ページ「もしあの地域を舞台にしたアニメが作られるとしたら」と「もしあの放送局がテレビ放送を開始していなかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ジャングル大帝
 
>鉄の王子さま
 
1行目: 1行目:
[[らき☆すたファン|らき☆すた]](埼玉)、True Tears(富山)、[[かんなぎファン|かんなぎ]](宮城)などに続く、新しいご当地アニメを考えてみよう。
==NHK==
{{日本目次}}
#今でもNHKラジオを聴くのに受信料が必要。
==北海道==
#BS放送は民放も含めてなかった。
===[[夕張市]]===
#朝ドラや大河はラジオドラマで放送していた。
#斜陽の町でひたむきに頑張る青年を描く。
#*大河ドラマはテレビ番組の高級化を目指して放送されたものなので存在しなかった。
#*大河ほど豪華でなくてもラジオの時代劇は放送されていた。
#日本テレビは当初の構想を実現させていた。
#NHKは戦前からテレビの研究を進めていた上、国のバックアップがあったのでよほどの事態にならない限りこんなことにはならなかっただろう。
#*例:戦時中の報道の責任を問われGHQに解体される。
#**そしたらラジオもなくなっちゃうじゃん。
#*労働運動がらみや航空機のように日本のテレビ技術を恐れてだとかいろいろ考えられる。


==山形==
==TBS==
===[[山形/村山#天童市の噂|天童市]]===
#今でも名前が「ラジオ東京」。
#将棋の名人を目指す少年の物語。
#*「ラジオ○○」から「○○放送」へ変更する局は少なかった。
#*それはむしろ通天閣だったり。
#水戸黄門はラジオドラマ。
#*じゃ天童に生まれ上阪して新世界の神となるお話。
#*クイズダービーやザ・ベストテン、オールスター感謝祭もラジオ番組。
#*ラジオのクイズ番組は現在も衰退していない。
#いまのような大きな局舎は建設していない。赤坂不動産と呼ばれることもない。
#JNNを作ったのは日本テレビ。
#*日本テレビとの仲がいいので、日本テレビはRFラジオ日本に手を出さない。
#*RFは普通に地元密着。巨人戦ではなくベイスターズ戦を放送。
#*ytvや北日本放送、福井放送などはJNNに加盟した。
#横浜ベイスターズを買わなかった。
#文化放送とニッポン放送は兼営になっていた。
#*両局の共同出資でできたフジテレビはもちろん存在しない。
#*なんで?


==[[茨城]]==
==北海道放送==
#とりあえず、どこが舞台だろうと、UHFアニメなら、茨城の独立局開局記念アニメとなる。
#札幌テレビ放送が史実より早く開局する。
#舞台は水戸かつくばが有力か。
#*そしてSTVラジオもなくSTVとHBCは競合を避ける。
===[[茨城/県央#大洗町の噂|大洗町]]===
#*当時の情勢を踏まえると住み分けが図られるようには思えない。
#スカッとする青春アニメ。湘南があんなに舞台になっているんだからこっちだって…
#JNNには札幌テレビ放送が加盟した。
#*2012/10から大洗舞台のアニメやるみたいだぞ。なぜか縁もゆかりもないはずの戦車が題材だが。
#HBC草創期に北海タイムスがもっと早く動いていればありえたかもしれない。


===[[茨城/県央#笠間市の噂|笠間市]]===
==RKB毎日放送==
#陶芸に命を懸ける女子高生の話。
#いまでも名前が「ラジオ九州」。
#*ゆるーい路線で行くか、熱血路線で行くかはご想像にお任せします。
#JNNにはテレビ西日本が加盟していた。
#*むしろ西部毎日テレビがJNN加盟のテレビ単営局として現存していた。


==埼玉==
==毎日放送==
===[[さいたま市]]===
#現実のラジオ大阪と同じ立場になっていた。
#レッズJ2降格で暴徒と化したレッズサポーターが選手・監督・関係者共々殺そうとする。
#*大阪では朝日放送の1強状態。
#*しかしそこには裏の支配者がいてそいつがサポーターを買収していることが判明、主人公の刑事が犯人を逮捕する話。
#実際には毎日放送テレビが使っていた電波を用いることで、[[もし関西テレビジョンと近畿テレビ放送が統合されていなかったら|関西テレビジョン(産経系)と近畿テレビ放送(京都新聞など)が合併せずに併存して]]テレビ放送をしていた。
#舞台は大宮で、さいたまの平和を守る。CGキャラクターはサイタマン。
#*近畿テレビ放送はTXNに加盟する。
#*ヒーロー系の場合は、「埼玉戦隊埼玉レンジャー」。
#*テレビ大阪は東京MXテレビと同じく独立UHF局。
#要するに「大阪テレビが完全に毎日陣営のものになりそのまま存続した場合」である。
#*この場合ABCのチャンネルは4になっていた。
#*沖縄テレビの略称は「OTB」になっていた。


