ページ「Chakuwiki:借井戸」と「もし「ポケモンショック」が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
(勝手テンプレのダイヤへの適応)
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{ショートカット|[[CW:IDO]]}}
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}}
[[画像:Chakuido.jpg|120px|right|井戸画像(仮)]]
ようこそ'''借井戸'''(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば[[wikipedia:ja:wikipedia:井戸端|井戸端]]のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。


*wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
1997年12月、ポケットモンスター第38話「でんのうせんしポリゴン」を観た視聴者の多くが病院送りとなった事故(いわゆるポケモンショック)が発生しました。
*テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。


<div style="text-align:center">{{コメントボタン|新しい話題をつくる}}</div><br/>
==独立済み==
<div style="float: right; height: 300px; overflow-y:scroll; border:ridge 5px white;">
*[[もし「ポケモンショック」が別の時代に発生していたら]]
{{DEFAULTSORT:ちやくいと}}
[[Category:Chakuwiki]]


{{Chakuwiki:借井戸/ご案内}}
==発生しなかったら==
</div>
#[[もしポケモンのアニメが○○だったら#1年で終わっていたら|ポケモンは一年で終わっていた]]
----
#*DP編までは火曜6時半枠だったが、ピラメキーノ放送開始によりBWからやっと木曜7時枠に移動。
{{-}}__TOC__
#**AG編まで火曜18時半枠、DP編から木曜19時枠の方が正しいのでは?(2006年4月の改編で18時半にスキバラ枠が開設したため)
==アーカイブ==
#**史実においてこの枠で放送していたアニメ(例:「幻想魔伝 最遊記」「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」「F-ZERO ファルコン伝説」など)は他局or別の枠で放送。
<div style="float: center; height: 200px; overflow-y:scroll; border:ridge 5px white;">
#*映画があるからそれは関係ないのでは。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_02-04|/2007 02-04]]
#**それでも史実ほど長続きしていたかどうかは不透明だったかも。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_06-08|/2007 06-08]]
#番外編扱いされた回もちゃんと放送されていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_09-12|/2007 09-12]]
#テレ東規制も勿論無かった。
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_01-03|/2008 01-03]]
#*なので[[もしUHFアニメが存在していなかったら|UHFアニメの多くはテレ東で放送されていた]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_04-06|/2008 04-06]]
#**現実では多くのUHFアニメは北関東でやらない(茨城の一部地域に至っては全く見れない)反面、テレ東は北関東も放送対象地域なので、北関東のアニメ事情は現実以上によくなっていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_07-09|/2008 07-09]]
#***要は[[もしアニメにおけるTOKYO MX依存がなかったら|こうなっていたかもしれない。]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_10-12|/2008 10-12]]
