ページ「新幹線」と「航空機」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>SEDASTER
 
>N
 
1行目: 1行目:
==独立項目==
==アメリカの旅客機の噂==
*[[新幹線/車両]]
[[旅客機/アメリカ]]
*[[新幹線/列車別]]
 
==新幹線の噂==
==カナダの旅客機の噂==
#法律で定義されていることなどだれも知らない。
===DHC-8の噂===
#*だから新在直通の山形や秋田は「新幹線ではない」といえる。
[[画像:JA854A DHC-8 400 NGO.jpg|thumb|180px|快足ではあるDHC-8]]
#*海外の[[フランスの交通#フランス国鉄の噂|TGV]]やICEや[[韓国の鉄道#KTX|KTX]]などを「-版新幹線」呼ばわりするのも。「[[世界の高速鉄道|高速鉄道]]」とまとめて呼び、その中に新幹線があると考えるのが妥当。[[台湾の交通#台湾高速鉄道|台湾]]も例外ではない。
#もはや[[高知|この辺]]では禁句扱い。
#**日本製の新幹線と海外の高速鉄道はシステムが違うからなあ・・・。
#*例の出来事の際、ボンバルディアって飛行機も作ってたのかと驚く鉄オタが少なからず存在した。
#***日本の「新幹線」は海外における高速鉄道として認められている(世界最初の)。欧州勢によって新幹線が高速鉄道の世界的基準から漏れ出るところだった。但し欧州勢には真似できない高密度と表定速度のおかげで基準内の高速鉄道として世界に認められてるが欧州勢(特にTGVなど)とシステムが違うっていってしまえば違うのだが。
#*何とかモノになっているのは、潔癖に近いクレームを全日空が先方に行っているからという説がある。
#**なんというか、「[[任天堂|ファミコン]]」とか「[[ソニー|ウォークマン]]」とかみたいな感じだよな。「新幹線」は商標じゃないけど。
#**あんまり五月蝿く言い過ぎて、先方がクレームに麻痺してしまった頃に、例の事故が発生したという見方もある。
#***…と思ったら新幹線を所有するJR各社によって、色々なジャンルで商標登録がされているようだ。
#もれなく山川絵里香と藤崎奈々子が着いてくる・・・・わけない。
#異常気象などにより駅間に抑えられた列車の中では、食糧の争奪戦が起きる。
#*美輪明宏の歌声が聴けるわけでもない。
#*まず、駅弁やスナック菓子が売り切れ、その後に持って行くはずだったみやげ物の菓子を開封して食べる。
#*機体番号は「0120-333-****」ではない。
#**「見知らぬ人がみやげ物のまんじゅうを開封して、子どもに分け与えてくれた」なんていう美談も。
#**既に[[アンサイクロペディア|あそこ]]でごっちゃにされてます。
#**なるほど、非常食として予め考えて買っておくのはいい方法かもね。
#機材がショボい。設計者は他社の飛行機に乗ったことあるんかと・・・。
#「新幹線法」という法律がある。
#*感動するくらい薄く幅の狭いシート。[[カナダ]]の連中は、こんな小さな椅子に座れるのか?
#*正式名称は'''「新幹線鉄道に於ける列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法」'''。
#**まあでもアイランダーよりはマシです。(比較の対象がオカシイ)
#**「「新幹線」鉄道」ではなく、「「新」幹線鉄道」なのだが、「新幹線」が定着しているために前者をイメージすることが多い。
#*[[スチュワーデス|客室乗務員]]は2名です。飲み物のサービスはありませんっつーか、機材を収めるスペースすらありません。
#**通称は'''新幹線特例法'''。
#*プロペラ機では騒音が低い部類だが、隣のツレとは会話する意欲は無くなる。
#新幹線関係者でも仕事がない時は決して、新幹線施設に立ち入ってはならない。
#*ガルウィング式のドアは、そのまま乗降用の階段になっていて、プラべートジェットっぽい雰囲気が味わえる。
#*↑の法律により逮捕されます。
#**そしてその階段に屋根を被せる車が開発された。
#*[[日本国有鉄道|国鉄]]時代はしばしば守られず、助役や保線員が立ち入っていた。それで轢死する事故も実際に起こった。
#丘珠空港では専用機扱い。
#**そういう事故が多発したため、国鉄末期に実施が厳格化された。
#*騒音対策上、危ないとか言われようが、事実上この機材しか使えない。
#*在来線でも線路に侵入すると'''鉄道営業法'''違反で逮捕される可能性がある。高校生が[[神戸市営地下鉄]]の線路に侵入してその様子をツイッターに投稿し、逮捕ではないが書類送検された。
#**滑走路の短さから、Q400型は使えなかった。
#新幹線の形式名は0~800系とN700系とE1~4系。但し600系だけはない。
#*丘珠空港では[http://www.atr.fr/public/atr/html/products/products.php?aid=506 ATR-72]での運用も可能。
#*初代MAXが「600系」名乗る予定だったが、E1を名乗ったため。
#**[[Wikipedia:ja:サーブ 340|SF3]]は??
#*900系は・・・試作車に当たるのか。次は1000系かな。
#*松本空港でも脱ジェット化されたので事実上専用機扱い、どころか日航の撤退で空港存続の危機に…
#**実は1000系もガイシュツ。しかも最古の新幹線だったりする。
#[[スカンジナビア航空|この会社]]では完全に暗黒時代の象徴とされ、保有機材はすでに手放した。
#***1000'''形'''のこと?(いわゆる試験車両)
#Q400型は離陸時のスピード感、揚動感はジェット機並み。
#****2000系にでもすればいい。
#最近全日空がこの機体の青い部分を緑色に塗り「エコボン」というPRを始めた。
#**[[東海旅客鉄道|東海]]所有分は「C1系、C2系…」[[西日本旅客鉄道|西日本]]所有分は「W1系、W2系…」[[九州旅客鉄道|九州]]所有分は「Q1系、Q2系…」とでもすればいい。
#*エコ・ボンバルディアの略称だと勘違いする人が後を絶たない。
#*2010年12月現在、E5系は2011年3月から、そしてE6系も2012年度末から、それぞれ営業運転開始予定。
 
#*北陸新幹線用の車両で、JR西日本の所有分は実際に「W~系」となる模様。但し東海道・山陽新幹線の車両は「N~系」に今後も揃えそうな予感(N700の次はN800か?)。
===CRJシリーズの噂===
#**N700'''A'''が登場しました。
#ボンバルディア社製の小型ジェット旅客機シリーズ。
#列車に飛び込むと遺族に損害賠償請求が来るのは有名な話であるが、JR社員の場合は話が別。特に新幹線に飛び込んだ場合損害金額が大きい上、身内の親族に請求することは内外からのバッシングもあるため非常にやりにくい。内部事情を熟知しているJR社員ならではの、最もタチの悪い復讐。
#*元々はカナディア社が製造していたが、ボンバルディアに吸収合併され、現在に至る。
#*[[小田原駅|小○原]]のアレ?
#開発には三菱重工業も参加。
#*[[静岡駅|静○]]も・・・
#*最近離脱したん…でしたっけ?
#鉄道ファンでなくても、新幹線の形式ぐらいなら知っている人は多い。
#日本では[[アイベックスエアラインズ]]が50人乗りの100/200シリーズを保有。
#*当社社長のインド人が形式知っていた事はびっくりした。「N700ハイイネ」「シャ・・社長・・・[[鉄道ファン|テツ]]?」
#*J-Airも使ってます。
#*しかし、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の新幹線形式は[[東海旅客鉄道|東海]]・[[西日本旅客鉄道|西日本]]陣営のそれと比べて知名度が低い気がする。
#できたら上の飛行機の代わりに700-900シリーズも積極的に導入してほしいと願う人は少なくないと思う。
#[[北海道]]にも2010年ごろ走る予定。
#*ただ伊丹はジェット機の発着枠がいっぱいいっぱいで、プロペラ機発着枠は余裕がある状態なのでDHC-8をすべてリプレースするのは難しいかも…。
#*[[青函トンネル]]内にある2カ所の海底駅では、待避施設がないのでそもそも欠陥である。
#*ついにアイベックスエアラインズが-700NGを導入!
#**意見→海底駅は地上から乗降できないため、私は駅と認めない。
 
