ページ「もしTBSの放送免許が取り消しになっていたら」と「もしあのアニメが大ヒットしていたら/へ・ほ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>SHIN快速
編集の要約なし
 
>Madlio
 
1行目: 1行目:
これまで1996年の「オウム報道」など、数々の不祥事を起こしたTBSであるが、もし総務省(当時:郵政省)がTBSの放送免許を取り消し(とゆうよりは剥奪)されていたらどうなっていただろうか?
{{Pathnav2|もしあのアニメが大ヒットしていたら|ふ~ほ}}
*記事を見やすくさせるため、新たに追加される場合は50音順でお願いします。
==ふあ~ふよ==
===ファイアーエムブレム 紋章の謎===
#少なくともマルスは64版スマッシュブラザーズに参戦できた。
#*そして史実より早くファイアーエムブレムの北米進出が進み、封印の剣のロイが海外未発売の状況でスマブラDXに出ることは無かった。
#**代わりにシグルド(聖戦の系譜の主人公)かリーフ(トラキア776の主人公)がスマブラDXに出ていた。
#第1部はOVA版で完結、その後『第2部:英雄戦争編~紋章の謎』がテレビ版として放送される
#*上手くいけば続編としてテレビで『ファイアーエムブレム~聖戦の系統トラキア776』が放送される
#**そして、21世紀に入ると封印の剣以降の作品もテレビアニメ化される。
#***2009年のDS版リメイク発売を切っ掛けにアニメもリメイクされる。
#****2014年に「覚醒」がアニメ化され、2016年以降には「if」「#FE」がそれぞれアニメ化されていた。
#F-ZERO、ドンキーコング、カービィは実史よりも早くにアニメ化していた
#*「ポケットモンスター」シリーズへの期待は史実より高まっていた。
#任天堂が調子に乗っていれば『ゼルダの伝説~時のオカリナ』がOVA化していた
#*猫目リンクのシリーズはテレビで放送される
#もしかしたらメトロイドやスターフォックス、MOTHER2がアニメ化していたかも。
#*そして、21世紀に入るとちびロボ!もアニメ化される。
#**それどころかピクミンや伝説のスタフィー、ゼノブレイドもアニメ映画化され大ヒット。
#*どうぶつの森は劇場版だけでなく、アニメ版も製作されていた。
#*マリオの映画<!--史実ではピーチ姫救出大作戦!や魔界帝国の女神があった-->は長期シリーズ化され、大ヒット。
#**調子こいて「スーパーマリオくん」をアニメ化させていたかもしれない。
#**大体[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/す~そ#スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!|ここ]]に書かれている内容に近くなった。
#*ひょっとしたら[[もしあの作品がアニメ化されたら/た~わ行#大乱闘スマッシュブラザーズ|大乱闘スマッシュブラザーズがアニメ化]]されていたかもしれない。
#紋章の謎OVA版の大ヒットを受け、任天堂は史実よりメディア展開に活発化していた。


==全般==
===ファンタジスタドール===
#TBS本体は倒産し、ラジオ部門の子会社である㈱TBSラジオ&コミュニケーションズは、完全に独立した会社になり、TBS東京放送に代わり東証1部へ上場する。
#大橋彩香、三澤紗千香はこのアニメで一躍大ブレイクしていた。
#*この時に㈱TBSラジオ&コミュニケーションズは、㈱TBSラジオに社名変更。
#*実際はっしーはブレイクしただろ。本人もこれでファンが増えたって言ってるし。
#**「ラジオ東京」に戻ったりして。
#物語シリーズ2nd、きんいろモザイクとの食い合いになっていた。
#**下手するとラジオの放送免許も取り消されるかも。
#かがみといえばらき☆すたの柊かがみではなくこのアニメの戸取かがみになっていた。
#*(ラジオ)放送の送信部門以外は、㈱TBSコミュニケーションズとして発足した。(上記にある㈱TBSラジオ&コミュニケーションズから㈱TBSラジオを分離。)
#ソーシャルゲーム『ファンタジスタドール ガールズロワイヤル』も史実以上に大ヒットしていた。
#*TBSラジオはテレビ朝日の完全子会社になった可能性大。
#*もちろんそのゲームの製作会社の決算で経営不振の原因にされることもなかった。
#TBSがラジオ部門を分離する前だったら、ラジオネットワーク「JRN」も消滅したか…。
#*サービス終了もなかったか、あったとしても史実よりもやや少し遅れていたかも(史実では2015年6月30日サービス終了予定)。
#代わりにMXテレビが県域に昇格するか、WOWOWが地上波に参入していた。
#たぶん2期も決定していただろう。
#安住紳一郎はアナウンサーにならず高校教師になっていた。
#2013年夏クールの新作アニメでは一人勝ちだった。
#*フジテレビのアナウンサーとか。
#ロウきゅーぶSS、幻影ヲ駆ケル太陽が史実以上にコケていた。
#横浜ベイスターズの筆頭株主になる事も無く、フジテレビが引き続き筆頭株主に。
#逆にコアなファンタジスタドーラーが史実より少なかったかもしれない。
#*身売り自体なかったと思う。
#*実際このアニメはニッチな人ほど好むような<del>カオス</del>アニメだったし。
#*それか、ヤクルトスワローズ株をテレ朝に売却していたか…。
#話数を1話分増やして、そこでエピローグ・後日談的な内容の話をしていれば、この項目のようになっていたかも。
#BS放送の「BS-i」やCS放送の「TBSニュースバード(旧称:JNNニュースバード)」や「TBSチャンネル」の開局も無かったか。
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/か#神様はじめました|神様はじめました]]」合わせて川越市は埼玉県の観光地として一人勝ちになっていた。
#K-1 WORLD MAXはたぶんテレ朝で中継していただろう。
#*関東に限定しても茨城県大洗町を超えるほどの勢いになったかも。
#世界陸上は引き続き日テレ。
#*西武鉄道がヤマノススメ・弱虫ペダル・妖怪ウォッチと同じぐらいタイアップしていた可能性もある。
#日本レコード大賞は廃止され、代わりに日本歌謡大賞が復活する。
#これこそ、MBSが、JNNのキー局となる。
#*そっちの方が良いんじゃないか?大阪発信の唯一のキー局になるし・・・・・
#港区赤坂5丁目3番地は建造物が全部撤去され、226平和祈念公園に
#当たり前だが、「JOKR-TV」という放送免許(TBSラジオのラテ兼営化)は未来永劫とれなくなる。
#*もちろん「JOKR-DTV」も無理。
#テレビ朝日の免許取り消しについても再び議論に上がっていた。
#*椿事件より前だったら取り消しは必至だった。


==系列局再編==
===風雲維新ダイ☆ショーグン===
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/く~こ#健全ロボ ダイミダラー|健全ロボ ダイミダラー]]」はTOKYO MXでも遅れネットで放送されていた。
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/さ#最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。|妹ちょ]]事件による萎縮から立ち直っていた。
#Kyocoは歌手活動を続けていて本作以後音沙汰なしになっていない。


===民放5局以上の地域のケース===
===フォトカノ===
#TBS系列局は独立局化される。
#エンターブレインはKADOKAWAのブランドカンパニーになってもオリジナルギャルゲーの製作を続けていた。
#*これにより、大阪MBSはテレビの広域免許を取り消され、府域免許が交付される。ただし、ラジオ部門は現状通り。
#隼人加織は大ブレイクしていて以後も新曲を出し続けていた。
#*このあおりで、MBSが中継する「春のセンバツ」は、中継自体打ち切りか、甲子園の地元サンテレビへ放送権譲渡される。
#カメラメーカーと大々的にコラボしていた。
#*又、この影響でテレビ大阪の府域免許が返上され、改めて広域免許が交付される。
#*スマホに取って代わられようとしている一眼レフカメラが再ブームになっていた。
#*これにより大阪府外にあるMBSの中継施設をTVOが使用する事になる。
#同クールの同じTBS木曜アニメの「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」はコケていたかもしれない。
#**この時に「テレビ大阪」が、「テレビ関西」か「テレビ近畿」若しくは「TXN近畿」へ社名変更。
#*名古屋CBCとテレビ愛知も上記にある大阪MBSとテレビ大阪と同様の対応を採られる。
#**この時に「TVA テレビ愛知」は、「TVC テレビ中部」に改称される。
#**いや、CBCがNNN、テレビ愛知は独立局になり、'''[[中京テレビ放送|中京テレビ]]'''がTXNに加盟する。
#*むしろ、MBSがテレ東系列、TVOが独立局になる。
#*いや、MBSがフジ系列、TVOがテレ東系列。
#MXが広域化した場合、これらとネットワークを結ぶことになる。
#テレビせとうちは間違いなく山陽放送へ吸収、「しまじろう」は山陽放送からTXN系へ全国ネット。テレビ北海道・TVQも北海道文化放送・テレビ西日本に吸収され廃局に。
#北海道ではSTV→FNN、HBC→NNN、UHB→TXNになる。TVhは独立局かあるいはUHBが買収。
#*しかし、HTBのわがままでHBCは日テレ系列でいられなくなり、HBCがテレ朝系に移行していた。