#**「みなみけ おかえり」や「アクエリオンロゴス」は従来のシリーズと同様にテレ東で放送されていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_01-03|/2009 01-03]]
#*もしかしたら[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァ]]の権利が[[日本テレビ|日テレ]]に渡ることも無かったかも。
**[[Chakuwiki:借井戸/新任管理者選出関連]]
#**それはあんま関係なさそう。
**[[Chakuwiki:借井戸/挨拶文貼り付け]]
#実際で1998年1月18日に延期された『64マリオスタジアム・スペシャル』も当初の予定通り1997年12月30日に放送されていた。
**[[Chakuwiki:借井戸/あなたが選ぶ耳寄りな噂]]
#*他のポケモン関連特番も当初の予定通り放送されていた。
**[[Chakuwiki:借井戸/2ちゃんねらー解任要求]]
#地デジ化に伴って発生するCATV局への区域外再送信不許可問題はここまで大きくならなかった可能性もある。([[テレビせとうち]]ではこの事件をきっかけに一時区域外再送信の許可をしない事態になったため)
**[[Chakuwiki:借井戸/駅名標テンプレート]]
#*テレビ東京系列各社は区域外再送信に積極的になっていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_04-06|/2009 04-06]]
#**ただし広島のように地元民放の反発により再送信できないケースについては何も変わらなかった。
**[[Chakuwiki:借井戸/軍事ネタ関連]]
#テレビアニメの冒頭に「テレビ(番組名)を見る時は部屋を(以下略)」というテロップが表示されることもなかった。
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_07-09|/2009 07-09]]
#*そして10年後、不正アップロードの注意テロップのほうが先に作られ表示されるようになる。
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_10-12|/2009 10-12]]
#*テレビ画面が突然暗くなったり、「カメラのフラッシュの点滅に注意ください」というテロップが流れることもなかった。
**[[Chakuwiki:借井戸/新任管理者選出関連2]]
#ゲーム版を含む『ポケットモンスター』の知名度上昇に拍車をかけることはなく、アニメ版も1998年か99年に放送終了していた(この事件がポケモンの知名度上昇のきっかけになった一つと言われているので)。
**[[Chakuwiki:借井戸/休眠管理者の扱い]]
#*この後のゲーム版ポケットモンスターにも大きな影響を与えていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_01-03|/2010 01-03]]
#*恐らく終了しても、お問い合わせが来るのでは?「もう一度やって」と…。
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_04-06|/2010 04-06]]
#**視聴者の声が大きくなったため、中断期間を得て1999年秋には金銀編をスタート。
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_07-09|/2010 07-09]]
#***ただし、主人公がサトシじゃなければ[[もしポケモンのシリーズごとに主役が交代していたら|こうなっていた]]かもしれない。
**[[Chakuwiki:借井戸/正式名称検討委員会]]
#*それは関係ないのでは。
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_10-12|/2010 10-12]]
#ポリゴン2やポリゴンZもアニメに出演していた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_01-03|/2011 01-03]]
#*ポリゴン自体封印されることもなかった。
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_04-06|/2011 04-06]]
#YAT安心!宇宙旅行の問題は迷宮のままかもしれない。
**[[Chakuwiki:借井戸/スタブ導入関連]]
#*と思いきや、近年になってようやく解決する。映像表現ガイドラインは遅れていた可能性も。
