ページ「Chakuwiki:借井戸」と「もし「ポケモンショック」が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>TriLateral
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
[[画像:Chakuido.jpg|120px|right|井戸画像(仮)]]
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}}
ようこそ'''借井戸'''(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば[[wikipedia:ja:wikipedia:井戸端|井戸端]]のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。


;* wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
1997年12月、ポケットモンスター第38話「でんのうせんしポリゴン」を観た視聴者の多くが病院送りとなった事故(いわゆるポケモンショック)が発生しました。
;* テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはあきまへん。


<div style="text-align:center">{{コメントボタン|新しい話題をつくる}}</div><br/>
==独立済み==
<div style="float: right; height: 300px; overflow-y:scroll; border:ridge 5px white;">
*[[もし「ポケモンショック」が別の時代に発生していたら]]
{{DEFAULTSORT:ちやくいと}}
[[Category:Chakuwiki]]


{{Chakuwiki:借井戸/ご案内}}
==発生しなかったら==
</div>
#[[もしポケモンのアニメが○○だったら#1年で終わっていたら|ポケモンは一年で終わっていた]]
----
#*DP編までは火曜6時半枠だったが、ピラメキーノ放送開始によりBWからやっと木曜7時枠に移動。
{{-}}__TOC__
#**AG編まで火曜18時半枠、DP編から木曜19時枠の方が正しいのでは?(2006年4月の改編で18時半にスキバラ枠が開設したため)
<p style="text-align:center;">↓ここから下に書いてください↓</p>
#**史実においてこの枠で放送していたアニメ(例:「幻想魔伝 最遊記」「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」「F-ZERO ファルコン伝説」など)は他局or別の枠で放送。
==募集==
#*映画があるからそれは関係ないのでは。
===ここの正式名称を公募しています===
#**それでも史実ほど長続きしていたかどうかは不透明だったかも。
*勢いだけで名前を「借井戸」にして発足させてしまいました。誰かさんの意見は忘れてました。<br />いち管理者のクセに超独断で決めてしまうのも良くないと思いますので、「もっといい名前あるよ!」という方のご意見を募集しております。もっとChakuwikiっぽい名前、募集中! --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
#番外編扱いされた回もちゃんと放送されていた。
**湖畔(こはん) - これぞChakuwikiらしい名前。--(by [[利用者:4B3|4B3]]<span style="font-size:xx-small;">@[[鹿児島]]/[[利用者‐会話:4B3|Talk]]</span>) 2007年2月10日 (土) 17:24 (JST)
#テレ東規制も勿論無かった。
***さらにひねって湖底。--[[利用者:牛山|牛山]] 2007年11月15日 (木) 15:27 (JST)
#*なので[[もしUHFアニメが存在していなかったら|UHFアニメの多くはテレ東で放送されていた]]
**忍者屋敷(にんじゃやしき) --(by [[利用者:4B3|4B3]]<span style="font-size:xx-small;">@[[鹿児島]]/[[利用者‐会話:4B3|Talk]]</span>) 2007年2月11日 (日) 08:47 (JST)
#**現実では多くのUHFアニメは北関東でやらない(茨城の一部地域に至っては全く見れない)反面、テレ東は北関東も放送対象地域なので、北関東のアニメ事情は現実以上によくなっていた。
**借カフェ--[[利用者:Action F|Action F]] 2007年2月13日 (火) 01:26 (JST)
#***要は[[もしアニメにおけるTOKYO MX依存がなかったら|こうなっていたかもしれない。]]
***一票です。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise ">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2007年9月14日 (土) 23:20 (JST)
#**「みなみけ おかえり」や「アクエリオンロゴス」は従来のシリーズと同様にテレ東で放送されていた。
**{{あきまへん}}井戸--[[利用者:Tetesasa|Tetesasa]] 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
#*もしかしたら[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァ]]の権利が[[日本テレビ|日テレ]]に渡ることも無かったかも。
**ヴェルサイユ - なんとなく--[[利用者:Tetesasa|Tetesasa]] 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
#**それはあんま関係なさそう。
**chakuの壷 - by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年7月19日 (金) 19:35 (JST)
#実際で1998年1月18日に延期された『64マリオスタジアム・スペシャル』も当初の予定通り1997年12月30日に放送されていた。
*んで、[[利用者:(あ)|(あ)さん]]に聞きたいのですが、名称の方は'''借井戸'''のままで行くのでしょうか?by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年9月3日 (火) 20:36 (JST)
#*他のポケモン関連特番も当初の予定通り放送されていた。
**単純に「井戸バッタン」。ダメ?--[[利用者:Cham|Cham]] 2007年9月14日 (土) 15:26 (JST)
#地デジ化に伴って発生するCATV局への区域外再送信不許可問題はここまで大きくならなかった可能性もある。([[テレビせとうち]]ではこの事件をきっかけに一時区域外再送信の許可をしない事態になったため)
**「ミニチャート」。 ミニチャットの変化系。[[利用者:210.194.154.157|210.194.154.157]]
#*テレビ東京系列各社は区域外再送信に積極的になっていた。
**ウィキチャット。--[[利用者:あああああああああ|あああああああああ]] 2008年8月31日 (日) 13:37 (JST)
#**ただし広島のように地元民放の反発により再送信できないケースについては何も変わらなかった。
**「借ット」でいいんじゃない?--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]][[横浜市/西区|西区]]</small> 2008年8月31日 (日) 21:21 (JST)
#テレビアニメの冒頭に「テレビ(番組名)を見る時は部屋を(以下略)」というテロップが表示されることもなかった。
**借会議事堂(ちゃくかいぎじどう)--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年9月7日 (日) 14:14 (JST)
#*そして10年後、不正アップロードの注意テロップのほうが先に作られ表示されるようになる。
***書いた後で気づいたが、これだと堅苦しくて「気軽にお話」できる雰囲気がなくなるような…--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年9月7日 (日) 16:27 (JST)。
#*テレビ画面が突然暗くなったり、「カメラのフラッシュの点滅に注意ください」というテロップが流れることもなかった。
**「借話室(ちゃくわしつ)」。借力+談話室の合成語だが・・・無理がある?--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2008年9月8日 (月) 18:14 (JST)
#ゲーム版を含む『ポケットモンスター』の知名度上昇に拍車をかけることはなく、アニメ版も1998年か99年に放送終了していた(この事件がポケモンの知名度上昇のきっかけになった一つと言われているので)。
**読み方だけを変えて「借井戸(かりいど)」は?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise ">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2008年11月8日 (土) 15:09 (JST)
#*この後のゲーム版ポケットモンスターにも大きな影響を与えていた。
*「借端会議(ちゃくばたかいぎ)」。ん?--[[利用者: 銀色の魂|銀色の魂]] 2008年9月12日 (金) 18:15 (JST)
#*恐らく終了しても、お問い合わせが来るのでは?「もう一度やって」と…。
*「IDOWIKI」。???--[[利用者:ムーンライト銀河|ムーンライト銀河]] 2008年9月26日 (金) 17:40 (JST)
#**視聴者の声が大きくなったため、中断期間を得て1999年秋には金銀編をスタート。
*借ホール。--<font color=gold>竜</font><font color=blue>也</font>@[[愛知|<font color=blue>愛知</font>]]・[[利用者‐会話:竜也|<font color=green>会話</font>]]・[[利用者:竜也|<font color=gold>利用者ページ</font>]] 2008年11月14日 (金) 20:58 (JST)
#***ただし、主人公がサトシじゃなければ[[もしポケモンのシリーズごとに主役が交代していたら|こうなっていた]]かもしれない。
*集会所or集会場・・・「借湯屋ランド」(なんとなく) でも借井戸のままでもいいような気もする。てゆーかあっちの「井戸端」には感服するばかり。--[[利用者:雪月花|雪月花]] 2008年11月27日 (木) 21:28 (JST)
#*それは関係ないのでは。
#ポリゴン2やポリゴンZもアニメに出演していた。
#*ポリゴン自体封印されることもなかった。
#YAT安心!宇宙旅行の問題は迷宮のままかもしれない。
#*と思いきや、近年になってようやく解決する。映像表現ガイドラインは遅れていた可能性も。
#あの注意テロップは他のアニメが先にやった。
#*あれはこの騒動がきっかけで出るようになったからそれは無いはず。
#*ポケモンの代わりに騒動を起こした「他のアニメ」が子供向けアニメならテロップは作られた。
#**その一方で深夜アニメなら作られる可能性はほぼなかったかも。
#もしかしたら1997年か1998年の紅白歌合戦のキッズ枠で松本梨香とピカチュウを初めとしたポケモンたちが登場、めざせポケモンマスターを歌唱していたかもしれない。
#*「めざせポケモンマスター」がレコード大賞の話題賞あたりを受賞していた可能性もあった。
#*実際、1997年の紅白歌合戦にポケモンのキャラクターを出す演出は検討されていたが、ポケモンショックにより白紙となったらしい。
#*もしかすると水樹奈々よりも先に、紅白歌合戦に出場した初の声優になっていたかもしれない。
#雑誌芸能記者クラブ主催の『第35回ゴールデン・アロー賞』話題賞は「ポケモン」だった(実際は、該当者なし)。そして授賞式で松本梨香が「○○(ゴールデン・アローor話題)賞、ゲットだぜ!」とやって授賞式中継局のテレビ朝日を困らせた。
#当初の予定通り、映画「ミュウツーの逆襲」の公開に先駆けて、ミュウツーがアニメ本編に登場していた。
#「○○ショック」といえば、未だにアタリショック。
#*「オイルショック」とか「ニクソンショック」とかアタリショックよりメジャーな語句が他にもあるから・・・
#**「リーマン・ショック」や「ドバイ・ショック」などもお忘れなく。
#*ポケモン以外のアニメでパカパカ問題が起きた可能性大だから結局「(別のアニメ名)ショック」という語句が誕生していた。
#「ルージュラのクリスマス」は当初の予定通り1997年12月23日に放送されていた。
#テレビアニメの点滅規制が史実より遅れていた。
#「はれときどきぶた」(史実でポケモンと放送時間を入れ替えたアニメ)は最終回まで木曜19時からの放送だった。
#オレンジ諸島編含めて151話で終了、金銀編は別タイトルで放送していた
#過去のアニメを再放送する際、点滅シーンが静止画にされたり減光処理されることもなかった。
#*技法の問題なのでいずれ問題は露見しただろうし、判明した以上は過去作の改変は避けられないだろう。
# 仮面ライダーBLACKのDVD化の際に減光処理が施されることもなかった。
#『サウスパーク』のポケモンパロディの回の内容がある程度変わっていた。
#1997年に放送界で起きた事件といえば[[もし放送界であの事件がなかったら/1990年代以前#『ダウンタウンのごっつええ感じ』プロ野球中継差し替え事件(1997年)|『ダウンタウンのごっつええ感じ』のプロ野球中継差し替え事件]]だった。
#第一屋製パン(第一パン)はポケモンパンを出すことができなかったので、1998年以後同社の業績が史実より落ちていた。
#*第一屋製パンの業績がポケモン人気に左右されることもなかった。
#テレビ東京系列と独立UHF局は今もアニメに関しては積極的でイケイケ。
#*独立UHF局の中でもMXやサンテレビ辺りは今も積極的でイケイケなのでは?
#無印版のDVDもとっくに出ていただろう。


