名古屋市交通局

2006年9月15日 (金) 00:15時点における>"による版 (→‎市バスの噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ハッチー
名古屋市交通局のマスコットキャラ。
モチーフはシャチホコである。
断じてエビフライではない。
  1. 交通局のマスコットキャラクター「ハッチー」が最初エビフライに見えた。
    • どこからどう見ても"エビフライ"
    • 「シャチ」と「八」をかけたネーミングらしい。名古屋のネーミングパターンの典型
    • 仰向けで寝れない。寝返りが打てない。

地下鉄の噂

  1. 立つ乗客はドアの近くにかたまり座席の前へ移動しようとはしない。
    • 女性専用車両が導入された理由は痴漢対策ではなく、ドア付近で女子学生が円陣を組み井戸端会議をして他の乗客の邪魔になって仕方ないからである。
    • 電車でドア付近に固まるのは地下鉄に限らない。しかも座席の方に移動しようとする人には頑として道を空けない。
      • 名鉄だけど、ドアの真ん中に仁王立ちしていた学生風の○カ男がいて、邪魔なので押して乗車しようとしたら踏ん張って絶対に動かなかっただけでなく、その後にらまれた
  2. 東京と比べると、車両が一回り小さい。
    • 東京の人は銀座線と大江戸線を想像するとよい。
    • 但し鶴舞線と桜通線はJRの通勤型車両とほぼ同じ大きさ。
  3. なんと携帯電話(PDC)が通じない。正確には「2004年から相次いで不通にさせられた」。恐ろしく不便だが目立った反対運動が起きないのは結局車社会だから?
    • W-CDMAのみ利用可。なぜかPHS(低電磁波)が使えないばかりかポスターで勝手に京ぽんのデザインをパクって一悶着。正直言って、基準が不可解。流石名古屋クオリティ。
    • 携帯電話が通じることはまれであるためか、走行中でもかかってきた場合はためらわず出て、大声でしゃべっていつも途中で切れる。学習能力は無いのか?
    • 携帯電話の圏外って、端末側は電波を拾おうと高出力になる(だから電池の減りも早い)から却って危険。因みにW-CDMAとCDMAは別物なので、auは全部アウト。(携帯電話開発従事者)
  4. 200円切符専用券売機は名古屋の合理精神の結晶
    • 東京にも160円切符専用券売機とかあります。
    • 名古屋の200円専用機は、それでほとんどの乗客が事足りてしまうため
      • 主要利用区間は、名古屋-栄・栄-金山。いずれも200円
  5. 「手品おじさん」はもはや伝説だ
    • 明らかにただ女子高生に触りたいだけの人。
  6. 「エスカレーターでは、歩かずに立ち止まってください」がルール(最近こうなった)。

東山線の噂

高畑-八田-岩塚-中村公園-中村日赤-本陣-亀島-名古屋-伏見-栄-新栄町-千種-今池-池下-覚王山-本山-東山公園-星ヶ丘-一社-上社-本郷-藤が丘

  1. 名駅の上りと下り(東行きと西行き?)でホームをずらしたのは、将来の増結のためではなく地下にホームを増設する空間がなかったためである。
    • 道が広いのにスペースがない、というのがフシギかも?ビルのせい?

名城線の噂

金山-東別院-上前津-矢場町-栄-久屋大通-市役所-名城公園-黒川-志賀本通-平安通-大曽根-ナゴヤドーム前矢田-砂田橋-茶屋ヶ坂-自由ヶ丘-本山-名古屋大学-八事日赤-八事-総合リハビリセンター-瑞穂運動場東-新瑞橋-妙音通-堀田-伝馬町-神宮西-西高蔵-金山

  1. 名城線が環状運転を開始したため、この地方では山手線ゲームを地下鉄名城線ゲームという
  2. 接近放送はJR東日本の発車メロディと同じ曲である。市民からは好評らしい。

