ページ「紀の国」と「南栗橋駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: au回線 改変
 
1行目: 1行目:
{{勝手国|紀の国|KINOKUNI|Kinokuni-frag.gif|木を表す緑にカタカナの「キ」|紀州|田辺市|新宮市|日本人|未定|征夷大将軍|德川宗章|日本語(紀州弁)|Eco両|387Eco両(3189億円)|UTC+9(日本時間と同じ)|未定|メジロ(仮)|ウメ(仮)|マグロ(仮)|世界遺産を大切に!()|2014年7月7日}}
{{日本の駅|関東|埼玉|利根|this=1}}
==南栗橋駅の噂==
{{駅名標/東武|name=南栗橋|ruby=みなみくりはし|roma=Minami-kurihashi|back=さって|next=くりはし|back2=Satte|next2=Kurihashi|back-link=埼玉の駅/利根#幸手駅の噂|next-link=埼玉の駅/利根#栗橋駅の噂|place=埼玉県久喜市|color2=#681155}}
所在地:久喜市南栗橋(旧・[[久喜市#栗橋の噂|栗橋町]]南栗橋)
#田園都市線沿線住民が名前だけ知ってる駅。
#*車庫があるから始発がたくさん出る。
#**意外と新しく昭和末期に開業(1986年)。
#*日中はこの駅で運転系統が分断される。(特急・快速系統を除く)
#**2017年4月の改正でとうとう完全分断に。
#中央林間まで99km。
#*メトロ車、東急車の最北限
#鉄道むすめのネタにされた。
#*鉄道むすめのキャラの名前なんてあんなのばっかりです。
#南栗橋駅は[[東急田園都市線|田園都市線]]の始発駅。
#*ほぼ100%座れるのが自慢。
#**2013年3月、朝の上り1本の区間急行浅草行きと下りの終電区間急行新栃木行1本以外の半直以外の電車も始発になり朝の上り1本以外完全に座れるようになった。
#***下りの終電区間急行新栃木行1本も座れないんじゃない?
#*「中央林間」という字にモヤモヤ感がある。
#**神奈川のどこの市にあるのかわかりづらい。大和をつけるべし。
#***その[[大和市]]も神奈川のどこらへんにあるかが分かりずらい。[[東名高速道路|東名]]の大和トンネルか。まあどっちもどっちじゃね
#*車庫があるので終電が遅い。
#**平日の終電は北千住0:02発急行で南栗橋0:47着。土休日は北千住23:52発区間急行で南栗橋0:37着。1つ先の栗橋まで東武で行きたい時はあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
#***ちなみにJR[[宇都宮線]]の終電もあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
#[[東武鉄道]]が南栗橋駅前の土地を活用し始めたらしい。
#駅前は区画整理されているが、まだ何もない。
#*夜は明かりもない。
#**少しはある。
#*いまのところ駅前には自動販売機だけがある。
#**居酒屋は東西両口あるし西口のビルにはドラッグストアがある。
#**一応東口から歩いて5分程の済生会病院前に[[セブンイレブン]]がある。
#***西口方には一ノ割・和戸同様にマルヤというスーパーがある。
#****マルヤの向かい側ドラッグストアセキが出来たな。
#駅前は閑散としている。
#*都心(大手町・渋谷)直通という利点があるのに開発が進まない。「南栗橋○丁目」という地名までできているのに。
#**直通してるとは言っても、やっぱり遠すぎるから。大手町まで一時間以上かかるし。
#***所要時間は問題じゃない。座っていけるから中央林間まで苦にはならない。
#****駐車場や空き地はバブルがはじけた副産物じゃないかと思う。
#*****空き地はただの保留地。一気に開発すると将来は開発土地不足で人口が急激に減っちゃうから。新白岡周辺みたいなもん
#**南栗橋~北千住急行で45分。北千住~大手町を千代田線で行けば15分で丁度一時間だぞ。北千住での乗り換え時間5分を入れてもJR栗橋の東海道直通東京駅64分とほぼ変わらん。なんのために朝ラッシュに区間急行北千住っていう北千住どまりがあると思ってるんだ
#*東日本大震災で住宅地に液状化が発生。建売住宅は販売中止。購入者は造成工事をした久喜市(当時は栗橋町)の責任を追及中。
#ここより北の駅は6両までしか入れない。
#*群馬県が半蔵門線電車の板倉東洋大までの乗り入れを要請したが、ホーム延長が難関。
#**栗橋まででもいいから頑張ってくれ…。
#平日朝に一本だけ南栗橋発中目黒行がある。
#*スマソ。休日もあった。
#*南栗橋発中目黒行に3回も乗った。
#*2013年3月のダイヤ改正で[[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]の乗り入れ区間が南栗橋まで延長したので、今では中目黒発南栗橋行もある。
#**でもTHライナーは[[久喜駅|久喜]]発着になった。
#バスが乗り入れることが出来るスペースはあるものの、バスは1年に1日しかやってこない。
#*それは11月下旬の休日か?
#**五霞町コミュニティバスが乗り入れるようになった。
#**ボートピア栗橋行きの無料バス使えばベイシアは五霞バスでも行けるが劇場も行ける
#この手の未開発駅の常として、駅前に格安の日貸駐車場が充実している。
#*春日部ナンバーより、[[土浦ナンバー]]の方が多い。五霞・総和あたりの住民がよく使う。
#**土浦よりつくばの方が茨城県西には近いから[[つくばナンバー]]の方が多いはず。
#***距離的には境も南栗橋には近い。
#***春日部駅や幸手駅と同様に[[千葉のナンバープレート#野田ナンバー|野田ナンバー]]も多い。[[野田市]]関宿町に近いから。
#*[[国道4号|新4号]]を走って来て南栗橋から乗る栃木県民もわずかにいる。俺のことだが。
#**ちょうど新旧4号が最も接近するのが五霞付近で看板に「南栗橋駅」と出てくるね。
#*まあ地元は駅まで徒歩か自転車だわな
#地図を見れば近くを東北新幹線が走っている。
#*車両基地側を通っている。またこの付近は大宮-小山間のちょうど中間である。
#**大宮お山間の駅間距離って東北新幹線全線で一番駅間あるんだよなあ。丁度中間だから駅作ってもええんやで・・・
#***小山、だよね。
#車両基地近くにライフがあるが実は店舗じゃなくて物流倉庫らしい。
#*生粋の地元民だがライフってぐぐったら関西系のスーパーなんだね。てっきり物流関係の会社かと
#**だけど実は本社が[[秋葉原]]。
#***大阪と東京の二本社制か
#時々地元の中学生が上り方面の東武沿線に遠征するときは南栗橋駅を利用する。
#実質、浅草方面から当駅までが[[東武伊勢崎線|スカイツリーライン]]。
#電光掲示板が豪華。
#地元の人は「みくり」、「なんくり」と呼ぶ。
#駅が出来てから暫くは住居表示実施前、(旧 北葛飾郡栗橋町)大字中里〇〇番地だった。
#駅が開業してから今年2017年で31年経つが、乗降客数はずっと順調に増加傾向
#*その17年調査で減少し記録は31でストップ。しかし、18年は増加。
#2021年、開業35周年。