**[[Chakuwiki:借井戸/指示語リンク]]
#あの注意テロップは他のアニメが先にやった。
**[[Chakuwiki:借井戸/震災関連投稿]]
#*あれはこの騒動がきっかけで出るようになったからそれは無いはず。
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_07-09|/2011 07-09]]
#*ポケモンの代わりに騒動を起こした「他のアニメ」が子供向けアニメならテロップは作られた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_10-12|/2011 10-12]]
#**その一方で深夜アニメなら作られる可能性はほぼなかったかも。
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_01-03|/2012 01-03]]
#もしかしたら1997年か1998年の紅白歌合戦のキッズ枠で松本梨香とピカチュウを初めとしたポケモンたちが登場、めざせポケモンマスターを歌唱していたかもしれない。
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_04-06|/2012 04-06]]
#*「めざせポケモンマスター」がレコード大賞の話題賞あたりを受賞していた可能性もあった。
**[[Chakuwiki:借井戸/重大事件事故等投稿規制]]
#*実際、1997年の紅白歌合戦にポケモンのキャラクターを出す演出は検討されていたが、ポケモンショックにより白紙となったらしい。
**[[Chakuwiki:借井戸/ベタなキャラクターの法則におけるキャラ名列挙問題]]
#*もしかすると水樹奈々よりも先に、紅白歌合戦に出場した初の声優になっていたかもしれない。
**[[Chakuwiki:借井戸/鉄道系勝手項目の全廃案]]
#雑誌芸能記者クラブ主催の『第35回ゴールデン・アロー賞』話題賞は「ポケモン」だった(実際は、該当者なし)。そして授賞式で松本梨香が「○○(ゴールデン・アローor話題)賞、ゲットだぜ!」とやって授賞式中継局のテレビ朝日を困らせた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_07-12|/2012 07-12]]
#当初の予定通り、映画「ミュウツーの逆襲」の公開に先駆けて、ミュウツーがアニメ本編に登場していた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2013_01-06|/2013 01-06]]
#「○○ショック」といえば、未だにアタリショック。
*[[Chakuwiki:借井戸/2013_07-12|/2013 07-12]]
#*「オイルショック」とか「ニクソンショック」とかアタリショックよりメジャーな語句が他にもあるから・・・
</div>
#**「リーマン・ショック」や「ドバイ・ショック」などもお忘れなく。
#*ポケモン以外のアニメでパカパカ問題が起きた可能性大だから結局「(別のアニメ名)ショック」という語句が誕生していた。
#「ルージュラのクリスマス」は当初の予定通り1997年12月23日に放送されていた。
#テレビアニメの点滅規制が史実より遅れていた。
#「はれときどきぶた」(史実でポケモンと放送時間を入れ替えたアニメ)は最終回まで木曜19時からの放送だった。
#オレンジ諸島編含めて151話で終了、金銀編は別タイトルで放送していた
#過去のアニメを再放送する際、点滅シーンが静止画にされたり減光処理されることもなかった。
#*技法の問題なのでいずれ問題は露見しただろうし、判明した以上は過去作の改変は避けられないだろう。
# 仮面ライダーBLACKのDVD化の際に減光処理が施されることもなかった。
#『サウスパーク』のポケモンパロディの回の内容がある程度変わっていた。
#1997年に放送界で起きた事件といえば[[もし放送界であの事件がなかったら/1990年代以前#『ダウンタウンのごっつええ感じ』プロ野球中継差し替え事件(1997年)|『ダウンタウンのごっつええ感じ』のプロ野球中継差し替え事件]]だった。
#第一屋製パン(第一パン)はポケモンパンを出すことができなかったので、1998年以後同社の業績が史実より落ちていた。
#*第一屋製パンの業績がポケモン人気に左右されることもなかった。
#テレビ東京系列と独立UHF局は今もアニメに関しては積極的でイケイケ。
#*独立UHF局の中でもMXやサンテレビ辺りは今も積極的でイケイケなのでは?
#無印版のDVDもとっくに出ていただろう。


==長期審議中議案==
