勝手に道路建設/高速道路/分割経営路線

< 勝手に道路建設‎ | 高速道路
2012年12月19日 (水) 22:40時点における>間や輪による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
Signal off on.gif 広 域 情 報 Signal on off.gif
勝手に道路建設の高速道路版。
  • 標識テンプレートのご使用は相応の記事量を満たした場合にお願い致します。

分割済み

分割経営路線

第三東名高速道路

この高速道路は中心部にインターチェンジがあるため、比較的採算が取れそう。

ルート

大垣北IC-岐阜IC-一宮東IC-稲沢IC-名古屋北IC-名駅IC(地下)-大高IC-刈谷IC-西尾IC-蒲郡IC-豊橋IC-湖西新居IC-舞阪IC-浜松IC-天竜JCT(大井自動車道)-御前崎IC-榛原IC-(由比トンネルで駿河湾をインターチェンジなしで由比まで行く)-新富士IC-富士宮IC-三島沼津IC-小田原IC-海老名JCT(東名高速)

鹿崎分媛香徳兵阪和奈重知阜長梨群埼東葉茨高速道路

  1. 速度制限130KM(全線)
  2. ルート
    • 第1案 加世田-枕崎-指宿-鹿児島-富重-霧島中央-垂水北-垂水中央-鹿屋西-鹿屋中央-志布志西-志布志港-東志布志-串間-日南-東鰐塚-都城中央-宮崎高岡-西都JCT-日向-延岡-佐伯直川-津久見-津久見(大分道)-佐賀関-鶴崎-大分-佐田岬口-八幡浜-大洲JCT(松山道)-大洲東-内子-五十崎JCT(松山道)-松前松山空港-松山中央-東温-東温JCT(松山道)-久万-宇和島-宿毛-土佐清水-中村-若井-須崎-高知中央-高知JCT(高知道)-南国-安芸-室戸-東洋-日和佐-阿南-小松島-徳島中央-徳島JCT(徳島道)-新白鳥-新志度-志度JCT(高松道)-白鳥JCT(神鳴淡道)-鳴門中央-大毛-洲本中央-淡路-神戸-西宮JCT(名神)-大阪-堺-日根野JCT(関空道)-和歌山中央-粉河-橋本-五条-橿原-天理-天理JCT(西名阪道)-奈良-山添-山添JCT(名阪国道)-上野-亀山JCT(東名阪道)-鈴鹿中央-四日市中央-みえ川越JCT(伊勢湾岸道)-飛島トンネル-名古屋-小牧JCT-(中央道)-甲府JCT-山梨-三富-雁坂-大滝-秩父-東松山JCT(関越道)-川越中央-大宮-越谷-三郷-東京綾瀬-松戸市川-柏-取手
    • 整理していて思ったんですが、どことどこがつながってるのかさっぱりわかりません・・・。遠回り以前の問題なルートもあるし。
      • まず四国へ渡るのになぜ佐賀関から直接渡らないのか分からない。
      • 四国での松山市や香川県に入る部分も余計。
      • 近畿の区間も「淡路島→神戸→大阪→和歌山→奈良」って…。
      • 何故取手止まり???
  3. パーキングエリア(PA)・サービスエリア(SA)
    • 指宿PA、富重SA、鹿屋PA、志布志SA、鰐塚PA、宮崎PA、佐伯PA、佐田岬伊方SA、松山PA、宿毛SA、須崎PA、高知南国SA、室戸SA、阿南PA、志度SA、徳島北鳴門SA、大毛島田PA、新淡路SA、大阪PA、和歌山紀ノ川SA、奈良PA、亀山PA、名古屋SA(以後中央道甲府ジャンクションまで中央道と同じ)、東甲府PA、秩父PA、川越西SA、綾瀬SA、市川PA、柏北SA
      • すべてのPA・SAでスマートICがある。
  4. 名称が長い。せめて「太平洋高速道路」ぐらいにはならないものか。
  5. てかこれどう読めばいいのよ。「かざきいたひめかとくひょうはんわなえちふながなしぐんさいとうよういばこうそくどうろ」?

