである。
    • 平日の8時台の1番線(一宮・岐阜方面、岩倉・犬山方面、津島方面)は1時間に31本の列車が来る。運転本数は私鉄では日本一。
      • 平日の8時台の山手線でも24本(新宿駅)
        • 名鉄名古屋駅の4番線(岡崎・豊橋方面、中部国際空港・内海・河和方面)は昼間でも、28本/時の電車が来る。
    • 現在は「名鉄名古屋」。昔の「新名古屋」だとJR名古屋駅から遠い、というイメージがあるため
    • 雪で遅れると、上り(金山方面行)は行先表示が消える。直前まで何行きが来るかわからないから。
      • 判明した途端に2~3個パパッと案内が出て来る。
    • 「新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(名鉄名古屋本線)と「犬山経由新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(犬山線・各務原線)を乗り間違えるのは地元の人間でもわりとやらかすこと。
    • ぶっちゃけ慣れるとすごく便利だ。たとえば名古屋〜金山に乗るときJRのように「東海道線と中央線どっちが早い?」的なことを考えなくて済むし、乗り換えも同じホームなので階段上らずに済むから
  8. そして、最後まで思い出してもらえないのが近鉄名古屋線
    • これに乗ってはるばる三重県から名古屋市内へ通勤通学する人も少なくない。
      • はるばる・・・といっても、桑名ですら20分圏だからね。名鉄乗って20分では岐阜にも犬山にも豊田にも到達できない。
    • 近鉄沿線は名古屋駅まで10分圏内でも比較的地価が安いので住みやすいですよ。
      • 安いには理由が・・・
      • 伊勢湾台風で冠水した事からもわかる通り、海抜が0m以下の一帯。
    • 近鉄名古屋駅は上述の名鉄名古屋駅よりはるかに敷地が広い……が、1・2番線(普通・準急用)は日中閑散としており利用客数も名鉄の駅より3万人ほど少ない。
  9. 車社会といいつつ鉄道が健闘していると思う。
  10. どの列車も連結両数が4両とかでやたら短い。
    • 愛知環状鉄道は、2両も結構ある。
      ※名古屋市内です。
    • 名鉄なんか、平気で2両編成の各駅停車が名古屋駅に入ってきたりする。
    • JRも東海道・関西線の普通列車は2両が標準。
      • そんな中で中央線は昼間でも6~7両。
        • 東海道線は最近は普通列車でも4両以上ある。快速は6両以上。(武豊線直通を除く)
  11. 東京・大阪と比べて鉄道利用率が極端に低い。その代わり車を使う。
    • 東京・大阪に比べて半分程度の利用率。
    • 愛知の環境は、さぞかし悪かろう。
      • 自動車利用率が高いのは道路整備が早くから進んでたことの裏返しでもある。だから交通渋滞などは東京・大阪と比べて極端に悪いことはない。空気は…わからんが。
    • ぶっちゃけた話、名古屋駅ですら、駅本屋を除けば品川駅よりもしょぼいからな・・・。
  12. 大都市のくせして女性専用車両とは無縁。
    • ブスだらけだからでは?