==放送が再開されなかったら==
;勝手に国づくりのローカルルール
#テレ東ばかりでなく国内全体のアニメ放送(特にゴールデンタイム)が現実より削減されていただろう。
[[勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会]]
#*金融危機が発生したら遂に夕方のアニメは完全に駆逐され、子供用アニメは土日の朝以外では放送されなくなる。
;鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画
#**サザエさんがある限りそれだけは無い。
[[Chakuwiki:借井戸/wiki分割案]]
#***ドラえもんとちびまる子ちゃんは大丈夫だろう。
#****クレヨンしんちゃんは?
#***テレ朝7時半のアニメは微妙。
#****あと、名探偵コナンも忘れないでください。
#*アンパンマンの関東地方での放送は日曜朝に移動していた。その場合、news every.は当初から金曜も15:50開始だった。
#*テレビ東京は午後6時台もニュース番組になっていた。
#*毎日放送午後5時のアニメは現在のサワコの朝で放送。もちろんTBS制作の全日帯アニメは復活していない。
#*日テレやフジのゴールデンタイムのアニメ枠全廃も早まっていた。
#**コナンは史実より早く土曜に移動し、ワンピースは最初から日曜朝で放送されていた。
#*メ〜テレやテレビ大阪などに留まらず、アニメ制作そのものから撤退する放送局も現実よりさらに増加していた。
#ポケモンが任天堂の看板の一つとなることは、出来なかった可能性も高い。映画シリーズ化も果たせないだろうから。
#*でも元々ゲーム自体が人気だったからアニメが終わっても一番売れるゲームに変わりは無かっただろう。
#**でも子供たちからの知名度はほぼ皆無。
#***史実の「ファイアーエムブレム」くらいの知名度で終わっていた。
#**もし原作ゲームが史実通り大ヒットしていた場合、アニメは再開またはリメイクされていた。
#*アニメ自体が黒歴史になっていた。
#金・銀発売後に[[もしポケモンのシリーズごとに主役が交代していたら|主人公が交代して]]再度アニメ化されていた。
#*その場合、史実の『ポケットモンスター THE ORIGIN』の時期に、ほとぼりがさめただろうと、サトシがポケモンマスターになるまでの話が制作されていた可能性も。
#フジテレビで放送していた「デジモン」が大ヒットした可能性もあり。
#*そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた。
#*第6作目もフジテレビ放送。
#*そもそもデジモンのアニメ自体あったかどうか怪しい。下手すればマスコット怪獣的なキャラクターもののアニメは鬼門となっていた可能性も。
#**場合によっては『モンスターファーム』や『真・女神転生デビチル』などのアニメ化もなかったかもしれない。
#[[はれときどきぶたファン|はれぶた]]はそのまま木曜夜7時枠で放送されていた。
#*はれぶたが史実通り火曜18時台に移動した場合、代わりに『学級王ヤマザキ』<!--史実ではポケモンショック直後の代替番組として放送されていたアニメ-->が木曜夜7時枠<!--1998年4月以降にポケモンが放送されている枠-->で放送していたかもしれない。
#現実にはポケモン継続後、小学館とテレビ東京の結びつきが極めて強いが、ポケモンが打ち切られた場合、小学館がポケモン打ち切りに怒って、二度とテレビ東京系で小学館作品を放送しなかった可能性が高い。
#*それにより「おはスタ」も打ち切りになった。
#**現在おはスタが放送されている枠にモーニングビジネスサテライトが放送されている。
#*そして小学館と集英社が合併してCXに流れた。
#**ナルトやブリーチなどのジャンプアニメもフジテレビで放送され、それが縁でSMEとCXの結びつきも強化される。
#***銀魂や武装錬金も忘れるな。
#****めだかボックスや[[斉木楠雄のΨ難]]も。
#*コロコロコミックは衰退していた。
#**ボンボンの時代はもう少し続いていた。
#サンテレビ・KBS京都はメシウマ状態となっていた可能性が。(テレ東と不仲だから)
#*おっサンはともかく、KBSはポケモンを劇場版や「~サンデー」も含め放送しているので、それは無いと思われる。
#任天堂はメディアミックスに消極的なままであり、「カービィ」や「F-ZERO」、「どうぶつの森」のアニメ化はなかったかもしれない。
#*未完に終わったOVA版『ファイアーエムブレム 紋章の謎 』の二の舞になっていた。
#テレ東のマスコットはポチたまのだいすけ/まさお辺りになってた。
#*ポチたまが終了したら後継者に和風総本家の豆助か[[空から日本を見てみようファン|空から日本を見てみよう]]のくもじい&くもみが就任。