===ご当地の噂画像を募集しています===
==放送が再開されなかったら==
*[[ご当地の噂]]においての色々なネタを、是非画像で見てみたい!とか思うのですよ。外部リンクで補っているところも結構ありますが(例:[[岩手]]各地)、できればChakuwiki上に直接載せてやりたいです。<br />そこで、'''噂になっているネタの画像を募集してみます。'''[[神奈川]][[東京]]でしたら私でも写真に撮ってこられるのですが、いかんせんそれ以外の地域は難しいです。どうぞ皆様のお力をお貸し下さい! --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
#テレ東ばかりでなく国内全体のアニメ放送(特にゴールデンタイム)が現実より削減されていただろう。
**画像のアップロードは[[特別:Upload|こちら]]から行えます。ただし登録ユーザー限定です。
#*金融危機が発生したら遂に夕方のアニメは完全に駆逐され、子供用アニメは土日の朝以外では放送されなくなる。
**登録していないユーザーの場合、[http://chakuriki.sakura.ne.jp/bbs2/ こちらの画像掲示板]に載せてください。こちらで代理アップロードいたします。
#**サザエさんがある限りそれだけは無い。
**詳しくは、[[Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方]]もご覧下さい。
#***ドラえもんとちびまる子ちゃんは大丈夫だろう。
**'''どこか別サイトからの無断転載はやめてください。'''そんなんで補えるなら、もうとっくに揃ってますので・・・
#****クレヨンしんちゃんは?
<div style="width:80%; border:solid #f00 2px; background:#fee; margin:1em auto; padding:1em;">
#***テレ朝7時半のアニメは微妙。
#****あと、名探偵コナンも忘れないでください。
#*アンパンマンの関東地方での放送は日曜朝に移動していた。その場合、news every.は当初から金曜も15:50開始だった。
#*テレビ東京は午後6時台もニュース番組になっていた。
#*毎日放送午後5時のアニメは現在のサワコの朝で放送。もちろんTBS制作の全日帯アニメは復活していない。
#*日テレやフジのゴールデンタイムのアニメ枠全廃も早まっていた。
#**コナンは史実より早く土曜に移動し、ワンピースは最初から日曜朝で放送されていた。
#*メ〜テレやテレビ大阪などに留まらず、アニメ制作そのものから撤退する放送局も現実よりさらに増加していた。
#ポケモンが任天堂の看板の一つとなることは、出来なかった可能性も高い。映画シリーズ化も果たせないだろうから。
#*でも元々ゲーム自体が人気だったからアニメが終わっても一番売れるゲームに変わりは無かっただろう。
#**でも子供たちからの知名度はほぼ皆無。
#***史実の「ファイアーエムブレム」くらいの知名度で終わっていた。
#**もし原作ゲームが史実通り大ヒットしていた場合、アニメは再開またはリメイクされていた。
#*アニメ自体が黒歴史になっていた。
#金・銀発売後に[[もしポケモンのシリーズごとに主役が交代していたら|主人公が交代して]]再度アニメ化されていた。
#*その場合、史実の『ポケットモンスター THE ORIGIN』の時期に、ほとぼりがさめただろうと、サトシがポケモンマスターになるまでの話が制作されていた可能性も。
#フジテレビで放送していた「デジモン」が大ヒットした可能性もあり。
#*そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた。
#*第6作目もフジテレビ放送。
#*そもそもデジモンのアニメ自体あったかどうか怪しい。下手すればマスコット怪獣的なキャラクターもののアニメは鬼門となっていた可能性も。
#**場合によっては『モンスターファーム』や『真・女神転生デビチル』などのアニメ化もなかったかもしれない。
#[[はれときどきぶたファン|はれぶた]]はそのまま木曜夜7時枠で放送されていた。
#*はれぶたが史実通り火曜18時台に移動した場合、代わりに『学級王ヤマザキ』<!--史実ではポケモンショック直後の代替番組として放送されていたアニメ-->が木曜夜7時枠<!--1998年4月以降にポケモンが放送されている枠-->で放送していたかもしれない。
#現実にはポケモン継続後、小学館とテレビ東京の結びつきが極めて強いが、ポケモンが打ち切られた場合、小学館がポケモン打ち切りに怒って、二度とテレビ東京系で小学館作品を放送しなかった可能性が高い。
#*それにより「おはスタ」も打ち切りになった。
#**現在おはスタが放送されている枠にモーニングビジネスサテライトが放送されている。
#*そして小学館と集英社が合併してCXに流れた。
#**ナルトやブリーチなどのジャンプアニメもフジテレビで放送され、それが縁でSMEとCXの結びつきも強化される。
#***銀魂や武装錬金も忘れるな。
#****めだかボックスや[[斉木楠雄のΨ難]]も。
#*コロコロコミックは衰退していた。
#**ボンボンの時代はもう少し続いていた。
#サンテレビ・KBS京都はメシウマ状態となっていた可能性が。(テレ東と不仲だから)
#*おっサンはともかく、KBSはポケモンを劇場版や「~サンデー」も含め放送しているので、それは無いと思われる。
#任天堂はメディアミックスに消極的なままであり、「カービィ」や「F-ZERO」、「どうぶつの森」のアニメ化はなかったかもしれない。
#*未完に終わったOVA版『ファイアーエムブレム 紋章の謎 』の二の舞になっていた。
#テレ東のマスコットはポチたまのだいすけ/まさお辺りになってた。
#*ポチたまが終了したら後継者に和風総本家の豆助か[[空から日本を見てみようファン|空から日本を見てみよう]]のくもじい&くもみが就任。
#*史実同様、『ピラメキーノ』のピラメキパンダになると思う。
#*『ナナナ』はテレビ東京地デジ開始、またはBSジャパン開局時に制定されていた。
#当然「とっとこハム太郎」や「ミルモでポン!」、「きらりん☆レボリューション」などといった小学館原作漫画作品のアニメ化はされない。
#*他の放送局でアニメ化された可能性ならあるだろう。
#**むしろ、OVAになっていたかもしれない。
#「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」は第2シーズン(WGP)で打ち切られ、第3シーズン(MAX)は放送されなかった。
#*これにより第2次ミニ四駆ブームは史実より早く収束。同じく当初の予定より早く打ち切られた「ダッシュ!四駆郎」の二の舞となった。
#*影山ヒロノブと遠藤正明による特別ユニット「鋼鉄兄弟」(第3シーズンの主題歌を担当)は結成されなかった。
#「ポケモン☆サンデー」や「ポケモンスマッシュ!」も存在しなかった。
#*「ポケモンゲット☆TV」も存在せず。
#**ポケんちも存在しなかったので、ディズニーサンデーが60分になっていた。
#***あるいは他局に対抗してワイドショーになっていたかもしれない。
#「64マリオスタジアム」も1997年12月18日を最後に打ち切られ、「[[wikipedia:ja:マリオスクール|マリオスクール]]」や「[[wikipedia:ja:マジック王国|マジック王国]]」、「[[wikipedia:ja:Mr.マリック魔法の時間|Mr.マリック魔法の時間]]」も放送されない。
#*これにより任天堂一社提供枠はこの番組で廃枠となり、後番組は「遊☆戯☆王」シリーズまたはたまごっちのアニメを放送。
#*2010年12月25日に『スーパーマリオクラブ』の復活特番が放送されることはなかった。
#テレ東は今頃倒産していたか、[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]に吸収合併されていたかも。
#*その一方で[[テレビ大阪|他]][[テレビ愛知|の]][[テレビせとうち|4]][[TVQ九州放送|局]]は独立UHF局に鞍替え。しかし[[テレビ北海道|TVh]]だけは[[北海道放送|HBC]]か[[北海道テレビ放送|HTB]]に吸収合併される。
#*テレビ局は政財界にガチガチに守られている存在なのでそんなに簡単に潰れるとは考えにくい。
#**ビデオ事件のTBSや「あるある大事典」捏造の関西テレビも事件後に潰れてはいない。
#***「アフタヌーンショー」やらせリンチ事件など様々な不祥事を起こしたテレビ朝日もお忘れなく。
#*倒産・閉局した場合、その資産を全てNHKが買い取り、国会中継専門チャンネルとして有効活用。
#**それでは視聴率が稼げないのは火を見るより明らかなのでせめて24時間ニュースチャンネルかスポーツ専門波で。
#**いや、NHKは元々視聴率度外視。
#*やがて、[[フジテレビ|CX]]など他のテレビ局やラジオ局も、メディアの公平性・公共性・公益性の確保を名目に、独立系地方局を除き、全てNHKに統合。
#**第一与党が朝鮮労働党かどこかにならない限りそれはまずありえないのでは。
#史実以上にたまごっちのブームが流行っていた可能性も。そして、史実(2009年)より早くにテレビアニメ化。
#*本来、ポケモンを放送しているはずだった木曜19時はたまごっちのアニメを放送していた。
#*ちなみにポケモンショック当時は、フジテレビでたまごっちのアニメ(4分)が放送されていた。
#*そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた可能性も…。
#テレビ東京はポケモンの打ち切りにより、もうテレビアニメは作りたくないと自信をなくしていた。
#*本来、テレビ東京系列で放送されるはずだったアニメの多くは日テレ・TBS・フジ・テレ朝・UHFのいずれか5局で放送されていた。
#**もしかするとケロロ軍曹はCBCまたはMBS製作になっていた?
#**テレビ東京がオタクから支持を得ることもなかった。
#***MBS、フジなどが史実よりもオタクに支持を得ていた。
#**あるいはそもそも放送されなかった。
#**アクエリオンやみなみけ等は最初からUHFアニメとして放送されていた。
#*深夜アニメから撤退していたかもしれない。
#**[[もしあの企業が○○から撤退したら/メディア・芸能#深夜アニメ|この項目]]が現実化していた。
#*史実より早い段階でTOKYO MXとテレビ東京の立場が逆転していたかもしれない。
#*つまり、[[もしテレビ東京がアニメに力を入れなかったら|こうなっていた]]ってこと?
#*不祥事が原因で特定のジャンルから撤退したテレビ局など聞いたこともないが・・・
#平成ライダーは、ポケモンの後番としてテレ東で放映していた。
#*あるいはTBS系列での放送になっていた。
#1回しか放送されなかったED「ポケットにファンタジー」が幻の名曲のような扱いに。
#*[[ざんねんな音楽事典]]にもこの曲に関する記述があった。
#ポケモンショックが未だに解決されなかったら有り得たかも。
#<!--ここで書くのはいい加減過ぎると思うが-->[[もしあのアニメがもう少し長く放送されていたら|ここ]]にポケモンの項目ができていた。
#ポケモンショックの影響で打ち切られた悲劇の名作として広く語り継げられていた。
#*安藤健二の『封印作品の謎』にもこの作品が取り上げられていた。
#*現在、任天堂やテレビ東京がポケモンのアニメ版について触れることは一切ない。
#**史実の日テレ版ドラえもんのような扱いを受けていた。
#*史実以上に伝説扱いにされていた。
#「ナッシーぐんだんだいこうしん!」の放送が無かったためpixivでのトサキントレオタードの流行は無かった。
#なぜか最近深夜アニメになっている。
#妖怪ウォッチがそこまで人気コンテンツになっていたかは微妙なところ。
#*そもそも妖怪ウォッチ自体存在したか怪しくなる。
#**DQMシリーズも存在しなかった可能性がある。
#劇場版の公開も中止された。
#*ミュウツーはアニメ版に登場せずにそのまま終わっていた。
#スマブラに参戦もしくは登場するポケモンが史実と大きく異なっていた。
#*そもそも参戦できなかったかもしれない。
#**いずれにせよ、ほとぼりが冷めた頃には「DX」か「X」でようやく参戦できた・・・はず。
#販売店・レンタルショップにおいても、『安全を100%約束出来ない』という理由で、全てのアニメ作品の販売・貸出を中止。
#*それでもほとぼりが冷めた頃には元通り。
#テレ東系列の木曜19時枠はバラエティ番組になっていた。
#場合によっては、コンピュータゲーム原作のアニメは以後完全にタブーとなっていたかもしれない。
#*ポケモン以前はゲーム原作アニメはヒット作品が皆無に等しい状態だった。
#**下手すると任天堂原作ゲームばかりか『ソニックX』や『イナズマイレブン』などのアニメ化もなかった可能性も。
#***ダイの大冒険の再アニメ化もなかったかもしれない。
#*場合によってはエロゲーやソーシャルゲームなどにも飛び火していたかもしれない。
#本作の代理店を務めていたジェイアール東日本企画は大損害を受けていた。
#*他社に合併されていた可能性もある。
#**OLMも後を追うように倒産していた。
#***XEBECあたりに買収されていた可能性も。
#****史実でOLMが制作していたアニメ作品のいくつかはほとんどXEBECが制作していた。
#***WHITE FOXという制作会社も当然、存在しない(OLM TEAM IWASAのプロデューサーや『うたわれるもの』のメインスタッフらと共に設立したので)。
#*最悪、かつてテレ東で放送されていた「ドン・ドラキュラ」の広告代理店(名称不明)の後を追う形になっていたかもしれない。
#ゲームの続編が出るとしても「ポリゴン」というポケモンそのものが封印されていた。
#*ポケモン図鑑のNo.137は全く別のポケモンに差し替えられていた。
#**ポリゴン2やポリゴンZも存在しなかった。
#**ポケモンGOのアイテムの「アップグレード」は登場しなかった。
#**史実以上にミミッキュの都市伝説が注目されていた。
#*ゲーム版も回収騒ぎになり、初代ポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)のVC配信もなかったかもしれない。
#**ファイアレッド・リーフグリーンなどのリメイク版ではタマムシのゲームコーナー自体が姿を消している。
#*場合によってはゲームボーイの売り上げにも大打撃を受けていた可能性があった。
#**もしかするとゲームボーイアドバンス以降の携帯機は誕生していなかったかもしれない。
#***その場合、任天堂は史実以上に据え置き機に力を入れていた。
#***下手すればワンダースワンやPSPなども誕生せず、携帯ゲーム機は2000年代~2010年代前半のうちに絶滅していたかもしれない。
#史実では特別編扱いになった「イワークでビワーク」や「ルージュラのクリスマス」は放送されること無く、幻のエピソードになっていた。
#*史実の『超攻速ガルビオン』や『サイボーグクロちゃん』の未放送回<!--前者はメインスポンサーの倒産、後者は制作会社の倒産でそれぞれ打ち切り-->のような扱いを受けていた。
#ピカチュウレコードはこの事件の影響で廃止となり、完全に黒歴史と化していた。
#*メディアファクトリーの業績にも大損害が出ていた。
#**史実より早く角川グループホールディングスに買収されていたかもしれない。
#穴久保幸作版ポケモンやポケスペは事件後、ほとぼりが冷めるまで数年休載に追い込まれていた。
#*ポケモンカードやモンスターコレクションもしばらく発売・販売を自粛していた。
#**ポケモンパンも発売されなかったかもしれない。
#ポケモンセンターが開店していたかどうか怪しくなっていた。
#*ポケモンストアも同様。
#放送打ち切りを惜しむファンや視聴者の声が非常に大きくなっていた。
#当然、アメリカでの輸出はなかった。
#*(原作ゲームがヒットしていたら)その代わりにアメリカ製のポケモンアニメが制作されていた。
#<!--ポケモンとは無関係だが-->同じく激しい光の描写があるエヴァンゲリオンのアニメは事件後、数年間放送自粛に追い込まれていた。
#<!--マリオやゼルダなど有力コンテンツを多く抱えているとはいえ、-->任天堂の経営は間違いなく悪化していただろう。最悪セガみたいに家庭用ゲーム機の製造から撤退orコンパイルや<!--任天堂と同じ関西地区に本社を置いていた-->SNKみたいにひっそりと倒産していたかもしれない。
#*ゲームフリークならともかく任天堂はそこまで脆弱ではない気がする。
#「犬山犬子のポケモンアワー」は放送打ち切りを余儀なくされていた。
#* 加えて犬山イヌコの経歴とイメージから「ニャース」「猫」は消され、「マキバオー」「馬」のイメージが100%になる。
#ポケモンジェットも存在しなかったため、ANAはポケモンの代わりに別のキャラクターの塗装機を運用していた。
#当然AG編もなかったので、ニコニコ動画で闇サトシのネタや「お前ら人間じゃねぇ!」のネタが流行しなかった。
#ポケ書など、インターネット上でポケモン関連サイトが次々と開設していたかどうかも怪しい。
#放送打ち切りどころの問題では済まないと、総務省や厚生省(現・厚生労働省)により、アニメ制作規制の法案が国会に提出され、与野党全会一致で可決・成立。
#*これにより、日本のアニメは完全消滅を余儀なくされるが、子供たちの安全は確保された。
#*事件当時小学生だったが「アニメが消える」などと騒いだ記憶は一切ない。
#*当時ポケモンの差し替え番組に使われたのも(テレ東系・系列外とも)アニメだった。
#*そもそも技法の問題がアニメそのものの存否を左右するようになるとはまず考えられない。
#**もしそのような論理がまかり通るならバラエティー番組などとうに姿を消しているはず。