      • それはどうかと・・・名鉄の場合は「ごちゃごちゃ連結がデフォ」「優等列車も平気で4両未満でやってくる」から。
      • 地下鉄東山線には女性専用車両があるよ。
        • とりあえずみゃぁ鉄とJRも導入しないことを祈る。
          • 導入の必要性がないことを祈る。
            • その前に車両の数が増えることを祈る。
    • そもそも、女性専用車両が導入されていることって、胸を張って誇れることじゃないよね。埼京線とかみれば。w
  13. リニアって必要か?ほとんどの人は名古屋スルーでしょ?よほどの物好き以外・・ただの身の程知らず。
    • 少なくとも、地元も必要性に疑問を唱えるようなローカル新幹線よりは需要が見込まれる。
      • 初めから大阪延伸も考慮の上。暫定開業。
    • 東京~名古屋または大阪~名古屋は航空機で行くには微妙な距離だけに、新幹線の複々線化に相当するリニアはそれなりに期待されてますよ。
      • 微妙な区間と言うより、空港へのアクセス時間だけで両都市に行けてしまう距離だから航空需要がない。新千歳空港福岡空港より中部国際空港の利用者が少ない最大の原因。
    • まあ、東海道新幹線の建設当時にも同様の批判はあったわけで・・・。
    • そもそも経済規模で関西を抜いているので、真っ先に大阪に建設するよりは説得力があったり。トヨタあるしね。
      • それは工業出荷額。経済規模は大消費地をかかえる関西には及ばないぞ。
    • 実は東海道新幹線の利用者数は、首都圏-大阪よりも首都圏-愛知(名古屋、三河安城、豊橋)の方が多い。
      • 移動需要自体は対首都圏でも確かに大阪(日35,000人)>愛知(日30,000人)だが、東京(・品川・横浜)-大阪の客の3割は航空機を使うから。東京・品川・横浜-名古屋は新幹線が9割。因みに京都もそう。
      • 1992年に設定された名古屋・京都通過の「のぞみ301号」(上述)が、97年に廃止された最大の原因はこれ。ようは需要とマッチしてなかった。
    • 問題があるとすれば移動が短時間になりすぎて名古屋圏が首都圏にストローされる恐れがあるってこと。人口減少で一極集中が進んでるし。
  14. 名古屋市東部には踏切が全くない。そのせいで名古屋市東部の自動車学校に行くと、卒業するまで踏切通過は学校の敷地内でしか体験できない。
    • 「東部」の基準が分からないけれど、名鉄瀬戸線大曽根以東には結構あるのでは。
  15. 県内で最初に標準軌(1435mm軌間)を採用した路線は名古屋市営地下鉄東山線(1957年)。
    • 多くの都市では標準軌ないし馬車軌間(1372mm軌間)が標準の市電も名古屋では狭軌(1067mm軌間)だった。
    • 近鉄名古屋線も伊勢湾台風の被害を受ける1959年まで狭軌だった。
  16. 市交通局と名鉄の母体は同一会社。
    • 電車焼き打ちで喧嘩別れした経緯もあって、かつては名市交(というより市民?)は名古屋市内の路線について縄張り意識が強かった。小牧線が上飯田止りだったのはだいたいそのせい。
  17. モノレール、新交通、HSST、ガイドウェイバスと先進的な交通機関を多く導入したが、その内二つは廃止、他も経営状況はいいとは言えない。
  18. 愛知県民は地元の交通機関において殆ど存在しない物に対しあれこれ言いたがる(女性専用車両が~ 普通列車グリーン車が~ 等)。そのくせ行商専用車については徹底スルー。
    • 県内に行商専用列車なんてありませんが(近鉄の鮮魚列車は大阪-三重)。
      • 「行商専用列車」が「ない」ことについて「女性専y(ry」とか「グリーn(ry」みたいに騒がずに「行商専用列車など現実に存在しない」かのごとくスルーしてるってことでは。
    • 行商専用列車…はたして妬みの対象になるのか?