#*史実同様、『ピラメキーノ』のピラメキパンダになると思う。
#*『ナナナ』はテレビ東京地デジ開始、またはBSジャパン開局時に制定されていた。
#当然「とっとこハム太郎」や「ミルモでポン!」、「きらりん☆レボリューション」などといった小学館原作漫画作品のアニメ化はされない。
#*他の放送局でアニメ化された可能性ならあるだろう。
#**むしろ、OVAになっていたかもしれない。
#「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」は第2シーズン(WGP)で打ち切られ、第3シーズン(MAX)は放送されなかった。
#*これにより第2次ミニ四駆ブームは史実より早く収束。同じく当初の予定より早く打ち切られた「ダッシュ!四駆郎」の二の舞となった。
#*影山ヒロノブと遠藤正明による特別ユニット「鋼鉄兄弟」(第3シーズンの主題歌を担当)は結成されなかった。
#「ポケモン☆サンデー」や「ポケモンスマッシュ!」も存在しなかった。
#*「ポケモンゲット☆TV」も存在せず。
#**ポケんちも存在しなかったので、ディズニーサンデーが60分になっていた。
#***あるいは他局に対抗してワイドショーになっていたかもしれない。
#「64マリオスタジアム」も1997年12月18日を最後に打ち切られ、「[[wikipedia:ja:マリオスクール|マリオスクール]]」や「[[wikipedia:ja:マジック王国|マジック王国]]」、「[[wikipedia:ja:Mr.マリック魔法の時間|Mr.マリック魔法の時間]]」も放送されない。
#*これにより任天堂一社提供枠はこの番組で廃枠となり、後番組は「遊☆戯☆王」シリーズまたはたまごっちのアニメを放送。
#*2010年12月25日に『スーパーマリオクラブ』の復活特番が放送されることはなかった。
#テレ東は今頃倒産していたか、[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]に吸収合併されていたかも。
#*その一方で[[テレビ大阪|他]][[テレビ愛知|の]][[テレビせとうち|4]][[TVQ九州放送|局]]は独立UHF局に鞍替え。しかし[[テレビ北海道|TVh]]だけは[[北海道放送|HBC]]か[[北海道テレビ放送|HTB]]に吸収合併される。
#*テレビ局は政財界にガチガチに守られている存在なのでそんなに簡単に潰れるとは考えにくい。
#**ビデオ事件のTBSや「あるある大事典」捏造の関西テレビも事件後に潰れてはいない。
#***「アフタヌーンショー」やらせリンチ事件など様々な不祥事を起こしたテレビ朝日もお忘れなく。
#*倒産・閉局した場合、その資産を全てNHKが買い取り、国会中継専門チャンネルとして有効活用。
#**それでは視聴率が稼げないのは火を見るより明らかなのでせめて24時間ニュースチャンネルかスポーツ専門波で。
#**いや、NHKは元々視聴率度外視。
#*やがて、[[フジテレビ|CX]]など他のテレビ局やラジオ局も、メディアの公平性・公共性・公益性の確保を名目に、独立系地方局を除き、全てNHKに統合。
#**第一与党が朝鮮労働党かどこかにならない限りそれはまずありえないのでは。
#史実以上にたまごっちのブームが流行っていた可能性も。そして、史実(2009年)より早くにテレビアニメ化。
#*本来、ポケモンを放送しているはずだった木曜19時はたまごっちのアニメを放送していた。
#*ちなみにポケモンショック当時は、フジテレビでたまごっちのアニメ(4分)が放送されていた。
#*そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた可能性も…。
#テレビ東京はポケモンの打ち切りにより、もうテレビアニメは作りたくないと自信をなくしていた。
#*本来、テレビ東京系列で放送されるはずだったアニメの多くは日テレ・TBS・フジ・テレ朝・UHFのいずれか5局で放送されていた。
#**もしかするとケロロ軍曹はCBCまたはMBS製作になっていた?
#**テレビ東京がオタクから支持を得ることもなかった。
#***MBS、フジなどが史実よりもオタクに支持を得ていた。
#**あるいはそもそも放送されなかった。
#**アクエリオンやみなみけ等は最初からUHFアニメとして放送されていた。
#*深夜アニメから撤退していたかもしれない。
#**[[もしあの企業が○○から撤退したら/メディア・芸能#深夜アニメ|この項目]]が現実化していた。
#*史実より早い段階でTOKYO MXとテレビ東京の立場が逆転していたかもしれない。
#*つまり、[[もしテレビ東京がアニメに力を入れなかったら|こうなっていた]]ってこと?