===民放4局の地域のケース===
===ふしぎ星の☆ふたご姫===
*TBS系列局はテレ東系のTXNへ鞍替えする。これにより「ポケモン」等が同時ネットで視聴可能になる。
#長期シリーズ化されていた。
*一部地域でネットされている(いた)「レディース4」は、一部はそのままネットだが、旧JNN系列局へ移動やフルネット放送、さらに時差ネットから同時ネットへ移行された。
#*で、3年目あたりに初映画化。
#**4年目あたりで地球登場。そしてホームステイ。コメットさんのような内容になる。
#ケロロ軍曹は未だに金曜夕方のままだった。
#*さらにその影響で「かみちゃまかりん」が深夜に放送。
#*現在までふたご姫の放送が続いていたら、プリリズやプリバラは別の時間帯に放送していたかもしれない。
#**プリバラじゃなくてプリパラだった・・・。
#**『プリティーリズム』シリーズは制作会社の関係上から日本テレビ系列での放送になっていた。
#ショウワノートあたりから文具が発売されていた。
#プリキュアシリーズはヒットしなかった。
#*この場合、プリキュアシリーズはMax HeartかSplash Starあたりで打ち切り。
#系列外でもネットされ、ほぼ100%日本全国で放送されていた。
#小島めぐみの知名度が史実よりも上がる。
#*後藤邑子といえばみくるじゃなくてレインという認識になる。
#**「はにほ!」が「禁則事項です」以上の知名度を誇るようになる。
#*そしてこじまめをアニメで知った人とTRPGで知った人との間で派閥が(ry
#プリキュアシリーズもヒットしていたら、「プリキュア」と「ふたご姫」で、女児向けヒロインアニメの二本柱になっていたかもしれない。
#*要するに、2011年現在の史実における男児向けヒーロー特撮の「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」のような関係になる。
#*ファインとレインは主役を降りて、まったく別の世界(星)での「ふたご姫」の話になったかもしれない。
#**「[[ベタなお姫様キャラの法則|姫]]」じゃないけど「ふたご姫」を名乗るシリーズもあったかもしれない。
#後藤邑子は史実より早く大ブレイクしていた。


===民放3局以下の地域のケース===
===ふしぎ遊戯===
#青森テレビとテレビ山梨はFNN(&FNS)へ鞍替え。
#2期が作られており、OVAの部分もそちらに回されていた。
#*テレビ山口もATVとUTYと同様になる。そうなれば、tysは事実上のフジテレビ系列復帰となった。
#荒木香衣(香恵)といえばちびうさではなく本作の夕城美朱。
#*テレビ山梨は独立U局化して関東広域圏に進出した方がいいと思うが。(FM-FUJIのように)
#古沢徹、中沢みどりの知名度が上がっていた。
#**山梨放送は、NNN・FNN・ANNのトリプルクロスになる?
#*'''古澤徹'''な。
#秋田放送はNNSマストバイ局へ移行。
#*特に前者は古谷徹と間違われる声優ファン並びにアニメファンが多数続出する。
#チューリップテレビ(当初:テレビユー富山)はANNへ鞍替えの上で、富山朝日放送(略称:TAB)へ局名変更。同時に北日本放送がNNSマストバイ局へ移行。
#原作者は「ふしぎ遊戯玄武開伝」をもっと早く世に出していた。
#*いや、局名変更は無いと思う。
#*アニメ化もされている。
#山陰放送はANNへ鞍替え。
#大分放送はNNNへ鞍替えし、テレビ大分はFNN(&FNS)マストバイ局となる。
#宮崎放送はNNN(&NNS)へ鞍替え。
#*これによりテレビ宮崎は、FNN(&FNS)とANNとのクロスネットとなる。
#*宮崎放送がANNでテレビ宮崎がFNN・FNSとNNN・NNSもあり。
#琉球放送もNNN(&NNS)へ鞍替え。
#*琉球朝日放送を吸収した可能性もあり。
#*その場合、琉球放送(ANN)となり、VHF10chと低い周波数になっているほう(JORR-TV)廃止。日本テレビやテレビ東京は無論、一部のテレビ朝日系が定時で見られないというブーイングをデジタル化まで受け続ける。
#**結果、1993年7月15日以前(放送普及基本計画変更の前日)の2局体制に。
#**いや、普通に考えてJORY-TVが廃止でしょう。
#福井はほとんど影響無し。
#佐賀も県域局のみでは影響無し。
#[[高知のメディア#テレビ高知|テレビ高知]]もANN移行。


===JRNが消滅した場合===
===普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。===
#NRNとのクロスネット局は、NRN単独局へ移行。
#伊藤美来は大ブレイクしていた。
#*そうなれば、北海道地区はHBC・STV、大阪地区はMBS・ABC・OBCが、全てNRN単独局になる。
#流川市に聖地巡礼に行く人が増えていた。
#*又、現実にMBSとABCのライン分けをする「TBS浪速分室」は、当然閉鎖される。
#*「流山市」ね(流川市はあくまで架空の市なので)。
#*OBCはMBSに吸収される。
#魚心くんが流山市の公式ゆるキャラになっていたかも。
#JRN単独局であるTBSを除くCBC・RKB・RBCは、独立AMラジオ局となる。
#*この場合、ゆるキャラグランプリにも企業枠ではなくご当地枠でエントリーしていた。
#*そして、現実の独立AMラジオ局であるRF・GBSと新ラジオネットワークを結成したか。
#*その「新ラジオネットワーク」は、NJR(New Japan Radio-netowork)となった。
#*CBCとGBSはエリアが一部重なるため放送エリア縮小。
#*逆にRFは出力100kWに増力。
#しかし沖縄は経済規模がたかが知れているため、ラジオはラジオ沖縄、テレビは琉球放送(ANN系)が存続。
#*よって復帰時からのコールサインJORRは完全に空白に。
#*開局50数年ではなく、創立50数年(1954年9月20日創立を記念する方針はそのまま)、となる。
#*那覇市久茂地からも移転し、跡地は沖縄本格進出を目指している三井不動産のオフィスビルに化ける。
#周波数が重なる岐阜放送と和歌山放送のうちのどっちか954kHzに移っただろう。
#逆に、MBSが、JRNのキー局となる。但し、MBSで「創価学会」のCMを流さない事から、「ドライーバーズ・リクエスト」と「あなたにモーニングコール」は、放送打ち切りに追い込まれる。


===共同通信+ブロック紙・地方紙系ネットワーク===
==ふら~ふん==
#JNN・JRN各局は新聞社を背景に設立された経緯がある局がほとんどなので、これら各社が共同通信社を巻き込んで『TBS・毎日系抜き』の新ネットワークが形成されていたかも。
===フラクタル===
#*東京は中日新聞(東京新聞)を地盤にして、空いたテレビ6ch、ラジオ954khzの再交付を待てばいい。
#山本寛監督の評価が上がっていた。
#**おそらく新局は中日と共同の合弁に。
#*ストーリーを担当した東浩紀の知名度も上がっていた。
#*問題は近畿広域圏と福岡。MBS・RKBが残る以上、テレビのVHF・ラジオの中波に余裕はない。福岡では中日・道新と三社連合を組む西日本新聞はFNNのテレビ西日本の母体という事情もある。
#アニメ売上の単位として使われることはなかった。
#**福岡はテレビ西日本がFNNを脱退しフジ系空白地帯に。
#津田美波が史実より早くブレイクしていた。
#***サガテレビが福岡に移転。
#***正式に福岡・佐賀の相互乗り入れになる。
#**近畿はサンテレビ・京都放送がそれぞれ神戸新聞・京都新聞との関係で新ネットに参加。
#**ついでに北海道も北海道文化放送と北海道放送がネットチェンジ。


==もし1968年の[[wikipedia:ja:TBS成田事件|成田事件]]で免許取り消しになっていたら==
===プラスティック・メモリーズ===
#[[朝日放送|ABC]]がJNNキー局となり、[[テレビ東京|東京12チャンネル]]がJNN入りしていた。
#続編や腐向けを除けば2015年春クールのナンバー1になっていた。
#8時だョ!全員集合は放送されていないか日本テレビで放送していた。
#*響け!ユーフォニアムやSHOW BY ROCK!!は史実ほどヒットしなかった。
#フジテレビが現実より早く強くなった。
#直後のクールのCharlotteは大コケしていた。
#*むしろフジテレビが左翼親中反日だとしてネットで叩かれていたかも。
#雨宮天が爆死声優と呼ばれることはなかった。
#*2015年夏以降は小澤亜李にこの呼び名がついた。
#語尾に「~ので」とつけるキャラといえばたまゆらの楓ではなくアイラのことだった。


==関連項目==
===ブラック★ロックシューター===
*[[もしTBSが免許取り消しになったら]](もしも借箱)
#ボカロ曲原作アニメがノイタミナで定番となっていた。
*[[もしあのテレビ局が免許取り消しになっていたら]]
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/ま行#メカクシティアクターズ|メカクシティアクターズ]]」も「ミカグラ学園組曲」もノイタミナでの放送だった。
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/き#ギルティクラウン|ギルティクラウン]]」もヒットしていた。
#初音ミクが主題歌を歌うアニメ作品はもっと増えていた。
#「[[もしあの番組が大ヒットしていたら#ボーカロイド歌謡祭|ボーカロイド歌謡祭]]」も人気番組になってレギュラー化されていた。
#supercellは「ODDS&ENDS」以降もボカロ曲を並行してリリースし続けていた。