#***竜飛崎にある方ならとりあえず地上へはいける。ケーブルカー経由だけど。
==ヨーロッパの旅客機の噂==
#**作った当時は作るのが精一杯で待避設備なんて思いもよらなかっただろう。JR貨物で[[wikipedia:ja:トレイン・オン・トレイン|面白い貨車]]開発しているけど、コストで考えると続行運転で我慢していただくしか……。
===エアバスA300の噂===
#**むしろ新幹線のほうが「当面160km/h運転」になってしまいそう。
[[画像:JA8563 A300-600R HND.jpg|thumb|200px|JAS時代から東北には世話になってたな・・・]]
#*飛行機に対抗するため、営業最高運転速度360km/hに向けて試験中
#日本では、旧東亜国内航空が採用。後の日本エアシステムでも主力機となる。
#**FASTECH360
#*デモ塗装がTDA、のちのJASのキャッチフレーズ「レインボー」に繋がっていった。
#***ネコミミがなくなってしまうのは非常に残念。
#B767のライバル。
#****ネコミミがなくなった途端、[[VOCALOIDファン|VOCALOID]]と関連付けられたのには驚いた。
#*初飛行時のライバルはDC-10やL1011と言った3発機で、特にヨーロッパ等の短距離用として開発されました。
#**しかし飛行機に対抗するというのなら速度上げるよりも先に'''ビュッフェを復活しろ'''と言いたい。
#[[羽田空港]]のローカル線に使われる。
#***速度も大事だけど設備も大事だよな。
#*JAL:A300-600Rは、もはや羽田~地方空港の2点間輸送専用機と化した。関西では希少機種としてレッドデータブックに載っている。
#***あったところで、隣の車両にまで行列、並んだ挙句下車するため食べられない、立席客で常に埋まる、ビール1杯で5時間占領、結局廃止して座席増やせとかありそうなのだが…車販準備室兼売店がいい。
#**747と違いささやかな特別フライトで退役する予定だったが一便一便が特別なフライトになった。
#**ビュッフェを復活させた上で速度を上げるべきだ。
#旅客型をベースにした貨物型があり、[[佐川急便]]の子会社のギャラクシーエアラインズが運行していたが、採算が取れずに運行停止してしまった。
#*[[札幌駅|札幌]]~[[北海道の駅#函館駅の噂|函館]]間を45分で走る予定らしい。
#地対空ミサイルを撃たれても生還した機体がある。
#**'''新'''函館(仮)な。(現・渡島大野)
 
#*2010年12月現在、新函館開業は2015年度の予定。
===エアバスA310の噂===
#*新函館北斗とかいう残念な駅名になってしまった。
#A300の短胴型。
#*2010年は[[東北新幹線]]の全通(これにより[[東北本線]][[東京駅|東京]][[盛岡駅|盛岡]]に)。[[北海道新幹線]]は2016年3月。
#*正直キモい
#新幹線並みのスピードは他国も実現できたが、あの運転密度だけは真似できないだろう。
#日本には以前にビーマン・バングラデシュの機体が乗り入れていた。
#*あと、定時性も。
#*他にもパキスタン航空やシンガポール航空、オーストリア航空、アエロフロートの機体が以前乗り入れていた。
#**でも、スペインのAVEは5分遅延で全額払い戻し。新幹線は2時間以上の遅れでようやく特急券のみを払い戻し。
#*エア・インディアは現役。
#***しかも場合によっては手数料もかかる。
#比較的小さい割には航続距離が長いので、政府専用機として大人気。
#***AVEは余裕時間が長すぎる。定刻より先着することの方が多いらしい。
#機長の息子が操縦桿をいじったために墜落した事がある。
#***AVEは60分遅延で半額、90分遅延で全額額払い戻し。
#*[[ニコニコ動画|某動画投稿サイト]]では、↑を児童操縦と言った。
#****最初の頃は5分遅延でそうだったらしい。まぁ宣伝みたいな何かという噂。
#B767と共にグラスコックピット/二人乗務の先駆け。
#*加えて、世界一の安全性も。「新幹線同士の衝突事故などあり得ない、'''世界一安全な乗り物'''」と言うのは神話ではなく定説。
#*ついでに言うと、双発ワイドボディ機の勢力拡大の時代をB767と共に築いていった。
#**安全性は世界一だが絶対安全ではない。すれ違いの際に地震で右側に脱線したら...
#一頭身
#**海外の鉄道によくある脱出用ハンマーを用意する必要が無いほど、安全には自信があるようだ。
 
#新幹線計画に無縁な[[四国]][[山陰]]・・・2014年には[[佐賀]]にすら開通すると言うのに・・・
===エアバスA320の噂===
#*しかし結果的には山陰や四国へはFGT(フリーゲージトレイン)によっていずれ開通する。
[[画像:JA8300 A320 NGO.jpg|thumb|180px|俺も新規LCCに移籍するのだろうか・・・]]
#*佐賀はあくまで中継だからだろ?
#B737最大のライバル。
#*四国へは瀬戸大橋が新幹線対応で造られている。
#*B737と共に、格安エアラインが採用している。
#**鳴門大橋も鉄道利用ができるように造られていた。
#*胴体幅はB737より広い。
#*四国はメリットがないらしい。
#**その為、B737では出来なかったコンテナ輸送が行えるようになった。
#*四国新幹線は70年代からつい最近まで毎年1億もかけて調査されていたが、ついに調査が中止された。
#*ボーイングを擁するアメリカの航空会社でも多く採用されている。
#本気を出せば400km/hは軽いらしいが、[[ヨーロッパ]]とは違い沿線に住宅地が広がっているため(騒音問題になる)不可能らしい。
#**ノースウェスト航空はボーイングからのB737の「白紙の小切手」と言う涙の嘆願を行うも……。
#*騒音問題については時間が解決してくれるレベル。むしろ問題は'''万一'''事故ったときに被害が沿線に及ぶことと、どうしても営業路線の線形が良くできないこと。
#日本では[[スターフライヤー]]の機体がおなじみ。
#**ちなみに、沿線に被害が行くほどのひどい事故が発生することに関して「万が一」というのは実はもの凄い謙遜である。むしろ、あの運行本数を考えたら1万分の1という高確率で事故が起きたら洒落にならない。
#*ANAとANKも忘れないであげてください……。
#***阪神・淡路大震災の時に山陽新幹線の橋桁が落下したが、発生したのが営業運転開始時刻寸前だった事で難を免れた。もしあそこに列車が突っ込んでいたらと思うと…。
#**いずれB737NGシリーズのチェンジされるかも。いい旅客機だけど。
#**にも関わらず東北新幹線の[[埼京線]]並走区間は時速110キロ。開通前に騒音対策のために沿線住民と結んだ協定が今も見直されていないため。
#エアバスで最初にサイドスティック式操縦桿を採用。
#***そのせいで最高時速だけ見たら[[上野東京ライン]]・[[湘南新宿ライン]]よりも遅く、東京-大宮間だけ乗っても大した時短にはならない。まぁ線形的にも200キロ台は無理そうだけど。
#*それが出来たのは旅客機初のフライ・バイ・ワイヤ操作だから。
#*中国に輸出されたE2系は設計最高速度250km/hのところ350km/hでぶっ飛ばしていた。曰く「走らせてみたら普通に走れた」から。
#A320シリーズには、A318、A319、A321がある。
#**それだと近いうちにガタがくるぞ・・・。
#ワイドボディ機用ベースのコンテナ(LD3-46)が搭載出来る。
#踏切がない。
#ハドソン川に不時着した事がある。
#*どっかの新幹線の整備工場の近くに踏み切りなかったっけ?本線じゃないけどさ
#機長の息子が操縦桿をいじったために墜落した事がある。
#**浜松工場だったかな?
#*それって,A310ではない?
#**普通の新幹線には踏み切りが無いが、秋田新幹線や山形新幹線など、ミニ新幹線(新幹線が走る在来線)にはある。なので、速度は130km/hに制限されている。
#*ごめん、そうだった。
#***踏み切りを新幹線が220km/hで通過していったらビビるわな。
#A319をベースにしたビジネスジェットがあり、またそれをベースにした空軍輸送機や政府専用機が多い。
#***踏切があるから最高速度が130km/hなのではない。標準軌に拡げられた在来線に新幹線型車両が乗り入れているだけなので、踏切があるのは当然。
#最近、ウィングチップの代わりにウィングレッドをつけ始めた。
#***[[山形新幹線]][[秋田新幹線]]はあくまでも標準軌の在来線で、新幹線用の車両が乗り入れているだけ。
#*「ウィングレッ<b>ト</b>(winglet)」な。
#**踏切で立ち往生している人・物を視認して、すぐ停車させることが出来ないため。欧米の高速鉄道も同じ。
#地味に20年以上のロングセラー。昭和生まれと知ってちょっとショックだった…
#***600m以内に停車できなければダメってやつね。通常の視力で異常が見通せる限界の距離だったっけ?
#全日空の新規格安航空会社の飛行機に抜擢された。
#****廃止されました
 