ゆとりーとライン

どう見てもバスです。本当に(ry
  1. 正式名称「名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線」。日本で唯一のガイドウェイバス路線。車両は思いっきりバスだが法律上は新交通と同じ扱い。
    • ちなみに志段味地区は昔は「名古屋のチベット」と言われていて今でも一見名古屋とは思えない
  2. そのためここを運転するには大型二種免許と鉄道の動力車操縦者免許も必要。
  3. 運賃がバカ高い。
    • 法的な扱いが、小幡緑地を境に、高架は新交通、道路はバス扱いだが、料金まで別々に計算して足してしまった。なので、小幡緑地をまたぐと泣けます。またがないと何とかマシな値段。
      • 専用軌道と一般道を直通できるのが利点であるにもかかわらず、あまりに壮大な失敗である。
        • ヨーロッパのガイドウェイは地面に敷いてあるので変わりはない。場所がなかったにしろ高架なのが運賃が高い原因であろう。
          • もともとガイドウェイバスは路面電車の延長みたいなものだしね
        • てか、基幹バス2号系統(新出来町線)の方がよほどヨーロッパのガイドウェイバスに近い気がする。
  4. 車両はノンステップバスではなく、リフトバス。
    • 線路がバスの低床化がまだ進歩していなかった時代の設計なので、ツーステップ車でないとダメらしい。
      • 古い設計なのはバス。線路は悪くないよ、あれ以外作りようがあるまい。道路の左右に低い壁(ガイド用)と高い壁(普通の防音壁?)が立ってるだけだ。
        • ノンステップバスを導入したかったのだが、法律上一般道を走るときに案内輪を格納する必要があり、ノンステップバスでは格納スペースが捻出できないためあきらめたとか。運賃とか、運転手の免許とか、いろんな部分で法律に泣かされている。
          • バスは、当時各社からノンステップバスは販売されていた。線路や、ガイドウェイバスのシステムの設計が80年代の物であったため、ツーステップでないと対応できなかった。ただ、交通バリアフリー法に引っかからなかったのか?
            • 開業時は交通バリアフリー法施行前だったのでセーフ。新規車両導入の際には対策するよう名古屋市から要求されている。
  5. 名古屋市営の他、名鉄バス、JR東海バスが運行。
    • 市バスは撤退。車両はJRバスに管理換え。
      • それは名鉄バスでは?交通局大森営業所→名鉄バスに管理委託。交通局車両のゆとりーとライン担当は大森営業所。
      • つことは、名鉄バスは撤退しているが、実質運行には関わっているということか?
    • ゆとりーとラインの車両は普通のバス路線にも使用できるのだろうか?
  6. 少しずつではあるが、各社手を引き始めた。JR東海バスは、高蔵寺便から撤退し、瀬戸みずの坂便も、2時間1本に大減便。
    • 一般路線撤退を表明しているし…どうなるゆとりーと…
    • JRバスは完全撤退、撤退後は名市交がみずの坂方面を引き継ぐらしい。
    • みずの坂方面は結局廃止。これにて国鉄バスからの由緒ある瀬戸西線も過去帳入り。
  7. 名鉄運行分も市バスが引き継ぐことになり、ガイドウェー区間以外は均一運賃が適用されるらしい。
    • 市バスだけによる運行になったら、「名鉄バスカード」も「SFパノラマカード」も使えなくなったので始末が悪い。
    • manaca導入で共通化されたのが幸いか。
      • もっともあおなみ線同様、ICカード共通利用に参加していないのは財政状況ゆえ?
        • 大曽根・ナゴヤドーム前矢田間の利用はないと踏んでるのだろうか……
  8. 首の皮一枚の状況だ。ピーチライナーの二の舞も?