[[Category:歴史のif検討委員会 放送局史|ていひいえすのほうそうめんきよかとりけしになつていたら]]
===フランチェスカ===
[[Category:TBS|もしほうそうめんきよかとりけしになつていたら]]
#ノイタミナ枠で30分編集版か第2期が放送されていた。
#*主題歌は牧野由依に加えて、橘千恵子役の人が参加しているユニットも担当していた。
#日本国内でも[[wikipedia:ja:Toon Boom Animation|ToonBoom]]で製作されるテレビアニメが続出した。
#北乃カムイもアニメ化されていた。
#*青春☆こんぶなど北海道のご当地萌えキャラが次々とアニメ化されていた。
#**いまいち萌えない娘など全国のご当地萌えキャラも次々とアニメ化。
#橘千恵子役と小奴役の人が声優タレントとして北海道ローカルから全国進出を果たしていた。
#全国各地で未曾有の危機が訪れ地元の出身か縁の深い歴史上の人物がアンデッドとして現代に復活するアニメが製作されていた。
#*高知県が舞台の場合、坂本龍馬はもちろん武市半平太や山内容堂とか。
#**愛知県だと信長、秀吉、家康が揃ってアンデッド。
#***戦国自衛隊のようなアニメになるかも。
#*実在人物をキャラクターにしたため苦情や論争がエスカレートしていた。
#**エロメガネの方が史実に忠実らしいが・・・。
#***クラーク博士は弁解の余地無し?
#*「マッサン」のヒットに乗じて竹鶴政孝・リタ夫妻もアンデッドになっていた。
#**余市蒸溜所もメインの舞台になっていた。
#***市村鉄之助だけ飲酒できずハブられる。
#初音ミクとコラボしていた。
#*クリプトンがVOCALOIDとして発売した。
#*フランチェスカに食われる形で雪ミクは史実ほどコラボされない。
#**2015年に北海道日本ハムファイターズとコラボしたのは雪ミクではなくフランチェスカだった。
#箱館戦争の注目率が上昇した。
#*函館も新選組を題材にした作品において京都並に欠かせない舞台になる。
#「おへんろ。」も四国岡山県以外のフジテレビ系列局で放送されていた。
#日本全国地域隅々までご当地萌えキャラ必須の状況になっていた。
#*碧志摩メグに対する反対の声は出なかった。
#*のうりんの例のポスターは史実通りだろう。
#新篠津村など石狩地域への観光客は増加していた。
 
===BLEACH 地獄篇(劇場版第4作)===
#アニメが史実より続いていた。
#*しばらくオリジナルストーリーで足踏みしてから、最終章 「千年血戦篇」に突入。
#**原作エピソード突入後も、しばしばオリジナル回を挿入しながら続く。
#***平子真子、六車拳西、鳳橋楼十郎が隊長として活躍する姿が見れたかもしれない。
#ゲームソフト「ヒート・ザ・ソウル」シリーズのオンラインサービスが終了することもなかった。
#*PS Vitaで新作「ヒート・ザ・ソウル8」が発売された。
#**月島秀九郎や銀城空吾といった「Execution」のメンバーも参戦。
#ゲームやアニメで、零番隊や星十字騎士団が喋って動くことによって、史実以上に人気の高いキャラになっていたことだろう。
#本作に登場するゲストキャラ「黒刀」の人気も史実以上のものだった。
#[[テレビ東京|テレ東]]が[[週刊少年ジャンプファン|ジャンプ漫画]]のアニメ化に消極的になることもなかった。
#*『黒子のバスケ』や『暗殺教室』などがテレ東の全日帯のアニメ枠で放送されていた。
#**『食戟のソーマ』はMBSのアニメイズムではなく、テレ東の深夜帯で放送されていた(全日帯だと流石に厳しいので)。
#*『銀魂』のアニメの放送が継続されていた。
#本作の主題歌『Save The One,Save The All』も史実以上のセールスを記録していた。
#*T.M.Revolutionの再ブレイクのきっかけとなった。
#スマートフォン用アプリ「BLEACH Brave Souls」も史実よりも早くリリースしていた。
 
===プリキュアシリーズ===
====ふたりはプリキュア Splash☆Star====
#勿論シリーズ続投され、霧生満(キュアブライト)と霧生薫(キュアウィンディ)がレギュラー入りしていた。(彼女達の活躍がもっと見れていたかと・・・OTL)
#*その場合、続編のタイトルに「ふたりは」が冠せられることはなかったかもしれない。「YES!プリキュア5」が製作された史実とは別の形で、プリキュアの多人数化路線が進められていただろう。
#グレンラガンは深夜枠だった。
#「YES!プリキュア5」シリーズを製作する企画はなかった。
#*単に1年ずつずれただけかもしれない。
#**逆に5の方が1年で終わっていたかもしれない。
#***ミルキィローズとシロップは登場しない。
#フレッシュ!プリキュアが一年で終了することが大事件となった。
#*いや、どこかでコケない限りプリキュアは2年完結のまま続いていた。
#**主要キャラは中2で物語を開始し、続編で3年生に進級、最終回で卒業式を迎えるのが王道パターンとして確立していたかもしれない。
#史実で途中病気降板した今井由香は当初フープ役で復帰し、折を見て岡村明美と薫役を交代。(無印セラムン→Rの時と同じパターンですな)
#*このため、『ドキドキ!プリキュア』のアイちゃんとマリー・アンジュ王女は、別の声優が担当していた。
#きらりん☆レボリューションは[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/か・き#きらりん☆レボリューション|史実ほどヒットしなかった]]。
#咲、舞、満、薫の4人のレギュラーに加え、シャイニールミナス的なキャラとしてフィーリア王女が参戦。
#シリーズが終了したあとも2人体制がずっと続いていた。
#Chakuwikiでもとっくに独立ページになっている。
#プリキュアシリーズの黒歴史の一つにされていなかった。
#『オシャレ魔女 ラブandベリー』に人気を奪われてコケたとみなされることはなかった。
#*逆に『ラブandベリー』の失速が史実より早かったかも。
#『ハピネスチャージプリキュア!』に岡村明美が再登板することもなかった。
#*主役妖精「リボン」役や元プリキュアの敵司令官「ミラージュ」役ならともかく、雑魚幹部の「ホッシーワ」役では再登板は無意味だと思う。
#夕凪中学は公立なので、2年目は受験や進路といったテーマを扱った話があったかも。
#*『Max Heart』と同じように、新入生が登場する。
#**『おジャ魔女どれみ』シリーズと同じように、咲たちが進級して何人か新しいクラスメイトが登場。
#『チクタク危機一髪!』は[[デジモンファン|デジモンセイバーズの映画]]と同時上映にならなかった。
#『ガンバランスdeダンス』は、5ではなく本作のエンディングとして定着していた。
 
====ハピネスチャージプリキュア!====
#「ハピネス注入!」が流行語になっていた。
#玩具の売り上げが80億を切る事はなかった。
#『Go!プリンセスプリキュア』は史実以上に期待されていた。
#『プリキュアオールスターズ』におけるコメディリリーフ枠はえりかからひめにバトンタッチされていた。
#*『春のカーニバル♪』でえりかは声無し扱いだった。
#中島愛といえばランカ・リーではなく愛乃めぐみ。
#*中島愛繋がりでMegpoidとのコラボもあっただろう。
#中島愛は以降も声優活動を大々的に続けていた。
 
===プリティーリズム・ディアマイフューチャー===
#続編の『プリティーリズム・レインボーライブ』は本作の数年後の世界が舞台となっていた。
 
===プリティーリズム・レインボーライブ===
#原作ゲームは史実より長く続いていた。<!--2014年夏に稼動終了予定-->
#「プリパラ」は「プリティーリズム」シリーズに分類されていた。
 
===プリンセスと魔法のキス===
#黒人社会からの批判は一笑に付されていた。
#男性人気を得られずにコケたとみなされることはなかった。
#ディズニーが「『塔の上のラプンツェル』を最後に、おとぎ話のプリンセス物は制作しない」と発表することもなかった。
#ディズニーの手描きアニメーション映画が本格的に復活していた。
#*史実ではCG映画だった「塔の上のラプンツェル」・「アナと雪の女王」・「ベイマックス」や、史実では実写映画だった「マレフィセント」はそれぞれ手描きアニメーション映画になっていたかも。
#**ベイマックスとマレフィセントに関しては史実通りだったと思う。但しベイマックスが手書きだった場合は、DWアベンジャーズに「ビッグヒーロー6」としてゲスト出演していたかもしれない。
#***DWアベンジャーズに出すならおそらくディズニー制作では作られなかったんじゃないだろうか。
#*仮に[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/く~こ#くまのプーさん(2011年版)|2011年版「くまのプーさん」も大ヒットしていたら]]、ディズニーの手描きアニメーション映画の黄金期が到来していたかも。
 