== 歴史 ==
*路線 - [[東武日光線]]
* 2014年
** 7月7日 - 世界遺産登録10周年を記念して日本国から独立


== 国号 ==
{{DEFAULTSORT:みなみくりはし}}
* '''紀の国'''であるか'''紀州帝國'''であるかについて議論が行われている。政府としては紀州帝國を支持しているが、平和国の流れを汲む平和主義党は戦争的であるとして紀の国を支持している。
[[Category:埼玉の駅]]
*一時期、'''奈良帝国(ヤマト帝国)'''の称号が与えられた事もあったが、[[なら平城京国]]の勢力が元に戻ったこともあり、奈良帝国(ヤマト帝国)の称号は[[なら平城京国]]に返還。
[[Category:久喜市]]
**あらたに、正式に[[京都皇国]]より紀州帝国の称号を賜った。
[[Category:大手私鉄駅]]
 
[[Category:東武鉄道|駅みなみくりはし]]
== 地理 ==
=== 領土 ===
* 紀伊国(和歌山県全域+三重県南北牟婁地方)※
:※三重県南牟婁地方の一部 - [[東海民国|中京民国]]
::※紀の国に返還されたが三重県の旧紀州だった地域のうち北部は[[尾鷲皇国]]として独立してしまった。
:※和歌山県旧龍神村の山奥 - 平家皇國
 