====現在募集中====
==第38話の放送が事前に見送られていたら==
;画像募集
放送の約一週間前、当時の担当プロデューサーが最終チェックをしたときは問題が無いと判断されましたが、この時にプロデューサーが問題ありと判断して放送がされなかったら?
*[[岩手]]各地 - '''「スーパーで普通にラム肉が売っている。」'''などの噂になっているものの写真を募集しております。
#[[#発生しなかったら|騒動はなかった]]が、問題視されて調査対象となり、放送は休止されていた。
*[[バカ名勝百選]] - フリーテーマです。
#*38話放送日には「本日放送予定の『ポケットモンスター』は、視聴者の健康を害する恐れがあることが判明しました。この原因が明らかとなるまで、放送はお休みさせていただきます」などのテロップが表示された。
*[[風景]] - 各地ならではの風景を募集しています。
#**字幕の枠を考えるとそんな長ったらしいテロップが出るとは思えないし、普通に38話だけ飛ばされただけなのでは(この場合は史実の39話の製作が突貫になるけど)。
;加筆募集
#***放送中止の告知を、2ページに分けてテロップを出した放送局もありましたが…
*[[外国人の見た世界]] - [http://wiki.chakuriki.net/en/ 英語版Chakuwiki]からの翻訳に挑戦してみませんか?
#****ここまで長いなら史実の放送再開時同様アナウンサーによる告知の方が効率的。そうすれば始めからパカパカ云々も説明できて下の様に中止にせずに後の話も放映もできるし。
*[[急すぎる坂道]] - 日本最恐の坂道を探しています。
#**むしろ38話を飛ばして、「イワークでビワーク」か「ルージュラのクリスマス」のいずれかを放送していた。
*[[おもしろ替え歌]] - JASRACに負けるな!
#***その場合、冒頭に「本日放送予定の『でんのうせんしポリゴン』は、表現上の都合により放送を延期させていただきます。」などのテロップが表示されていた。
*[[世界各国の国歌]] - 様々な国での「国歌の噂」をお願いします。
#以降は史実とあまり変わらないか?
*[[千葉カースト]] - いろいろ情報、頼みます。
#*史実よりも問題点が矮小化した可能性がある(話をボツにしただけで「パカパカ」という技法そのものは問われなかった、問われたとしても問題共有が局内に留まった、など)。その場合他局ではパカパカの使用が継続されるので、いずれ何らかのアニメが人柱となり騒動となったかかもしれない。
*[[バカ法律]] - とにかくバカな法律考えてください。
#問題が分かった以上、その部分を修正して後々放映していた。
*[[物の名前]] - ご当地ではこんな名前だという情報を募集中。
#*あの話は修正不能と判断されたようですが…
</div>
#**修正不能だったらその部分だけイチから書き直すだろ。そうなれば当然話数としては後回しになるし。
#最終チェックの時点で、担当者が実際に視聴したときに、その担当者が倒れていたという理由で発覚していたら…
#*事故の規模は小さいものの、やはりテレ東はフルボッコに。
#*放送が見送られるのは当然で、それに加え、史実通りの期間放送休止に。検証は時間をかけて行われる。
#*未放映なので、視聴者への影響はなく、放送休止の間にイチから書き直し。抹消はされないと思われる。
#*史実の発生日⇒アナウンサーによる解説。
#*史実の再開日⇒史実通りの放送。
#*休止された38話と「ルージュラのクリスマス▼」は1年ずらして1998年の12月に放映。


===『ご当地バカ百景2』について===
==「YAT安心!宇宙旅行」の時点で問題に気づいていたら==
宝島社より以前だしたご当地バカ百景ですが、第二段を出さないかといわれており、前回と同じ形式で進めたいと思っています。今回は、県ではなく市町村に注目し、噂だけでその風景を描いてみる、というものです。イラストは、バカ日本語辞典を描いたトシBさんに御願いします。描いたらおもしろそうな市町村があれば、おしえてくださいませ。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年8月31日 (金) 11:05 (JST)
*ポケモンショックのわずか9ヶ月前、NHKの「YAT安心!宇宙旅行」で同様の表現方法が行われましたが、このときは知名度の少なさもあってか問題にはされませんでした。
**もし、この時点で表現方法の問題に気づき、ポケモンショックを回避できていたら?
#概ね[[#発生しなかったら|これ]]に近い。
#ポリゴンが不遇な扱いを受けることはなかった。
#ポケモンが大きな話題になることもなく、[[もしポケモンのアニメが○○だったら#1年で終わっていたら|この場合も一年で終わっていた]]。
#一方でNHKへのバッシングが酷いことに・・・
#*「YAT安心!宇宙旅行」はこの時点で打ち切られ、ほとぼりが冷めるまで2期はなかった。
#**現実以上に伝説扱いされていた。
#***最終的には[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/や行#YAT安心!宇宙旅行|こういう展開になっていた。]]
#**そうなると、次作品の「コレクター・ユイ」が1年早まるか、下手すると枠自体消滅してたかも・・・
#**場合によっては他のNHKアニメにも影響していた。
#***騒動明けに再び放送ができるようになったら、「これでNHKもYAT安心!」なんて言われていたかも…
#***「カードキャプターさくら」は民放(テレ東あたり?)での放送になっていたかもしれない。
#****むしろテレ朝。
#*****「魔法騎士レイアース」繋がりで、日テレだったかも?
#***「メジャー」や「バクマン。」なども民放に飛ばされていたかもしれない。
#****『不滅のあなたへ』も同様。
#****「境界のRINNE」は「犬夜叉」と同様に日テレでの放送だった。
#****「進撃の巨人(3期以降)」や「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」は引き続き民放での放送だった。
#***「ラブライブ!」や「銀河英雄伝説 Die Neue These」がEテレで再放送されることはなかったかもしれない。
#****「日常」も同様。
#*NHKからの批判から、大規模なNHKの解約運動が進んでいたかもしれない。この時起こっていなかったとしても、後々のNHK批判で槍玉にあげられていた。
#この一連の騒動名が「YATショック」になっていたかもしれない。
#同作の裏番組が『[[ウルトラシリーズ#ウルトラマンティガ|ウルトラマンティガ]]』でなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
#*局が完全な全国ネットということもあり被害者数が史実のポケモンショックをしのいでいた恐れすらある。


*絵になりそうな市町村ですか・・・。首都東京、こてこて大阪、古都京都、そのおまけ大津、平仮名ネタさいたま、ユニーク名古屋。滋賀人としては大津を特に推薦します。ここまで県内外問わず影の薄く頼りない県庁所在地もないやろう、ということで。--[[利用者:彊|彊]] 2007年9月6日 (金) 22:33 (JST)
==もっと早く原因がわかっていたら==
*都市ばかりではなく田舎も注目すべしということで[[檜枝岐村]]はいかがでしょう。噂だけ見るとなかなか凄そうなので。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2007年9月8日 (日) 21:14 (JST)
*ポケモンショック翌日にはすでに一部のニュース・ワイドショーで赤と青の点滅を多用したことが原因であるかのような報道がされていました。
*[[偽日本の特徴]]はどうでしょう?---[[利用者:Wiki男|Wiki男]] 2007年9月9日 (日) 08:01 (JST)
#放送再開後も休止前と同じ時間帯で放送されていたかもしれない。
*多摩地区では町田市・八王子市を、神奈川は横浜市もいいけど、相模原市をお薦めします。東京23区では秋葉原・渋谷は細分化して描いてほしいですね。--[[利用者:ないです|ないです]] 2007年9月10日 (火) 21:41 (JST)
#*その場合、はれぶたは1998年4月以降も木曜19時台枠のままで放送されていた。
*皆さんでご当地バカ百景を作った方が良いのでは・・・---[[利用者:Wiki男|Wiki男]] 2007年9月24日 (火) 22:21 (JST)
#ポリゴンが不遇な扱いを受けることもなかった。
*田舎でも項目が独立した市町村なんて見ごたえがあると思います。例えば[[北茨城市|ここ]]や[[DASH村|ここ]]とかがあると面白いかも。--by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2008年4月20日 (日) 20:37 (JST)
#*少なくとも2やZはアニメに出演できていた。
==長期審議中議案==
===(提案)秀逸な記事 ===
'''賛成:2 反対:1'''
*MFA&Tを「秀逸な記事」に昇格させることを提案します。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年5月30日 (木) 16:20 (JST)
**反対。{{User|Muttley}}さんが全てというわけでもありませんから、別に作成したほうがいいと思います。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月2日 (土) 12:14 (JST)
***確かに、似たような結果になるとしても別に決めた方がいいと思います。そうなると[[Wikipedia:ja:Wikipedia:秀逸な記事の選考|Wikipediaみたいなやり方]]になるんでしょうか。秀逸な記事の目安は、Muttleyさんの[[利用者:Muttley#傾向(研究成果)|傾向(研究成果)]]や[[Chakuwiki:チャクウィキ論|チャクウィキ論]]や[[Chakuwiki:About#Chakuwikiとは?|これ]]を参考にするとして。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2007年6月3日 (月) 23:31 (JST)
**秀逸の記事の選考は、mutさんだけじゃなく管理人15人の投票によって決めようと思ってます。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月4日 (月) 01:39 (JST)
**[[古墳時代]]などの一発ネタを含むMuttleyさんのアレは、wikipediaの「秀逸な記事」よりも「[[wikipedia:ja:wikipedia:珍項目|珍項目]]」に相当するものだと思います。なので、私家版から投票制版にするならそちらを参考にしてみるといいかと思います。個人的には、各自でオススメ記事を自身の利用者ページに載せておくだけでもいいんじゃないかなと思います。 --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年6月5日 (火) 13:29 (JST)
***このサイト自体「珍項目」では?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年7月27日 (土) 22:09 (JST)
**ども、chakuwikiの管理人の中で一番ぐうたらな[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]です。私は'''MFA&Tを「秀逸な記事」に昇格させることに”賛成いたします!!”。'''理由としては”その方が分かりやすいから。”つまり、初めてchakuwikiに来た方が一番最初にどの記事を見ようとしている時に、この「秀逸な記事」があると、chakuwikiに興味を持ってもらえるという利点があるからです。私もwikipediaを最初に見た時にそれを見ましたのでw。つまらな意見だと思いますが、こんな理由から賛成を表明します。by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年6月20日 (木) 16:07 (JST)
**噂ってのは、あまり大声で目立つような言い方はしないですよね。むしろ、小声でボソッと言った方が、却って注意を引きやすくて効果があるのでは? (だからこそ、Softbankテンプレートが便利なわけで) そんな印象があるんで、''秀逸''だと雰囲気が崩れてしまうような気がします。例えば、''グサッと来た記事''なんてのは? [[利用者:222.158.252.163|222.158.252.163]] 2007年7月28日 (土) 00:00 (JST)
***(コメント)単純に『おもしろい記事』ってのはどうです?--[[利用者:たかはま|たかはま]] 2007年8月18日 (日) 22:04 (JST)
**(賛成)どんな形であれ、Chakuwikiの模範となる様な項目をいくつかピックアップする事は悪くない事だと思う。<!--最近煽りとか多いし。-->--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:#00CED1">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2008年1月30日 (水) 18:45 (JST)
*全然議論が動かないので、[[利用者:Yddit/あなたが選ぶ耳寄りな噂|試案]]を作ってみました。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2008年11月20日 (木) 06:25 (JST)
**賛成票が多ければ是非運用に移したいですね。私は賛成です。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2008年11月27日 (木) 12:52 (JST)
**(試案をみて)私も賛成ですが、質問と意見を。まず、投票した記事が選出された場合、その票は投票制限に(その後も)カウントされるのか。次に、10位以内であれば推薦人票のみで選出されるようですが、これはどうなの?と少々疑問に思いました。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2008年11月27日 (木) 17:48 (JST)
***投票制限にその後もカウントされ続けます。推薦人票のみで10位以内というのは、投票が少ない場合を考えあのようにしたのですが、たぶんそうはならないと思われるので、不選出に変更します。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2008年11月27日 (木) 18:45 (JST)
**近日中にほぼ試案のかたちで運用を開始しようと思います。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2009年2月15日 (日) 10:05 (JST)
***これこそ選挙以外での場所での有権者バベルの貼り付け促進に繋がるかもしれません(投票条件をきつくしてはしまいますが・・・。)。運用開始を待っています。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年2月15日 (日) 10:09 (JST)
****登録ユーザー全員に投票可能にする予定なので、有権者バベルとは無関係になると思います。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2009年2月15日 (日) 10:36 (JST)
*****うむ・・・自分としては「投票→投票者の履歴を同時に確認→適合した場合有権者バベル貼り付け」という流れに期待していたのですがね。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年2月15日 (日) 10:48 (JST)