#***もっとも、あちらは踏切のある在来線を160km/hとか200km/hとか出す模様。軌間や線形の他、人口密度の違いだそうだ。
===エアバスA330の噂===
#めったに起きないが、新幹線で事故が起きるとえらいことになる。<br>テラスやユレダスのおかげで地震のときに揺れだす前に車両を止めることができるが、震源が近いと役に立たないことも多い。
[[画像:VN-A371 A330-200 NRT.jpg|thumb|180px|手堅いのが一番。レーダーも動けばよし]]
#*ただし、200km/h以上で走行中に地震で脱線しても怪我人1人だけだった。
#ボーイング767辺りがライバル。
#**上越新幹線のアレは、条件が良すぎたからあの程度で済んだ(詳しくは各自wikipediaで確認して下さい)。他の場所で起こってたらどうなってたか…
#日本の航空会社での導入実績はない。
#***700系なら重心の都合でそもそも脱線しなかったかもとも言われてるよ。にしても、海外のメディアは絶賛してるのにマスゴミはなぜか非難…
#胴体短縮型の-200型は、-300より航続距離が長い。
#****海外メディア「地震の直撃を受けてあの程度ですんだのは素晴らしい」日本メディア「安全神話崩壊」この差は何。
#イギリス空軍が空中給油機としても採用している。
#*****日本のマスコミは日本という国をけなすのが目的。
#*最初に発注し、実戦配備を行っているのは[[オーストラリア]]空軍ですよ。
#*****民主主義国ならマスコミは政府を賞賛することはまずない。批判したほうが数字(視聴率・部数)が取れる。
#貨物型も開発中。
#******[[民主党|民主]]主義?
#大韓航空がこれで尻もち着陸をやりました。
#******何でもかんでも批判した方が得するようにしているのは我々国民。
#最近落ちた。合掌。
#*****自国の称賛ばかりで対外批判しかしないのは社会主義や独裁国家。
#*大西洋に散りました。いまだ原因がよくわかっていないのが怖い。
#*****怪我人1人で死者も出なかった事故で安全神話崩壊はおかしい。むしろ安全性が実証できたといったほうが良いだろう。そもそも脱線したのは初期に作った国鉄車なんだし。
#*ブラックボックスは発見されども…。
#******[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85 怪我人も0。]
#A330 MRTTと言う空中給油輸送機が開発され、KC-767を要するボーイングと激しい争いが行われている。
#北陸新幹線(長野行)が、いつの間にか省略されて'''長野新幹線'''に・・・
#*「<b>擁</b>する」な。細かいけど。
#*建設着工したので、作りかけであることをアピールする必要が無くなったから。
 
#*現在建設中の北陸新幹線(長野~金沢間)にも、『北陸長野新幹線』と改名するようゴネる始末。長野県……。
===エアバスA340の噂===
#**『”長野”北陸新幹線』な。
[[画像:LH A340-600&UL A340-300 NRT.jpg|thumb|200px|340&340(奥が最長の-600)]]
#東北新幹線が東海道新幹線へ直通運転することは実はそんなに難しくない。
#A330の4発版。
#*'''技術的には'''、だな。営業上のメリットが無いことに加えて東海と東日本の(以下省略
#ロングボディのA340-600はエアバス版の777。
#**必要なのは相手のATCと周波数変換装置か?後者は長野新幹線のそれへ既に付いているが。
#*関空には毎日来てます。でも、B777に押されて近いうちに日本の空から姿を消しそうです。
#*本格的な直通ではなく、東京発「こだま」を品川発着にして、品川発着の「やまびこ」を設定すれば、東京駅の一極集中が緩和されるが、どうだろうか?
#*[[ヴァージン・アトランティック航空|VS]][[ロンドン|LHR]]-[[成田国際空港|NRT]]線で毎日運用している。
#**品川駅がもともと列車本数増発のために造った駅なので、なかなか厳しいんではないかと思う。まあ増発のためには現状では使っていないけれど。
#A340-500は[[シンガポール|チャンギ]] - [[ニューヨーク|JFK]]間の世界最長直行便に使用されている。
#**品川駅の問題をクリアしたとしても、こだまでしか行けない駅もあるので、こだまは東京に残して、「それ」はひかりにした方がよくね? ひかり混んでいるから丁度いいと思う。
#*しかし所要時間が18時間40分って…。
#**または、区間運転の各駅停車系統を直通なんて話もあったような……(那須塩原−名古屋)
#**全席ビジネスクラスだし、まあ我慢できる。
#*直通なんかしたら列車の愛称はどうすんのよ。東と西で完全に別系統だし。
#*NYC側の発着空港はJFKではなく、ニューアーク(EWR)。
#**東京駅で変えるんじゃね?
#*ニューアークから乗ってシンガポールに到着したら日付は二日後。さながらタイムトリップ。
#*直通するかどうかはともかくとして、特に東海車・西日本車・九州車は50/60Hz両対応にすべきだと思う。
#*なぜか[[タイ国際航空]]がバンコク-羽田便に使用している。機材余ってるのか?
#**昭和36年当時どうしても技術的に不可能だったので、東海道新幹線の東半分はわざわざ東京電力からの50Hzを60Hzに変換して給電している。このロスは馬鹿にならないはず。
#全日空にも保有計画があったが、777-300に切り替えられ、幻に・・・。
#*[[上野東京ライン|東北縦貫線]]完成したら考えられるかもね。
#*空の貴婦人と呼ばれるDC-8に負けず劣らず美しい機体だと思うのですが。トリトンブルーの340、見てみたいです。
#**[[リニア中央新幹線|中央新幹線]]開業後が現実的だろう。東海道新幹線が16両固定編成に固執する必要がなくなる時だから。
#**日本でももっと評価されるべきだと思う。かっこいいのに・・・orz
#***でも東日本と東海の車両設計思想のズレ(耐雪対策が東海道では過剰スペックになる、など)、とかでやっぱり厳しいかな。他のJR各社にも言える事だけど、せめて乗り継ぎ運賃体系は[[近鉄特急]]を見習ってくれぃ。
#***でも「新・空の貴婦人」という愛称がつかないのが悲しい。
#ライバルは高速バスと航空機などである。
#600型は世界一長い!
#*航空路線のドル箱を何個潰したのだろうか……(羽田・仙台とか)。
#*747-8がロールアウトすると抜かれるらしい。
#**成田~仙台便ならある。一日2往復だけ…。
#*A310と並んでオール阪神巨人
#**羽田・成田~名古屋も似たようなものだな……一時期、[[スカイマーク|どっかの会社]]が深夜限定で数ヶ月間復活させたけど。
#*バランスを考えずに前を延ばし過ぎ、コンテナの前後の重量バランスが釣り合わない為、エアバスはコンテナ搭載禁止勧告を出した。-500は大丈夫だそうです。
#**新幹線の所要時間が4時間を切れば新幹線のシェアが飛行機を上回るという話がある。新大阪から鹿児島中央まで4時間運転を目指したのもそのデータがあったから。
#ともあれ、問題点噴出で売り上げを伸ばせなかった機体の一つ。
#*航空の規制緩和でシェアを回復したのもつかの間、燃料費高等や環境問題などで圧力をかけられてまたシェアを落とす。
#八頭身
#*航空会社にとって新幹線の延伸や新規開業は時に死活問題化する。[[のぞみ|東京~大阪を2時間半程で結ばれちゃたまらん!]]
#737と同じエンジンを積んでる機体がいる。そう考えると勇ましさが霞む。
#**延伸しなくとも車両更新や増発だけでシェアを落とした区間もあり。名古屋・福岡とかいつの間にか[[日本航空|JAL]]が消えていた。
 
#*高速バスとは棲み分けされている感じがある。
===エアバスA350の噂===
#北の緑と西の青。
#ボーイング787のライバル。
#*国鉄時代からの流れ。まあ民営化後に北を中心に変わりつつある。
#*しかし、受注では大きく水をあけられている。
#**肝心の「[[西日本旅客鉄道|西]]」では[[三井住友銀行|三井住友]]カラーなんかが生まれたのに、「[[東海旅客鉄道|中央の橙]]」では青に固執している。
#**しかし787がゴネまくっているため、今後どうなるかは不透明。
#*今では「南の赤」が加わった。
#仕方がないので、より大きなA350XWBを計画。
#**「西」も「九」も「青」・「赤」という会社の色はなぜか新幹線の車体色では積極的に使わないようになった。「橙」は最初から使っていない。
#*こっちはB777にも対抗できるらしい。
#*「[[北海道旅客鉄道|さらに北]][[北海道新幹線|<del>黄緑</del>'''萌黄''']]」も加わる予定。[[四国旅客鉄道|水色]]不憫!
#**この機体、[[ボーイング747|B747-400]]の後継機になるのでしょうか?
#*東海道・山陽の「白と青」は、当時人気だった煙草の銘柄にちなんだ色だったらしい(ハイライト)。
#2013年に-900が初飛行の予定。
#アメリカに輸出されるとかいう話が持ち上がっているらしい。
#ローンチ・カスタマーは[[シンガポール航空]]
#*なんと東海と東日本は別々に海外売り込みの部署を設置した。つまりは同じ国内でライバル。どこぞの帝国の陸軍と海軍か!?
#2010年1月現在、505機を受注。
#*今度はベトナム。
#A380同様、専用の組立工場が建設された。
#*売り込むならオバマ政権のうちじゃないとね。
 