===[[草加市]]===
==琉球放送==
#草加煎餅を焼く少女の物語。「せんべいタン」
#代わりに極東放送がテレビ放送を開始する。
#[[銚子市|銚子]]のぬれせんべいタンや[[八戸市|八戸]]の南部せんべいタンなどの仲間がいる。
#*ラジオ沖縄では?
#極東放送は日本テレビ系になる。
#そして極東放送の代わりにFM放送に転換する。
#*沿革を見ると、極東放送にテレビに進出する意欲があったようには思えない。
#1960年代後半にUHFで2局目ができていた。
#*どこの系列になったのだろう…。
#平成新局開局に関する情勢が史実と激変していた。
#沖縄テレビとラジオ沖縄が兼業「沖縄放送」になっていた
#*当然フジテレビからの資本投入はないか、あってもTBS系列がメイン
#久茂地58号線沿いのでかい放送会館は当然建たない
#*そのうち沖縄タイムスと同じビルに入る。


==[[神奈川]]==
==岐阜放送==
===[[横浜市]]===
#[[テレビ愛知]]が中京広域での免許になっていたかもしれない。
#横浜フリューゲルス解散に抵抗するサポーターによって結成された革命軍と「鞠天使」による戦いの日々。そこで主人公が見出したものとは・・・
#*岐阜は現実の茨城のような立場だった。
===[[逗子市]]===
#*いや岐阜エフエムがあるから少し違う。
#どう見ても「太陽の季節」の焼き直しです。本当にありがとうございました。
#NRNに加盟していた。
#*加盟はするもののラジオ日本-ラジオ関西とのネットは継続。
#*中日-巨人戦の差し替えはヤクルト戦に。
#radikoは良くて岐阜県域、最悪再送信していないかもしれない。
#現実より岐阜新聞の力が弱い。
#*間違えても長良川球場で巨人ホームゲームはやっていない。
#ぎふチャンの愛称になっていない。
#下野新聞-栃木放送-とちぎテレビのように別会社でぎふテレビが開局していた。
#*もちろん独立UHF局である。


==[[新潟]]==
==京都放送==
===[[新潟市]]===
#70年代前半に府・京都市などが出資した「テレビ京都」が開局していた。
#港の平和を守るため、[[函館市]]・[[横浜市]]・[[神戸市]]・[[長崎市]]の仲間と共に戦う『開港戦士ゴコーファイブ』
#*京都新聞に対抗するためどこかの全国紙が噛んでいたかもしれない。
#*新潟じゃなくて、他の都市でもいいというツッコミは大いに受け付けます。
#*ひょっとしたら[[京阪電気鉄道|京阪]]グループが出資していたかも。
#**新潟はイエローだな。レッドは横浜。ブルーは神戸。
#京都新聞は現在も関西テレビと深い関係を持っている。
#新潟アルビレックスBBラビッツをモチーフに、世界への飛翔を誓う新たな篭球乙女伝説「フライングラビッツ新潟編」。
#*関西テレビはやけに京都を重視する体質になっていたかも。
#*製作は角川アニメーション。
#**本社を京都に移していたかもしれない。
#**ストーリーは2011年夏から。劇場実写版とのつながりは…回想だけ?
#90年代前半の経営危機でますます大変なことになっていた。
#*場合によっては閉局の恐れも十分あった。
#[[もしテレビ大阪が近畿広域圏だったら|テレビ大阪は近畿広域圏で放送]]。


==[[静岡]]==
==関連項目==
===[[富士宮市]]===
*[[もしあのテレビ局が開局していなかったら]] - テレビ単営局が開局しなかった場合はこちらへ。
#世界征服をたくらむ秘密結社「焼きそば学会」の野望を打ち砕くため焼きそばバトルに挑む少年少女の物語。
===[[沼津市]]===
#堅物で優等生の少年がチョイ悪な友人達に感化されて色々な遊びを覚えていく話を縦糸に、岩崎恭子のような水泳少女との恋愛話を横糸にした青春群像劇。
#*商店街のシャッター通り化や、周辺市町村との合併問題もサイドストーリとして語られる。


==[[愛知]]==
[[Category:歴史のif検討委員会 放送局史|あのほうそうきよくかてれひほうそうをかいししていなかったら]]
===[[豊橋市]]===
#手筒花火にかける少年少女の物語。
#*最低一人は失敗して亡くなったりするかも。
#[[愛知の鉄道#豊橋鉄道|市電]]と「ぬる~い」自販機は必須。
 