== 首都 ==
* 田辺市
 
== 主要都市 ==
* 新宮市 - 貿易や観光などで栄えている最大都市
* 岩出市
* 海南市
* 紀の川市
* 和歌山市 - 廃墟
** 和歌山城が田辺市に遷都したことにより、放棄され廃墟となったため、心の拠り所を失った和歌山市は活気を無くしてしまい、多くの市民は岩出市に流れたが、現在は和歌山市復興党が管理している。
 
== 政治 ==
=== 立憲君主制 ===
* [[京都皇国]]の天皇より叙任された征夷大将軍が、立憲君主制の下で政治を行う。元首は未定。
 
=== 内閣 ===
* 征夷大将軍 - 德川宗章
* 財務大臣 - 空席
* 総務大臣 - 空席
* 法務大臣 - 空席
* 外務大臣 - 空席
* 環境大臣 - 空席
* 軍事大臣 - 空席
 
=== 政党 ===
* 紀州藩連合 - 最大政党
* 世界遺産保護委員会
* 和歌山市復興党
* 平和主義党
 
=== 帝國議会 ===
* 衆議院 - 500議席
** 紀州藩連合 - 350議席
** 世界遺産保護委員会 - 140議席
** 和歌山市復興党 - 10議席
** 平和主義党 - 議席なし
 
* 貴族院 - 350議席
** 紀州藩連合 - 240議席
** 世界遺産保護委員会 - 107議席
** 和歌山市復興党 - 3議席
** 平和主義党 - 議席なし
 
=== 財政 ===
* 旧日本国及び旧和歌山県からは想像もできないような黒字財政である。
** 旧紀州徳川家の絶大な求心力が大きい。
 
== 法律 ==
[[大日本帝国|大日本帝國]]憲法を最高法規としているが、世界遺産や歴史的景観・自然を保護するために自然に配慮した憲法となっている。
 
政府は国民1世帯ずつに無償でシェルターを設置している。
 
== 司法 ==
=== 帝國法廷 ===
==== 判決内容 ====
* 「真言宗をないがしろにした罪」で豊臣秀吉に有罪判決
** 根来寺の焼き討ち、高野山への恐喝など
* 「紀州征伐をした罪」で訴えられていた織田信長に無罪判決
** 本能寺の変で横死したことであまり被害がなかったため
* 「旧国宝・和歌山城を焼失させた罪」で元B-29搭乗員に有罪判決
* 「江戸幕府を滅亡させた罪」で德川慶喜に有罪判決
** 戊辰戦争での敵前逃亡、南紀派との対立など
* 「和歌山市を堕落させた罪」で旧和歌山市長・O橋建1に有罪判決(斬首)
** 数々の失政、挙動不審な会見態度、和歌山市を財政再建団体にしたなど
* 「文化を破壊した罪」でグリーン・ピースおよびシー・シェパード全員に有罪判決(鯨の餌)
**旧日本以来の食文化である捕鯨の妨害など
***太地町への不法侵入
 
== 軍事 ==
=== 帝國陸軍 ===
* 兵力 - 70,000
* K-EX - 865台
** 旧陸上自衛隊のTK-Xの流れを汲んでいる。
 
=== 帝國海軍 ===
* 兵力 - 50,000
* イージス艦 - 897隻
** 紀伊型戦艦 - 250隻
** 紀州型戦艦 - 250隻
** 熊野型護衛艦 - 247隻
** 高野山型巡洋艦 - 150隻
 
=== 帝國空軍 ===
* 兵力 - 30,000
* K-ZERO - 3,782機
** 零式艦上戦闘機をベースに『ステルス性が高いこと』『アフターバーナーを使用しないでスーパークルーズ(超音速巡航)ができること』『STOL(短距離離着陸)が可能なこと』という3つの'''S'''の要求のもとに開発された。同じ3つの'''S'''の要求のもとに開発されたF-22以上の驚異の性能を誇る。生産数の上でも圧倒的な差をつけているが、なぜこれだけの数を生産できたのかは不明。
 