#新幹線車内で売られている弁当は何であんなに高いんだ?
===エアバスA380の噂===
#*JRの専売だからか?
[[画像:Lufthansa A380-800.jpg|thumb|180px|日独航路に就航したLHのA380]]
#**駅弁はすべて手作り+国産素材(一部を除く)だからしょうがない。安全と安心と旅行気分を買うんだよ。
#総二階建て。
#**車内で売ってるJR系業者より、国鉄時代から入ってる駅構内業者の駅弁のほうが安くてバラエティ豊富なこともある。
#*まるで[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]のMaxみたいだ。
#*新幹線の車内のみで採算を取る必要があるからだそうだ。新幹線のサービスではなく独立した商売。
#「空飛ぶホテル」の異名も持つが、座席を総エコノミーにすると800人以上の定員にできる。
#食パンの端っこにある耳だけのアレ。
#*エアバスの皆さんは[[大阪国際空港|伊丹空港]]のエンジン数規制を解除してほしいと思っているのでは。
#*それをいうならフランスパンの端っこじゃなかろーか?
#**仮に解除されても、3,000メートルしかないんじゃ離陸するのはギリギリの長さになりそう(乗客と燃料を制限しないと無理っぽい)。
#*主に[[保育士|保母]]さんが耳パンのことをそう呼ぶ。
#**747が国内線でも撤退傾向にある今日、いるのか疑問。地方線拡充のおかげで小型機運用ばっかりじゃないの??
#ド田舎にある駅はたいてい政治家の圧力で作られたもの。
#今のところ日本では導入予定なし。
#*上越新幹線の浦佐が最たるもの、…だとか。
#*日本ではそのままの地上設備で対応できる空港が少ないのも理由の1つ。
#*駅間距離や線形の問題、地元の請願によるものも多いけど……(岐阜羽島、新尾道、水沢江刺など)
#**下手すると某お笑い芸人のカラオケボックスドア事件の二の舞になる。
#**因みに、新幹線駅の原則として「駅間距離は50km以内」というのがあるらしい。が、東海道新幹線米原~京都や、東北新幹線大宮~小山などは50km以上の距離がある。(前者は67.7km、後者は50.5km)
#*全日空が欧州路線に導入するらしいです。
#***後者は微妙なのでともかく、前者は少し前まで南びわ湖の計画があったんだけど……
#*日本の二大エアラインが躊躇している間に[[スカイマーク]]が15機の導入を正式決定。
#****南びわ湖駅ポシャったのは琵琶湖線と直接接続しないのに加えて[[新快速]]が強いせいもあったけどね。
#**まだ正式決定はしていない。導入見込みの段階だからいつキャンセルしてもおかしくは無い。
#***小倉・博多とかも結構ある(実キロで55.9km)。でも同じ北九州でも新鳥栖・久留米間は7.1kmしかない……。
#***2011年2月17日、ついに6機(うち2機は仮予約枠)の購入を契約し調印。1号機の引き渡しは2014年予定。
#[[鉄道ファン]]離れ進行中、原因は葛西にアリ
#某産油国の皇太子さまが'''プライベートジェット'''として2機'''ポケットマネー'''で購入したらしい。
#*新幹線嫌いの鉄道ファンは確かに多いが、新幹線専門のファンも意外と多い印象はある。
#*そいつの頭をひっぱたいてやんなさい。
#*原因は並行在来線の優等列車廃止・三セク化だと思うが。
#*カスタマイズして外装は[http://digimaga.net/news/20080219/private_airbus_a380_gold_paint/ 金箔張り]だとか。もはやあきれるしかない。
#*技術は素晴らしいと思うのだが、そこに興味があるファンはいない?
#**エアバス社自ら「空飛ぶ宮殿」と評するくらいらしいが、それはさすがに悪趣味だ…。
#大阪で一番有名な新幹線は、のぞみでもひかりでもこだまでもなく[[吉本新喜劇ファン|某芸能人]]である。
#*内装はどんだけ豪華にする気なんだろう?客室が広けりゃアイデアはいくらでもありそう。
#かつて在来線で名門と言われた特急も新幹線では各停タイプの列車でしかない。
#**上記リンクによれば、風呂に寝室、ラウンジに食堂etcだそうだ。もう好きにして。
#オープンアクセスもない。
#ついにシンガポール航空が運用を開始。
<!--
#*ちなみにファーストクラスは完全個室らしい。
==各種新幹線==
#*今年(2008年)の5月には成田にも乗り入れを開始か。
*[[東日本旅客鉄道]]
#**就航早々、成田が大雨のため[[中部国際空港|セントレア]]に代替着陸。予定されていた記念行事も中止になってしまった…。
**[[東北新幹線]]
#世界的な景気悪化で今後どうなるか...
**[[上越新幹線]]
#*当面、関空には飛んできそうにありません。
**[[北陸新幹線]](長野新幹線)
#2010年開港予定の羽田の新国際線ターミナルはA380対応。飛んでくるのかな。
*[[東海旅客鉄道]]
#垂直尾翼が超巨大で萌えた。あれだけ垂直尾翼がでかけりゃかなり安定していそう。
**[[東海道新幹線]]
#*大きな主翼はボディを延長することを前提とした設計らしい。延長版の登場が今から楽しみ。
*[[西日本旅客鉄道]]
#**あまりに大きすぎて他の飛行機の尾翼に張り手を喰らわせた。
**[[山陽新幹線]]
 
*[[九州旅客鉄道]]
===コンコルドの噂===
**[[九州新幹線]]
*こちらも参照→[[もしコンコルドが天下を取っていたら]]
;ミニ新幹線
#[[イギリス|英]][[フランス|仏]]共同開発。
*[[山形新幹線]]([[奥羽本線]])
#*コンコルド (Concorde) は「協調」という意味。
*[[秋田新幹線]][[東日本旅客鉄道/東北地区#田沢湖線の噂|田沢湖線]]
#*いまだにコンドル (condor) が由来と間違える人がいる。
;未開業線
#**どうしても口が回らず、「'''コンコンドル'''」になってしまっていた幼稚園時代…。
*[[北海道旅客鉄道]]
#*ちなみに地上版コンコルドとして中華●民共和国には「和諧号」という高速鉄道があり、コンコルド同様速いことは速いが事故って死者を出しまくるので有名。違うのは事後処理のやり方か。
**[[北海道新幹線]]
#人に例えれば「足が速く、大飯食らいで大声な美人」って感じ。←どんな人だよ。
*[[東海旅客鉄道]]
#*ギャ・・ギャル曽根?
**[[リニア中央新幹線]]
#**うーむ、確かに「大食い」は当たっているが…、彼女はどっちかといえば水平飛行中もアフター焚きっぱなしだった[[#Tu-144の噂|Tu-144]]じゃないかな?
;未成線
#*しかし、着陸の姿がこれほど美しい機体はあまり無い。その姿は[[ガン・カモ類#白鳥|白鳥]]の着水に似ている。
*[[成田新幹線]]
#2003年に全ての運用を終了。
-->
#*結局、後継の超音速機は登場しなかった。
#*たった一回の事故で・・・・・・
#原油高の昨今、もし運用が続いていたら給油サーチャージでいくら位取られるだろう…。
#あらゆる意味でジャンボとは正反対の機体だった。
#映画「エアポート80」では、熱線追尾ミサイルとF4ファントムから逃げ切った。
#*カーク・ダグラス、アラン・ドロン、シルビア・クリステルが出演。正にファーストクラスの王道。
#*実は墜落事故を起こしたのはその撮影に使われた機体。
#**作品中、無理な飛行を繰り返して全ブレーキが故障した機はシャルル・ドゴール近郊のル・ブルジェ空港に緊急着陸したが、皮肉なことに墜落した機の機長も緊急着陸の為、同空港を目指したものの力尽きて辿り着くことが出来なかった。映画公開から21年目の悲劇であった。
#*事故機のパイロットはフランス人初ウィンドサーフィンで大西洋横断をした記録保持者だった。
#特に[[ロンドン|ヒースロー]]~[[ニューヨーク|JFK]]便をスティングが好んで利用していたのは有名な話。
#実は嘗て日本航空も発注していて、オイルショック時に発注していた他社と共にキャンセル。{{media1|[[ノート:旅客機]]|コンコルド|動画}}
#*当時の日本航空の塗装がされた模型がどこかにあったはず。旧交通博物館だったか。
#機内はオールファーストクラスだった。
#*厳密には”コンコルド専用クラス”(時刻表などでの表記は”''''''”)。
#日本にも来たことがある
#足の長さは3.1m!!(客室までの高さは4.0m。)
 
===ダッソー メルキュールの噂===
#総生産数わずか12機、量産(?)されたジェット旅客機ではおそらく最少記録。
#なんとなくA320と他人の空似以上の関係を感じるような。
 