===満月<!--フルムーン-->をさがして===
#少なくともあと1年は放送していたかも。
#斎藤恭央は声優として有名になり、桜塚やっくんを演じることはなかった。
#*要するに[[もしあの声優が○○だったら#桜塚やっくん(斎藤恭央)|こうなっていた]]。
#*myco・可名(現:太田衣美)・瀬尾智美も声優として高評価されていた。
#*木村良平はこの時点でブレイクしていた。
#2ちゃんねるで「僕は神山満月ちゃん!」がネタになることもなかった。
#星のカービィの視聴率を奪っていった。
#Changin' My Lifeは史実以上に大ブレイクしていた。
 
===ブレイドアンドソウル===
#原作ゲームが日本でも韓国、中国並にヒットしていた。
#タカオユキはこの作品でブレイクした。
#*雨宮天の出世作は「一週間フレンズ。」ではなくこの作品という認識だった。
#悠木碧のイメージが大きく変わった。
#日本でのNCソフトの認識が上がった。
#*韓国プロ野球ファンの間でNCダイノスの親会社と言う認識に留まることはなかった。
#「クイーンズブレイド」シリーズと比較されていた。
#*「イクシオンサーガDT」もヒットしていた場合こちらとも比較された。
#*同じく韓国発祥のネトゲが原作の「アラド戦記~スラップアップパーティー~」とも比較された。
#売り上げ1万越えはなくとも、8千越えは余裕にいけたに違いない。
#同クールに放送されていた「ソウルイーターノット!」「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」が史実以上にコケていた。
 
===BLAZBLUE ALTER MEMORY===
#「格ゲー原作のアニメはヒットしない」というジンクスが崩れていた。
#近藤佳奈子の知名度が上がっていた。
#本作の視聴を機に、BLAZBLUEを始める人が続出していた。
#作品自体の評価が下がることは無かった。
#ギルティギアのアニメ化も実現していただろう。
 
==へ==
===平成天才バカボン===
#前番組のおそ松くんと同様、2年間放送していた。
#「バカボンのパパは雨森雅司じゃないとウケない」と言うジンクスを越すことが出来ていた。
#ゲームはもう何作か発売されていた。
#主題歌は嘉門達夫の代表曲となっていた。
#「レレレの天才バカボン」や「もーれつア太郎(1990年版)」、「ひみつのアッコちゃん(第3作)」や「となりの天才ヴァカボン」&「天才バカヴォン」、「おそ松さん」への期待は史実より高まっていた。
#*「レレレの天才バカボン」・「ひみつのアッコちゃん(第3作)」は[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/や~わ行#レレレの天才バカボン|大ヒット]][[もしあのアニメが大ヒットしていたら/は・ひ#ひみつのアッコちゃん(第3作)|していた]]可能性がある。
 
===ベターマン===
#Compact3以降のスパロボシリーズにも参戦していた。
#*もしDSのスーパーロボット大戦Wに参戦した時は確実にガオガイガーシリーズとのクロスオーバーが描かれていた。<!--ベターマンとガオガイガーは世界観を共有しているため-->
#**ヒットしてもしなくても、スーパーロボット大戦Wのリメイク版が作られたら確定だろう。
 
===ベムベムハンターこてんぐテン丸===
#劇場版が製作されていた。
#DVD化も実現していた。
#妖怪を題材にしたアニメといえば、「ゲゲゲの鬼太郎」と並び、よく挙げられていた。
#「うおんちっと!」が流行語になっていた。
 
===へろへろくん===
#パブリック&ベーシックが倒産することはなかった。
#*もちろん、サイボーグクロちゃんも最後まで放送された。
#**要は[[もしあのアニメがもう少し長く放送されていたら#サイボーグクロちゃん|こうなって]]いた。
#水田わさび、田村ゆかりはこの時点で大ブレイクしていたかも。
#以後のコミックボンボン連載のギャグ漫画はアニメ化されており、休刊に追い込まれることはなかった。
#*つまり、[[もしあの漫画雑誌が休刊していなかったら#コミックボンボン|こうなって]]いた。
 
===ペンギン娘♥はぁと===
#ニコニコ動画のみで配信されるWebアニメがこの時点で史実より多かった。
#アニメをテレビで放送する必要がなくなっていた。
#テレビ神奈川含めて地上波でも全話放送されていた。
#高橋てつやはプリキュアシリーズのキャラクターデザインに抜擢された可能性がある。
 
===ベン・トー===
#スーパーダッシュ文庫の知名度は史実よりも上がっており、スーパーダッシュ文庫原作アニメはもっと増えていた。
#*「パパの言うことを聞きなさい!」は[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/は・ひ#パパの言うことを聞きなさい!|大ヒットしていた]]可能性がある。
#*「終わりのセラフ」の小説版もスーパーダッシュ文庫→ダッシュエックス文庫で刊行された。
#原作の最終巻刊行に合わせて第2期が製作されていた。
 
==ほ==
===ホイッスル!===
#小向美奈子が声優として大成していた可能性も。
#*そうなれば、後に覚せい剤に手を出して逮捕されることは無かったはず。
#*本職の声優以外(俳優、タレントなど)のアニメでの声優抜擢も史実より多かったはず。
#長谷川静香は史実(「らき☆すた」の小早川ゆたか)よりも早くブレイクしていた。
#*少なくとも、今以上に出演する作品は増えていた。
#いい意味で「エリアの騎士」や「ファンタジスタ」などと比較されていた。
 
===忘却の旋律===
#片倉真二は漫画家としてブレイクしていた。
#*エロゲー原画家に比重を置くことはなかった。
#「グリーングリーン」の人気は史実より高まっていた。
#*18禁OVAは出ず第2シリーズがTBSで製作されていた。
#**その場合かなりお色気シーンが抑えられていた。
#*OVERDRIVE作品もテレビアニメ化されていた。
#lisa(コミネリサ)はもっと多くのアニメ主題歌を歌っていた。
 
===冒険王ビィト===
#久川綾は以降も少年役を多く演じていた。
#「冒険王ビィト エクセリオン」は1年間放送されていた。
#スレッドがパーティメンバーに加わっていた。
#月刊少年ジャンプの休刊が遅れていた、または休刊しなかった。
#忠実通り原作の休載が始まっても後に連載を再開していた。
#*原作者の1人の稲田浩司は現場に復帰していた。
 
===ポケットモンスターシリーズ===
====ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説====
#主人公がサトシではないポケモンアニメのスピンオフ作品は、以後も大量に作られていた。
#*「THE ORIGIN」は史実(2013年)より10年早く製作されていた。
#**「ファイアレッド・リーフグリーン」の発売を記念しての製作だった。
#以後も年末特番としてポケモンアニメの特別編が放送されていた。
#ベストウイッシュが史実通りこけた場合、サトシはXY以降降板していたかもしれない。
 
====ポケットモンスター ベストウイッシュ====
#AG187話の最低視聴率を更新<!--2.2%-->することはなかった。
#ジムリーダーがヒロインという方式はXYでも続いていた。
#*もしくはアイリス・デントが継続して登場していた。
#*史実通りアイリス・デントとサトシの別れが描かれた場合、サトシと彼らとのバトルが行われるなど史実よりも劇的に描写されていた。
#次作品かつ後番組でもある「ポケットモンスターXY」への期待は史実よりも高くなっていた。
#それでも「ロケット団VSプラズマ団!前編/後編」の放送はおろか、DVD化すらもされなかっただろう。
#*多分あの回が放送自粛になっていなければ作品自体の大幅なストーリー変更を強いられておらず、史実と同じコケ方はしていなかったかもしれない。
#*もしかしたら震災関係を想起させる内容が修正された状態で特別篇やOVAの扱いとして世に出ていたかもしれない。
#原作寄りに早くからプラズマ団を登場させて正統派悪役要素をこちらに回し、ムコニャトリオのキャラ変が一切なかったらほぼこの項目のようになっていたかも。
 
====ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(劇場版第5作目)====
#歴代最低興行収入を記録することはなかった。
#ポケモンブームが続いていた。
#ゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』への期待は史実以上だった。
#海外での劇場公開が打ち切られることはなかった。
#*2003年度の米アカデミー長編アニメ映画賞を受賞していた。
#番組がテコ入れを迫られることもなく、カスミ、タケシ、シゲルは未だにメインキャラのまま。
#*ハルカ、ヒカリ、セレナはヒロインではなく、ナナコのような後輩トレーナーだった。
#**マサト、アイリス、デント、シトロン、ユリーカもレギュラーにならない。
#***シンジ、シューティーに至っては登場すらしない。
#次回作の『七夜の願い星 ジラーチ』以降、幻のポケモンのデータをゲームに配布するキャンペーンもない。
#*興行収入のテコ入れではなく、純粋にワイヤレス通信の技術力を広める目的での配布だった。
 
====ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(劇場版第17作目)====
※日本週末興行収入1位を記録しながらも、最終興行収入は29.1億円と映画ポケモンXYの記念すべき1作目にしては大コケしたとされる。
#松本まりかさんといえば、『蒼穹のファフナー』の遠見真矢だけでなく、本作のディアンシーというイメージも強くなっていた。
#*もしかしたら松本梨香と名前が間違われる声優ファンも続出していたかも。
#女子向けのポケモンをメインにした事が受けなかったとみなされる事はなかった。
#次回作における「光輪の超魔神 フーパ」への期待は史実以上だった。
#それでも劇場版妖怪ウォッチは史実通りヒットしていた。
 