御三家自動車道

ルート
  • 水戸JCT(常磐道)-御三家水戸-南水戸JCT(常磐道)-茨城-東石岡-土浦-龍ケ崎-東取手-柏中央-松戸北-亀有-千住-品川-川崎中央-東横浜-藤沢鎌倉-藤沢-茅ヶ崎-平塚-小田原-熱海-函南三島-富士-田子ノ浦-富士JCT(東名)-新静岡-岡部藤枝-島田-掛川JCT(東名)-南磐田-新浜松-豊橋-蒲郡-碧南-半田-常滑(同JCTと併設)-常滑JCT(空港連絡道路)-東海知多-東海-南名古屋JCT(多数接続)-大江-熱田-御三家名古屋-山田JCT(東名阪)-北名古屋-稲沢一宮-南一宮JCT(名神)-北一宮(同JCTと併設)-北一宮JCT(東海北陸道)-岐阜-本巣(この先カーブきつそう)-北大垣-垂井-御三家関ケ原-彦根米原-近江八幡-北野洲-北草津-北大津-京都JCT-高槻枚方-門真JCT(阪和道)-東大阪(同JCTと併設)-東大阪JCT-生駒-奈良-天理JCT(西名阪道)-橿原-吉野口-五條-橋本-高野-南飯盛-(飯盛トンネル)-紀の川-岩出-和歌山JCT(阪和道)-御三家和歌山-加太-友ヶ島-沖ノ島-東柏原-洲本中央-洲本JCT(神鳴淡道)
SA・PA
  • 石岡PA-亀有SA-横浜PA-湘南PA-小田原PA-熱海PA-静岡PA-焼津PA-浜松SA-蒲郡安城PA-半田PA-名古屋SA(日本最大のSAの座を海老名から奪う)-岐阜PA-彦根PA-近江SA-枚方PA-奈良SA-高野PA-紀の川PA-和歌山SA-洲本PA

新北陸自動車道

勝山北
Katsuyama-Kita
8 出口 1km
EXIT

現北陸道の渋滞解消用路線。

インターチェンジ
  • 1米原 2伊吹 3余呉 4今庄 5北陸池田 6美山 7上志比 8勝山北 9白峰 10鳥越 11鶴来 12白山松任 13金沢南 13-1金沢森本 14氷見 15富山北 16滑川魚津 17親不知 18直江津
    • 米原、今庄、金沢森本は現北陸道と、上志比は中部縦貫と共用。
サービスエリア
  • S南条 福井東 永平寺 S手取 魚津
    • Sが付いているところはスマートIC併設。南条は現北陸道と併設。
その他
  • 直江津より東は現北陸道に接続。

第三名神高速道路

第三東名高速道路の延長線。

大垣北IC~関ヶ原北IC~米原北JCT(北陸・新北陸道)~米原西IC~彦根西IC~近江八幡IC~野洲守山IC~大津北IC~京都駅IC(地下)~長岡京IC~高槻南IC~吹田東JCT(近畿道)

  1. 第三東名との連続開業によって、更に東京~大阪間の道路渋滞を緩和する。

近畿東海高速道路

名神高速道路の渋滞回避用。

吹田JCT(名神)(起点)-新茨木IC-新高槻IC-高槻SA(スマートIC併設)-島本IC-新天王山トンネル-長岡京IC-長岡京PA-京都南JCT-伏見SA-京滋トンネル-瀬田西JCT-草津PA-草津IC-守山IC-近江八幡IC-能登川PA-新彦根IC-米原SA-長浜JCT-伊吹山トンネル-揖斐トンネル-神戸IC-岐阜IC-岐南PA-岐阜各務原JCT(揖斐道、東海北陸道)(終点)

近畿東海第三東名環状自動車道

近畿東海高速と第三東名高速を結ぶ道路。恐らく日本一長い道路名になるだろう。

  • 岐阜各務原JCT(揖斐道、東海北陸道、近畿東海高速)(起点)-新各務原IC-犬山IC-小牧SA-名古屋北JCT(第三東名高速)(終点)