#*不祥事が原因で特定のジャンルから撤退したテレビ局など聞いたこともないが・・・
#平成ライダーは、ポケモンの後番としてテレ東で放映していた。
#*あるいはTBS系列での放送になっていた。
#1回しか放送されなかったED「ポケットにファンタジー」が幻の名曲のような扱いに。
#*[[ざんねんな音楽事典]]にもこの曲に関する記述があった。
#ポケモンショックが未だに解決されなかったら有り得たかも。
#<!--ここで書くのはいい加減過ぎると思うが-->[[もしあのアニメがもう少し長く放送されていたら|ここ]]にポケモンの項目ができていた。
#ポケモンショックの影響で打ち切られた悲劇の名作として広く語り継げられていた。
#*安藤健二の『封印作品の謎』にもこの作品が取り上げられていた。
#*現在、任天堂やテレビ東京がポケモンのアニメ版について触れることは一切ない。
#**史実の日テレ版ドラえもんのような扱いを受けていた。
#*史実以上に伝説扱いにされていた。
#「ナッシーぐんだんだいこうしん!」の放送が無かったためpixivでのトサキントレオタードの流行は無かった。
#なぜか最近深夜アニメになっている。
#妖怪ウォッチがそこまで人気コンテンツになっていたかは微妙なところ。
#*そもそも妖怪ウォッチ自体存在したか怪しくなる。
#**DQMシリーズも存在しなかった可能性がある。
#劇場版の公開も中止された。
#*ミュウツーはアニメ版に登場せずにそのまま終わっていた。
#スマブラに参戦もしくは登場するポケモンが史実と大きく異なっていた。
#*そもそも参戦できなかったかもしれない。
#**いずれにせよ、ほとぼりが冷めた頃には「DX」か「X」でようやく参戦できた・・・はず。
#販売店・レンタルショップにおいても、『安全を100%約束出来ない』という理由で、全てのアニメ作品の販売・貸出を中止。
#*それでもほとぼりが冷めた頃には元通り。
#テレ東系列の木曜19時枠はバラエティ番組になっていた。
#場合によっては、コンピュータゲーム原作のアニメは以後完全にタブーとなっていたかもしれない。
#*ポケモン以前はゲーム原作アニメはヒット作品が皆無に等しい状態だった。
#**下手すると任天堂原作ゲームばかりか『ソニックX』や『イナズマイレブン』などのアニメ化もなかった可能性も。
#***ダイの大冒険の再アニメ化もなかったかもしれない。
#*場合によってはエロゲーやソーシャルゲームなどにも飛び火していたかもしれない。
#本作の代理店を務めていたジェイアール東日本企画は大損害を受けていた。
#*他社に合併されていた可能性もある。
#**OLMも後を追うように倒産していた。
#***XEBECあたりに買収されていた可能性も。
#****史実でOLMが制作していたアニメ作品のいくつかはほとんどXEBECが制作していた。
#***WHITE FOXという制作会社も当然、存在しない(OLM TEAM IWASAのプロデューサーや『うたわれるもの』のメインスタッフらと共に設立したので)。
#*最悪、かつてテレ東で放送されていた「ドン・ドラキュラ」の広告代理店(名称不明)の後を追う形になっていたかもしれない。
#ゲームの続編が出るとしても「ポリゴン」というポケモンそのものが封印されていた。
#*ポケモン図鑑のNo.137は全く別のポケモンに差し替えられていた。
#**ポリゴン2やポリゴンZも存在しなかった。
#**ポケモンGOのアイテムの「アップグレード」は登場しなかった。
#**史実以上にミミッキュの都市伝説が注目されていた。
#*ゲーム版も回収騒ぎになり、初代ポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)のVC配信もなかったかもしれない。
#**ファイアレッド・リーフグリーンなどのリメイク版ではタマムシのゲームコーナー自体が姿を消している。
#*場合によってはゲームボーイの売り上げにも大打撃を受けていた可能性があった。
#**もしかするとゲームボーイアドバンス以降の携帯機は誕生していなかったかもしれない。
#***その場合、任天堂は史実以上に据え置き機に力を入れていた。