===星空へ架かる橋===
#葉鍵月以外のPCゲーム原作アニメはヒットしないジンクスは終わっていた。
#[[高山市]]は「氷菓」を待たずして脚光を浴びていた。
#青葉りんごはアニメ界にも本格的に進出していた。
#日向伊吹が魂魄妖夢に似ていることが史実以上にネタにされていた。
 
===星の子ポロン===
#教育アニメがもっと多く製作されていた。
#史実よりも体罰や虐待が増えていた。
 
===ぽてまよ===
#子ども達の間でも人気が出て第二期がキー局の深夜以外の時間帯で放送されていた。
#3巻以降もアニメ化。
#*原作が5巻で完結しなかった。
#もえたんだけでなくゼロの使い魔ともコラボしていた。
#釘宮理恵の演技力が改めて評価されさらなる飛躍に繋がっていた。
 
===ぼのぼの===
#30分枠に拡大。
#ポケットモンスターシリーズは別の放送時間。
#単行本33巻の話は映画化されていた。
#日本代表の応援キャラクターなどサッカーとコラボしていた(原作者がサッカーファンのため)。
#動物愛護団体から苦情が来ていた。
#「忍ペンまん丸」への期待は史実より高まっており、[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/な行#忍ペンまん丸|大ヒット]]していた。
 
===ぽぽたん===
#Funtaは活動を続けていた。
#*UCOは史実ほどU名義でソロ活動することはなかった。
#ぷちフェレットはエロゲーの発売を続けていた。
#*頭身で激しくバッシングを受けたかもしれない。
#キャラメルダンセンはもっと流行していた。
#*初音ミク人気への影響もあった。
#同原画家の「グリザイアの果実」はBS-TBSでの放送だったかもしれない。
#大原さやかは鉄道アナウンスなど一般的な仕事ができなくなっていた。
#*テレビ朝日の「隠れ家ごはん!〜メニューのない料理店〜」で顔出しリポーターすることもなかった。
#浅野真澄も絵本を出版できていたか不透明。
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/た~つ#ちょぼらうにょぽみ劇場 あいまいみー|あいまいみー]]」は違うタイトルにしたかもしれない。
#以降のBS-i枠アニメはお色気満載路線を続けていた。
#言うまでもなくたんぽぽをぽぽたんと言い換えるのが流行っていて流行語とみなされるようになっていた。
 
===ボボボーボ・ボーボボ===
史実ではスポンサーの撤退が相次いだのですが仮に大ヒットする事があったら
#少なくともスポンサーの撤退が相次ぐ事は無かった
#1回位は劇場版が公開されている
#残り半年間の放送がローカル枠に左遷させられる事も無かった
#*一部地域での放送打ち切りも無かった。
#アニメは最低でも2年間放送し、原作単行本21巻(1部終了時点)までは映像化されていた
#原作ももう少し長続きし30巻以上は続いていた
#*ツルリーナ3世戦までにネオマルハーゲ帝国の幹部を一通り倒す展開になっていた。
#**白幻死装徒や謎の隊員2名の正体も明かされていた。
#*ネオマルハーゲ帝国編終結後はボーボボ一行が4世率いるマルハーゲ帝国やバーババと三つ巴の激闘を繰り広げていた。
#*ガ王の出番はもう少し多くなっており、ネオマルハーゲ帝国編終盤ではしっかり3世との因縁の対決が描かれていた。
#澤井啓夫の次回作のチャゲチャが8週打ち切りになる事は無かったかも知れない
#野中藍の代表作といえば『魔法少女まどか☆マギカ』の佐倉杏子ではなく本作のビュティ
#*子安武人といえばスナフキンやギム・ギンガナムではなく本作のボーボボ。
 
===ポポロクロイス物語===
#SCE製作ゲームのアニメは以後も続けられており『アーク・ザ・ラッド』や『ワイルドアームズ』のアニメ版はWOWOWではなくこの枠だった。
#裏番組であった『星獣戦隊ギンガマン』は[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/スーパー戦隊#星獣戦隊ギンガマン|大コケしていた]]かもしれない。
#「ポポロクロイス」への期待は史実より高まっていた。
 
===WHITE ALBUM===
#平野綾の時代がもう少し長く続いていた。
#*エンドレスエイトの影響は受けるが小さくなっていた。
#*その後「グータンヌーボー」での発言で一時的に人気は落ちたが、すぐ復権していた。
#OP曲の深愛がもっと売れていた。
#*紅白出場は史実より盛り上がっていた。
#高本めぐみがもっと有名になっていた。
#この作品以降も水樹奈々・平野綾のツートップでのアニメ出演が実現したかもしれない(不仲説が取り沙汰されていたことは別として)。
#この作品自体の続編が作られ、下記丸戸氏がシナリオ担当の作品については企画自体がなくなるか別のタイトルになっていた。
#「WHITE ALBUM2」への期待は史実以上だった。
 
===WHITE ALBUM2===
#米澤円の代表作はけいおんの平沢憂ではなくこのアニメの小木曽雪菜になっていた。
#*けいおんのメインキャラ役5人と同じくらいの人気になっていた。
#水島大宙がもっと有名になっていた。
#台湾でドラマ化されていた。
 
{{もしあのアニメが大ヒット}}
[[Category:もしあのアニメが大ヒットしていたら|ふへほ]]

2015年12月31日 (木) 11:59時点における版

テンプレート:Pathnav2

  • 記事を見やすくさせるため、新たに追加される場合は50音順でお願いします。

ふあ~ふよ

ファイアーエムブレム 紋章の謎

  1. 少なくともマルスは64版スマッシュブラザーズに参戦できた。
    • そして史実より早くファイアーエムブレムの北米進出が進み、封印の剣のロイが海外未発売の状況でスマブラDXに出ることは無かった。
      • 代わりにシグルド(聖戦の系譜の主人公)かリーフ(トラキア776の主人公)がスマブラDXに出ていた。
  2. 第1部はOVA版で完結、その後『第2部:英雄戦争編~紋章の謎』がテレビ版として放送される
    • 上手くいけば続編としてテレビで『ファイアーエムブレム~聖戦の系統トラキア776』が放送される
      • そして、21世紀に入ると封印の剣以降の作品もテレビアニメ化される。
        • 2009年のDS版リメイク発売を切っ掛けにアニメもリメイクされる。
          • 2014年に「覚醒」がアニメ化され、2016年以降には「if」「#FE」がそれぞれアニメ化されていた。
  3. F-ZERO、ドンキーコング、カービィは実史よりも早くにアニメ化していた
    • 「ポケットモンスター」シリーズへの期待は史実より高まっていた。
  4. 任天堂が調子に乗っていれば『ゼルダの伝説~時のオカリナ』がOVA化していた
    • 猫目リンクのシリーズはテレビで放送される
  5. もしかしたらメトロイドやスターフォックス、MOTHER2がアニメ化していたかも。
    • そして、21世紀に入るとちびロボ!もアニメ化される。
      • それどころかピクミンや伝説のスタフィー、ゼノブレイドもアニメ映画化され大ヒット。
    • どうぶつの森は劇場版だけでなく、アニメ版も製作されていた。
    • マリオの映画は長期シリーズ化され、大ヒット。
      • 調子こいて「スーパーマリオくん」をアニメ化させていたかもしれない。
      • 大体ここに書かれている内容に近くなった。
    • ひょっとしたら大乱闘スマッシュブラザーズがアニメ化されていたかもしれない。
  6. 紋章の謎OVA版の大ヒットを受け、任天堂は史実よりメディア展開に活発化していた。

ファンタジスタドール

  1. 大橋彩香、三澤紗千香はこのアニメで一躍大ブレイクしていた。
    • 実際はっしーはブレイクしただろ。本人もこれでファンが増えたって言ってるし。
  2. 物語シリーズ2nd、きんいろモザイクとの食い合いになっていた。
  3. かがみといえばらき☆すたの柊かがみではなくこのアニメの戸取かがみになっていた。
  4. ソーシャルゲーム『ファンタジスタドール ガールズロワイヤル』も史実以上に大ヒットしていた。
    • もちろんそのゲームの製作会社の決算で経営不振の原因にされることもなかった。
    • サービス終了もなかったか、あったとしても史実よりもやや少し遅れていたかも(史実では2015年6月30日サービス終了予定)。
  5. たぶん2期も決定していただろう。
  6. 2013年夏クールの新作アニメでは一人勝ちだった。
  7. ロウきゅーぶSS、幻影ヲ駆ケル太陽が史実以上にコケていた。
  8. 逆にコアなファンタジスタドーラーが史実より少なかったかもしれない。
    • 実際このアニメはニッチな人ほど好むようなカオスアニメだったし。
  9. 話数を1話分増やして、そこでエピローグ・後日談的な内容の話をしていれば、この項目のようになっていたかも。
  10. 神様はじめました」合わせて川越市は埼玉県の観光地として一人勝ちになっていた。
    • 関東に限定しても茨城県大洗町を超えるほどの勢いになったかも。
    • 西武鉄道がヤマノススメ・弱虫ペダル・妖怪ウォッチと同じぐらいタイアップしていた可能性もある。

風雲維新ダイ☆ショーグン

  1. 健全ロボ ダイミダラー」はTOKYO MXでも遅れネットで放送されていた。
    • 妹ちょ事件による萎縮から立ち直っていた。
  2. Kyocoは歌手活動を続けていて本作以後音沙汰なしになっていない。