===勝手に国づくりのローカルルール===
==関連項目==
→[[勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会]]にて審議中
*[[もしアニメ・特撮であの事件がなかったら]]
 
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 アニメ・特撮史|ほけもんしよつく]]
==アーカイブ==
[[カテゴリ:ポケットモンスター_(アニメ)|もししよつく]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_02-04|/2007_02-04]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_06-08|/2007_06-08]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_09-12|/2007_09-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_01-03|/2008_01-03]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_04-06|/2008_04-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_07-09|/2008_07-09]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_10-12|/2008_10-12]]
**[[Chakuwiki:借井戸/新任管理者選出関連]]
==いらないテンプレート==
何気なくCategory:ページ管理テンプレートを眺めていて、個人的にいらないと思ったテンプレートがいくつかありましたので、ここに列挙して皆さんの意見を待ちたいと思います。
*[[Template:右翼]]・[[Template:左翼]] -どっちに寄ってようがわざわざこんなの張る必要ない。てかいくらなんでもUCPに影響されすぎ。
*[[Template:悪]] -悪って何よ?
*Template:小文字 -[[Template:タイトル]]を使ったほうが便利って書いてある
個人的に右翼・左翼なんかは特にいらないと思っています。お遊び的な要素しかなく、それがページの先頭に貼ってあっても何の効果もないでしょう。UCPの真似はいいですが、この2つは「使われていないテンプレート」のページに載っています。つまり使われていません。残しておいても多分この先も使われないことでしょう。
 
「悪」なんかも右翼・左翼テンプレートの二番煎じ的な感じで、右翼・左翼以上に使い道が分かりません。
 
「小文字」は、テンプレートのページに先述した通りのことが書いてあったので、タイトルに統合したらどうかと思ったのでここに載せました。
 
32KB・誤字脱字・Cautionなど問題が色々あって管理者の皆さんも大変でしょうが、時間があったらご意見お願いします。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年10月30日 (木) 22:50 (JST)
*それ、すでに廃止の方向で進んでるんですよね・・・。ただほったらかされてるだけで。--[[利用者:無いです|無いです]] 2008年10月30日 (木) 22:54 (JST)
**そうだったのですか。しかしほったらかされてるって・・・そのような協議がいつ行われたのかは知りませんが、何故ほったらかしにされてるのでしょうか?--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年10月30日 (木) 23:04 (JST)
*ユーザーページで使用されている方がいるようです。なお、「小文字」に関しては削除いたしました。--[[利用者:無いです|無いです]] 2008年12月25日 (木) 19:36 (JST)
 
== 選挙終了後・・・。 ==
*[[利用者:TriLateral|TriLateral氏]]の会話ページに書き込み、「借井戸に書くことをお薦めします」とお返事をもらったので、こちらで改めて「管理者研修中用のバベル作成」の案を提案したいと思います。
**選挙終了後に新規SO候補に対する一ヶ月の試用期間(研修?)があるのですが、その際には「Tester:このユーザーは管理者研修中です」と言ったようなバベルを新たに作成して貼り付けても良いような気がします。そうすればSO研修中のユーザーも明確に分かるので、自分としてはこれを推進する次第ですが、いかがでしょうか?--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2008年11月24日 (月) 21:58 (JST)
**(賛成)ただ研修中の管理者に噛み付く方が出てこないか心配です。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年11月24日 (月) 22:32 (JST)
**研修中というのはちょっと違うかと。指導する期間というより、SOとしてどのような活動をしていくのか見守る期間という位置付けだと思います。また、BCの緊急任命の場合は、むしろ臨時補充要員の性質が強くなるでしょう。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2008年12月7日 (日) 11:48 (JST)
*上の話と関係ないのですが、管理者が選挙制になったので、[[Chakuwiki:About]]の管理者関連の説明の修正が必要と思われます。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2008年11月28日 (金) 19:48 (JST)
*選挙に水をさす気は毛頭ないのですが、選挙関連の文章がトップページで多くなっていくのは違和感を感じます。はじめてchakuwikiに来た人はわけがわからないと思うので。選挙はchakuwikiをわかってる人がやってるので、トップにここまで出す必要はないかなと。一意見として。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2008年12月15日 (月) 20:23 (JST)
== 一般ユーザーによる会話ページへのあいさつ文 ==
竜也君が一部ユーザーの会話ページに「ようこそ」との書き込みを繰り返し行っていますが公式的なものなんでしょうか?--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月20日 (土) 15:27 (JST)
*もちろん、非公式です。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2008年12月20日 (土) 15:34 (JST)
**「ようこそ」表示はいいとは思います。ですが個人的にあのような勝手な事をするのはどうかと思いますが……--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月20日 (土) 15:40 (JST)
**なお、ここで暴れた末に永久追放となった某ユーザーが同様の行為をここで、また、別のユーザーが[[アンサイクロペディア]]などで行っていましたがあまり評判のよいものではなかったようです。
**今回の場合も「管理者選挙」の「事前運動」ないしは「戸別訪問」の匂いがプンプンします。ということで、選挙募集再開時に厳重注意、もし破るならば「選挙違反」で罰が下ることになるでしょう(ブロックになるか、選挙権/被選挙権の停止か、その両方…詳細は未定です)-バカな選管[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2008年12月20日 (土) 15:42 (JST)
**すでに注意がなされているため、しばらく様子を見た上で、続くようならしかるべき対策をすべきと思います。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2008年12月20日 (土) 16:04 (JST)
*苦言。「ようこそ」メッセージをあちこちに貼り付けている(貼り付けていた)のは竜也さんに限った話ではないはず。(概ね管理人にあこがれる学生諸氏だと思うが、かつてから何人もいたと思う。)それをあえて表題に「竜也君の」とつけるなど、一個人を目の敵にするような言動は大人げない。
**ただし、私も管理人以外が用もないのにあちらこちらの人のノートに出しゃばるのは好きではないのでそういった行為は規制(自主規制)して欲しいです。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2008年12月20日 (土) 21:44 (JST)
*私も特に注意するほどのことも無い、との立場です。
**他の方が行っても咎められない行為を、特定人のみに対して咎めるのは、その人間の過去の行動などを勘案しても、やめた方がいいと思います。--[[利用者:あけぼう|あけぼう]] 2008年12月20日 (土) 21:51 (JST)
*一ユーザーであれば問題にはしませんが、今回は仮にも「管理者候補」として立候補されていますので、その立場での行為は(見解が分かれるところですが)好ましくない、というのが私の見解です。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2008年12月20日 (土) 21:55 (JST)
*個人的には一般利用者が「ようこそ」メッセージを貼ること自体は問題ではないと思います。ただ、それがタイミングを逸していたり不適切な相手に貼ることになれば、問題になると考えられます。今回はタイミングを逸していたことが大きかったように感じます。<!--確かに問題行為が多い利用者が出てくることも痛いと思われても致し方ないが…--><br>過去には、ある一般利用者が問題視されている新規利用者に同様の行為をして、注意された例もあったように記憶していますが。<br>選挙候補者が同様の行為をすることを禁止するかどうかは、まだ明文化されていないため今回の行為を罰することはできません。ただし、今後も同様の行為が続くのであれば「コミュニティを疲弊」させるとの理由で処罰対象になりうるものと考えられますが、これは「余程の場合」ですね。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2008年12月20日 (土) 23:41 (JST)
*特定の人を目の敵にしたつもりはありませんが・・・誤解を与えて申し訳ありませんでした。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月21日 (日) 11:57 (JST)
*数ヶ月も投稿してきたユーザーに突然「ようこそ」メッセージを貼るのは、選挙云々抜きに誰がやるにせよ好ましくない行為だと思います。咎められるほどではなくとも、私自身以前同様の場違いなメッセージを受けたときは、あまり愉快ではありませんでした。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2008年12月21日 (日) 19:36 (JST)
<!--*結局は「誰」から「どのタイミング」で貰うかの問題だと思います。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2008年12月22日 (月) 12:13 (JST)-->
 
===管理者による会話ページへのあいさつ文===
*個人的見解は上記の通りで、ゆえに「Template:ようこそ」はともかく、数ヶ月ましてや一年以上?投稿暦のある利用者に対すメッセージ貼り付けは疑問視せざるをえません。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2009年1月5日 (月) 22:48 (JST)
**なんだか、行き違いになってしまったようです。ただ、長いこと投稿してるのに「歓迎メッセージ」だとなんとも居心地が悪い(例えるなら、京都人に茶漬けを出されたような感じ)ので、ようこそ部分は切り取ってガイダンスだけ貼り付けたほうがいいんじゃないかと思います。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2009年1月5日 (月) 22:57 (JST)
**じゃあそういう提案をなさるか、ご自分でされたらいかがですか?なんでも人任せではダメですよ。----<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年1月5日 (月) 23:01 (JST)
*一般ユーザーはダメで古参管理者様はよろしいんですか、そうですか--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月6日 (火) 19:01 (JST)
**そーゆー事じゃなくて、動機が問題視されているんだと思うよ。片や選挙対策(と思われているけれど、真相は知りませんよ?でも、傍目には選挙対策っぽいですよね)目的と、片や現投稿者向けにルールやらガイダンスを提供する目的、という事ではね。動機違えば結果同じでも反応は変わるってモンですよ。人情の機微ってやつかな?--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月6日 (火) 19:17 (JST)
*「ようこそを貼るは管理者だけで一般投稿者は(選挙対策と映るから)ダメ」などというくだらない決まりを作った覚えはありませんし、これからも作るつもりはありません。選挙対策だと思う方には好きに思わせておけばよろしい。----<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年1月6日 (火) 19:24 (JST)
*了解しました。<!--一般ユーザーの某君は選挙目的か……-->個人としては経験がある方にはどうかと思いました<!--彼の時も-->のでそれはそれで考えものです。経験のある方で書き込みの無いノートへのテンプレはまた考えなければでは?--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月6日 (火) 19:36 (JST)
*といいますか……下の方では私が「ようこそテンプレ」を提案した際には却下になっているんですよね……正直どちらか決めて頂かないと困りますよ。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月6日 (火) 19:39 (JST)
*作った本人が良いと言ってるから良いんです。----<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年1月6日 (火) 19:43 (JST)
**ついでに経験者向け?のテンプレートも作っといたから使ってね{{ハート}}----<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年1月6日 (火) 19:45 (JST)
*下の[[#(提案)新規ユーザーへのあいさつ文貼付け]]はないがしろですか……
**ですが作成していただいたのはとてもありがたく存じます。元々私は「ようこそテンプレ」賛成でしたので……--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年1月6日 (火) 19:54 (JST)
**下の「あいさつ文貼付け」は、「あいさつ文を貼付けなければならないルール」を作りましょうという提案だと思っていました。ほかにカラんだ方もそのように受け取って、話を進めていたはずです。
***この提案が受け入れられなかったことは、あいさつ文貼付を禁じるものではありません。(誰もそんなことは書いてませんよね?)
****私は、「別にいらないんじゃね」というスタンスでしたが、「ぜってー貼るんじゃねーぞ、ゴルァ」とは言いません。<!--言えません-->
***ましてや、あいさつテンプレ作成を禁じるものでは、絶対にありません。
***多少、行き違いがあったのかと思いましたので、書いた次第です。--[[利用者:008|''008'']] 2009年1月6日 (火) 23:32 (JST)
===対案提示===
*私は「ようこそ」よりも[[利用者:Muttley#My(Muttley's) Favorites Posts|こちら]]に選ばれたという通知の方が、一般利用者は喜ぶだろう、と思っています。
**で、「ようこそ」について、しばらく対案を温めていましたが、今のところ「優れた投稿に対する表彰」(月間賞という意見もありましたがそれも含めて)「継続投稿に対する感謝状」「技能認定証」のようなものを考えておりますが、それぞれに短所があって私案の域を出なかった次第。
**そのうち、「技能認定証」については近日中に試作しようと思っているところです。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2009年1月7日 (水) 00:16 (JST)
*[[Template:技能認定]]を試作しました。ダサいデザインを修正していただくとともに、皆さんの意見を伺いたく存じます。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2009年1月7日 (水) 23:03 (JST)
*議論はまだ不十分ではありますが、諸氏の御協力により当該テンプレートが完成いたしましたので、運用を開始しました。問題点があれば、ご指摘下さい。
**[[Template‐ノート:技能認定#推薦受付]]にて推薦も受け付けたく存じますので、併せて御協力のほどお願い申し上げます。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2009年1月8日 (木) 23:20 (JST)
 