    • 廃止したらしたであの高架はどうするのやら・・・。
    • 「(名古屋ガイドウェイバス(株)は)地下鉄や市バスとの連携のために、市交通局との事業統合も含めて検討すべき」と名古屋市の外郭団体経営検討委員会から提言を受けました。
    • 大曽根でも一般道に下りる事ができるようにすればよかったのに。
  9. 乗換利便性が悪い。
    • せめて瀬戸線の守山自衛隊前と乗り換え駅にすればよかったと思う。
  10. 普通の新交通システムにも改造できるようになっている。
  11. 色々言われているが黒字である。
    • 昼間でもガラガラという状態はあまりなく、基本的に席は埋まっている。

東海交通事業城北線

城北線のキハ11
複線、高架、非電化
  1. なにかと忘れがち・・・
    • 名古屋一影が薄い鉄道路線。
  2. 一応複線だが今のままでは暫定単線、いや永久単線でも充分だ。
  3. 全線複線高架非電化の肩書きを持つ
  4. 線形もよく踏切がないのでそれ相応の車両なら140km/hは出せそう
    • しかも10km近くに及ぶスーパーロングレールだしね。
      • そんな路線をどんなすごい列車が来るのかといえば、単行のキハ11。
  5. 旧国鉄瀬戸線。
  6. 実は新幹線のレールの払い下げを使用している贅沢な非電化路線。
  7. 矢田川の花火大会(今は開催されてない)のときは、列車に乗る目的でなく、花火見物のために駅のホームに客が集まる。
    • 初日の出の時も結構人がホームに来る。
  8. 枇杷島とはずいぶん中途半端なところに・・・あと1駅なんだから名古屋まで乗り入れるべきだろ。
    • 貨物線を借りれば可能と思われる。
    • JR東海としては中央本線があるから、需要が無いと見てるのかな。生かさず殺さず・・・。
      • 反対側のJR勝川駅は高架工事完了目前なのに、こちらも未だに城北線乗り入れは未定。まさに生かさず殺さず。
        • 開発される暁には旅客用列車を旅客線に転線するための分岐点を設けるか、貨物線(稲沢線)を脇にずらして複線のまま旅客線に接続させる(今は合流直前に単線になって稲沢線と合流している)のが良いかもしれない。一応枇杷島駅付近にはそれに使えるスペースがある。
  9. 開業当初はキハ40、現在はキハ11が運用されている。
    • とにかく遅い。
    • その姿は、とても都市部を走る鉄道には見えない・・・。
  10. 2001年に開業10周年記念切符を発売するも大量に売れ残り、実は昨年(2007年)でも買えた。なんか寂しい。
  11. 空気輸送を業務としているような雰囲気がある。
  12. とにかく、名古屋駅-JR春日井-小牧と伸ばせば黒字化になって名古屋からどっかの路線に乗り入れれば万事解決。
  13. 「JR城北線」呼ばわりされる。
    • 路線自体はJRが保有してるため間違ってはない。運行してるのは東海交通事業だが。
      • 元は国鉄時代に建設された貨物専用線だからね。同じく建設された南方貨物線は・・・。
        • 厳密にいうと確かに建設開始までは「貨物専用(瀬戸—高蔵寺—勝川—小田井—稲沢)」で計画されていたが、建設開始直後から沿線住民の要望、そして国鉄側も旅客需要が見込めると判断し、小田井—枇杷島・名駅方面(のちにこれが正式ルートに)の旅客線を建設した。本来ならCD線(幹線)なのだから国鉄再建法に引っかかりはしないはずが国鉄の経営能力、先見性のなさが原因で特定地方交通線扱いされ……
          • 見込めると判断したっていうより、活用策を模索したって感じじゃないかな。80年代に確か環状線計画があったから、貨物輸送減少で価値が下がった城北線を流用したと(南方貨物線と違ってかなり完成に近かったし)。CD線でこの扱いってこと自体が、この線に対する期待の低さを示している。
            • いや、南方貨物線もかなり完成に近かったんですが……それに枇杷島方面を建設開始したのは1970年代、国鉄再建法が施行される1980年より前且つ貨物線としての需要も見込まれていた頃です。なお、この路線は同法(AB線が対象)施行後もCD線であるため本来なら「対象外」のはずが、1984年に岡多線・伊勢線共々「特定地方交通線ぐらいしか需要が見込めない」などとおかしな判断をされry
              • 瀬戸線のルートが旅客交通の流れを無視したもの(名古屋の交通需要は対名古屋の放射線が主)だったし、「元貨物線の旅客化くずれ」っていう肩書きだったし、そのあたりがおかしな判断の拠所な気がする(だからCD線扱いも実質的に有名無実みたいな感じだったのではないかと)。
                • 名駅よりさらに先に名古屋貨物ターミナル(名貨タ)がある、というのもある。
            • ちなみに小田井駅などは20m車11両程度の車両が入線できるほどのホーム拡張スペースがあるが、貨物「専用線」としてある程度まで建設が進んだ後から計画修正したらこのように設計変更するのは不可能に近い。