北陸九州高速道路

吹田
Suita
18 出口 1km
EXIT

その名の通り北陸と九州を結ぶ道路。

ルート
  • 1福井 2清水 3朝日 4鯖江西 5武生 6今庄 7木の芽 8敦賀 9マキノ 10安曇川 11新旭 12高島 13大津 14京都東 15京都西 16大山崎 17島本 18吹田 19北九豊中 20池田 21尼崎 22神戸 23三宮 24ひょうご東条 25姫路北 26たつの 27倉敷 28岡山 29松江 30出雲 31廿日市 32広島 33厳島 34下松 35光 36山口 37下関 38-1関門トンネル(山口側坑口) 38-2関門トンネル(福岡側坑口)※38は非常用 39北九州 40博多 41久留米(終点)
SA・PA
  • 越前PA 木の芽峠PA 刀根SA 新旭PA 大津SA 伏見PA 高槻SA 宝塚PA 倉敷SA 廿日市SA 新広島PA 下松PA 関門トンネルPA 福岡PA
トンネル
  • 木の芽峠トンネル(南越前町-敦賀市) 長等トンネル(大津市) 新天王山トンネル(京都府-大阪府) 倉敷トンネル(倉敷市) 光トンネル(光市) 徳山トンネル(山口市) 関門トンネル(山口県-福岡県) 新九州トンネル(北九州市-福岡市)
速度制限
  • 100km/h(関門トンネルは80km/h)
JCT
  • 福井-今庄-敦賀-京都東-神戸-ひょうご東条-倉敷-山口
その他
  • 伏見、倉敷、廿日市、下松にスマートIC有り、倉敷が最大級SA(ローソン・ザグザグ・ENEOS出店)
  • 全SAにGS有り
  1. 松江、出雲がすごい遠回りな気が・・・
    • このルートなら津山や三次にもICを置かないと地元が黙っていないだろう。
  2. 岡山と倉敷の順番がおかしい。
    • あと広島市周辺もどうなっているのか訳が分からない。

信加自動車道

小松JCT(起点)-鶴来IC-白山PA-白山トンネル-白川SA-白川IC-安房IC-安房トンネル-松本JCT(終点)

日本自動車道

リニアの高速道路ver.のような感じ。基本的にICは市街地にあり、IC間は直線。 直線上にちょうどあったので付けたICも多数。

蓮田JCT
ルート

札幌JCT-札幌IC-室蘭JCT-室蘭IC-函館IC-新青森IC-青森JCT-西根IC,JCT-滝沢IC,JCT-新盛岡IC-花巻JCT-北上JCT-古川IC,JCT-富谷JCT- -新仙台IC-越河JCT-福島IC-二本松IC,JCT-新郡山IC-新白河IC,JCT-大田原IC-さくらIC-新宇都宮IC-壬生JCT(北関東)-下野IC-小山IC- -古河IC-幸手IC-蓮田JCT-さいたまIC,JCT(埼玉大宮)-所沢JCT(関越)-清瀬IC-東村山IC-東大和IC-八王子IC,JCT-上野原JCT-大月IC,JCT- -甲府IC-甲斐JCT-甲斐IC-白根IC,JCT-大鹿IC-新飯田IC-飯田JCT-園原IC,JCT-新恵那IC-せと品野IC,JCT-瀬戸IC-喜多山JCT(東名阪)- -名古屋IC,JCT(東片端)-桑名東IC,JCT-東員IC-甲賀IC-甲南IC,JCT-井手IC-京田辺IC,JCT(京奈和)-四条畷IC-門真JCT-新大阪IC,JCT(西船場)- -中島JCT(阪5)-六甲アイランドIC,JCT-新神戸IC,JCT(阪3)-明石JCT(第二神明)-新明石IC-(家島)-瀬戸内IC-新岡山IC-倉敷JCT-玉島IC,JCT- -鴨方IC,JCT-笠岡IC,JCT-新福山IC-尾道JCT-本郷JCT-広島空港IC-高屋IC,JCT-東広島IC-新広島IC-宮島IC,SA,JCT-錦町IC-鹿野IC,JCT- -山口東JCT-新山口IC-美東SA,JCT-伊佐PA,JCT-下関JCT-新下関IC,JCT-門司中央IC,JCT(大里)-小倉IC-小倉JCT(東港)-大谷JCT-直方PA,JCT-新若宮IC-福岡IC,JCT-博多IC