==(提案)新規ユーザーへのあいさつ文貼付け==
*上で一般ユーザーのあいさつ文貼付けが問題になりましたがいっその事この際ルールを定めるのはいかがでしょうか?
*新規登録ユーザーに管理者があいさつ文(chakuwikiの手引き)みたいな物を貼付ける
*以上の事を提案いたします--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月22日 (月) 22:59 (JST)
**賛成ですが、貼り付けは管理者のみ等の線引きが必要になると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2008年12月22日 (月) 23:03 (JST)
**管理者以外が貼り付けたら、ペナルティ、みたいな事が必要になってきますね。私も賛成します。--[[利用者:Baka21|Baka21]] 2008年12月22日 (月) 23:14 (JST)
*う~ん…、新規登録ユーザーで最初から利用者ページを作る人は少ないので素性がよく分からない方が多いのが実情なんですね。作った頃には場になれていたりして、今更「ようこそ」かよ、って思ったりとか。<br>たいていの場合だと、利用者ページを作ったときはカテゴライズされないことが殆どなので、カテゴライズが「ようこそ」の役割を果たすようです。<br>それから、あいさつを規則化すると機械的で味気ないものになりがちなので、難しいと思いますよ。<br>反対はしませんが、「タイミング」「適切な相手かどうか」「文面」の判断が課題になるかと思います。投稿記録を確認した上で、投稿歴、投稿量、投稿形態に応じて文面を返るのも手段として考えられますが、技術が問われますね。相手に不快感を与えないこと、周囲が見ていて痛さを感じないことが重要です。それがきっちりできるのであれば管理者でなくても構わないと思いますが、逆に失敗すれば管理者でもその資質を問われかねませんね。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2008年12月22日 (月) 23:23 (JST)
**せっかく利用者登録しても1・2回で消息不明になる方が多く、貼っても意味のない利用者が多いと思われます。後、「新規利用者」の枠は長くても登録後1週間でしょう。1週間も参加されていればもう少しずつ慣れてくるかと思いますので。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年12月22日 (月) 23:26 (JST)
*一応仮の案
*新規登録ユーザーの確認→'''管理者'''があいさつ文を貼付け<!--管理者が認めた一般ユーザーは検討中-->
*あいさつ文はテンプレートを作成。
*タイミングは難しいですね……無理に新規登録ユーザーだけにしなくても利用者ページ作成ユーザーだけでいいのかも……
*利用者ページ作成ユーザーに貼付ける場合は「ようこそ」はなしでいいですが……--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月22日 (月) 23:30 (JST)
**あいさつをテンプレで済ませるのはやっぱり味気ないですよ。もっとも、カテゴライズの際の要約欄もだいたい同じようなものですけどね。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2008年12月22日 (月) 23:35 (JST)
**UCPでは挨拶文も貼る人によってレパートリーがありますが、そういうのならまだ良いかも知れません。センスが問われますが、親しみやすい雰囲気を出すには良いかと思います。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年12月22日 (月) 23:57 (JST)
*テンプレートでは味気ないという意見がありましたので……
**管理者が一般ユーザーを'''あいさつ係り'''として任命する
**あいさつ係りはあいさつ文を作成する。好きなように自由に
**いかがでしょ?--役に立たぬ提案者[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月23日 (火) 00:06 (JST)
*なくても、困っていない。
**浜静人さんも仰ってるように、貼り付けタイミングが非常に難しいところです。
***新規ユーザーさんが、場の空気を読む期間を差し上げてください。
***まだよく「借」がわからない段階で、「管理者」を称する人間にドカンとメッセージを見せつけられたら、ちょっと引いてしまうかも…。
***以降投稿されることがなくなりでもしたら、非常に残念です。
**それよりも、最初は新人さんが書いたネタにツッコミをいれるなど絡んでいくことで、程よい安心感を与えられるのではないかと思います。--まだまだ新人のつもりの[[利用者:008|''008'']] 2008年12月23日 (火) 00:08 (JST)
*確かに無くても困らないですが勝手に貼付けるユーザーもいたわけなのでルールを作る事は大切ではないでしょうか
*貼付けるなら貼付ける、いらないなら全面完全禁止にする--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月23日 (火) 00:13 (JST)
*不要論者ですが、もしするとしたら、で案提示。
*#基本的にあいさつはしない。
*#間違いではないけれどこうした方が良いのに、といった助言(同じページの連続編集された方に、プレビュー機能のお知らせとか)のついでに挨拶。
*#*新規利用者に対しては1回限りで通常よりも積極的に助言。
*#*ただし、高圧的になったり恩着せがましくなったりしないように要注意。
*#本人が編集ミスする人などでは反感を買いかねないので、できれば管理者の方が良い。
*:こんなとこでどうでしょう。思いつきなんで廃案可。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2008年12月23日 (火) 00:51 (JST)
*僕も要らないと思います。
**008さんの仰る通り無くても困っていませんし、浜静人さんの仰るようにタイミングも難しいです。また、機械的に全く同じ文章を貼らないにしても、新規利用者に伝えたいことは基本的に同じなのですからマンネリ化してしまうでしょう。さらに、挨拶を貼り付けて回るユーザーがいるとサーバーの負担を引き起こしかねません。だからといって挨拶されないユーザーがいると不公平です。割り込みなどルールを破ってしまったユーザーには会話ページで助言を加える程度(てかほぼ今のスタイル)で構わないと思います。--基本的に「習うより慣れろ」な[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2008年12月23日 (火) 01:04 (JST)
***「会話ページでの助言」はCautionのことでしょうか?だとすればそれも私としてはあまりよくないと思います。まだ慣れていない新規利用者に署名もせず、ただ統一された文章のCautionを貼り付けていくのは、それもまた無機質なのではないでしょうか。Cautionを使うなら、せめて「今後は気をつけてください」的な文章を入れて、署名をしていった方がいいのではないでしょうか。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2008年12月23日 (火) 08:32 (JST)
****「会話ページでの助言」はCaution系メッセージのことです。僕も一度だけ貼られたことがありますが、それは確かに署名が無いものだったので<!--(ついでに「署名必須」が常識のウィキペディアンでもあるので)-->驚きました。また、このテンプレートは展開されず「<nowiki>{{○○}}</nowiki>」と言う文字列だけが会話ページのソースに表示され、余計に無機質になっている感じが否めません。少なくとも署名は行い、またsubst:展開を行う、更に文面を花室川さんの仰るようにやわらかい感じに直すなど、改良の余地がまだまだあると思います。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]](一般ユーザー)</small>2008年12月23日 (火) 22:34 (JST)
**Cautionの追記ですが管理者によってはつけることもあります。ただ、もう少しやわらかくした方がいいというのは確かにありますね。--[[利用者:花室川|花室川]] 2008年12月23日 (火) 09:05 (JST)
*「必要ない」との意見が多いのでこの提案は廃案といたします。よろしいでしょうか?
*Cautionについては一般ユーザーの私は関知しない事なので……--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2008年12月23日 (火) 13:07 (JST)
 
==ソックパペットの扱い==
*ちょこまん4321氏が、[http://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Log&user=%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93%E3%81%BE%E3%82%93%EF%BC%94%EF%BC%93%EF%BC%92%EF%BC%91 Opopokulomantoというソックパペットを作っています]。今のところOpopokulomanto名義での投稿はありませんし、ちょこまん4321としての投稿も今後される気配がありませんが、どうしましょうか?作られた日から5日たっても動きがない<!--上にOpopokulomantoの会話ページにWELCOMEメッセージが貼られる有様な-->ので聞いてみました。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年1月4日 (日) 18:37 (JST)
**上記のリンクにもある様に、両アカウントの中の人が同一人物だと分かっているので悪用されなければそのまま放置でいいと思います。--[[利用者:八王人|八王人]] 2009年1月4日 (日) 20:05 (JST)
***そうですか、有難うございました。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年1月5日 (月) 12:15 (JST)
 
== 初心者向けChakuwiki理念解説(?)について ==
*[[Chakuwiki:新規参加者の方、ようこそ]]
*[[Chakuwiki:バカとは]]
*[[Chakuwiki:主観的な投稿]]
*[[Chakuwiki:基本方針とガイドライン]]
 
初版投稿後、アクセス数が意外に多くて多少驚きました。という事で、潜在的需要の多そうなこれら4つのChakuwiki解説をChakuwiki空間にもっていくために、意見募集をしたいと思います。
*特に、'''普段管理活動なんかに興味を持たず、ひたすらバカ投稿に専念していた方の意見を募集します'''。私は管理活動ばっかりやっていたクチなので、いつの間にやら「バカとはなんぞや」ということを忘れてしまっている気がしております。という事で、バカの最前線に立つ方々に特にご教授願いたい所存でございます。
*直接編集も歓迎いたしますが、以下の点に気をつけていただきたい。
**あくまでも、「Chakuwikiとは何ぞや」を説明するにとどめ、堅苦しいルールの説明はよそに任せる、ということ。
**分かりやすく、簡潔な文章にすること。長々とした説明にすると途中で飽きるので。
 
以前の割り込み説明文書は、分かっている人は理解に苦労しないものの、初Chakuwikiの人にとってはうんざり、編集する気をそぐような内容だなーと反省しております。「Chakuwikiでは何々するな」という説明よりかは「Chakuwikiはこんなところだよ」という説明の方がよりポジチブ、という事でまずこいつらを先に議事に諮りたいと思います。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月5日 (月) 17:46 (JST)
*一般利用者の私から少々意見を。正直、私は「Chakuwikiの具体的ルール・概念(を説明するページ)」をよく読まずに当サイトに参加し、大きな問題こそ起こらなかったもののそのまま何やかんやで今に至っているワケですが(殴)、それ故に「Chakuwikiの概念を見失い気味な投稿をした事」がありました。
**私は上記4つの解説ページを読んだ時、「ああ、Chakuwikiが求める「バカ」とはこういうことか」と気付かされました。Chakuwiki初心者の皆さんに「Chakuwikiはこれこれこーゆー投稿をする場ですよ」(言い換えてみれば、「wikipedia的な客観的事実を羅列する場でも、2ch的な論争・罵倒をする場でも無いぞ」)」ということを理解していただくには、最も適した手段ではないかと考えております。--[[利用者:Tired|Tired]] 2009年1月5日 (月) 20:57 (JST)
***ご意見感謝申し上げます。そういって貰えると、投稿者冥利に尽きます。ただ、正直バカに染まりきれていない私に対するダメ出し、が正直欲しいところです。何せみんな賛成賛成でそのまま正式化すると、どこかにこっそり抜け落ちたバカの概念があるんじゃないか、なんて思うので。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月6日 (火) 19:29 (JST)
****いや、まだまだひよっこの私が「元管理者の第1施設団様に物申す」と言うのも少々荷が重いものでして…(苦笑)私としては純粋に「あのページの内容は「Chakuwikiが求めるバカとは何か」が十分説明されている」と思いました。--[[利用者:Tired|Tired]] 2009年1月9日 (金) 19:55 (JST)
*この初心者に対するガイダンスの姿勢こそが私が現在のChakuwikiに不足していると感じていた内容です。そのため、私はようこそテンプレートを作成し、ニューカマーだけでなく、すでに長く活動している(かつ会話ページが赤リンクの)方に片っ端からガイダンス代わりに貼り付けています。第1施設団さんが自ら発案されたことは大筋で私の意見との一致を見ています。意見が収束したところで、私が作成した[[:Template:ようこそリンク集|'''ようこそリンク集''']]の適当な場所に移植・編集なさってください。不足があれば項目自体を追加していただいても一向に構いません。また、冗長と感じる説明ページがあれば大胆にまとめてしまっていただいても結構です。----<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年1月5日 (月) 22:45 (JST)
**ご意見どうもありがとうございます。ようこその方には私あまり関知しておりませんので、そちらでがんばってください。統合に関しても、てけとーにやろうと思います。<small>投げやりだなオイ</small>--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月6日 (火) 19:29 (JST)
*いつもながらマメな解説作り、ありがとうございます。投稿ネタが枯渇して前線にでれないバカから2点。
**「バカとは」の「これはバカではない」に勝手に追加しました。いまいち文章にキレがないのでうまく変えていただけるとありがたいです。「主観的な投稿」の内容とかぶっているのでいらんといえばいらんのですが。
**ついでに。Chakuwiki:注意事項のページの下段、関連項目の「30分で分かる?Chakuwiki編集方法」をつつくとノートの方に飛ぶのですがリンク間違いですか? --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2009年1月6日 (火) 12:51 (JST)
***編集していただきどうもありがとうございます。あの編集のままでいいと思います。十分分かりやすいので。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月6日 (火) 19:29 (JST)
 