== 外交 ==
=== 日本国外 ===
*1945年7月9日の和歌山大空襲によって和歌山城が焼失したことを憎悪しており、[[アメリカ]]とは話にもならない上、連合国側だった[[ロシア]](旧ソ連)とも国交を樹立していない。ただし[[イギリス]]や[[オランダ]]とは国交を回復している。また、捕鯨反対国(特にアメリカおよびオーストラリア)とは国交を樹立しない方針である。
 
==== 同盟国 ====
* [[ドイツ]]
* [[イタリア]]
* [[台湾]](中華民国)
* [[ノルウェー]](捕鯨推進国家として)
* [[トルコ]]
 
=== 日本国内 ===
*[[阪神タイガース共和国]]の政策には協力的である。[[京都皇国]]などに同調して[[平和国]]の軍事的侵略を目指している。
 
==== 同盟国 ====
* [[四国共和国]]
* [[トヨタ王国]]
* [[米英撃滅!大日本帝國]]
**しかし[[米英撃滅!大日本帝國]]が天皇を京都から奪おうとしている事を知り、敵対するようになる。
* [[京都皇国]]
 
== 経済・産業 ==
=== 産業 ===
* ミカン
* 梅
* 林業 - 紀州備長炭製造
* 捕鯨 - IWPCには加盟しない
 
== 宗教 ==
* 弘法大師空海が開いた真言宗を崇拝し、国内の真言宗以外の寺院(その内、歴史の深い寺院は破壊を免れた)を例外を除いて全て破壊した。
* 真言宗を国教に制定し、国民は全員改宗した。また、国民は自主的に高野山へ1年に1度は参詣する。ちなみに政府は空海の入定した3月21日に参詣する。
 
== 文化 ==
=== 世界遺産 ===
* 紀伊山地の霊場と参詣道 - 2004年7月7日登録
 
=== 祝祭日 ===
* 1月1日 - 元旦
* 2月11日 - 日本建国記念日
* 7月7日 - 建国記念日(世界遺産登録記念日)
 
[[Category:勝手に国づくり|きのくに]]

2021年9月4日 (土) 15:59時点における版

日本の駅関東埼玉利根南栗橋駅

南栗橋駅の噂

みなみくりはし
南栗橋  Minami-kurihashi
さって
Satte
(埼玉県久喜市) くりはし
Kurihashi

所在地:久喜市南栗橋(旧・栗橋町南栗橋)