  • 山口東JCTでは下にある山口道とも接続。
速度制限

150km/h(全線がほぼ直線のため)

  • 速度制限なしでもいいかも。

中央自動車道

すでにある中央道に加え、名神・中国道を編入。

ルート

高井戸-(中央道)-岡谷-(中央道)-小牧-(名神(一部東名))-米原-(名神(一部京滋並行))-吹田-(中国道)-神戸-(中国道)-福崎-(中国道)-北房-(中国道)-広島北-(中国道)-山口-(中国道)-下関

びわ湖横断自動車道

ルート

草津JCT(名神&新名神)-新草津IC-新草津PA-駒井沢IC-洲本IC-今浜SA&今浜SIC-堅田IC-真野北PA&IC-真野JCT(湖西道路)

超高速1号線

上の日本自動車道を参考に。ほぼまっすぐの道路です。 ICは普通の高速道路と同じくらいの頻度で設置。

ルート

千葉市-浦安市-東京-八王子市-大月市-甲府市-富士川町-静岡市葵区-飯田市-小牧市-近江八幡市-京都市-大阪市-神戸市-三木市- 姫路市-瀬戸内市-岡山市-福山市-広島市-岩国市錦-山口市-山陽小野田市埴生-下関市-北九州市小倉北区-直方市-飯塚市-鳥栖市- 佐賀市-鹿島市-長崎空港-長崎市

速度制限

なし

富信越自動車道

  1. 速度制限120KM(全線)
  2. ルート

東新川JCT(北陸自動車道と接続)-魚津片貝IC-布施SA/SIC-黒部宇奈月IC-小川温泉IC-糸魚川南IC-根知IC-焼山IC-妙高JCT(上信越自動車道と接続)-妙高東IC-野沢温泉IC-信州栄PA/SIC-津南IC-中越JCT

北アルプス自動車道

  1. 速度制限100KM(全線)
  2. ルート

西新川JCT(北陸自動車道と接続)-上市IC-大町白馬IC-池田松川IC-安曇野JCT(長野自動車道と接続)

池袋大泉連絡道

  • ルート
    • 熊野町JCT(首都高環状線、池袋線)~池袋IC~小竹向原IC~氷川台SA(ラクラクスマートインターが設備)~豊島IC~光が丘IC~大泉JCT