#***下手すればワンダースワンやPSPなども誕生せず、携帯ゲーム機は2000年代~2010年代前半のうちに絶滅していたかもしれない。
#史実では特別編扱いになった「イワークでビワーク」や「ルージュラのクリスマス」は放送されること無く、幻のエピソードになっていた。
#*史実の『超攻速ガルビオン』や『サイボーグクロちゃん』の未放送回<!--前者はメインスポンサーの倒産、後者は制作会社の倒産でそれぞれ打ち切り-->のような扱いを受けていた。
#ピカチュウレコードはこの事件の影響で廃止となり、完全に黒歴史と化していた。
#*メディアファクトリーの業績にも大損害が出ていた。
#**史実より早く角川グループホールディングスに買収されていたかもしれない。
#穴久保幸作版ポケモンやポケスペは事件後、ほとぼりが冷めるまで数年休載に追い込まれていた。
#*ポケモンカードやモンスターコレクションもしばらく発売・販売を自粛していた。
#**ポケモンパンも発売されなかったかもしれない。
#ポケモンセンターが開店していたかどうか怪しくなっていた。
#*ポケモンストアも同様。
#放送打ち切りを惜しむファンや視聴者の声が非常に大きくなっていた。
#当然、アメリカでの輸出はなかった。
#*(原作ゲームがヒットしていたら)その代わりにアメリカ製のポケモンアニメが制作されていた。
#<!--ポケモンとは無関係だが-->同じく激しい光の描写があるエヴァンゲリオンのアニメは事件後、数年間放送自粛に追い込まれていた。
#<!--マリオやゼルダなど有力コンテンツを多く抱えているとはいえ、-->任天堂の経営は間違いなく悪化していただろう。最悪セガみたいに家庭用ゲーム機の製造から撤退orコンパイルや<!--任天堂と同じ関西地区に本社を置いていた-->SNKみたいにひっそりと倒産していたかもしれない。
#*ゲームフリークならともかく任天堂はそこまで脆弱ではない気がする。
#「犬山犬子のポケモンアワー」は放送打ち切りを余儀なくされていた。
#* 加えて犬山イヌコの経歴とイメージから「ニャース」「猫」は消され、「マキバオー」「馬」のイメージが100%になる。
#ポケモンジェットも存在しなかったため、ANAはポケモンの代わりに別のキャラクターの塗装機を運用していた。
#当然AG編もなかったので、ニコニコ動画で闇サトシのネタや「お前ら人間じゃねぇ!」のネタが流行しなかった。
#ポケ書など、インターネット上でポケモン関連サイトが次々と開設していたかどうかも怪しい。
#放送打ち切りどころの問題では済まないと、総務省や厚生省(現・厚生労働省)により、アニメ制作規制の法案が国会に提出され、与野党全会一致で可決・成立。
#*これにより、日本のアニメは完全消滅を余儀なくされるが、子供たちの安全は確保された。
#*事件当時小学生だったが「アニメが消える」などと騒いだ記憶は一切ない。
#*当時ポケモンの差し替え番組に使われたのも(テレ東系・系列外とも)アニメだった。
#*そもそも技法の問題がアニメそのものの存否を左右するようになるとはまず考えられない。
#**もしそのような論理がまかり通るならバラエティー番組などとうに姿を消しているはず。


==未解決事件の投稿規制==
==第38話の放送が事前に見送られていたら==
以前にもお願いいたしましたが、一部の未解決事件の無期限投稿規制を提案したいと思っております。いじめを苦にした自殺の投稿が禁止されていることや、「[[もしこんな法律が施行されたら#犯罪被害者のクローン再生の認可]]」に於いて「事件で愛する人や家族を失った悲しみは底知れぬものがあります」と記載されていることを考え、未解決ともなれば失踪・殺害により愛する人や家族を失った遺族への悪影響が「極めて甚大かつ継続的」であり、また逃走中の犯人がさらに犯罪を犯す恐れもあるなど人的被害、経済損失も「極めて甚大かつ継続的」といえるため、無期限(2年超)の規制を必要とします。
放送の約一週間前、当時の担当プロデューサーが最終チェックをしたときは問題が無いと判断されましたが、この時にプロデューサーが問題ありと判断して放送がされなかったら?