フォトカノ

  1. エンターブレインはKADOKAWAのブランドカンパニーになってもオリジナルギャルゲーの製作を続けていた。
  2. 隼人加織は大ブレイクしていて以後も新曲を出し続けていた。
  3. カメラメーカーと大々的にコラボしていた。
    • スマホに取って代わられようとしている一眼レフカメラが再ブームになっていた。
  4. 同クールの同じTBS木曜アニメの「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」はコケていたかもしれない。

ふしぎ星の☆ふたご姫

  1. 長期シリーズ化されていた。
    • で、3年目あたりに初映画化。
      • 4年目あたりで地球登場。そしてホームステイ。コメットさんのような内容になる。
  2. ケロロ軍曹は未だに金曜夕方のままだった。
    • さらにその影響で「かみちゃまかりん」が深夜に放送。
    • 現在までふたご姫の放送が続いていたら、プリリズやプリバラは別の時間帯に放送していたかもしれない。
      • プリバラじゃなくてプリパラだった・・・。
      • 『プリティーリズム』シリーズは制作会社の関係上から日本テレビ系列での放送になっていた。
  3. ショウワノートあたりから文具が発売されていた。
  4. プリキュアシリーズはヒットしなかった。
    • この場合、プリキュアシリーズはMax HeartかSplash Starあたりで打ち切り。
  5. 系列外でもネットされ、ほぼ100%日本全国で放送されていた。
  6. 小島めぐみの知名度が史実よりも上がる。
    • 後藤邑子といえばみくるじゃなくてレインという認識になる。
      • 「はにほ!」が「禁則事項です」以上の知名度を誇るようになる。
    • そしてこじまめをアニメで知った人とTRPGで知った人との間で派閥が(ry
  7. プリキュアシリーズもヒットしていたら、「プリキュア」と「ふたご姫」で、女児向けヒロインアニメの二本柱になっていたかもしれない。
    • 要するに、2011年現在の史実における男児向けヒーロー特撮の「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」のような関係になる。
    • ファインとレインは主役を降りて、まったく別の世界(星)での「ふたご姫」の話になったかもしれない。
      • 」じゃないけど「ふたご姫」を名乗るシリーズもあったかもしれない。
  8. 後藤邑子は史実より早く大ブレイクしていた。

ふしぎ遊戯

  1. 2期が作られており、OVAの部分もそちらに回されていた。
  2. 荒木香衣(香恵)といえばちびうさではなく本作の夕城美朱。
  3. 古沢徹、中沢みどりの知名度が上がっていた。
    • 古澤徹な。
    • 特に前者は古谷徹と間違われる声優ファン並びにアニメファンが多数続出する。
  4. 原作者は「ふしぎ遊戯玄武開伝」をもっと早く世に出していた。
    • アニメ化もされている。

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

  1. 伊藤美来は大ブレイクしていた。
  2. 流川市に聖地巡礼に行く人が増えていた。
    • 「流山市」ね(流川市はあくまで架空の市なので)。
  3. 魚心くんが流山市の公式ゆるキャラになっていたかも。
    • この場合、ゆるキャラグランプリにも企業枠ではなくご当地枠でエントリーしていた。

ふら~ふん

フラクタル

  1. 山本寛監督の評価が上がっていた。
    • ストーリーを担当した東浩紀の知名度も上がっていた。
  2. アニメ売上の単位として使われることはなかった。
  3. 津田美波が史実より早くブレイクしていた。

プラスティック・メモリーズ

  1. 続編や腐向けを除けば2015年春クールのナンバー1になっていた。
    • 響け!ユーフォニアムやSHOW BY ROCK!!は史実ほどヒットしなかった。
  2. 直後のクールのCharlotteは大コケしていた。
  3. 雨宮天が爆死声優と呼ばれることはなかった。
    • 2015年夏以降は小澤亜李にこの呼び名がついた。
  4. 語尾に「~ので」とつけるキャラといえばたまゆらの楓ではなくアイラのことだった。

ブラック★ロックシューター

  1. ボカロ曲原作アニメがノイタミナで定番となっていた。
  2. ギルティクラウン」もヒットしていた。
  3. 初音ミクが主題歌を歌うアニメ作品はもっと増えていた。
  4. ボーカロイド歌謡祭」も人気番組になってレギュラー化されていた。
  5. supercellは「ODDS&ENDS」以降もボカロ曲を並行してリリースし続けていた。

フランチェスカ

  1. ノイタミナ枠で30分編集版か第2期が放送されていた。
    • 主題歌は牧野由依に加えて、橘千恵子役の人が参加しているユニットも担当していた。
  2. 日本国内でもToonBoomで製作されるテレビアニメが続出した。
  3. 北乃カムイもアニメ化されていた。
    • 青春☆こんぶなど北海道のご当地萌えキャラが次々とアニメ化されていた。
      • いまいち萌えない娘など全国のご当地萌えキャラも次々とアニメ化。
  4. 橘千恵子役と小奴役の人が声優タレントとして北海道ローカルから全国進出を果たしていた。
  5. 全国各地で未曾有の危機が訪れ地元の出身か縁の深い歴史上の人物がアンデッドとして現代に復活するアニメが製作されていた。
    • 高知県が舞台の場合、坂本龍馬はもちろん武市半平太や山内容堂とか。
      • 愛知県だと信長、秀吉、家康が揃ってアンデッド。
        • 戦国自衛隊のようなアニメになるかも。
    • 実在人物をキャラクターにしたため苦情や論争がエスカレートしていた。
      • エロメガネの方が史実に忠実らしいが・・・。
        • クラーク博士は弁解の余地無し?
    • 「マッサン」のヒットに乗じて竹鶴政孝・リタ夫妻もアンデッドになっていた。
      • 余市蒸溜所もメインの舞台になっていた。
        • 市村鉄之助だけ飲酒できずハブられる。
  6. 初音ミクとコラボしていた。
    • クリプトンがVOCALOIDとして発売した。
    • フランチェスカに食われる形で雪ミクは史実ほどコラボされない。
      • 2015年に北海道日本ハムファイターズとコラボしたのは雪ミクではなくフランチェスカだった。
  7. 箱館戦争の注目率が上昇した。
    • 函館も新選組を題材にした作品において京都並に欠かせない舞台になる。
  8. 「おへんろ。」も四国岡山県以外のフジテレビ系列局で放送されていた。
  9. 日本全国地域隅々までご当地萌えキャラ必須の状況になっていた。
    • 碧志摩メグに対する反対の声は出なかった。
    • のうりんの例のポスターは史実通りだろう。
  10. 新篠津村など石狩地域への観光客は増加していた。

BLEACH 地獄篇(劇場版第4作)

  1. アニメが史実より続いていた。
    • しばらくオリジナルストーリーで足踏みしてから、最終章 「千年血戦篇」に突入。
      • 原作エピソード突入後も、しばしばオリジナル回を挿入しながら続く。
        • 平子真子、六車拳西、鳳橋楼十郎が隊長として活躍する姿が見れたかもしれない。
  2. ゲームソフト「ヒート・ザ・ソウル」シリーズのオンラインサービスが終了することもなかった。
    • PS Vitaで新作「ヒート・ザ・ソウル8」が発売された。
      • 月島秀九郎や銀城空吾といった「Execution」のメンバーも参戦。
  3. ゲームやアニメで、零番隊や星十字騎士団が喋って動くことによって、史実以上に人気の高いキャラになっていたことだろう。
  4. 本作に登場するゲストキャラ「黒刀」の人気も史実以上のものだった。
  5. テレ東ジャンプ漫画のアニメ化に消極的になることもなかった。
    • 『黒子のバスケ』や『暗殺教室』などがテレ東の全日帯のアニメ枠で放送されていた。
      • 『食戟のソーマ』はMBSのアニメイズムではなく、テレ東の深夜帯で放送されていた(全日帯だと流石に厳しいので)。
    • 『銀魂』のアニメの放送が継続されていた。
  6. 本作の主題歌『Save The One,Save The All』も史実以上のセールスを記録していた。
    • T.M.Revolutionの再ブレイクのきっかけとなった。
  7. スマートフォン用アプリ「BLEACH Brave Souls」も史実よりも早くリリースしていた。