  14. 単行の気動車がトコトコ走ってる姿は、とてもじゃないが都市部の鉄道とは思えない。
    • 地元民には「城北線の列車が走っている姿を見た日はアンラッキーな一日になる」というジンクスがある。
      • うるさいことを言えば「城北線の列車」という言い方は正しくない。列車というのは2両以上を連結したものだから。
      • 電車ではないので列車と書いたのだろうとは思うが、それならば「気道車」という言い方がある。もっとも気道車なんて鉄オタ以外は日常使わないのでそれも難点ではあるんだが。
      • 「気動車」な
  15. 城北線小田井駅は名鉄上小田井駅からめちゃくちゃ離れてる。
    • 勝川も。本来はJR勝川駅に乗り入れる予定だったのに、中央線が高架化工事中にもかかわらず未だに放置されてる。
    • 勝川の高架化事業は、どうみても高さが合ってなくて乗り入れれそうに無いんですが・・・。
    • 中央線の下り線をくぐって真ん中に入る計画のようだが、高架事業と城北線の勝川移転は別の次元らしい。
      • 「高架化と同時に城北線の乗り入れも叶うと誤解している市民が多い」と春日井市議会でも取り上げられた。
      • 小田井も勝川も味美も十分に徒歩圏内。同一駅と見なすのは無理があるだろうが。
      • 上飯田-平安通を歩いていた時代を考えればそう苦でもないだろう。
        • 勝川は接続で、味美は互いに駅を交点に移転で何とかなるが小田井はどうしようもないな。ルート変更しない限り。
  16. そもそも、将来的にどんな形の鉄道にしたいのかがよくわからない。誰か教えて。
    • でも中央線の特急が走るって話あるぜ(もちろんJR勝川駅乗り入れ、電化終了後)。
      • 電化準備もあるしたぶん電化して乗り入れたらJRになるぜ。
      • JR勝川駅に乗り入れるにはまず城北線の勝川駅を一部壊さないといけないためまだまだかかりそう
        • 今の本数なら十分バス代行で間に合うから工事中は運休にしても問題ない。
  17. 何を思ったのか、2010年に初めて車体側面にイルミネーション装飾をし始めた。
  18. 日曜午後に乗ったら、明らかに鉄道ファンの乗客ばかりだった。
  19. このように2013年現在まったく役立っておらず良いニュースのない路線だが、その原因は決して「名古屋は車社会だから」「東海はやる気がないから」という理由で投資を渋っているわけではない。
    • 真の理由は、鉄道・運輸機構法にて旧鉄道公団が建設した路線を借り入れて鉄道線を営業する際の貸付料が規定されているが、第七条の三にて管理費も貸付料に含まれるため、JR東海が電化などの投資を行えば貸付料(=借金)がそれだけ膨れ上がってしまうためである(参照)。この呪縛は同法で規定された2032年まで続くというからタチが悪い。テンプレート:Wikipedia L
      • 2032年、ときたら着工が1970年代だから使えるようになるのはそれから60年近く……ヘタすりゃ勝川接続、電化より先に耐震補強から始めなければいけないかもしれない。
        • ちなみに貸付料を払わねばならないのは「営業する際」だから廃止にすればその時点でこれ以上貸付料を払う必要はなくなる。それ(40年近くの支払い)をあの東海が承知の上で引き受けたのだから、東海もそこまで消極的ではないかもしれない。
    • この悪法のせいで、本来はJRの路線として通勤電車や特急しなのが多数行き来し(もしかしたら新守山 - 味美間の短絡線ができて環状運転もしていたかも)、貨物列車が稲沢での折り返し運転をせず長野 - 四日市間を行き来できるはずがこの体たらく。
      • 旅客線に転換しようとしたとき、短絡線の構想は実際にあったみたいだ。もっとも、この構想は比良で地下鉄新線とつないで関西線に直通させたりと、夢想レベルに近いものだったけど。
    • 東海にやる気がなきゃ勝川駅にわざわざ城北線ホームの空間を確保するわけがない。もっとも、今は城北線の高架が通るスペースにマックスバリュができてしまっているが、今のまま法改正や政令などでの例外扱いなどがない限り20年近くは現状維持だろうからな……
      • やる気を否定する気はないが、複線用地をあらかじめ用意しておくだけってのと同じで、空間確保が実現の保険になるかは微妙なところだと思う。春日井市側が将来を見越して用意しろと主張しただけって可能性もある。
        • 今の東海の立ち位置は「完全な興味ナッシング」ではないが、かといって法改正とかをして「積極的に使いたいような路線」でもない、まさしく生かさず殺さずという状態か。
    • 最大の問題はその2032年まで「期待される需要」ってのが持続しているかというところ。少子高齢化で閉塞傾向な昨今、東京オリンピックより更に未来の日本なんて想像もできない。途中で手放さないでね!JR東海!