==[[滋賀]]==
===[[滋賀/湖南#野洲市の噂|野洲市]]===
#何もない街を飛び出し日本有数のバンドミュージシャンになった青年が、故郷の危機を救うべく立ちあがる。
===[[大津市]]===
#近い未来の話で、某私鉄路線の存続を争い、青年らが戦う。
#大津市内の高校に入学した主人公は野球部で活躍し、滋賀県勢初の甲子園制覇を目指す。
 
==[[京都]]==
===[[京都市]]===
#ここが一番ネタに困らないな。
#アクションっぽいのだったら前ジャンプにあったんだけどねぇ。'''茨木に殺されたけど。'''
#ある意味[[けいおん!ファン|これ]]が該当するような…
===[[京都/丹後#与謝郡の噂|与謝郡]]===
#シルクをモチーフにした(ないし纏った)萌えキャラが登場する。
 
==[[大阪]]==
===[[岸和田市]]===
#市の再開発を目論む[[wikipedia:ja:橋下徹|橋下徹]]の劣化コピーのような新市長と、だんじり祭りを守ろうとする青年団たちの戦いの話。
===[[吹田市]]===
#[[wikipedia:ja:Days of Memories|これ]]をアニメ化すればよろしい([[北大阪急行電鉄]]及び[[大阪市営地下鉄御堂筋線]]の江坂駅周辺を舞台にしているため)。
 
==[[兵庫]]==
===[[神戸市]]===
#恋愛系に最適やな。
#海運や洋菓子作りに関係した作品でもよさそう。
===[[芦屋市]]===
#六麓荘町町内会のセレブな面々を主人公にしたシチュエーションコメディ。
 
==[[島根]]==
===[[出雲市]]===
#ヤマトノオロチを復活させ世界征服を企む悪の組織に対し主人公は陰陽術で対抗する。
 
==[[広島]]==
===[[呉市]]===
#造船業に命を掛ける青年の物語。
#主人公の祖父が戦艦大和を作っていた事が終盤に判明する構成になると思う。
===[[広島市]]===
#題材はお好み焼きか路面電車か、それとも平和か…
#主人公はカープファン。
#登場人物に被爆者がいる。
#なぜか[[テレビ東京|ここ]]制作になってしまう。
#*同時ネットで見られない…。
#*広島市が舞台のモデルとなった『ズッコケ三人組』がアニメ化された際には実際にそうなってしまった。
 
==[[徳島]]==
#主演は言うまでも無く、[[豊崎愛生ファン|彼女]]。
#*製作は言うまでも無く、[[アニメスタジオ#ufotable|ここ]]。
#阿波踊り少女の物語。
 
==[[高知]]==
===[[高知市]]===
#よさこい祭りを踊る美少女の物語。「よさこい娘」
#*[[阿波踊り]]の美少女と踊り対決!結果は言うまでも無い。
#**[[徳島]]が非難声明。
#***スピンオフとして阿波娘が主人公として活躍する話を作り一件落着。
#龍馬が現代にタイムスリップしてしまうお話。要は逆JIN。
 
==[[福岡]]==
===[[太宰府市]]===
#巫女さんの日常を描いたお話。
===[[大牟田市]]===
#とある高校に入学したヒロインは駅伝部に入部し全国制覇の夢を追う。
#もちろん登場する学校は全て架空の名前に変えられる。
#大正野球娘。みたいに主人公が炭坑節を歌うシーンが登場。
 
==[[長崎]]==
===[[長崎市]]===
#やはり平和ネタが絡む。
#*何をやっても広島の二番煎じになりそう……
#長崎市に帰省した女子高生がなぜか1945年8月8日にタイムスリップ。
#*そこは8月10日じゃないの…?
#やはり出島ネタが絡む。
#音楽:福山雅治
===[[長崎/島原#島原市の噂|島原市]]===
#天草四郎が蘇る、強いて言うならサムライスピリッツのような話。
 
==[[宮崎|宮崎]]==
===[[都城市]]===
#畜産業に興味を持った少女が将来、畜産農家として独立する事を目指して奮闘する中で、弟子入りした畜産農家の長男と恋に落ちて行く物語。
 
[[Category:もしも借箱/漫画・アニメ|あのちいきをふたいにしたあにめ]]

2014年2月27日 (木) 20:25時点における版

NHK

  1. 今でもNHKラジオを聴くのに受信料が必要。
  2. BS放送は民放も含めてなかった。
  3. 朝ドラや大河はラジオドラマで放送していた。
    • 大河ドラマはテレビ番組の高級化を目指して放送されたものなので存在しなかった。
    • 大河ほど豪華でなくてもラジオの時代劇は放送されていた。
  4. 日本テレビは当初の構想を実現させていた。
  5. NHKは戦前からテレビの研究を進めていた上、国のバックアップがあったのでよほどの事態にならない限りこんなことにはならなかっただろう。
    • 例:戦時中の報道の責任を問われGHQに解体される。
      • そしたらラジオもなくなっちゃうじゃん。
    • 労働運動がらみや航空機のように日本のテレビ技術を恐れてだとかいろいろ考えられる。