===アイランダーの噂===
#運が良ければ?乗客でもコパイシートに座る事ができるオトクな機体。
#*「装置類には触れないでくださいね。」と念を押されるが、触れずに座ることは至難の業。
#長崎で乗る事ができた
#*調布で乗ることができた
#**新潟で乗ることができた
#***那覇でも乗ることができたのだが(慶良間・粟国)・・・・・・
#「空飛ぶワゴン車」の異名通り、指定された座席のドアから乗り込む形となっている。
#*大量生産されて安くなっている自動車用の部品を採用しているらしい。
#*しかしその設計コンセプトのお蔭で、非常に安い航空機としてベストセラーとなった。
 
===ATRの噂===
#ターボプロップ機の専業メーカー
#*現在のところ日本には導入実績はない
 
==日本の旅客機の噂==
===九七式飛行艇(戦前)の噂===
#太平洋戦争や日華事変で活躍する前の平和な時の九七式飛行艇。運行は、海軍と大日本航空海洋部。ちなみにこの時の別の名前ってあるの?
===YS-11の噂===
[[画像:YS-11.jpg|thumb|180px|日本の翼YS-11]]  
#戦後唯一の国産旅客機。
#*「国産」と言いながら、エンジンはイギリス・ロールスロイス社製で、計器類は大部分がアメリカ製。第二次世界大戦後は純粋な国産機はほぼ皆無である。
#*HondaJetの項でも書いたが、エンジンを自社で作ってる航空機メーカーなんてほとんどないし、逆に最近の航空機で日本製の部品を使ってる機体は数知れず。純粋に一カ国だけで作ってる航空機なんて殆どない。
#*海外でもそこそこ売れたが、戦後初の日本製旅客機ってことで足元を見られ、安すぎる値段で売らざるを得なかった。営業的に成功したとは言い難いそうな。
#新幹線共々戦後日本の象徴。
#引退が悲しい。
#*後継機がないのも悲しい。
#*民間では引退したが、気象庁に就職して[[東京/小笠原#南鳥島|南鳥島]]赴任になれば航空自衛隊所有の機体に乗れるらしい。
#**海上自衛隊でしたorz
#***2009年、山口で収穫前のお米を食べた
#*海外のエアラインではいまだに現役で使っているところも。
#**よく聞くが、部品はどうやって調達しているのかが疑問。
#***三菱重工がサポートを引き継いでいるし、自衛隊が現役で使っているうちは大丈夫かと。
#往年のパイロット達には、操縦そのものが楽しい飛行機として愛されていたとか。
#*ただ、操舵に油圧アシストがないので操舵がかなり重たいらしい。
#**YS乗務の担当パイロットになると、ダンベルで毎日の腕力トレーニングが必須であった。
#**とにかくパワー不足でどうしようもない、的な評価をしていた(元)パイロットの方もいらしたような。
#実は、[[北朝鮮|あの国]]に一機強奪されたらしい。
#*高麗航空で使った形跡は無いようだが、どこへやったんだろう?
#現在でも東南アジアで活躍中。
#冬はコックピットの暖房が緩いので、寒がりのパイロットは乗務できなかった。
#プロジェクトXで取り上げられた際は前後編の二本立てだった。
 
===HondaJetの噂===
#機体のみならず、エンジンまで[[本田技研工業|ホンダ]]が自ら開発。
#*ボーイングやエアバスですらエンジンはロールスロイスやらGEやらP&Wやらに作らせている。
#*ジェットエンジンまで自社で作って飛行機を飛ばすというのはおそらく[[ドイツ]]のハインケル以来のこと。
#**たまにはブリストルのことも思い出してやってください。
#変形して「ASIMO」にでもなったら面白いんだが(by [[マクロスシリーズファン|マクロスファン]]
#本当はビジネス機だが、離島への定期便として使ってほしいという意味を込めて記載。{{極小|YS-11以外の国産機が思いつかなかったというのが本音。}}
#*個人的には子会社・本田航空も採用して[[埼玉|埼玉県]]のホンダエアポートにも発着出来たらと思ったりする。その前にエアポートの拡張が必要だろうけど。
#やや風変わり外見はF1のノウハウを生かして作られているからだとか。
#*主翼の上に構造物を置かないという常識を覆した。(エンジンを支える板みたいなのがついてる)
#**実は1971年にドイツのVFW 614という旅客機が同様に主翼上にエンジンを置いている。(ただしこちらはオイルショックの煽りを受け生産中止に)
 
===MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の噂===
#YS-11以来の国産旅客機。[[三菱重工業|三菱重工]]が国の補助を受けて開発中。
#*[[トヨタ自動車|トヨタ]]も資本参加するそうだが、実際売れるかどうかは厳しいとの見方も。このクラスは航空業界では今一番活気のある分野ゆえ強力なライバルが多いんだそうで。
#**あれ、三菱(自動車)とトヨタって同業者だからライバルなんじゃないの?
#**トヨタ本体自体、三井グループのはずが[[三菱東京UFJ銀行]]発足を黙認させたりと一枚岩では無かったりする。
#どう見ても新幹線400系に翼が生えた感じ。
#*記憶が曖昧だが、そんなのが登場するアニメがあった気がする。
#**それってヒカ○ア○の事か?
#***むしろマ○トガ○イ○でないかと。
#祝!全日空が導入決定。
#*787に続きローンチカスタマーですね、全日空。
#ボーイングのラインナップには無いクラスなので、営業面でサポートしてくれるらしい。
#アメリカの会社から100機発注が来た。この調子!
#主翼は当初カーボン製だったが、アルミ製に設計変更。
#*カーボンは軽いけど押すと割れやすいので短距離高頻度運行には不向きだと判断された。
#2009年現在、機内設計ではリージョナルジェットの中では一番広いと主張。
 
==旧ソ連・ロシアの旅客機の噂==
===Tu-114の噂===
#初代モスクワ~東京直行便。
#*当初は日航と[[アエロフロート・ロシア航空|アエロフロート]]の共同運航だったため、機体には日航の鶴のマークも入っていた。
#*クルーも日ソ混成。
#爆撃機Tu-95を元に作られた。
#*Tu95同様に後退翼+二重反転プロペラという独特の形。
#*Tu-95と共に、後退翼+二重反転プロペラというあの形はカッコイイ。
#*美しくもある。
#**いざという時は爆撃機にも使えた。
 
===Tu-144の噂===
#いわゆるコンコルドスキー。
#晴れの舞台で大失敗。ボキッ!
#*それどころか空中爆発で消滅した事もある。
#コンコルドにそっくりだが、エンジンの取付位置が中央依りである。
#コンコルドより、少々美しさに欠ける。やっぱ「赤」のせい?
#*翼の曲線美・・・かな?
#NASAが次世代超音速機開発の実験機として選んだのはこれ。コンコルドを採用せず、あえて[[ロシア]]と手を組んだ。
#車に例えるとすれば、コンコルドが「CELSIOR」で、Tu-144は「INFINITI Q45」といったところか?
#*で、陽の目を見ることなく実現しなかったB2707は「AMATI1000」といったところだろうか。
#村山元首相の眉毛バリのカナード翼を装備。
 
===Tu-154の噂===
#[[ロシア]]極東便でおなじみの機体。
#*[[新潟]]空港でもよく見かける。
#日本に飛来出来るTu-154は、(エンジン換装などを施した)”'''Tu-154M'''”のみ。(それ以前のTu-154は、騒音規制(ICAOのチャプター3)に引っかかるので、日本では特別の許可を得た場合以外は飛来出来なくなっている。)
#DHL機に胴体をちょん切られた事がある。
#ポーランドの大統領機が墜落した事もある・・・
 
===Tu-204の噂===
#ロシア製の機体で初めてロールス・ロイス製のエンジンを搭載。
#*でも、ロールス・ロイス製エンジンのコピーならばかなり以前から使っていた。(ロールス・ロイス・ニーン→クリモフVK-1、Mig15などに搭載)
#*どう考えても似合わない
#価格が安いこともあってか、旧共産圏以外の国からもオーダーが入っている模様。
#*[[アメリカ]][[ヨーロッパ]]と仲違している国からも。
#*あのエアコリョーも買った様だ。
#どう見ても757とA320のパクリ
 
===Il-62の噂===
#[[北朝鮮|こちら]][[高麗航空|航空会社]][[wikipedia:ja:画像:Air Koryo IL-62M P-881.JPG|主力機材]]
#*前輪からのタッチがデフォ。
#**↑理由は着陸時に機体バランスが悪くなるのが要因らしい。あとは上記航空会社パイロットの腕が悪いため。
#***駐機時には補助輪が出る。
#**将軍様の飛行機嫌いはこれが原因か?
#嘗ての東側諸国の主力機材。
#かつて、東ドイツの凄腕パイロットが退役する機体を郊外の草地に着陸させて、今は結婚式場として使われているそうな。
#*北緯52度44分43秒、東経12度23分02秒をご確認ください。
#コントロールホイールの形、色がきもい
 