桃花台新交通(廃止)

  1. JR中央本線までつながなかったのが最大の失敗。まるで旧国鉄の特定地方交通線が廃止になるパターンみたいだ。
    • 小牧市の考えがクソだったんでしょ。
  2. 新交通システムじゃなくて既存の電車で名鉄と同じ車両幅で直通運転だったら赤字は減っていた筈。
  3. もうこれは「第二の姫路市営モノレール」とでも呼ぶべきだろうか。
    • 姫路市営モノレールはまだ日本が右肩上がりの成長期だった頃、近未来の都市計画の一旦として計画された。ただ当時石見市長以外に「脱クルマ型社会」の都市づくりを理解できる人間がいなかったことがその不幸だった(これは当時ノリノリで路面電車を引っぺがし続けていた大都市と共通する)。
    • それに対して、ピーチライナーは本気で最初からなにも考えていなかった
  4. 経営状態からピンチライナーと呼ばれていた。
  5. 最大の敗因は名鉄小牧線の平安通延伸が遅れたため。乗客が定着する前にJR中央線の春日井駅に流れていた。
    • さらに団塊世代の懐に余裕がある人たちはこの町を捨てて名古屋市内に流れていく。
      • 子供が独立して熟年夫婦2人だけで生活するなら、狭くて高くても都心のマンションの方が良いらしい。
    • 平安通まで先に開業していたとしても、へはともかく名駅方面では乗り換えの多さから嫌われた気がする(小牧・平安通・栄の3回必要)。今でも高速経由の直通バスがあるし。
  6. そして遂に新交通システム初の廃止という失態・・・。
    • 期間限定営業のものなら他にも廃線はあるんだけどね。
    • 廃止したはいいが、特殊な設備をどうするかが大問題という失態…。
      • 撤去するにも金がかかってしまうので放置中。
      • 俺が先生ならこれこそが税金の無駄遣いだと教えてやるよ。
        • 長期間放置すると老朽化⇒最悪崩壊の危険がある。東海地震が起こる地域だというのに。
      • 道路にして、バス専用道みたいにできないのだろうか?金がかかるけど。
  7. 地元の鉄道ファンによって、一部車両が買われたらしい。
    • トヨタ自動車高岡工場の近くと、知立のR23上重原ICの辺りで見たが、保存というよりただ置いてあるだけ。
  8. 沿線の公園にVONA(ボナ)の試作車が保存されていたが窓ガラスが割られるなどのイタズラが多く撤去された。
  9. 中学の時に地理の教科書(日本文教出版だったか)に載ってたけど、廃止されてたんだね。
  10. 開業以来一度も輸送密度が4000人(国鉄再建法で定められた廃線基準)を超えられなかったという、まさに無駄な路線。リニモやあおなみ線だってなんだかんだ言ってそこまで深刻じゃないのに。

南方貨物線(未成線)

名古屋貨物ターミナル - 笠寺 - (東海道線と並行) - 大府

  1. 東海道線の貨物用別線として1975年までに90%近く完成し、あとはレールを敷くだけ……という状態だったにもかかわらず建設反対運動やら国鉄再建法施行やらなどで建設凍結され、20年近く宙ぶらりんになった挙句2002年から解体されてしまった。
    • この路線含め岡多・瀬戸線といった貨物線(ただし岡多・瀬戸線は客貨兼用)が国鉄再建法のせいで開業しなかった。これが原因で名古屋エリアを通る貨物列車は通過・貨物駅への発着含めて名駅の旅客用ホームを通過せざるを得ない上、稲沢や貨物ターミナルでスイッチバックをして複数回名駅を通過せざるを得ないという体たらく。おまけに建設費と同額をかけて解体し、土地を売り払ったにもかかわらずほとんど建設費を回収できなかった。