リニア中央道

奈良 木津川
Nara Kizugawa
8 出口
EXIT
500m
  • ルート
    • 新東京品川IC~相模原IC~甲府中央IC~飯田高森IC~中津川西IC~名古屋IC~新亀山IC~奈良木津川IC~新大阪IC
  • 中央分離帯にリニア中央新幹線が走っている
    • いや、リニアはこの際路面電車だ!
    • 磁気浮上式リニアはどの方式でも側壁やガイドウェイなどが必要なので併用軌道にすることは不可能。
      • だったら車輪式で500Km/h出せるようにすればいいんだよ!
      • 車輪式リニアモーターカーの最高時速は300~350kmが物理的限界らしい。
      • それにもしそのような高速が出せても従来の新幹線より効率がかなり悪いので下手をするとJR東海の経営が傾きかねない。
        • ・・・こまけぇこたぁいいんだよ!!
        • 特殊条件下とは言えTGVが500km/h以上出せてるから、下り坂とかを連続させればイケると思うんだよなぁ。
    • さらに磁力で自動車が故障する危険もある。
      • ・・・自動車って鉄製だっけ?
        • ですよねー。アルミとかカーボンとかマグネシウムとかありますもんねー。
      • 最近の自動車にはコンピュータなどが多用されているのでそのような精密な電子部品に対し磁気が悪影響を及ぼす恐れがある。
        • たかが磁石で壊れないように作るのが職人の腕の見せ所。そしてリニアとセットで世界に売る。
          • しかし、売られた先では「JAPAN is qrazy」と言われ・・・
    • また、リニアの速度では軽い接触程度でも間違いなく死亡事故になる。
      • リニア側も「自動車が軌道内で動けなくなった」程度のことで運休やダイヤの乱れが発生し交通機関としての信頼性が損なわれるというリスクを背負うことになってしまう。
        • つ謎の最新技術
          • でも、日本の技術ならできそうな気も
            • なんだか、2045年位には、「JR東海・NEXCO中日本がリニア中央道実用化検討へ」みたいなのが、東スポや大スポの一面に載ってそうな気が
              • で、ガセだと思ってたら、事実だったと報道されww
      • いっそ自動車にもリニアモーターを搭載すれば(ry
        • どうせならとか言って、ジェットエンジン装着しだしたりして
        • そこでカートレインですよ。
          • 運行するのはJR貨物と中日本高速の合弁会社で
            • JR貨物の赤字脱却&中日本高速の完全民営化と東証一部上場決定かも
  • 制限速度は500㎞/h位。
  • 中津川にSAを設置する。(リニアの車庫が作られる予定のため)
    • ふみきりかよ..
      • もちろんリニアの方は軌道線なので、遮断機はないよ
  • 通行料はリニアの運賃に準ずる。
    • ETCではなくATCで料金精算出来たりして

東日本高速道路

南関東自動車道

  1. 伊豆と千倉を結ぶ高速道路。東名高速に乗り入れ、都心を突っ切って、千葉に向かう。
  2. 意外に松戸や熱海は、高速が通ってないのでそこにインターチェンジを作るように心掛ける。

青函自動車道

  1. 東北自動車道青森IC~蟹田~竜飛崎~福島~木古内~上磯~函館。
    • 僕も地図見ながらこの道の事を考えてたけど、どうやって海峡を結ぶかが問題に・・・トンネル?
      • 吊り橋という手もあり。その名も「津軽海峡大橋」
        • これは本当に計画中。
      • 「津軽海峡アクアライン」を作るのもアリ。
  2. 百石道路下田百石IC~小川原~六ヶ所~東通~大畑バイパス分岐(大畑バイパスを有料化)~下風呂~風間浦~大間~(トンネル)~汐首~函館空港~赤川~函館新道函館IC

盛岡宮古自動車道

  1. 盛岡南IC~川目~川井~茂市~宮古

北海道環状自動車道

ルート

函館JCT(上記の青函自動車道分離)-森IC-八雲IC-長万部IC-長万部北JCT(道央自動車道)-胆振伊達IC-室蘭白鳥大橋北IC-登別中央IC-苫小牧港IC-苫小牧JCT(道央自動車道)-日高浦河JCT-環状帯広IC(東名高速道路を真似た命名法)-十勝環状道央JCT(道央自動車道)-環状池田IC-環状釧路IC-環状厚岸湖北IC-(霧多布トンネル)-根室JCT(下の根室自動車道分離)-標津IC-斜里IC-網走IC-北見IC-遠軽IC-環状網走紋別IC-紋別IC-興部IC-稚内IC-稚内北JCT(日露友好道路)-天塩IC-羽幌IC-留萌IC-浜益IC-環状札幌IC-桑園JCT(札樽自動車道)-環状小樽IC-倶知安IC-ニセコIC-蘭越IC-寿都IC-瀬棚IC-環状八雲IC-江差IC-函館JCT

埼玉自動車道

IC・JCT・SA・PA
  • 花園JCT(関越道)・深谷・熊谷・熊谷PA・行田・行田JCT(埼玉道羽生線)・鴻巣・北本・桶川JCT(圏央道・上尾道路)・上尾SA・上尾・大宮・志木・朝霞料金所・和光JCT(外環道)・板橋和光・高島JCT(首都高池袋線)
  • 羽生線 羽生JCT(東北道)・羽生西・行田JCT(埼玉道)