TBS

  1. 今でも名前が「ラジオ東京」。
    • 「ラジオ○○」から「○○放送」へ変更する局は少なかった。
  2. 水戸黄門はラジオドラマ。
    • クイズダービーやザ・ベストテン、オールスター感謝祭もラジオ番組。
    • ラジオのクイズ番組は現在も衰退していない。
  3. いまのような大きな局舎は建設していない。赤坂不動産と呼ばれることもない。
  4. JNNを作ったのは日本テレビ。
    • 日本テレビとの仲がいいので、日本テレビはRFラジオ日本に手を出さない。
    • RFは普通に地元密着。巨人戦ではなくベイスターズ戦を放送。
    • ytvや北日本放送、福井放送などはJNNに加盟した。
  5. 横浜ベイスターズを買わなかった。
  6. 文化放送とニッポン放送は兼営になっていた。
    • 両局の共同出資でできたフジテレビはもちろん存在しない。
    • なんで?

北海道放送

  1. 札幌テレビ放送が史実より早く開局する。
    • そしてSTVラジオもなくSTVとHBCは競合を避ける。
    • 当時の情勢を踏まえると住み分けが図られるようには思えない。
  2. JNNには札幌テレビ放送が加盟した。
  3. HBC草創期に北海タイムスがもっと早く動いていればありえたかもしれない。

RKB毎日放送

  1. いまでも名前が「ラジオ九州」。
  2. JNNにはテレビ西日本が加盟していた。
    • むしろ西部毎日テレビがJNN加盟のテレビ単営局として現存していた。

毎日放送

  1. 現実のラジオ大阪と同じ立場になっていた。
    • 大阪では朝日放送の1強状態。
  2. 実際には毎日放送テレビが使っていた電波を用いることで、関西テレビジョン(産経系)と近畿テレビ放送(京都新聞など)が合併せずに併存してテレビ放送をしていた。
    • 近畿テレビ放送はTXNに加盟する。
    • テレビ大阪は東京MXテレビと同じく独立UHF局。
  3. 要するに「大阪テレビが完全に毎日陣営のものになりそのまま存続した場合」である。
    • この場合ABCのチャンネルは4になっていた。
    • 沖縄テレビの略称は「OTB」になっていた。

琉球放送

  1. 代わりに極東放送がテレビ放送を開始する。
    • ラジオ沖縄では?
  2. 極東放送は日本テレビ系になる。
  3. そして極東放送の代わりにFM放送に転換する。
    • 沿革を見ると、極東放送にテレビに進出する意欲があったようには思えない。
  4. 1960年代後半にUHFで2局目ができていた。
    • どこの系列になったのだろう…。
  5. 平成新局開局に関する情勢が史実と激変していた。
  6. 沖縄テレビとラジオ沖縄が兼業「沖縄放送」になっていた
    • 当然フジテレビからの資本投入はないか、あってもTBS系列がメイン
  7. 久茂地58号線沿いのでかい放送会館は当然建たない
    • そのうち沖縄タイムスと同じビルに入る。

岐阜放送

  1. テレビ愛知が中京広域での免許になっていたかもしれない。
    • 岐阜は現実の茨城のような立場だった。
    • いや岐阜エフエムがあるから少し違う。
  2. NRNに加盟していた。
    • 加盟はするもののラジオ日本-ラジオ関西とのネットは継続。
    • 中日-巨人戦の差し替えはヤクルト戦に。
  3. radikoは良くて岐阜県域、最悪再送信していないかもしれない。
  4. 現実より岐阜新聞の力が弱い。
    • 間違えても長良川球場で巨人ホームゲームはやっていない。
  5. ぎふチャンの愛称になっていない。
  6. 下野新聞-栃木放送-とちぎテレビのように別会社でぎふテレビが開局していた。
    • もちろん独立UHF局である。

京都放送

  1. 70年代前半に府・京都市などが出資した「テレビ京都」が開局していた。
    • 京都新聞に対抗するためどこかの全国紙が噛んでいたかもしれない。
    • ひょっとしたら京阪グループが出資していたかも。
  2. 京都新聞は現在も関西テレビと深い関係を持っている。
    • 関西テレビはやけに京都を重視する体質になっていたかも。
      • 本社を京都に移していたかもしれない。
  3. 90年代前半の経営危機でますます大変なことになっていた。
    • 場合によっては閉局の恐れも十分あった。
  4. テレビ大阪は近畿広域圏で放送

関連項目