    • 「1975年までに90%近く完成し、あとはレールを敷くだけ」…ってこれwiki情報か。実際は1km半程度だが高架すらできてない(用地取得も不完全?)な部分が残ってた。まぁ、それよりも「20年近く宙ぶらりんになった」せいで完成済の高架が超ボロボロになってた方がより問題だったのだけども。
      • ソースなら川島令三氏の本があったので、ウィキペの方に貼っといた。
        • ここで航空写真を見ると改めてその完成度の高さに驚かされる。そこまでできてたなら完成させておけよ……貨物輸送の需要が減っていたとはいえ、非効率な運転の改善には十分役立ったろうに。なんてもったいないことを。
          • それ見ればわかるけど、常滑線交差の手前(ここまでは訴訟前に完成)から今西友があるところ(新幹線から分かれる所)までが不完全な部分。特に西友付近は基礎もない。多分その辺が新幹線訴訟に巻き込まれて工事が一度凍結された区間。
            • 常滑線交点じゃなく堀川越えて西に進んだ辺りでは?
              • もっと東。国道247号交点と東海通交点の間、ちょうど高架の色合いが変わってるところを境に、東側は道路交差部分も架橋されてるし側壁もある(75年より前に完成)けど、そこより西は不完全な状態で凍結された。
        • 川島氏曰く民営化以降もJR貨物による開業させようという動きはあったようだが、JR東海との折り合いがつかなかったのか(?)頓挫してしまったようだ。
          • 別ページでの書き込み(JR貨物が同線の保有を拒否した……)から察するに、JR貨物は「開業させたいけど自社での保有はNO」というスタンスでJR東海に残り区間の完成と保有を頼み込んだけど、JR東海に断られてしまったんじゃないかと。名古屋臨海鉄道にでも頼むか、あおなみ線の貨物支線として開業できなかったものかね?って残り区間建設だけで300億もかかるから無理か。
  2. 天白川橋梁が老朽化したため、そこだけ線路は南方貨物線側に振り替えられている。これが唯一供用された区間。
    • 厳密には大府、共和、南大高、笠寺駅構内の用地および線路は南方貨物線時代の買収、設備を流用してる。あとあおなみ線中島付近の高架線は一部が流用品(地上から見ると高架が単線並列になってるところ)。
  3. 関西線八田駅 - 西名古屋港線(現・あおなみ線)小本駅には関西線四日市方面への連絡線が作られる予定だった。
    • 地図で見るとその円弧状の痕跡(現在、道路と住宅がある)がはっきりと確認できる。
  4. 騒音訴訟は元々新幹線に対してだったのが、南方貨物線をそれに並走して引こうとしたから騒動に巻き込まれる羽目になった。
    • まぁ、貨物線としてなら新幹線同様、通過する地元民になんの恩恵もないからねぇ。
  5. 解体されてしまってない箇所もまだまだたくさんある。解体にもカネがかかるため、用地を買い取った所有者がどうするかによってその対応もバラバラ。
    • 高架下を倉庫にしてるところはほとんど高架を解体していない(というか一体化してて解体できない)。
      • 解体するにも費用が掛かるからな。
    • すごい所ではスロープを設けて屋上駐車場にしてしまった地主もいる。
  6. 解体は進んでいるものの当分は痕跡が確認できる物件。都会にある廃線として、廃線巡りの身近なスポットかも(正確には未成線だが)。