ご意見多謝。まだまだ募集いたします。ダメ出しドンと来い。なお、あんまりグダグダやってもしょうがないので、一週間程度意見を集めた後正式化しようと思いますので、反対するなら今のうち。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月6日 (火) 19:29 (JST)
*特に反対意見等がないようなので、本格運用させていただきます。なおメインページの方も少しいじらさせていただきました。Chakuwkiにとってバカの概念は重要だと思いますし。
*なお、引き続き幅広く意見を求めるということで、上4つのページは保護しないよう(最悪でも半保護)お願いいたします。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月13日 (火) 20:58 (JST)
 
== メールアドレスの確認 ==
 
アカウントを作ってメールアドレスを登録したのに、確認メールがプロバイダの迷惑メールに振り向けられもせず、まるで無かった事にされ、いつまでたっても来ない場合があります。そういう時には、違うメールアドレスを登録するしかないようです。--[[利用者:Game-M|Game-M]] 2009年1月14日 (水) 11:10 (JST)
:私のところでも同じようなことがありました。こちらのウィキでメールアドレスを去年あたりか入れましたが確認メールが来なかったことがあります。Mediawikiのバグなのか知りませんが外部のウィキでも同じようなことがおきました。--[[利用者:Fievarsty|Fievarsty]] 2009年1月24日 (土) 17:05 (JST)
 
==もしかしたら…と思ったんですけど==
秘密の県民ショーのネタ(又は元ネタ)もけっこうあります?ここ。--[[利用者:キョンくん|キョンくん]] 2009年1月25日 (日) 14:39 (JST)
*「[[秘密のケンミンSHOWファン]]」というそのままなページがあります。また、Chakuwikiのメインは「[[ご当地の噂]]」なので、「秘密のケンミンSHOW」と趣旨が似ている点があります。あと、質問や意見を出す際には署名をしましょう。左上のアイコンの右から2番目のボタンを押すと出来ますよ。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年1月25日 (日) 14:45 (JST)
*中太郎さんの仰るように、当サイトのテーマが「ご当地の噂を集める」であり、その番組と共通する箇所があるので自ずと同じ内容が書き込まれていくだけでしょうね。まぁ、テレビで放送された内容が新たに書き込まれたりすることはあるでしょうけど。テレビの元ネタがここかどうかは知りません(多分違うと思うけど・・・)。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2009年1月25日 (日) 14:52 (JST)
 
==おまかせ表示==
サイドバーに導入してみませんか?[[:特別:Specialpages]]にあったので、出来ないことはないと思うのですが。まあこれ以上サイドバーを縦長にしない方がいいような気もしますし、いきなりだと面食らうようなテーマがあることは承知の上で。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年2月5日 (木) 22:57 (JST)
*自分もよく暇つぶしのために検索バーに「[[Special:Random]]」と入力しておまかせ表示を使っていたので良いと思います。するとサイドバーが長くなるのでChakuwiki内へのリンクと他の借力関連へのリンクでボックスを2つに分割するなんて言うのはどうでしょう? 分割される分更に長くはなりますが整理されて目的のページへのリンクを見付けやすくなるのではないかと思います。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2009年2月7日 (土) 21:29 (JST)
 
==Chakupedia==
*[[メインページ#Chakupedia|メインページ]]に新しく「Chakupedia」の節が作られましたが、これはどういうことでしょうか?分かり次第Chakupediaのカテゴリを新設する予定ですが。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年2月7日 (土) 20:45 (JST)
**「[[生物が借]]」のような、図鑑的な項目を集めてみたのですが、いかがでしょう?ちなみに「辞典」系は「Chakutionary」にしようかなんて考えてます。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年2月7日 (土) 20:52 (JST)
***図鑑的な項目か。なるほど、分かりました。「Chakutionary」も良いですが、一旦「Chakupedia」でカテゴリ作りたいと思います。良いでしょうか?--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年2月7日 (土) 21:02 (JST)
**どうぞ。「これも図鑑っぽい」と思ったら追加してくださいな。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年2月7日 (土) 21:03 (JST)
 
== 勝手にシリーズ ==
ここのところ「[[:category:勝手|勝手に○○]]」シリーズがものすごい勢いでその種類を増やしているのですが、はっきり言って膨らませるのが困難な内容ばかりのような気がします。作られた以上は何らかの活性化を図りたいのですが、なにぶんネタが思いつかなくて・・・。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年2月8日 (日) 11:21 (JST)
*病院ネタなら「ドクターヘリの駐機所を設置」などのネタが思い浮かびますが、さすがに新設等はどうすればいいのやら・・・。ましてや、家電量販店といい金融機関といい、マニアックで書き込みにくいネタが増えてしまっていますね。とりあえず、今のところは状況を見ましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年2月8日 (日) 11:25 (JST)
*商業施設に関してはとりあえず[[勝手に商業施設建設|1つにまとめました]]。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年2月8日 (日) 17:45 (JST)
*「勝手に都市開発」系はマニアックなのに加えて、ただの自己満足(自分の住んでる地域を発展させたいだけ)なネタばかりのような気がします。そこまでして特定の地域を発展させたいなら別の所でやってもらいたいのですが…。--[[利用者:八王人|八王人]] 2009年2月8日 (日) 17:59 (JST)
*八王人さんの意見に賛同。僕自身も最近の勝手に乱立はうんざり。鉄道ネタ共々分割してまえ--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年2月8日 (日) 18:59 (JST)
*[[勝手に都市開発]]に集約しました。似たようなのはこういうページ作ってまとめればいいのに…--[[利用者:たかはま|たかはま]] 2009年2月8日 (日) 22:36 (JST)
 
== 自投稿削除の例外について ==
 
*他者によるコメント投稿がぶら下がっている場合は「他者投稿」と同様に無断削除を明確に禁じるべきかと存じますが如何でしょうか?
**なお、「改竄」についても同様に禁止を考えますが、他者のぶら下がりコメントの意味が変わらない範囲での微調整や要約化は黙認する、という考えもあります。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月15日 (日) 11:46 (JST)
*禁止の提案に賛成します。最近無断削除が相次いでいますから…。 --by [[利用者:Baka21]]-[[利用者‐会話:Baka21|talk]]-[[福井市|in 福井]] 2009年2月15日 (日) 12:29 (JST)
*ですね。既に他者がぶら下げている場合に削除すると整合性が取れなくなりますから、自投稿削除は他の方がぶら下げていないものに限るべきです--<small>そもそもあの方が自分の投稿を削除する理由がよく分かっていない</small>[[利用者:中太郎|中太郎]] 2009年2月15日 (日) 12:34 (JST)
*他者のぶら下がりがある投稿はchakuwikiの管轄にある……という事で禁止に賛成。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年2月15日 (日) 13:20 (JST)
 
==今更ながら……(ここでok?)==
[[親北会(しんぼくかい)]]
:履歴を見てみた所ほとんどの投稿が同一人物でした。これ以上他の利用者が話題を広げる事は不可能ではないでしょうか?ですので削除の検討を提案いたします。--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年2月18日 (水) 17:32 (JST)
:*とりあえず<nowiki>{{削除検討}}</nowiki>を貼っておきました。設置当初は私を含めそれなりの関与がありましたが今は某氏と一部IP以外放置状態。またぞろ一部利用者のプロパガンダが盛んになってきていますので先手を打って削除、でいいと思います(一応反論は待ちますが、一両日中に反論がなければ削除の方向で)。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月18日 (水) 17:44 (JST)
:*削除で問題ないと思います。政治ネタでも[[平和国]]・[[美しい国]]程度までネタを昇華できれば良いのですが、言葉遊びに終始するだけでは。が、1つ私案を。
:**あのテの漢字誤変換ネタは削除の方針のようです。私も一般の地域ネタページなどでの同様のネタは主題に沿った投稿になっておらず、他の投稿の流れを阻害しているように感じるので削除賛成です。
:**その代わり、[[親北会(しんぼくかい)|親北会]]のみ残しここだけは誤変換ネタ容認、ではいかがでしょうか。地域対立ネタは通常の地域ネタから隔離、と同様の感じで。
:**また[[熟語]]ではかなり目につくのですが、量があるので利用者ページを作成して移動していただくなどの処置でもよいのではないでしょうか。
:*2,3個だけ書いてあればならニヤリとできるネタでも、ああもあちこちにあっては。私案は出しましたが全部削除でも構いません。
:*でも反論待ちが一両日は短すぎませんか?毎日chakuwiki見ている人だけではないですし。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2009年2月18日 (水) 23:59 (JST)
:*メインの投稿者は某登録ユーザー氏ですので、氏が弁明するまで待つとして、とりあえず半保護にしておこうと思います。なお、下記新設項目は遅くとも1週間以内には削除(またはアメリカvs○○(?)に部分移設)の方針でいきます。
:*それ以外の嫌特定アジア系だじゃれは見つけ次第CO・削除ということで…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月19日 (木) 13:53 (JST)
*重複なら申し訳ありません。そもそも「親北会」って何ですか?北を皮肉っているのであれば容認でも良いと思いますが、北を使って遊んでいるだけなら削除で構わないと思います。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2009年2月19日 (木) 14:46 (JST)
**内容的には北というより北に対して友好的、宥和的(?)な人物を言葉遊びで晒し挙げるページのようです。新たな「役者」が出てくる気配もないので「ネタ切れ」というのが正確かも知れません。なお、「タジマ」騒動で無関係な地域に迷惑をかけた例もありますので、今後同様な事故が起きれば即削除でいいかなとも思っています。それ以外の場合も皮肉ネタの昇華がうまくいかないようならば削除でいいでしょう。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月19日 (木) 14:55 (JST)
 
<BR>[[反米国]]
<br>仲が良い国
:この2つも'''プロパガンダ温床の恐れ'''がありますので削除検討してはいかがでしょうか?……実は趣旨不明のページの扱いから考えてました--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年2月18日 (水) 17:51 (JST)
:*[[ノート:入国禁止にしたい人間]]にも書きましたが、ここ最近そういったプロパガンタ的なページが増えているのでどうにかしたいところですね。--[[利用者:八王人|八王人]] 2009年2月18日 (水) 17:59 (JST)
:*すべて排除となると「?」ですが、2つとも既存のページで十分賄える内容であり、かつこのようにわざわざ政治的な部分を前面に押し出したページはやはり感心できません。これも同様の取り扱いでいいと思います。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月18日 (水) 18:01 (JST)
:*後者は内容的にも無意味と考え削除しました。また前者は一旦[[アメリカ#アメリカvs○○]]に統合リダイレクトしましたが、節単位での「削除検討」等のタグはそのままです。いずれにせよ大幅削除は避けられないと思います。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2009年2月19日 (木) 14:41 (JST)