==中華人民共和国の旅客機の噂==
===ARJ-21の噂===
#[[#MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の噂|MRJ]]のガチライバル。
#2009年には初飛行の予定。すでに100機近く受注済みとの情報も。
#*そして自前で航空機を開発できる力を持つ国にホイホイODAあげちゃう日本…
#**ODAはあげるんじゃなくてあくまで日本の場合は貸付である。
#*同国製自動車の質を見ると、かなりヤバそう。
#**ボーイング機とかも既に中国製が普通化しそうなので……いつ安かろう悪かろうから日本と同じ道で脱却できるのだろうか。
 
==ブラジルの旅客機の噂==
[[画像:EMBRAER ERJ 170.jpg|thumb|エンブラエル170]]
===エンブラエル170の噂===
#日本では[[日本航空#J-AIRの噂|J-AIR]][[フジドリームエアラインズ]]が導入。
#*DHC-8がまともなヒコーキならば、両社とも買わなかったのでは? それとも、よっぽど安かったのか。
#*FDAは3機目はEMB175を導入、やっぱり安いんでしょうね。
#座席数は約70席で、737よりも小さい。
#*そもそも737とはコンセプトが違うから比較するのはどうかと…。
#ボーディングブリッジを接続できる。
#*そのため、ボーディングブリッジを廃止していた[[名古屋空港]]ではタラップ車が復活した。
#*ところが、その名古屋空港からもJALグループは撤退するようだ。


==関連項目==
==関連項目==
*[[世界の高速鉄道]]
*[[勝手に旅客機開発]]
*[[台湾の交通#台湾高速鉄道|台湾高速鉄道]]
*[[輸送機]]


<div align="center">
[[Category:航空機|りよかくき]]
<div class="NavFrame" style="width:500px;">
<div class="NavHead NavWhiteAnchor" style="text-align:Center;background-color:#008b8b;color:#FFFFFF;font-weight:bold;width:500px;  ">新幹線関連JR各社</div>
<div class="NavContent">
{{日本国有鉄道}}
{{北海道旅客鉄道}}
{{東日本旅客鉄道}}
{{東海旅客鉄道}}
{{西日本旅客鉄道}}
{{九州旅客鉄道}}
</div></div></div>
[[Category:交通機関|しんかんせん]]
[[Category:鉄道|しんかんせん]]
[[Category:新幹線|*]]

2011年8月4日 (木) 12:11時点における版

アメリカの旅客機の噂

旅客機/アメリカ

カナダの旅客機の噂

DHC-8の噂

快足ではあるDHC-8
  1. もはやこの辺では禁句扱い。
    • 例の出来事の際、ボンバルディアって飛行機も作ってたのかと驚く鉄オタが少なからず存在した。
    • 何とかモノになっているのは、潔癖に近いクレームを全日空が先方に行っているからという説がある。
      • あんまり五月蝿く言い過ぎて、先方がクレームに麻痺してしまった頃に、例の事故が発生したという見方もある。
  2. もれなく山川絵里香と藤崎奈々子が着いてくる・・・・わけない。
    • 美輪明宏の歌声が聴けるわけでもない。
    • 機体番号は「0120-333-****」ではない。
      • 既にあそこでごっちゃにされてます。
  3. 機材がショボい。設計者は他社の飛行機に乗ったことあるんかと・・・。
    • 感動するくらい薄く幅の狭いシート。カナダの連中は、こんな小さな椅子に座れるのか?
      • まあでもアイランダーよりはマシです。(比較の対象がオカシイ)
    • 客室乗務員は2名です。飲み物のサービスはありませんっつーか、機材を収めるスペースすらありません。
    • プロペラ機では騒音が低い部類だが、隣のツレとは会話する意欲は無くなる。
    • ガルウィング式のドアは、そのまま乗降用の階段になっていて、プラべートジェットっぽい雰囲気が味わえる。
      • そしてその階段に屋根を被せる車が開発された。
  4. 丘珠空港では専用機扱い。
    • 騒音対策上、危ないとか言われようが、事実上この機材しか使えない。
      • 滑走路の短さから、Q400型は使えなかった。
    • 丘珠空港ではATR-72での運用も可能。
    • 松本空港でも脱ジェット化されたので事実上専用機扱い、どころか日航の撤退で空港存続の危機に…
  5. この会社では完全に暗黒時代の象徴とされ、保有機材はすでに手放した。
  6. Q400型は離陸時のスピード感、揚動感はジェット機並み。
  7. 最近全日空がこの機体の青い部分を緑色に塗り「エコボン」というPRを始めた。
    • エコ・ボンバルディアの略称だと勘違いする人が後を絶たない。

CRJシリーズの噂

  1. ボンバルディア社製の小型ジェット旅客機シリーズ。
    • 元々はカナディア社が製造していたが、ボンバルディアに吸収合併され、現在に至る。
  2. 開発には三菱重工業も参加。
    • 最近離脱したん…でしたっけ?
  3. 日本ではアイベックスエアラインズが50人乗りの100/200シリーズを保有。
    • J-Airも使ってます。
  4. できたら上の飛行機の代わりに700-900シリーズも積極的に導入してほしいと願う人は少なくないと思う。
    • ただ伊丹はジェット機の発着枠がいっぱいいっぱいで、プロペラ機発着枠は余裕がある状態なのでDHC-8をすべてリプレースするのは難しいかも…。
    • ついにアイベックスエアラインズが-700NGを導入!

ヨーロッパの旅客機の噂

エアバスA300の噂

JAS時代から東北には世話になってたな・・・
  1. 日本では、旧東亜国内航空が採用。後の日本エアシステムでも主力機となる。
    • デモ塗装がTDA、のちのJASのキャッチフレーズ「レインボー」に繋がっていった。
  2. B767のライバル。
    • 初飛行時のライバルはDC-10やL1011と言った3発機で、特にヨーロッパ等の短距離用として開発されました。
  3. 羽田空港のローカル線に使われる。
    • JAL:A300-600Rは、もはや羽田~地方空港の2点間輸送専用機と化した。関西では希少機種としてレッドデータブックに載っている。
      • 747と違いささやかな特別フライトで退役する予定だったが一便一便が特別なフライトになった。
  4. 旅客型をベースにした貨物型があり、佐川急便の子会社のギャラクシーエアラインズが運行していたが、採算が取れずに運行停止してしまった。
  5. 地対空ミサイルを撃たれても生還した機体がある。

エアバスA310の噂

  1. A300の短胴型。
    • 正直キモい
  2. 日本には以前にビーマン・バングラデシュの機体が乗り入れていた。
    • 他にもパキスタン航空やシンガポール航空、オーストリア航空、アエロフロートの機体が以前乗り入れていた。
    • エア・インディアは現役。
  3. 比較的小さい割には航続距離が長いので、政府専用機として大人気。
  4. 機長の息子が操縦桿をいじったために墜落した事がある。
  5. B767と共にグラスコックピット/二人乗務の先駆け。
    • ついでに言うと、双発ワイドボディ機の勢力拡大の時代をB767と共に築いていった。
  6. 一頭身

エアバスA320の噂

俺も新規LCCに移籍するのだろうか・・・
  1. B737最大のライバル。
    • B737と共に、格安エアラインが採用している。
    • 胴体幅はB737より広い。
      • その為、B737では出来なかったコンテナ輸送が行えるようになった。
    • ボーイングを擁するアメリカの航空会社でも多く採用されている。
      • ノースウェスト航空はボーイングからのB737の「白紙の小切手」と言う涙の嘆願を行うも……。
  2. 日本ではスターフライヤーの機体がおなじみ。
    • ANAとANKも忘れないであげてください……。
      • いずれB737NGシリーズのチェンジされるかも。いい旅客機だけど。
  3. エアバスで最初にサイドスティック式操縦桿を採用。
    • それが出来たのは旅客機初のフライ・バイ・ワイヤ操作だから。
  4. A320シリーズには、A318、A319、A321がある。
  5. ワイドボディ機用ベースのコンテナ(LD3-46)が搭載出来る。
  6. ハドソン川に不時着した事がある。
  7. 機長の息子が操縦桿をいじったために墜落した事がある。
    • それって,A310ではない?
    • ごめん、そうだった。
  8. A319をベースにしたビジネスジェットがあり、またそれをベースにした空軍輸送機や政府専用機が多い。
  9. 最近、ウィングチップの代わりにウィングレッドをつけ始めた。
    • 「ウィングレッ(winglet)」な。
  10. 地味に20年以上のロングセラー。昭和生まれと知ってちょっとショックだった…
  11. 全日空の新規格安航空会社の飛行機に抜擢された。

エアバスA330の噂

手堅いのが一番。レーダーも動けばよし
  1. ボーイング767辺りがライバル。
  2. 日本の航空会社での導入実績はない。
  3. 胴体短縮型の-200型は、-300より航続距離が長い。
  4. イギリス空軍が空中給油機としても採用している。
  5. 貨物型も開発中。
  6. 大韓航空がこれで尻もち着陸をやりました。
  7. 最近落ちた。合掌。
    • 大西洋に散りました。いまだ原因がよくわかっていないのが怖い。
    • ブラックボックスは発見されども…。
  8. A330 MRTTと言う空中給油輸送機が開発され、KC-767を要するボーイングと激しい争いが行われている。
    • する」な。細かいけど。