新外環自動車道

町田北
Machida-kita
42 出口 1km
EXIT
IC・JCT
  • 磯子JCT(首都高湾岸線)・IC港南-港南-港南JCT(横浜横須賀道路)-戸塚JCT(横浜新道)・IC-緑園-瀬谷-横浜町田JCT(東名高速)-新外環横浜町田-町田中央-町田北-多摩-府中JCT(中央道)-新外環国立府中-国分寺-小平-多摩湖-所沢中央-三芳JCT(関越道)-三芳-富士見JCT(富士見川越道路)-富士見-与野JCT(首都高埼玉大宮線)・IC-さいたま新都心JCT(首都高埼玉新都心線)・IC-中川-寺山-浦和美園JCT(東北自動車道・首都高川口線・外環自動車道)-浦和美園-越谷-吉川-柏JCT(常磐道)-東流山-増尾-鎌ヶ谷-北船橋-船橋中央-船橋JCT(京葉道)-海岸船橋JCT(東関東自動車道・首都高湾岸線)
料金
  • 全線均一
    • 普通車600円、中型車700円、大型車950円、特大車1350円、軽自動車500円

新関越自動車道

ルート

与野JCT(首都高)-上尾-騎西鴻巣-羽生西-太田-太田jct(北関東道)-みどり-沼田jct(関越道)-三国-湯沢西-十日町-小千谷jct(関越道)-長岡東-見附-三条東-新潟南-新潟南jct(磐越道)-新潟北jct(日東道)

信濃自動車道

起点・小千谷川口JCT
  1. 小千谷川口JCT~下条~十日町~津南~栄~野沢温泉~飯山~中野JCT
  2. SA,PA 十日町PA(小千谷川口jct~十日町)、津南SA(十日町~津南)、飯山PA(野沢温泉~飯山)
  3. 車線 全線2車線(暫定1車線)

弥彦自動車道

  1. 燕三条jct~吉田~弥彦pa~弥彦~寺泊pa~寺泊~和島~与板~与板pa~長岡jct
  2. 全線2車線

魚沼只見米沢自動車道

  1. 上越jct(春日山ic)-三和-安塚-安塚sa-松代-十日町-南魚沼jct-南魚沼-坂戸sa-銀山平-只見sa-只見-金山-三島-西会津若松-会津若松jct-喜多方sa-喜多方-米沢sa-米沢-米沢北(米沢南陽道路接続)
  2. 愛称:景勝・兼続自動車道

十勝自動車道

  1. 広尾-豊似-大樹-忠別-更別村-とかち帯広空港-糠内豊頃-幕別-帯広-音更JCT-士幌-上士幌-糠平-幌加-十勝川源流-東大雪-新得北-新得JCT
  2. PA・SA 大樹口PA-更別PA-十勝帯広空港SA-帯広川東PA-帯広駅SA-中士幌PA-音更川上流PA-幌加温泉SA-ヌプントムラウシPA-東大雪湖PA-新得SA

会津自動車道

  1. 今市JCT(日光宇都宮道路接続)-鬼怒川温泉-龍王峡PA-川治湯西川-中三依-男鹿高原-羽塩沢PA-田島南会津-下郷-塔のへつりSA-芦ノ牧-南若松-会津若松JCT(磐越自動車道接続)
  2. 会津若松JCT-(会津坂下河東-湯川-塩川-喜多方…ここまで会津北縦貫道路の流用)-熱塩加納-国道121号大峠道路-田沢-田沢PA(道の駅に併設)-米沢南-米沢北(米沢南陽道路接続)
    • 山形道みたいに山岳区間を一般道利用にしてみた。財政的な意味で。

西津軽自動車道

  1. 五所川原西-つがる柏-木造森田-つがる森田SA-鯵ヶ沢-鯵ヶ沢PA-深浦西-深浦ー深浦SA-岩崎ー八森-能代西ー能代JCT

葛南自動車道

  1. 三郷(東京外環)-流山南-松戸-八柱-市川大町-船橋西-中野木(船取線)-前原(成田街道)-八千代-宮野木JCT
    • 船橋西から南へ分岐して船橋、湾岸市川(どちらとも東京方面のみ)につなげる。
  2. PA・SA 松戸PA-中野木SA