プリキュアシリーズ

ふたりはプリキュア Splash☆Star

  1. 勿論シリーズ続投され、霧生満(キュアブライト)と霧生薫(キュアウィンディ)がレギュラー入りしていた。(彼女達の活躍がもっと見れていたかと・・・OTL)
    • その場合、続編のタイトルに「ふたりは」が冠せられることはなかったかもしれない。「YES!プリキュア5」が製作された史実とは別の形で、プリキュアの多人数化路線が進められていただろう。
  2. グレンラガンは深夜枠だった。
  3. 「YES!プリキュア5」シリーズを製作する企画はなかった。
    • 単に1年ずつずれただけかもしれない。
      • 逆に5の方が1年で終わっていたかもしれない。
        • ミルキィローズとシロップは登場しない。
  4. フレッシュ!プリキュアが一年で終了することが大事件となった。
    • いや、どこかでコケない限りプリキュアは2年完結のまま続いていた。
      • 主要キャラは中2で物語を開始し、続編で3年生に進級、最終回で卒業式を迎えるのが王道パターンとして確立していたかもしれない。
  5. 史実で途中病気降板した今井由香は当初フープ役で復帰し、折を見て岡村明美と薫役を交代。(無印セラムン→Rの時と同じパターンですな)
    • このため、『ドキドキ!プリキュア』のアイちゃんとマリー・アンジュ王女は、別の声優が担当していた。
  6. きらりん☆レボリューションは史実ほどヒットしなかった
  7. 咲、舞、満、薫の4人のレギュラーに加え、シャイニールミナス的なキャラとしてフィーリア王女が参戦。
  8. シリーズが終了したあとも2人体制がずっと続いていた。
  9. Chakuwikiでもとっくに独立ページになっている。
  10. プリキュアシリーズの黒歴史の一つにされていなかった。
  11. 『オシャレ魔女 ラブandベリー』に人気を奪われてコケたとみなされることはなかった。
    • 逆に『ラブandベリー』の失速が史実より早かったかも。
  12. 『ハピネスチャージプリキュア!』に岡村明美が再登板することもなかった。
    • 主役妖精「リボン」役や元プリキュアの敵司令官「ミラージュ」役ならともかく、雑魚幹部の「ホッシーワ」役では再登板は無意味だと思う。
  13. 夕凪中学は公立なので、2年目は受験や進路といったテーマを扱った話があったかも。
    • 『Max Heart』と同じように、新入生が登場する。
      • 『おジャ魔女どれみ』シリーズと同じように、咲たちが進級して何人か新しいクラスメイトが登場。
  14. 『チクタク危機一髪!』はデジモンセイバーズの映画と同時上映にならなかった。
  15. 『ガンバランスdeダンス』は、5ではなく本作のエンディングとして定着していた。

ハピネスチャージプリキュア!

  1. 「ハピネス注入!」が流行語になっていた。
  2. 玩具の売り上げが80億を切る事はなかった。
  3. 『Go!プリンセスプリキュア』は史実以上に期待されていた。
  4. 『プリキュアオールスターズ』におけるコメディリリーフ枠はえりかからひめにバトンタッチされていた。
    • 『春のカーニバル♪』でえりかは声無し扱いだった。
  5. 中島愛といえばランカ・リーではなく愛乃めぐみ。
    • 中島愛繋がりでMegpoidとのコラボもあっただろう。
  6. 中島愛は以降も声優活動を大々的に続けていた。

プリティーリズム・ディアマイフューチャー

  1. 続編の『プリティーリズム・レインボーライブ』は本作の数年後の世界が舞台となっていた。

プリティーリズム・レインボーライブ

  1. 原作ゲームは史実より長く続いていた。
  2. 「プリパラ」は「プリティーリズム」シリーズに分類されていた。

プリンセスと魔法のキス

  1. 黒人社会からの批判は一笑に付されていた。
  2. 男性人気を得られずにコケたとみなされることはなかった。
  3. ディズニーが「『塔の上のラプンツェル』を最後に、おとぎ話のプリンセス物は制作しない」と発表することもなかった。
  4. ディズニーの手描きアニメーション映画が本格的に復活していた。
    • 史実ではCG映画だった「塔の上のラプンツェル」・「アナと雪の女王」・「ベイマックス」や、史実では実写映画だった「マレフィセント」はそれぞれ手描きアニメーション映画になっていたかも。
      • ベイマックスとマレフィセントに関しては史実通りだったと思う。但しベイマックスが手書きだった場合は、DWアベンジャーズに「ビッグヒーロー6」としてゲスト出演していたかもしれない。
        • DWアベンジャーズに出すならおそらくディズニー制作では作られなかったんじゃないだろうか。
    • 仮に2011年版「くまのプーさん」も大ヒットしていたら、ディズニーの手描きアニメーション映画の黄金期が到来していたかも。

満月をさがして

  1. 少なくともあと1年は放送していたかも。
  2. 斎藤恭央は声優として有名になり、桜塚やっくんを演じることはなかった。
    • 要するにこうなっていた
    • myco・可名(現:太田衣美)・瀬尾智美も声優として高評価されていた。
    • 木村良平はこの時点でブレイクしていた。
  3. 2ちゃんねるで「僕は神山満月ちゃん!」がネタになることもなかった。
  4. 星のカービィの視聴率を奪っていった。
  5. Changin' My Lifeは史実以上に大ブレイクしていた。

ブレイドアンドソウル

  1. 原作ゲームが日本でも韓国、中国並にヒットしていた。
  2. タカオユキはこの作品でブレイクした。
    • 雨宮天の出世作は「一週間フレンズ。」ではなくこの作品という認識だった。
  3. 悠木碧のイメージが大きく変わった。
  4. 日本でのNCソフトの認識が上がった。
    • 韓国プロ野球ファンの間でNCダイノスの親会社と言う認識に留まることはなかった。
  5. 「クイーンズブレイド」シリーズと比較されていた。
    • 「イクシオンサーガDT」もヒットしていた場合こちらとも比較された。
    • 同じく韓国発祥のネトゲが原作の「アラド戦記~スラップアップパーティー~」とも比較された。
  6. 売り上げ1万越えはなくとも、8千越えは余裕にいけたに違いない。
  7. 同クールに放送されていた「ソウルイーターノット!」「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」が史実以上にコケていた。

BLAZBLUE ALTER MEMORY

  1. 「格ゲー原作のアニメはヒットしない」というジンクスが崩れていた。
  2. 近藤佳奈子の知名度が上がっていた。
  3. 本作の視聴を機に、BLAZBLUEを始める人が続出していた。
  4. 作品自体の評価が下がることは無かった。
  5. ギルティギアのアニメ化も実現していただろう。

平成天才バカボン

  1. 前番組のおそ松くんと同様、2年間放送していた。
  2. 「バカボンのパパは雨森雅司じゃないとウケない」と言うジンクスを越すことが出来ていた。
  3. ゲームはもう何作か発売されていた。
  4. 主題歌は嘉門達夫の代表曲となっていた。
  5. 「レレレの天才バカボン」や「もーれつア太郎(1990年版)」、「ひみつのアッコちゃん(第3作)」や「となりの天才ヴァカボン」&「天才バカヴォン」、「おそ松さん」への期待は史実より高まっていた。
    • 「レレレの天才バカボン」・「ひみつのアッコちゃん(第3作)」は大ヒットしていた可能性がある。

ベターマン

  1. Compact3以降のスパロボシリーズにも参戦していた。
    • もしDSのスーパーロボット大戦Wに参戦した時は確実にガオガイガーシリーズとのクロスオーバーが描かれていた。
      • ヒットしてもしなくても、スーパーロボット大戦Wのリメイク版が作られたら確定だろう。

ベムベムハンターこてんぐテン丸

  1. 劇場版が製作されていた。
  2. DVD化も実現していた。
  3. 妖怪を題材にしたアニメといえば、「ゲゲゲの鬼太郎」と並び、よく挙げられていた。
  4. 「うおんちっと!」が流行語になっていた。

へろへろくん

  1. パブリック&ベーシックが倒産することはなかった。
    • もちろん、サイボーグクロちゃんも最後まで放送された。
  2. 水田わさび、田村ゆかりはこの時点で大ブレイクしていたかも。
  3. 以後のコミックボンボン連載のギャグ漫画はアニメ化されており、休刊に追い込まれることはなかった。

ペンギン娘♥はぁと

  1. ニコニコ動画のみで配信されるWebアニメがこの時点で史実より多かった。
  2. アニメをテレビで放送する必要がなくなっていた。
  3. テレビ神奈川含めて地上波でも全話放送されていた。
  4. 高橋てつやはプリキュアシリーズのキャラクターデザインに抜擢された可能性がある。

ベン・トー

  1. スーパーダッシュ文庫の知名度は史実よりも上がっており、スーパーダッシュ文庫原作アニメはもっと増えていた。
    • 「パパの言うことを聞きなさい!」は大ヒットしていた可能性がある。
    • 「終わりのセラフ」の小説版もスーパーダッシュ文庫→ダッシュエックス文庫で刊行された。
  2. 原作の最終巻刊行に合わせて第2期が製作されていた。

ホイッスル!