2021年3月1日 (月) 12:05時点における版

1997年12月、ポケットモンスター第38話「でんのうせんしポリゴン」を観た視聴者の多くが病院送りとなった事故(いわゆるポケモンショック)が発生しました。

独立済み

発生しなかったら

  1. ポケモンは一年で終わっていた
    • DP編までは火曜6時半枠だったが、ピラメキーノ放送開始によりBWからやっと木曜7時枠に移動。
      • AG編まで火曜18時半枠、DP編から木曜19時枠の方が正しいのでは?(2006年4月の改編で18時半にスキバラ枠が開設したため)
      • 史実においてこの枠で放送していたアニメ(例:「幻想魔伝 最遊記」「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」「F-ZERO ファルコン伝説」など)は他局or別の枠で放送。
    • 映画があるからそれは関係ないのでは。
      • それでも史実ほど長続きしていたかどうかは不透明だったかも。
  2. 番外編扱いされた回もちゃんと放送されていた。
  3. テレ東規制も勿論無かった。
    • なのでUHFアニメの多くはテレ東で放送されていた
      • 現実では多くのUHFアニメは北関東でやらない(茨城の一部地域に至っては全く見れない)反面、テレ東は北関東も放送対象地域なので、北関東のアニメ事情は現実以上によくなっていた。
      • 「みなみけ おかえり」や「アクエリオンロゴス」は従来のシリーズと同様にテレ東で放送されていた。
    • もしかしたらエヴァの権利が日テレに渡ることも無かったかも。
      • それはあんま関係なさそう。
  4. 実際で1998年1月18日に延期された『64マリオスタジアム・スペシャル』も当初の予定通り1997年12月30日に放送されていた。
    • 他のポケモン関連特番も当初の予定通り放送されていた。
  5. 地デジ化に伴って発生するCATV局への区域外再送信不許可問題はここまで大きくならなかった可能性もある。(テレビせとうちではこの事件をきっかけに一時区域外再送信の許可をしない事態になったため)
    • テレビ東京系列各社は区域外再送信に積極的になっていた。
      • ただし広島のように地元民放の反発により再送信できないケースについては何も変わらなかった。
  6. テレビアニメの冒頭に「テレビ(番組名)を見る時は部屋を(以下略)」というテロップが表示されることもなかった。
    • そして10年後、不正アップロードの注意テロップのほうが先に作られ表示されるようになる。
    • テレビ画面が突然暗くなったり、「カメラのフラッシュの点滅に注意ください」というテロップが流れることもなかった。
  7. ゲーム版を含む『ポケットモンスター』の知名度上昇に拍車をかけることはなく、アニメ版も1998年か99年に放送終了していた(この事件がポケモンの知名度上昇のきっかけになった一つと言われているので)。
    • この後のゲーム版ポケットモンスターにも大きな影響を与えていた。
    • 恐らく終了しても、お問い合わせが来るのでは?「もう一度やって」と…。
      • 視聴者の声が大きくなったため、中断期間を得て1999年秋には金銀編をスタート。
    • それは関係ないのでは。
  8. ポリゴン2やポリゴンZもアニメに出演していた。
    • ポリゴン自体封印されることもなかった。
  9. YAT安心!宇宙旅行の問題は迷宮のままかもしれない。
    • と思いきや、近年になってようやく解決する。映像表現ガイドラインは遅れていた可能性も。
  10. あの注意テロップは他のアニメが先にやった。
    • あれはこの騒動がきっかけで出るようになったからそれは無いはず。
    • ポケモンの代わりに騒動を起こした「他のアニメ」が子供向けアニメならテロップは作られた。
      • その一方で深夜アニメなら作られる可能性はほぼなかったかも。
  11. もしかしたら1997年か1998年の紅白歌合戦のキッズ枠で松本梨香とピカチュウを初めとしたポケモンたちが登場、めざせポケモンマスターを歌唱していたかもしれない。
    • 「めざせポケモンマスター」がレコード大賞の話題賞あたりを受賞していた可能性もあった。
    • 実際、1997年の紅白歌合戦にポケモンのキャラクターを出す演出は検討されていたが、ポケモンショックにより白紙となったらしい。
    • もしかすると水樹奈々よりも先に、紅白歌合戦に出場した初の声優になっていたかもしれない。
  12. 雑誌芸能記者クラブ主催の『第35回ゴールデン・アロー賞』話題賞は「ポケモン」だった(実際は、該当者なし)。そして授賞式で松本梨香が「○○(ゴールデン・アローor話題)賞、ゲットだぜ!」とやって授賞式中継局のテレビ朝日を困らせた。
  13. 当初の予定通り、映画「ミュウツーの逆襲」の公開に先駆けて、ミュウツーがアニメ本編に登場していた。
  14. 「○○ショック」といえば、未だにアタリショック。
    • 「オイルショック」とか「ニクソンショック」とかアタリショックよりメジャーな語句が他にもあるから・・・
      • 「リーマン・ショック」や「ドバイ・ショック」などもお忘れなく。
    • ポケモン以外のアニメでパカパカ問題が起きた可能性大だから結局「(別のアニメ名)ショック」という語句が誕生していた。
  15. 「ルージュラのクリスマス」は当初の予定通り1997年12月23日に放送されていた。
  16. テレビアニメの点滅規制が史実より遅れていた。
  17. 「はれときどきぶた」(史実でポケモンと放送時間を入れ替えたアニメ)は最終回まで木曜19時からの放送だった。
  18. オレンジ諸島編含めて151話で終了、金銀編は別タイトルで放送していた
  19. 過去のアニメを再放送する際、点滅シーンが静止画にされたり減光処理されることもなかった。
    • 技法の問題なのでいずれ問題は露見しただろうし、判明した以上は過去作の改変は避けられないだろう。
  20. 仮面ライダーBLACKのDVD化の際に減光処理が施されることもなかった。
  21. 『サウスパーク』のポケモンパロディの回の内容がある程度変わっていた。
  22. 1997年に放送界で起きた事件といえば『ダウンタウンのごっつええ感じ』のプロ野球中継差し替え事件だった。
  23. 第一屋製パン(第一パン)はポケモンパンを出すことができなかったので、1998年以後同社の業績が史実より落ちていた。
    • 第一屋製パンの業績がポケモン人気に左右されることもなかった。
  24. テレビ東京系列と独立UHF局は今もアニメに関しては積極的でイケイケ。
    • 独立UHF局の中でもMXやサンテレビ辺りは今も積極的でイケイケなのでは?
  25. 無印版のDVDもとっくに出ていただろう。