双郡自動車道

双葉大熊IC・JCT(起点)-双田トンネル-都路スマートIC-鳴子山トンネル-常葉IC-船引JCT(終点)

  • 常磐道がいわき~相馬まで100km近くJCTがなく、双葉郡から中通りに抜けるのが不便なため建設。

道北自動車道

ルート

宗谷岬IC-稚内IC-豊富北IC-豊富幌加IC-豊富サロベツIC-幌延IC-新天塩大橋JCT(オロロン自動車道)-問寒別IC-中川IC-音威子府IC-美深IC-敷島IC-智恵文IC-名寄北IC-名寄IC-風連IC-多寄IC-士別剣淵IC-和寒IC-比布JCT(旭川紋別自動車道)-旭川北IC-旭川鷹栖IC

  • 略称:道北道
  • まず幌富バイパスを稚内まで延伸。
  • 天塩町と幌延町の町境にある天塩大橋の隣に「新天塩大橋」を建設。高速道路専用連絡橋として建設。ちなみに、後述のオロロン自動車道とも繋がっており天塩側で二股に分かれる。
    • なお、今までの天塩大橋は一般道専用として共存。
      • 今までの天塩大橋は幅が狭いため、取り壊すのもアリ。
  • 幌富バイバスから名寄バイパスまでを接続。そして名寄バイパスを道央自動車道の士別剣淵ICまで繋いでようやく完成となる。
  • これにより札幌~稚内間が4時間程度になる(なお、一般道を使うと6時間以上かかってしまう)。
  • キャッチコピーは、「北海道が縮む。」
  • 美深・名寄あたりにサービスエリアを置く。

オロロン自動車道

ルート

幌延IC-新天塩大橋JCT(道北自動車道)-天塩IC-遠別IC-初山別IC-羽幌IC-天売焼尻IC-苫前IC-小平IC-鬼鹿IC-留萌IC- 大和田IC- 留萌幌糠IC- 北竜ひまわりIC

PA・SA

天塩PA-遠別とんがりかんSA-羽幌PA-小平鰊番屋SA

  • 北海道の日本海側の稚内から石狩までのいわゆる「日本海オロロンライン」に高速道路を建設。
  • 略称:オロロン道
  • 天塩町と 高速道路|かつて 延町の町境にある天塩大橋の隣に「新天塩大橋」を建設。高速道路専用連絡橋として建設。ちなみに、前述の道北自動車道とも繋がっており天塩側で二股に分かれる(いわゆるジャンクション)。
    • なお、今までの天塩大橋は一般道専用として共存。
      • 今までの天塩大橋は幅が狭いため、取り壊すのもアリ。
  • 使用される道路の一部には、廃止された国鉄羽幌線の旧線路の一部を道路として活用。
  • 羽幌町あたりにサービスエリアを1つ設ける。
  • 留萌で二股に分けて増毛方向に延伸するのもアリ。
    • もう一方は、道央自動車道に接続。

道央自動車道上磯延伸

  • これへ連絡するため。
  1. 八雲-森-大沼-上磯

横富自動車道

ルート

横須賀JCT(横横道接続)-横須賀衣笠IC-富津青堀IC-木更津南IC(館山道接続)

東栃木自動車道

真岡二宮JCT(北関東道接続)-益子IC-茂木南PA-茂木IC-烏山IC-馬頭SA-那須黒羽IC-那須白河JCT(東北道接続)