  1. 小向美奈子が声優として大成していた可能性も。
    • そうなれば、後に覚せい剤に手を出して逮捕されることは無かったはず。
    • 本職の声優以外(俳優、タレントなど)のアニメでの声優抜擢も史実より多かったはず。
  2. 長谷川静香は史実(「らき☆すた」の小早川ゆたか)よりも早くブレイクしていた。
    • 少なくとも、今以上に出演する作品は増えていた。
  3. いい意味で「エリアの騎士」や「ファンタジスタ」などと比較されていた。

忘却の旋律

  1. 片倉真二は漫画家としてブレイクしていた。
    • エロゲー原画家に比重を置くことはなかった。
  2. 「グリーングリーン」の人気は史実より高まっていた。
    • 18禁OVAは出ず第2シリーズがTBSで製作されていた。
      • その場合かなりお色気シーンが抑えられていた。
    • OVERDRIVE作品もテレビアニメ化されていた。
  3. lisa(コミネリサ)はもっと多くのアニメ主題歌を歌っていた。

冒険王ビィト

  1. 久川綾は以降も少年役を多く演じていた。
  2. 「冒険王ビィト エクセリオン」は1年間放送されていた。
  3. スレッドがパーティメンバーに加わっていた。
  4. 月刊少年ジャンプの休刊が遅れていた、または休刊しなかった。
  5. 忠実通り原作の休載が始まっても後に連載を再開していた。
    • 原作者の1人の稲田浩司は現場に復帰していた。

ポケットモンスターシリーズ

ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説

  1. 主人公がサトシではないポケモンアニメのスピンオフ作品は、以後も大量に作られていた。
    • 「THE ORIGIN」は史実(2013年)より10年早く製作されていた。
      • 「ファイアレッド・リーフグリーン」の発売を記念しての製作だった。
  2. 以後も年末特番としてポケモンアニメの特別編が放送されていた。
  3. ベストウイッシュが史実通りこけた場合、サトシはXY以降降板していたかもしれない。

ポケットモンスター ベストウイッシュ

  1. AG187話の最低視聴率を更新することはなかった。
  2. ジムリーダーがヒロインという方式はXYでも続いていた。
    • もしくはアイリス・デントが継続して登場していた。
    • 史実通りアイリス・デントとサトシの別れが描かれた場合、サトシと彼らとのバトルが行われるなど史実よりも劇的に描写されていた。
  3. 次作品かつ後番組でもある「ポケットモンスターXY」への期待は史実よりも高くなっていた。
  4. それでも「ロケット団VSプラズマ団!前編/後編」の放送はおろか、DVD化すらもされなかっただろう。
    • 多分あの回が放送自粛になっていなければ作品自体の大幅なストーリー変更を強いられておらず、史実と同じコケ方はしていなかったかもしれない。
    • もしかしたら震災関係を想起させる内容が修正された状態で特別篇やOVAの扱いとして世に出ていたかもしれない。
  5. 原作寄りに早くからプラズマ団を登場させて正統派悪役要素をこちらに回し、ムコニャトリオのキャラ変が一切なかったらほぼこの項目のようになっていたかも。

ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(劇場版第5作目)

  1. 歴代最低興行収入を記録することはなかった。
  2. ポケモンブームが続いていた。
  3. ゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』への期待は史実以上だった。
  4. 海外での劇場公開が打ち切られることはなかった。
    • 2003年度の米アカデミー長編アニメ映画賞を受賞していた。
  5. 番組がテコ入れを迫られることもなく、カスミ、タケシ、シゲルは未だにメインキャラのまま。
    • ハルカ、ヒカリ、セレナはヒロインではなく、ナナコのような後輩トレーナーだった。
      • マサト、アイリス、デント、シトロン、ユリーカもレギュラーにならない。
        • シンジ、シューティーに至っては登場すらしない。
  6. 次回作の『七夜の願い星 ジラーチ』以降、幻のポケモンのデータをゲームに配布するキャンペーンもない。
    • 興行収入のテコ入れではなく、純粋にワイヤレス通信の技術力を広める目的での配布だった。

ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(劇場版第17作目)

※日本週末興行収入1位を記録しながらも、最終興行収入は29.1億円と映画ポケモンXYの記念すべき1作目にしては大コケしたとされる。

  1. 松本まりかさんといえば、『蒼穹のファフナー』の遠見真矢だけでなく、本作のディアンシーというイメージも強くなっていた。
    • もしかしたら松本梨香と名前が間違われる声優ファンも続出していたかも。
  2. 女子向けのポケモンをメインにした事が受けなかったとみなされる事はなかった。
  3. 次回作における「光輪の超魔神 フーパ」への期待は史実以上だった。
  4. それでも劇場版妖怪ウォッチは史実通りヒットしていた。

星空へ架かる橋

  1. 葉鍵月以外のPCゲーム原作アニメはヒットしないジンクスは終わっていた。
  2. 高山市は「氷菓」を待たずして脚光を浴びていた。
  3. 青葉りんごはアニメ界にも本格的に進出していた。
  4. 日向伊吹が魂魄妖夢に似ていることが史実以上にネタにされていた。

星の子ポロン

  1. 教育アニメがもっと多く製作されていた。
  2. 史実よりも体罰や虐待が増えていた。

ぽてまよ

  1. 子ども達の間でも人気が出て第二期がキー局の深夜以外の時間帯で放送されていた。
  2. 3巻以降もアニメ化。
    • 原作が5巻で完結しなかった。
  3. もえたんだけでなくゼロの使い魔ともコラボしていた。
  4. 釘宮理恵の演技力が改めて評価されさらなる飛躍に繋がっていた。

ぼのぼの

  1. 30分枠に拡大。
  2. ポケットモンスターシリーズは別の放送時間。
  3. 単行本33巻の話は映画化されていた。
  4. 日本代表の応援キャラクターなどサッカーとコラボしていた(原作者がサッカーファンのため)。
  5. 動物愛護団体から苦情が来ていた。
  6. 「忍ペンまん丸」への期待は史実より高まっており、大ヒットしていた。

ぽぽたん

  1. Funtaは活動を続けていた。
    • UCOは史実ほどU名義でソロ活動することはなかった。
  2. ぷちフェレットはエロゲーの発売を続けていた。
    • 頭身で激しくバッシングを受けたかもしれない。
  3. キャラメルダンセンはもっと流行していた。
    • 初音ミク人気への影響もあった。
  4. 同原画家の「グリザイアの果実」はBS-TBSでの放送だったかもしれない。
  5. 大原さやかは鉄道アナウンスなど一般的な仕事ができなくなっていた。
    • テレビ朝日の「隠れ家ごはん!〜メニューのない料理店〜」で顔出しリポーターすることもなかった。
  6. 浅野真澄も絵本を出版できていたか不透明。
  7. あいまいみー」は違うタイトルにしたかもしれない。
  8. 以降のBS-i枠アニメはお色気満載路線を続けていた。
  9. 言うまでもなくたんぽぽをぽぽたんと言い換えるのが流行っていて流行語とみなされるようになっていた。

ボボボーボ・ボーボボ

史実ではスポンサーの撤退が相次いだのですが仮に大ヒットする事があったら

  1. 少なくともスポンサーの撤退が相次ぐ事は無かった
  2. 1回位は劇場版が公開されている
  3. 残り半年間の放送がローカル枠に左遷させられる事も無かった
    • 一部地域での放送打ち切りも無かった。
  4. アニメは最低でも2年間放送し、原作単行本21巻(1部終了時点)までは映像化されていた
  5. 原作ももう少し長続きし30巻以上は続いていた
    • ツルリーナ3世戦までにネオマルハーゲ帝国の幹部を一通り倒す展開になっていた。
      • 白幻死装徒や謎の隊員2名の正体も明かされていた。
    • ネオマルハーゲ帝国編終結後はボーボボ一行が4世率いるマルハーゲ帝国やバーババと三つ巴の激闘を繰り広げていた。
    • ガ王の出番はもう少し多くなっており、ネオマルハーゲ帝国編終盤ではしっかり3世との因縁の対決が描かれていた。
  6. 澤井啓夫の次回作のチャゲチャが8週打ち切りになる事は無かったかも知れない
  7. 野中藍の代表作といえば『魔法少女まどか☆マギカ』の佐倉杏子ではなく本作のビュティ
    • 子安武人といえばスナフキンやギム・ギンガナムではなく本作のボーボボ。

ポポロクロイス物語

  1. SCE製作ゲームのアニメは以後も続けられており『アーク・ザ・ラッド』や『ワイルドアームズ』のアニメ版はWOWOWではなくこの枠だった。
  2. 裏番組であった『星獣戦隊ギンガマン』は大コケしていたかもしれない。
  3. 「ポポロクロイス」への期待は史実より高まっていた。

WHITE ALBUM

  1. 平野綾の時代がもう少し長く続いていた。
    • エンドレスエイトの影響は受けるが小さくなっていた。
    • その後「グータンヌーボー」での発言で一時的に人気は落ちたが、すぐ復権していた。
  2. OP曲の深愛がもっと売れていた。
    • 紅白出場は史実より盛り上がっていた。
  3. 高本めぐみがもっと有名になっていた。
  4. この作品以降も水樹奈々・平野綾のツートップでのアニメ出演が実現したかもしれない(不仲説が取り沙汰されていたことは別として)。
  5. この作品自体の続編が作られ、下記丸戸氏がシナリオ担当の作品については企画自体がなくなるか別のタイトルになっていた。
  6. 「WHITE ALBUM2」への期待は史実以上だった。

WHITE ALBUM2

  1. 米澤円の代表作はけいおんの平沢憂ではなくこのアニメの小木曽雪菜になっていた。
    • けいおんのメインキャラ役5人と同じくらいの人気になっていた。
  2. 水島大宙がもっと有名になっていた。
  3. 台湾でドラマ化されていた。
もしあのアニメが大ヒット
していなかったら い~お く~こ さ~し す~そ
ち~て な~の は~ひ ふ~ほ ま~も や~よ ら~わ
特撮円谷プロ/東映/ライダー/戦隊
していたら え・お
ち・つ
な~の へ・ほ
み~も や~よ ら・り る~ろ
特撮東映円谷プロ)/ライダー/戦隊/メタルヒーロー