エアバスA340の噂

340&340(奥が最長の-600)
  1. A330の4発版。
  2. ロングボディのA340-600はエアバス版の777。
    • 関空には毎日来てます。でも、B777に押されて近いうちに日本の空から姿を消しそうです。
    • VSLHR-NRT線で毎日運用している。
  3. A340-500はチャンギ - JFK間の世界最長直行便に使用されている。
    • しかし所要時間が18時間40分って…。
      • 全席ビジネスクラスだし、まあ我慢できる。
    • NYC側の発着空港はJFKではなく、ニューアーク(EWR)。
    • ニューアークから乗ってシンガポールに到着したら日付は二日後。さながらタイムトリップ。
    • なぜかタイ国際航空がバンコク-羽田便に使用している。機材余ってるのか?
  4. 全日空にも保有計画があったが、777-300に切り替えられ、幻に・・・。
    • 空の貴婦人と呼ばれるDC-8に負けず劣らず美しい機体だと思うのですが。トリトンブルーの340、見てみたいです。
      • 日本でももっと評価されるべきだと思う。かっこいいのに・・・orz
        • でも「新・空の貴婦人」という愛称がつかないのが悲しい。
  5. 600型は世界一長い!
    • 747-8がロールアウトすると抜かれるらしい。
    • A310と並んでオール阪神巨人
    • バランスを考えずに前を延ばし過ぎ、コンテナの前後の重量バランスが釣り合わない為、エアバスはコンテナ搭載禁止勧告を出した。-500は大丈夫だそうです。
  6. ともあれ、問題点噴出で売り上げを伸ばせなかった機体の一つ。
  7. 八頭身
  8. 737と同じエンジンを積んでる機体がいる。そう考えると勇ましさが霞む。

エアバスA350の噂

  1. ボーイング787のライバル。
    • しかし、受注では大きく水をあけられている。
      • しかし787がゴネまくっているため、今後どうなるかは不透明。
  2. 仕方がないので、より大きなA350XWBを計画。
    • こっちはB777にも対抗できるらしい。
      • この機体、B747-400の後継機になるのでしょうか?
  3. 2013年に-900が初飛行の予定。
  4. ローンチ・カスタマーはシンガポール航空
  5. 2010年1月現在、505機を受注。
  6. A380同様、専用の組立工場が建設された。

エアバスA380の噂

日独航路に就航したLHのA380
  1. 総二階建て。
  2. 「空飛ぶホテル」の異名も持つが、座席を総エコノミーにすると800人以上の定員にできる。
    • エアバスの皆さんは伊丹空港のエンジン数規制を解除してほしいと思っているのでは。
      • 仮に解除されても、3,000メートルしかないんじゃ離陸するのはギリギリの長さになりそう(乗客と燃料を制限しないと無理っぽい)。
      • 747が国内線でも撤退傾向にある今日、いるのか疑問。地方線拡充のおかげで小型機運用ばっかりじゃないの??
  3. 今のところ日本では導入予定なし。
    • 日本ではそのままの地上設備で対応できる空港が少ないのも理由の1つ。
      • 下手すると某お笑い芸人のカラオケボックスドア事件の二の舞になる。
    • 全日空が欧州路線に導入するらしいです。
    • 日本の二大エアラインが躊躇している間にスカイマークが15機の導入を正式決定。
      • まだ正式決定はしていない。導入見込みの段階だからいつキャンセルしてもおかしくは無い。
        • 2011年2月17日、ついに6機(うち2機は仮予約枠)の購入を契約し調印。1号機の引き渡しは2014年予定。
  4. 某産油国の皇太子さまがプライベートジェットとして2機ポケットマネーで購入したらしい。
    • そいつの頭をひっぱたいてやんなさい。
    • カスタマイズして外装は金箔張りだとか。もはやあきれるしかない。
      • エアバス社自ら「空飛ぶ宮殿」と評するくらいらしいが、それはさすがに悪趣味だ…。
    • 内装はどんだけ豪華にする気なんだろう?客室が広けりゃアイデアはいくらでもありそう。
      • 上記リンクによれば、風呂に寝室、ラウンジに食堂etcだそうだ。もう好きにして。
  5. ついにシンガポール航空が運用を開始。
    • ちなみにファーストクラスは完全個室らしい。
    • 今年(2008年)の5月には成田にも乗り入れを開始か。
      • 就航早々、成田が大雨のためセントレアに代替着陸。予定されていた記念行事も中止になってしまった…。
  6. 世界的な景気悪化で今後どうなるか...
    • 当面、関空には飛んできそうにありません。
  7. 2010年開港予定の羽田の新国際線ターミナルはA380対応。飛んでくるのかな。
  8. 垂直尾翼が超巨大で萌えた。あれだけ垂直尾翼がでかけりゃかなり安定していそう。
    • 大きな主翼はボディを延長することを前提とした設計らしい。延長版の登場が今から楽しみ。
      • あまりに大きすぎて他の飛行機の尾翼に張り手を喰らわせた。

コンコルドの噂

  1. 共同開発。
    • コンコルド (Concorde) は「協調」という意味。
    • いまだにコンドル (condor) が由来と間違える人がいる。
      • どうしても口が回らず、「コンコンドル」になってしまっていた幼稚園時代…。
    • ちなみに地上版コンコルドとして中華●民共和国には「和諧号」という高速鉄道があり、コンコルド同様速いことは速いが事故って死者を出しまくるので有名。違うのは事後処理のやり方か。
  2. 人に例えれば「足が速く、大飯食らいで大声な美人」って感じ。←どんな人だよ。
    • ギャ・・ギャル曽根?
      • うーむ、確かに「大食い」は当たっているが…、彼女はどっちかといえば水平飛行中もアフター焚きっぱなしだったTu-144じゃないかな?
    • しかし、着陸の姿がこれほど美しい機体はあまり無い。その姿は白鳥の着水に似ている。
  3. 2003年に全ての運用を終了。
    • 結局、後継の超音速機は登場しなかった。
    • たった一回の事故で・・・・・・
  4. 原油高の昨今、もし運用が続いていたら給油サーチャージでいくら位取られるだろう…。
  5. あらゆる意味でジャンボとは正反対の機体だった。
  6. 映画「エアポート80」では、熱線追尾ミサイルとF4ファントムから逃げ切った。
    • カーク・ダグラス、アラン・ドロン、シルビア・クリステルが出演。正にファーストクラスの王道。
    • 実は墜落事故を起こしたのはその撮影に使われた機体。
      • 作品中、無理な飛行を繰り返して全ブレーキが故障した機はシャルル・ドゴール近郊のル・ブルジェ空港に緊急着陸したが、皮肉なことに墜落した機の機長も緊急着陸の為、同空港を目指したものの力尽きて辿り着くことが出来なかった。映画公開から21年目の悲劇であった。
    • 事故機のパイロットはフランス人初ウィンドサーフィンで大西洋横断をした記録保持者だった。
  7. 特にヒースローJFK便をスティングが好んで利用していたのは有名な話。
  8. 実は嘗て日本航空も発注していて、オイルショック時に発注していた他社と共にキャンセル。
    ノート:旅客機に、コンコルドに関連する動画があります。
    • 当時の日本航空の塗装がされた模型がどこかにあったはず。旧交通博物館だったか。
  9. 機内はオールファーストクラスだった。
    • 厳密には”コンコルド専用クラス”(時刻表などでの表記は””)。
  10. 日本にも来たことがある
  11. 足の長さは3.1m!!(客室までの高さは4.0m。)

ダッソー メルキュールの噂

  1. 総生産数わずか12機、量産(?)されたジェット旅客機ではおそらく最少記録。
  2. なんとなくA320と他人の空似以上の関係を感じるような。

アイランダーの噂

  1. 運が良ければ?乗客でもコパイシートに座る事ができるオトクな機体。
    • 「装置類には触れないでくださいね。」と念を押されるが、触れずに座ることは至難の業。
  2. 長崎で乗る事ができた
    • 調布で乗ることができた
      • 新潟で乗ることができた
        • 那覇でも乗ることができたのだが(慶良間・粟国)・・・・・・
  3. 「空飛ぶワゴン車」の異名通り、指定された座席のドアから乗り込む形となっている。
    • 大量生産されて安くなっている自動車用の部品を採用しているらしい。
    • しかしその設計コンセプトのお蔭で、非常に安い航空機としてベストセラーとなった。

ATRの噂

  1. ターボプロップ機の専業メーカー
    • 現在のところ日本には導入実績はない

日本の旅客機の噂

九七式飛行艇(戦前)の噂

  1. 太平洋戦争や日華事変で活躍する前の平和な時の九七式飛行艇。運行は、海軍と大日本航空海洋部。ちなみにこの時の別の名前ってあるの?