オホーツク自動車道

宗谷岬IC(道北自動車道接続)-稚内空港IC-興部IC-紋別IC-遠軽IC-北見IC-サロマIC-網走IC-斜里IC –知床IC-標津IC-根室IC

  • オホーツク海沿いに高速道路を。
  • この高速道路が完成すると高速道路だけで稚内から根室まで行ける。

飛騨自動車道

  • 飛騨山脈周辺が寂しいから。
  • この高速道路が完成すると高速道路だけで東京から白馬までいける
  • 5安曇野JCT(長野道)~1安曇野池田IC~アルプス松川PA~2大町IC~青木木崎湖SA~3白馬IC~4小谷IC~信越境PA~5飛騨糸魚川IC~29‐1糸魚川JCT(北陸道)
  • 全線2車線(山間部のため)
  • 上信越道豊科ICに接続してIC付属のJCTにする
  • 豊科から安曇野への名称変更の理由は上信越道豊科ICが安曇野ICに改称される予定だから

佐渡自動車道

両津
Ryotsu
出口 1km
EXIT
  • 新潟~両津~小木~上越間を走る高速道路。
  • 42新潟中央JCT(北陸道・磐越道・日本海東北道) 1新潟中央IC 2新潟北IC 新潟北SA 新潟佐渡トンネル 姫崎SA 3両津IC 佐渡外海府PA 3‐1佐渡外海府出入口 4相川IC 5佐和田真木IC 6小木IC・小木SA 6-1佐渡南出入口  上越佐渡トンネル 7佐渡道上越IC・佐渡道上越SA 31‐1上越JCT(北陸道・上信越道)
  • 2つの長大トンネルがあり、日本一長いトンネルになる。
  • 略称:佐渡道
  • 新潟中央JCT~新潟中央IC間は磐越自動車道より変更。
  • 新潟北IC~姫崎SA・小木IC~佐渡道上越IC間は制限時速150kmでその他は80km。

新東名高速海老名以東ルート計画

  • 海老名より東のルートが不明確なままでは東名の渋滞がおさまらないので、新ルート建設。
IC等
  • 海老名南(圏央道)~新海老名SA~)湘南台トンネル(~藤沢北~戸塚原宿~(横浜新道)~保土ヶ谷側道分岐~(第三京浜)~玉川~首都高2号線
保土ヶ谷側道
  • 今井JCT(名古屋方面)~新保土ヶ谷JCT(保土ヶ谷BP・横横)~藤塚~星川~峰岡~常磐台~三ツ沢(首都高K2・東京方面)
    • 保土ヶ谷側道は横浜新道を分かりやすく通過できるようにするため設置。

北海自動車道

  • 略称は北海道
  • 青森IC~青森北IC~蟹田蓬田IC~今別IC~知内松前IC~木古内IC~函館西IC(上磯町内)~函館北IC~大沼公園IC~森IC~~(道央道を編入)~~士別剣淵IC~名寄IC~美深IC~音威子府IC~幌延天塩IC~豊富IC~稚内IC~能登呂IC~留多加南IC~留多加IC~大泊北JCT(大泊BP接続)~豊原南IC~豊原中央IC~豊原JCT(樺太東道路接続)~豊北南スマートIC~川上温泉スマートIC~樺太清水IC~真岡IC~野田小能登呂IC~野田北IC~泊居IC~北名寄IC~久春内IC~白縫帆寄IC~元留IC~知取南IC~知取IC~知取北スマートIC~泊岸IC~路内IC~敷香IC
    • SAは、現状に加えて、青森湾SA、津軽海峡SA、大沼公園SAハイウェイオアシス、名寄SA、天塩川SA、宗谷岬SA、宗谷海峡SA、亞庭灣SA、留多加山SA、野田寒嶽SA、恵須取山SA、多來加灣SAを新設。
    • 設計は、青森IC~森IC間と稚内IC~真岡ICの区間は、片側3車線140km/h制限とし、それ以外の新設区間も、全線制限120km/hとする。
    • 津軽海峡、宗谷海峡区間は、それぞれ、トンネルとし真冬でも快走できるようにする。

樺太東道路

  • 榮濱北IC~落合榮濱IC~落合豊北IC~豊北東IC~豊原JCT
    • 東日本高速の頁にあるが、豊北東以北は新直轄で建設。
    • 片側1車線、80km/h制限

関連項目