  1. 田園都市線沿線住民が名前だけ知ってる駅。
    • 車庫があるから始発がたくさん出る。
      • 意外と新しく昭和末期に開業(1986年)。
    • 日中はこの駅で運転系統が分断される。(特急・快速系統を除く)
      • 2017年4月の改正でとうとう完全分断に。
  2. 中央林間まで99km。
    • メトロ車、東急車の最北限
  3. 鉄道むすめのネタにされた。
    • 鉄道むすめのキャラの名前なんてあんなのばっかりです。
  4. 南栗橋駅は田園都市線の始発駅。
    • ほぼ100%座れるのが自慢。
      • 2013年3月、朝の上り1本の区間急行浅草行きと下りの終電区間急行新栃木行1本以外の半直以外の電車も始発になり朝の上り1本以外完全に座れるようになった。
        • 下りの終電区間急行新栃木行1本も座れないんじゃない?
    • 「中央林間」という字にモヤモヤ感がある。
      • 神奈川のどこの市にあるのかわかりづらい。大和をつけるべし。
        • その大和市も神奈川のどこらへんにあるかが分かりずらい。東名の大和トンネルか。まあどっちもどっちじゃね
    • 車庫があるので終電が遅い。
      • 平日の終電は北千住0:02発急行で南栗橋0:47着。土休日は北千住23:52発区間急行で南栗橋0:37着。1つ先の栗橋まで東武で行きたい時はあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
        • ちなみにJR宇都宮線の終電もあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
  5. 東武鉄道が南栗橋駅前の土地を活用し始めたらしい。
  6. 駅前は区画整理されているが、まだ何もない。
    • 夜は明かりもない。
      • 少しはある。
    • いまのところ駅前には自動販売機だけがある。
      • 居酒屋は東西両口あるし西口のビルにはドラッグストアがある。
      • 一応東口から歩いて5分程の済生会病院前にセブンイレブンがある。
        • 西口方には一ノ割・和戸同様にマルヤというスーパーがある。
          • マルヤの向かい側ドラッグストアセキが出来たな。
  7. 駅前は閑散としている。
    • 都心(大手町・渋谷)直通という利点があるのに開発が進まない。「南栗橋○丁目」という地名までできているのに。
      • 直通してるとは言っても、やっぱり遠すぎるから。大手町まで一時間以上かかるし。
        • 所要時間は問題じゃない。座っていけるから中央林間まで苦にはならない。
          • 駐車場や空き地はバブルがはじけた副産物じゃないかと思う。
            • 空き地はただの保留地。一気に開発すると将来は開発土地不足で人口が急激に減っちゃうから。新白岡周辺みたいなもん
      • 南栗橋~北千住急行で45分。北千住~大手町を千代田線で行けば15分で丁度一時間だぞ。北千住での乗り換え時間5分を入れてもJR栗橋の東海道直通東京駅64分とほぼ変わらん。なんのために朝ラッシュに区間急行北千住っていう北千住どまりがあると思ってるんだ
    • 東日本大震災で住宅地に液状化が発生。建売住宅は販売中止。購入者は造成工事をした久喜市(当時は栗橋町)の責任を追及中。
  8. ここより北の駅は6両までしか入れない。
    • 群馬県が半蔵門線電車の板倉東洋大までの乗り入れを要請したが、ホーム延長が難関。
      • 栗橋まででもいいから頑張ってくれ…。
  9. 平日朝に一本だけ南栗橋発中目黒行がある。
    • スマソ。休日もあった。
    • 南栗橋発中目黒行に3回も乗った。
    • 2013年3月のダイヤ改正で日比谷線の乗り入れ区間が南栗橋まで延長したので、今では中目黒発南栗橋行もある。
      • でもTHライナーは久喜発着になった。
  10. バスが乗り入れることが出来るスペースはあるものの、バスは1年に1日しかやってこない。
    • それは11月下旬の休日か?
      • 五霞町コミュニティバスが乗り入れるようになった。
      • ボートピア栗橋行きの無料バス使えばベイシアは五霞バスでも行けるが劇場も行ける
  11. この手の未開発駅の常として、駅前に格安の日貸駐車場が充実している。
    • 春日部ナンバーより、土浦ナンバーの方が多い。五霞・総和あたりの住民がよく使う。
      • 土浦よりつくばの方が茨城県西には近いからつくばナンバーの方が多いはず。
        • 距離的には境も南栗橋には近い。
        • 春日部駅や幸手駅と同様に野田ナンバーも多い。野田市関宿町に近いから。
    • 新4号を走って来て南栗橋から乗る栃木県民もわずかにいる。俺のことだが。
      • ちょうど新旧4号が最も接近するのが五霞付近で看板に「南栗橋駅」と出てくるね。
    • まあ地元は駅まで徒歩か自転車だわな
  12. 地図を見れば近くを東北新幹線が走っている。
    • 車両基地側を通っている。またこの付近は大宮-小山間のちょうど中間である。
      • 大宮お山間の駅間距離って東北新幹線全線で一番駅間あるんだよなあ。丁度中間だから駅作ってもええんやで・・・
        • 小山、だよね。
  13. 車両基地近くにライフがあるが実は店舗じゃなくて物流倉庫らしい。
    • 生粋の地元民だがライフってぐぐったら関西系のスーパーなんだね。てっきり物流関係の会社かと
      • だけど実は本社が秋葉原
        • 大阪と東京の二本社制か
  14. 時々地元の中学生が上り方面の東武沿線に遠征するときは南栗橋駅を利用する。
  15. 実質、浅草方面から当駅までがスカイツリーライン
  16. 電光掲示板が豪華。
  17. 地元の人は「みくり」、「なんくり」と呼ぶ。
  18. 駅が出来てから暫くは住居表示実施前、(旧 北葛飾郡栗橋町)大字中里〇〇番地だった。
  19. 駅が開業してから今年2017年で31年経つが、乗降客数はずっと順調に増加傾向
    • その17年調査で減少し記録は31でストップ。しかし、18年は増加。
  20. 2021年、開業35周年。