YS-11の噂

日本の翼YS-11
  1. 戦後唯一の国産旅客機。
    • 「国産」と言いながら、エンジンはイギリス・ロールスロイス社製で、計器類は大部分がアメリカ製。第二次世界大戦後は純粋な国産機はほぼ皆無である。
    • HondaJetの項でも書いたが、エンジンを自社で作ってる航空機メーカーなんてほとんどないし、逆に最近の航空機で日本製の部品を使ってる機体は数知れず。純粋に一カ国だけで作ってる航空機なんて殆どない。
    • 海外でもそこそこ売れたが、戦後初の日本製旅客機ってことで足元を見られ、安すぎる値段で売らざるを得なかった。営業的に成功したとは言い難いそうな。
  2. 新幹線共々戦後日本の象徴。
  3. 引退が悲しい。
    • 後継機がないのも悲しい。
    • 民間では引退したが、気象庁に就職して南鳥島赴任になれば航空自衛隊所有の機体に乗れるらしい。
      • 海上自衛隊でしたorz
        • 2009年、山口で収穫前のお米を食べた
    • 海外のエアラインではいまだに現役で使っているところも。
      • よく聞くが、部品はどうやって調達しているのかが疑問。
        • 三菱重工がサポートを引き継いでいるし、自衛隊が現役で使っているうちは大丈夫かと。
  4. 往年のパイロット達には、操縦そのものが楽しい飛行機として愛されていたとか。
    • ただ、操舵に油圧アシストがないので操舵がかなり重たいらしい。
      • YS乗務の担当パイロットになると、ダンベルで毎日の腕力トレーニングが必須であった。
      • とにかくパワー不足でどうしようもない、的な評価をしていた(元)パイロットの方もいらしたような。
  5. 実は、あの国に一機強奪されたらしい。
    • 高麗航空で使った形跡は無いようだが、どこへやったんだろう?
  6. 現在でも東南アジアで活躍中。
  7. 冬はコックピットの暖房が緩いので、寒がりのパイロットは乗務できなかった。
  8. プロジェクトXで取り上げられた際は前後編の二本立てだった。

HondaJetの噂

  1. 機体のみならず、エンジンまでホンダが自ら開発。
    • ボーイングやエアバスですらエンジンはロールスロイスやらGEやらP&Wやらに作らせている。
    • ジェットエンジンまで自社で作って飛行機を飛ばすというのはおそらくドイツのハインケル以来のこと。
      • たまにはブリストルのことも思い出してやってください。
  2. 変形して「ASIMO」にでもなったら面白いんだが(by マクロスファン
  3. 本当はビジネス機だが、離島への定期便として使ってほしいという意味を込めて記載。YS-11以外の国産機が思いつかなかったというのが本音。
    • 個人的には子会社・本田航空も採用して埼玉県のホンダエアポートにも発着出来たらと思ったりする。その前にエアポートの拡張が必要だろうけど。
  4. やや風変わり外見はF1のノウハウを生かして作られているからだとか。
    • 主翼の上に構造物を置かないという常識を覆した。(エンジンを支える板みたいなのがついてる)
      • 実は1971年にドイツのVFW 614という旅客機が同様に主翼上にエンジンを置いている。(ただしこちらはオイルショックの煽りを受け生産中止に)

MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の噂

  1. YS-11以来の国産旅客機。三菱重工が国の補助を受けて開発中。
    • トヨタも資本参加するそうだが、実際売れるかどうかは厳しいとの見方も。このクラスは航空業界では今一番活気のある分野ゆえ強力なライバルが多いんだそうで。
      • あれ、三菱(自動車)とトヨタって同業者だからライバルなんじゃないの?
      • トヨタ本体自体、三井グループのはずが三菱東京UFJ銀行発足を黙認させたりと一枚岩では無かったりする。
  2. どう見ても新幹線400系に翼が生えた感じ。
    • 記憶が曖昧だが、そんなのが登場するアニメがあった気がする。
      • それってヒカ○ア○の事か?
        • むしろマ○トガ○イ○でないかと。
  3. 祝!全日空が導入決定。
    • 787に続きローンチカスタマーですね、全日空。
  4. ボーイングのラインナップには無いクラスなので、営業面でサポートしてくれるらしい。
  5. アメリカの会社から100機発注が来た。この調子!
  6. 主翼は当初カーボン製だったが、アルミ製に設計変更。
    • カーボンは軽いけど押すと割れやすいので短距離高頻度運行には不向きだと判断された。
  7. 2009年現在、機内設計ではリージョナルジェットの中では一番広いと主張。

旧ソ連・ロシアの旅客機の噂

Tu-114の噂

  1. 初代モスクワ~東京直行便。
    • 当初は日航とアエロフロートの共同運航だったため、機体には日航の鶴のマークも入っていた。
    • クルーも日ソ混成。
  2. 爆撃機Tu-95を元に作られた。
    • Tu95同様に後退翼+二重反転プロペラという独特の形。
    • Tu-95と共に、後退翼+二重反転プロペラというあの形はカッコイイ。
    • 美しくもある。
      • いざという時は爆撃機にも使えた。

Tu-144の噂

  1. いわゆるコンコルドスキー。
  2. 晴れの舞台で大失敗。ボキッ!
    • それどころか空中爆発で消滅した事もある。
  3. コンコルドにそっくりだが、エンジンの取付位置が中央依りである。
  4. コンコルドより、少々美しさに欠ける。やっぱ「赤」のせい?
    • 翼の曲線美・・・かな?
  5. NASAが次世代超音速機開発の実験機として選んだのはこれ。コンコルドを採用せず、あえてロシアと手を組んだ。
  6. 車に例えるとすれば、コンコルドが「CELSIOR」で、Tu-144は「INFINITI Q45」といったところか?
    • で、陽の目を見ることなく実現しなかったB2707は「AMATI1000」といったところだろうか。
  7. 村山元首相の眉毛バリのカナード翼を装備。

Tu-154の噂

  1. ロシア極東便でおなじみの機体。
    • 新潟空港でもよく見かける。
  2. 日本に飛来出来るTu-154は、(エンジン換装などを施した)”Tu-154M”のみ。(それ以前のTu-154は、騒音規制(ICAOのチャプター3)に引っかかるので、日本では特別の許可を得た場合以外は飛来出来なくなっている。)
  3. DHL機に胴体をちょん切られた事がある。
  4. ポーランドの大統領機が墜落した事もある・・・

Tu-204の噂

  1. ロシア製の機体で初めてロールス・ロイス製のエンジンを搭載。
    • でも、ロールス・ロイス製エンジンのコピーならばかなり以前から使っていた。(ロールス・ロイス・ニーン→クリモフVK-1、Mig15などに搭載)
    • どう考えても似合わない
  2. 価格が安いこともあってか、旧共産圏以外の国からもオーダーが入っている模様。
  3. どう見ても757とA320のパクリ

Il-62の噂

  1. こちら航空会社主力機材
    • 前輪からのタッチがデフォ。
      • ↑理由は着陸時に機体バランスが悪くなるのが要因らしい。あとは上記航空会社パイロットの腕が悪いため。
        • 駐機時には補助輪が出る。
      • 将軍様の飛行機嫌いはこれが原因か?
  2. 嘗ての東側諸国の主力機材。
  3. かつて、東ドイツの凄腕パイロットが退役する機体を郊外の草地に着陸させて、今は結婚式場として使われているそうな。
    • 北緯52度44分43秒、東経12度23分02秒をご確認ください。
  4. コントロールホイールの形、色がきもい

中華人民共和国の旅客機の噂

ARJ-21の噂

  1. MRJのガチライバル。
  2. 2009年には初飛行の予定。すでに100機近く受注済みとの情報も。
    • そして自前で航空機を開発できる力を持つ国にホイホイODAあげちゃう日本…
      • ODAはあげるんじゃなくてあくまで日本の場合は貸付である。
    • 同国製自動車の質を見ると、かなりヤバそう。
      • ボーイング機とかも既に中国製が普通化しそうなので……いつ安かろう悪かろうから日本と同じ道で脱却できるのだろうか。

ブラジルの旅客機の噂

エンブラエル170

エンブラエル170の噂

  1. 日本ではJ-AIRフジドリームエアラインズが導入。
    • DHC-8がまともなヒコーキならば、両社とも買わなかったのでは? それとも、よっぽど安かったのか。
    • FDAは3機目はEMB175を導入、やっぱり安いんでしょうね。
  2. 座席数は約70席で、737よりも小さい。
    • そもそも737とはコンセプトが違うから比較するのはどうかと…。
  3. ボーディングブリッジを接続できる。
    • そのため、ボーディングブリッジを廃止していた名古屋空港ではタラップ車が復活した。
    • ところが、その名古屋空港からもJALグループは撤退するようだ。

関連項目