放送が再開されなかったら

  1. テレ東ばかりでなく国内全体のアニメ放送(特にゴールデンタイム)が現実より削減されていただろう。
    • 金融危機が発生したら遂に夕方のアニメは完全に駆逐され、子供用アニメは土日の朝以外では放送されなくなる。
      • サザエさんがある限りそれだけは無い。
        • ドラえもんとちびまる子ちゃんは大丈夫だろう。
          • クレヨンしんちゃんは?
        • テレ朝7時半のアニメは微妙。
          • あと、名探偵コナンも忘れないでください。
    • アンパンマンの関東地方での放送は日曜朝に移動していた。その場合、news every.は当初から金曜も15:50開始だった。
    • テレビ東京は午後6時台もニュース番組になっていた。
    • 毎日放送午後5時のアニメは現在のサワコの朝で放送。もちろんTBS制作の全日帯アニメは復活していない。
    • 日テレやフジのゴールデンタイムのアニメ枠全廃も早まっていた。
      • コナンは史実より早く土曜に移動し、ワンピースは最初から日曜朝で放送されていた。
    • メ〜テレやテレビ大阪などに留まらず、アニメ制作そのものから撤退する放送局も現実よりさらに増加していた。
  2. ポケモンが任天堂の看板の一つとなることは、出来なかった可能性も高い。映画シリーズ化も果たせないだろうから。
    • でも元々ゲーム自体が人気だったからアニメが終わっても一番売れるゲームに変わりは無かっただろう。
      • でも子供たちからの知名度はほぼ皆無。
        • 史実の「ファイアーエムブレム」くらいの知名度で終わっていた。
      • もし原作ゲームが史実通り大ヒットしていた場合、アニメは再開またはリメイクされていた。
    • アニメ自体が黒歴史になっていた。
  3. 金・銀発売後に主人公が交代して再度アニメ化されていた。
    • その場合、史実の『ポケットモンスター THE ORIGIN』の時期に、ほとぼりがさめただろうと、サトシがポケモンマスターになるまでの話が制作されていた可能性も。
  4. フジテレビで放送していた「デジモン」が大ヒットした可能性もあり。
    • そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた。
    • 第6作目もフジテレビ放送。
    • そもそもデジモンのアニメ自体あったかどうか怪しい。下手すればマスコット怪獣的なキャラクターもののアニメは鬼門となっていた可能性も。
      • 場合によっては『モンスターファーム』や『真・女神転生デビチル』などのアニメ化もなかったかもしれない。
  5. はれぶたはそのまま木曜夜7時枠で放送されていた。
    • はれぶたが史実通り火曜18時台に移動した場合、代わりに『学級王ヤマザキ』が木曜夜7時枠で放送していたかもしれない。
  6. 現実にはポケモン継続後、小学館とテレビ東京の結びつきが極めて強いが、ポケモンが打ち切られた場合、小学館がポケモン打ち切りに怒って、二度とテレビ東京系で小学館作品を放送しなかった可能性が高い。
    • それにより「おはスタ」も打ち切りになった。
      • 現在おはスタが放送されている枠にモーニングビジネスサテライトが放送されている。
    • そして小学館と集英社が合併してCXに流れた。
      • ナルトやブリーチなどのジャンプアニメもフジテレビで放送され、それが縁でSMEとCXの結びつきも強化される。
    • コロコロコミックは衰退していた。
      • ボンボンの時代はもう少し続いていた。
  7. サンテレビ・KBS京都はメシウマ状態となっていた可能性が。(テレ東と不仲だから)
    • おっサンはともかく、KBSはポケモンを劇場版や「~サンデー」も含め放送しているので、それは無いと思われる。
  8. 任天堂はメディアミックスに消極的なままであり、「カービィ」や「F-ZERO」、「どうぶつの森」のアニメ化はなかったかもしれない。
    • 未完に終わったOVA版『ファイアーエムブレム 紋章の謎 』の二の舞になっていた。
  9. テレ東のマスコットはポチたまのだいすけ/まさお辺りになってた。
    • ポチたまが終了したら後継者に和風総本家の豆助か空から日本を見てみようのくもじい&くもみが就任。
    • 史実同様、『ピラメキーノ』のピラメキパンダになると思う。
    • 『ナナナ』はテレビ東京地デジ開始、またはBSジャパン開局時に制定されていた。
  10. 当然「とっとこハム太郎」や「ミルモでポン!」、「きらりん☆レボリューション」などといった小学館原作漫画作品のアニメ化はされない。
    • 他の放送局でアニメ化された可能性ならあるだろう。
      • むしろ、OVAになっていたかもしれない。
  11. 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」は第2シーズン(WGP)で打ち切られ、第3シーズン(MAX)は放送されなかった。
    • これにより第2次ミニ四駆ブームは史実より早く収束。同じく当初の予定より早く打ち切られた「ダッシュ!四駆郎」の二の舞となった。
    • 影山ヒロノブと遠藤正明による特別ユニット「鋼鉄兄弟」(第3シーズンの主題歌を担当)は結成されなかった。
  12. 「ポケモン☆サンデー」や「ポケモンスマッシュ!」も存在しなかった。
    • 「ポケモンゲット☆TV」も存在せず。
      • ポケんちも存在しなかったので、ディズニーサンデーが60分になっていた。
        • あるいは他局に対抗してワイドショーになっていたかもしれない。
  13. 「64マリオスタジアム」も1997年12月18日を最後に打ち切られ、「マリオスクール」や「マジック王国」、「Mr.マリック魔法の時間」も放送されない。
    • これにより任天堂一社提供枠はこの番組で廃枠となり、後番組は「遊☆戯☆王」シリーズまたはたまごっちのアニメを放送。
    • 2010年12月25日に『スーパーマリオクラブ』の復活特番が放送されることはなかった。
  14. テレ東は今頃倒産していたか、TOKYO MXに吸収合併されていたかも。
    • その一方で4は独立UHF局に鞍替え。しかしTVhだけはHBCHTBに吸収合併される。
    • テレビ局は政財界にガチガチに守られている存在なのでそんなに簡単に潰れるとは考えにくい。
      • ビデオ事件のTBSや「あるある大事典」捏造の関西テレビも事件後に潰れてはいない。
        • 「アフタヌーンショー」やらせリンチ事件など様々な不祥事を起こしたテレビ朝日もお忘れなく。
    • 倒産・閉局した場合、その資産を全てNHKが買い取り、国会中継専門チャンネルとして有効活用。
      • それでは視聴率が稼げないのは火を見るより明らかなのでせめて24時間ニュースチャンネルかスポーツ専門波で。
      • いや、NHKは元々視聴率度外視。
    • やがて、CXなど他のテレビ局やラジオ局も、メディアの公平性・公共性・公益性の確保を名目に、独立系地方局を除き、全てNHKに統合。
      • 第一与党が朝鮮労働党かどこかにならない限りそれはまずありえないのでは。
  15. 史実以上にたまごっちのブームが流行っていた可能性も。そして、史実(2009年)より早くにテレビアニメ化。
    • 本来、ポケモンを放送しているはずだった木曜19時はたまごっちのアニメを放送していた。
    • ちなみにポケモンショック当時は、フジテレビでたまごっちのアニメ(4分)が放送されていた。
    • そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた可能性も…。
  16. テレビ東京はポケモンの打ち切りにより、もうテレビアニメは作りたくないと自信をなくしていた。
    • 本来、テレビ東京系列で放送されるはずだったアニメの多くは日テレ・TBS・フジ・テレ朝・UHFのいずれか5局で放送されていた。
      • もしかするとケロロ軍曹はCBCまたはMBS製作になっていた?
      • テレビ東京がオタクから支持を得ることもなかった。
        • MBS、フジなどが史実よりもオタクに支持を得ていた。
      • あるいはそもそも放送されなかった。
      • アクエリオンやみなみけ等は最初からUHFアニメとして放送されていた。
    • 深夜アニメから撤退していたかもしれない。
    • 史実より早い段階でTOKYO MXとテレビ東京の立場が逆転していたかもしれない。
    • つまり、こうなっていたってこと?
    • 不祥事が原因で特定のジャンルから撤退したテレビ局など聞いたこともないが・・・
  17. 平成ライダーは、ポケモンの後番としてテレ東で放映していた。
    • あるいはTBS系列での放送になっていた。
  18. 1回しか放送されなかったED「ポケットにファンタジー」が幻の名曲のような扱いに。
  19. ポケモンショックが未だに解決されなかったら有り得たかも。
  20. ここにポケモンの項目ができていた。
  21. ポケモンショックの影響で打ち切られた悲劇の名作として広く語り継げられていた。
    • 安藤健二の『封印作品の謎』にもこの作品が取り上げられていた。
    • 現在、任天堂やテレビ東京がポケモンのアニメ版について触れることは一切ない。
      • 史実の日テレ版ドラえもんのような扱いを受けていた。
    • 史実以上に伝説扱いにされていた。
  22. 「ナッシーぐんだんだいこうしん!」の放送が無かったためpixivでのトサキントレオタードの流行は無かった。
  23. なぜか最近深夜アニメになっている。
  24. 妖怪ウォッチがそこまで人気コンテンツになっていたかは微妙なところ。
    • そもそも妖怪ウォッチ自体存在したか怪しくなる。
      • DQMシリーズも存在しなかった可能性がある。
  25. 劇場版の公開も中止された。
    • ミュウツーはアニメ版に登場せずにそのまま終わっていた。
  26. スマブラに参戦もしくは登場するポケモンが史実と大きく異なっていた。
    • そもそも参戦できなかったかもしれない。
      • いずれにせよ、ほとぼりが冷めた頃には「DX」か「X」でようやく参戦できた・・・はず。
  27. 販売店・レンタルショップにおいても、『安全を100%約束出来ない』という理由で、全てのアニメ作品の販売・貸出を中止。
    • それでもほとぼりが冷めた頃には元通り。
  28. テレ東系列の木曜19時枠はバラエティ番組になっていた。
  29. 場合によっては、コンピュータゲーム原作のアニメは以後完全にタブーとなっていたかもしれない。
    • ポケモン以前はゲーム原作アニメはヒット作品が皆無に等しい状態だった。
      • 下手すると任天堂原作ゲームばかりか『ソニックX』や『イナズマイレブン』などのアニメ化もなかった可能性も。
        • ダイの大冒険の再アニメ化もなかったかもしれない。
    • 場合によってはエロゲーやソーシャルゲームなどにも飛び火していたかもしれない。
  30. 本作の代理店を務めていたジェイアール東日本企画は大損害を受けていた。
    • 他社に合併されていた可能性もある。
      • OLMも後を追うように倒産していた。
        • XEBECあたりに買収されていた可能性も。
          • 史実でOLMが制作していたアニメ作品のいくつかはほとんどXEBECが制作していた。
        • WHITE FOXという制作会社も当然、存在しない(OLM TEAM IWASAのプロデューサーや『うたわれるもの』のメインスタッフらと共に設立したので)。
    • 最悪、かつてテレ東で放送されていた「ドン・ドラキュラ」の広告代理店(名称不明)の後を追う形になっていたかもしれない。
  31. ゲームの続編が出るとしても「ポリゴン」というポケモンそのものが封印されていた。
    • ポケモン図鑑のNo.137は全く別のポケモンに差し替えられていた。
      • ポリゴン2やポリゴンZも存在しなかった。
      • ポケモンGOのアイテムの「アップグレード」は登場しなかった。
      • 史実以上にミミッキュの都市伝説が注目されていた。
    • ゲーム版も回収騒ぎになり、初代ポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)のVC配信もなかったかもしれない。
      • ファイアレッド・リーフグリーンなどのリメイク版ではタマムシのゲームコーナー自体が姿を消している。
    • 場合によってはゲームボーイの売り上げにも大打撃を受けていた可能性があった。
      • もしかするとゲームボーイアドバンス以降の携帯機は誕生していなかったかもしれない。
        • その場合、任天堂は史実以上に据え置き機に力を入れていた。
        • 下手すればワンダースワンやPSPなども誕生せず、携帯ゲーム機は2000年代~2010年代前半のうちに絶滅していたかもしれない。
  32. 史実では特別編扱いになった「イワークでビワーク」や「ルージュラのクリスマス」は放送されること無く、幻のエピソードになっていた。
    • 史実の『超攻速ガルビオン』や『サイボーグクロちゃん』の未放送回のような扱いを受けていた。
  33. ピカチュウレコードはこの事件の影響で廃止となり、完全に黒歴史と化していた。
    • メディアファクトリーの業績にも大損害が出ていた。
      • 史実より早く角川グループホールディングスに買収されていたかもしれない。
  34. 穴久保幸作版ポケモンやポケスペは事件後、ほとぼりが冷めるまで数年休載に追い込まれていた。
    • ポケモンカードやモンスターコレクションもしばらく発売・販売を自粛していた。
      • ポケモンパンも発売されなかったかもしれない。
  35. ポケモンセンターが開店していたかどうか怪しくなっていた。
    • ポケモンストアも同様。
  36. 放送打ち切りを惜しむファンや視聴者の声が非常に大きくなっていた。
  37. 当然、アメリカでの輸出はなかった。
    • (原作ゲームがヒットしていたら)その代わりにアメリカ製のポケモンアニメが制作されていた。
  38. 同じく激しい光の描写があるエヴァンゲリオンのアニメは事件後、数年間放送自粛に追い込まれていた。
  39. 任天堂の経営は間違いなく悪化していただろう。最悪セガみたいに家庭用ゲーム機の製造から撤退orコンパイルやSNKみたいにひっそりと倒産していたかもしれない。
    • ゲームフリークならともかく任天堂はそこまで脆弱ではない気がする。
  40. 「犬山犬子のポケモンアワー」は放送打ち切りを余儀なくされていた。
    • 加えて犬山イヌコの経歴とイメージから「ニャース」「猫」は消され、「マキバオー」「馬」のイメージが100%になる。
  41. ポケモンジェットも存在しなかったため、ANAはポケモンの代わりに別のキャラクターの塗装機を運用していた。
  42. 当然AG編もなかったので、ニコニコ動画で闇サトシのネタや「お前ら人間じゃねぇ!」のネタが流行しなかった。
  43. ポケ書など、インターネット上でポケモン関連サイトが次々と開設していたかどうかも怪しい。
  44. 放送打ち切りどころの問題では済まないと、総務省や厚生省(現・厚生労働省)により、アニメ制作規制の法案が国会に提出され、与野党全会一致で可決・成立。
    • これにより、日本のアニメは完全消滅を余儀なくされるが、子供たちの安全は確保された。
    • 事件当時小学生だったが「アニメが消える」などと騒いだ記憶は一切ない。
    • 当時ポケモンの差し替え番組に使われたのも(テレ東系・系列外とも)アニメだった。
    • そもそも技法の問題がアニメそのものの存否を左右するようになるとはまず考えられない。
      • もしそのような論理がまかり通るならバラエティー番組などとうに姿を消しているはず。

第38話の放送が事前に見送られていたら

放送の約一週間前、当時の担当プロデューサーが最終チェックをしたときは問題が無いと判断されましたが、この時にプロデューサーが問題ありと判断して放送がされなかったら?

  1. 騒動はなかったが、問題視されて調査対象となり、放送は休止されていた。
    • 38話放送日には「本日放送予定の『ポケットモンスター』は、視聴者の健康を害する恐れがあることが判明しました。この原因が明らかとなるまで、放送はお休みさせていただきます」などのテロップが表示された。
      • 字幕の枠を考えるとそんな長ったらしいテロップが出るとは思えないし、普通に38話だけ飛ばされただけなのでは(この場合は史実の39話の製作が突貫になるけど)。
        • 放送中止の告知を、2ページに分けてテロップを出した放送局もありましたが…
          • ここまで長いなら史実の放送再開時同様アナウンサーによる告知の方が効率的。そうすれば始めからパカパカ云々も説明できて下の様に中止にせずに後の話も放映もできるし。
      • むしろ38話を飛ばして、「イワークでビワーク」か「ルージュラのクリスマス」のいずれかを放送していた。
        • その場合、冒頭に「本日放送予定の『でんのうせんしポリゴン』は、表現上の都合により放送を延期させていただきます。」などのテロップが表示されていた。
  2. 以降は史実とあまり変わらないか?
    • 史実よりも問題点が矮小化した可能性がある(話をボツにしただけで「パカパカ」という技法そのものは問われなかった、問われたとしても問題共有が局内に留まった、など)。その場合他局ではパカパカの使用が継続されるので、いずれ何らかのアニメが人柱となり騒動となったかかもしれない。
  3. 問題が分かった以上、その部分を修正して後々放映していた。
    • あの話は修正不能と判断されたようですが…
      • 修正不能だったらその部分だけイチから書き直すだろ。そうなれば当然話数としては後回しになるし。
  4. 最終チェックの時点で、担当者が実際に視聴したときに、その担当者が倒れていたという理由で発覚していたら…
    • 事故の規模は小さいものの、やはりテレ東はフルボッコに。
    • 放送が見送られるのは当然で、それに加え、史実通りの期間放送休止に。検証は時間をかけて行われる。
    • 未放映なので、視聴者への影響はなく、放送休止の間にイチから書き直し。抹消はされないと思われる。
    • 史実の発生日⇒アナウンサーによる解説。
    • 史実の再開日⇒史実通りの放送。
    • 休止された38話と「ルージュラのクリスマス▼」は1年ずらして1998年の12月に放映。

「YAT安心!宇宙旅行」の時点で問題に気づいていたら

  • ポケモンショックのわずか9ヶ月前、NHKの「YAT安心!宇宙旅行」で同様の表現方法が行われましたが、このときは知名度の少なさもあってか問題にはされませんでした。
    • もし、この時点で表現方法の問題に気づき、ポケモンショックを回避できていたら?
  1. 概ねこれに近い。
  2. ポリゴンが不遇な扱いを受けることはなかった。
  3. ポケモンが大きな話題になることもなく、この場合も一年で終わっていた
  4. 一方でNHKへのバッシングが酷いことに・・・
    • 「YAT安心!宇宙旅行」はこの時点で打ち切られ、ほとぼりが冷めるまで2期はなかった。
      • 現実以上に伝説扱いされていた。
      • そうなると、次作品の「コレクター・ユイ」が1年早まるか、下手すると枠自体消滅してたかも・・・
      • 場合によっては他のNHKアニメにも影響していた。
        • 騒動明けに再び放送ができるようになったら、「これでNHKもYAT安心!」なんて言われていたかも…
        • 「カードキャプターさくら」は民放(テレ東あたり?)での放送になっていたかもしれない。
          • むしろテレ朝。
            • 「魔法騎士レイアース」繋がりで、日テレだったかも?
        • 「メジャー」や「バクマン。」なども民放に飛ばされていたかもしれない。
          • 『不滅のあなたへ』も同様。
          • 「境界のRINNE」は「犬夜叉」と同様に日テレでの放送だった。
          • 「進撃の巨人(3期以降)」や「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」は引き続き民放での放送だった。
        • 「ラブライブ!」や「銀河英雄伝説 Die Neue These」がEテレで再放送されることはなかったかもしれない。
          • 「日常」も同様。
    • NHKからの批判から、大規模なNHKの解約運動が進んでいたかもしれない。この時起こっていなかったとしても、後々のNHK批判で槍玉にあげられていた。
  5. この一連の騒動名が「YATショック」になっていたかもしれない。
  6. 同作の裏番組が『ウルトラマンティガ』でなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
    • 局が完全な全国ネットということもあり被害者数が史実のポケモンショックをしのいでいた恐れすらある。

もっと早く原因がわかっていたら

  • ポケモンショック翌日にはすでに一部のニュース・ワイドショーで赤と青の点滅を多用したことが原因であるかのような報道がされていました。
  1. 放送再開後も休止前と同じ時間帯で放送されていたかもしれない。
    • その場合、はれぶたは1998年4月以降も木曜19時台枠のままで放送されていた。
  2. ポリゴンが不遇な扱いを受けることもなかった。
    • 少なくとも2やZはアニメに出演できていた。

関連項目