名港線の噂

金山-日比野-六番町-東海通-港区役所-築地口-名古屋港

鶴舞線の噂

(→名鉄犬山線)-上小田井-庄内緑地公園-庄内通-浄心-浅間町-丸の内-伏見-大須観音-上前津-鶴舞-荒畑-御器所-川名-いりなか-八事-塩釜口-植田-原-平針-赤池-(→名鉄豊田線)

  1. 名鉄に水色帯の電車を直通させている。名鉄は文句言わなかったのだろうか?
    • 大阪の堺筋線は、阪急に合わせて茶色にしたけど・・・?まァ、阪急は自社のカラーすら変えられない状態だけど。
  2. 豊田市行きの急行があっても良いような気がする。
  3. 丸の内に市営交通資料センター、日進市赤池の整備工場に市電保存館がある。2つも博物館の類持っているとは贅沢な・・・

桜通線の噂

中村区役所-名古屋-国際センター-丸の内-久屋大通-高岳-車道-今池-吹上-御器所-桜山-瑞穂区役所-瑞穂運動場西-新瑞橋-桜本町-鶴里-野並

  1. 桜通線はかなり地下深い所を走っており、そのせいか乗客が名古屋の地下鉄で二番目に少ない。
    • 平成26年度までに徳重駅までの全4.2km区間を延長予定。豊明市郊外まで延長する計画もある。
    • 徳重まで延長された場合は、守山区が市内で唯一、地下鉄の駅の無い区になる。
    • 桜通線はラインカラーの通り、「赤字」。
    • 最も新しい路線のため、駅が大深度にあって、ホームにたどり着くのが面倒だから
    • しかも駅によっては構内通路が迷路並み。「桜通線に乗るくらいなら歩いたほうがマシ」と思う(→私)
      • 名古屋駅の桜通線に関連する通路は、殆どダンジョン。梅田地下街より解りにくい(目印が殆どないので)。
  2. 桜通線は、ラインカラーを赤に決めた時点で失敗作。名鉄の専売特許の色だからである。どうしてもというなら、名鉄との直通がある鶴舞線のほうを赤にすべきだった。
    • 名古屋の地下鉄のラインカラーに関しては「VOWだがね」で散々叩かれてる。(何で2番目(=名城線)に紫を選んだんだ?とか)
  3. 関東人にはステンレスに赤帯というデザインが東急を思わせる。
    • 東急にしては、角ばってるかも?
      • 側面だけを見れば東横線の9000系に近い。但し名古屋市の場合は東急車輛じゃなくて日本車輌だったと記憶しているが・・・ 参考:http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/sharyou.htm
      • それに桜本町という駅名が今はなき桜木町を思い起こさせる(東横線の桜木町はみなとみらい線への直通でなくなりました)

上飯田線の噂

(→名鉄小牧線)-上飯田-平安通

  1. 1駅だけ市営でやるメリットって、何かあるのだろうか。
    • 運行は名鉄に委託済み

市バスの噂

  1. 政令指定都市の公営バスでワースト1の赤字額を計上する程、経営状況は苦しい。車社会だから。
    • いっそバスなんか廃止すればいいのに。
      • そして、全線定期値下げ・・・
    • 串カツ屋の酔っ払いを避けるために大回りする路線がある
    • 東京の関東バスを抜いて3扉配置のバスの台数は日本一。しかもリフト付きバスとノンステップバスの初期車までもが3扉。
  2. 基幹バスという道路中央の専用レーンを突っ走るバスがある。しかし、ことごとくマイカーやタクシーに通行妨害されている。
  3. 日本で唯一、今後も公営でやっていくと公言している。
  4. 終点で乗客を降ろす時は一番前の入口からも降りられるようにするのがデフォ。
  5. 営業所によっては京都市バスみたいに運転が荒く、態度が横柄な運転士がいる。
    • 名古屋は属人的、京都は組織的。
    • 昔は昭和区にある御器所営業所が運転が荒いことで有名だったそうな。ちなみに、今は猪高営業所の分所。
    • 緑営業所が・・・。
  6. 基幹バスにミッキーという愛称を使っているのにディズニーに関するネタが何もない。なんでこんな名前になったんだ?
    • 「基幹」の「幹」は「みき」とも呼ぶことから。(本当)