#[[#発生しなかったら|騒動はなかった]]が、問題視されて調査対象となり、放送は休止されていた。
#*38話放送日には「本日放送予定の『ポケットモンスター』は、視聴者の健康を害する恐れがあることが判明しました。この原因が明らかとなるまで、放送はお休みさせていただきます」などのテロップが表示された。
#**字幕の枠を考えるとそんな長ったらしいテロップが出るとは思えないし、普通に38話だけ飛ばされただけなのでは(この場合は史実の39話の製作が突貫になるけど)。
#***放送中止の告知を、2ページに分けてテロップを出した放送局もありましたが…
#****ここまで長いなら史実の放送再開時同様アナウンサーによる告知の方が効率的。そうすれば始めからパカパカ云々も説明できて下の様に中止にせずに後の話も放映もできるし。
#**むしろ38話を飛ばして、「イワークでビワーク」か「ルージュラのクリスマス」のいずれかを放送していた。
#***その場合、冒頭に「本日放送予定の『でんのうせんしポリゴン』は、表現上の都合により放送を延期させていただきます。」などのテロップが表示されていた。
#以降は史実とあまり変わらないか?
#*史実よりも問題点が矮小化した可能性がある(話をボツにしただけで「パカパカ」という技法そのものは問われなかった、問われたとしても問題共有が局内に留まった、など)。その場合他局ではパカパカの使用が継続されるので、いずれ何らかのアニメが人柱となり騒動となったかかもしれない。
#問題が分かった以上、その部分を修正して後々放映していた。
#*あの話は修正不能と判断されたようですが…
#**修正不能だったらその部分だけイチから書き直すだろ。そうなれば当然話数としては後回しになるし。
#最終チェックの時点で、担当者が実際に視聴したときに、その担当者が倒れていたという理由で発覚していたら…
#*事故の規模は小さいものの、やはりテレ東はフルボッコに。
#*放送が見送られるのは当然で、それに加え、史実通りの期間放送休止に。検証は時間をかけて行われる。
#*未放映なので、視聴者への影響はなく、放送休止の間にイチから書き直し。抹消はされないと思われる。
#*史実の発生日⇒アナウンサーによる解説。
#*史実の再開日⇒史実通りの放送。
#*休止された38話と「ルージュラのクリスマス▼」は1年ずらして1998年の12月に放映。


現段階では、現在投稿が規制されている内容などを踏まえ、「事件発生から2年が経過しても解決に至っていない」且つ「犠牲者・失踪者が18歳未満」の事件について投稿を無期限規制するべきと考えております。[[利用者:Makeboy|Makeboy]] 2014年1月2日 (木) 13:50 (JST)
==「YAT安心!宇宙旅行」の時点で問題に気づいていたら==
*現状でも無期限とはいかないまでも、適宜投稿規制し、規制を外した後も事件に関してのみような投稿は差し戻し処置をしています。無期限にするして投稿規制のテンプレをいつまでも貼り続けているよりは適宜事件に関する投稿がないと見られる時期(1年とか)で外してしまう方が良いと思います。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年1月2日 (木) 18:08 (JST)
*ポケモンショックのわずか9ヶ月前、NHKの「YAT安心!宇宙旅行」で同様の表現方法が行われましたが、このときは知名度の少なさもあってか問題にはされませんでした。
**チャクウィキ設立前の事件では、そうはいかないことも多いですね(開設時点で発生から1年以上たっていることも)。それにいじめ事件などは1年以上たっても投稿規制の対象ですが…[[利用者:Makeboy|Makeboy]] 2014年1月4日 (土) 00:11 (JST)
**もし、この時点で表現方法の問題に気づき、ポケモンショックを回避できていたら?
***いや、だから設立前の事件に逐一テンプレを貼り付けるのが面倒なので投稿があった際に対応すれば良いという意見です。いじめ事件で1年以上投稿規制のものは適宜外すようにしますわ。残ってるモノがあればお知らせください。ただし、大昔の事件でもネット上ではちらほら取り上げられるものであれば規制テンプレを残しているものもありますけれども。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年1月4日 (土) 16:51 (JST)
#概ね[[#発生しなかったら|これ]]に近い。
*投稿規制は当面管理者権限とします。問題投稿は規制やテンプレートの有無に関わらず管理者が随時チェックしていますので問題はありません。こういった管理はこちらで行いますので、目前の割り込み投稿その他違反投稿の修正をお手伝い下さい。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年1月13日 (月) 19:10 (JST)
#ポリゴンが不遇な扱いを受けることはなかった。
#ポケモンが大きな話題になることもなく、[[もしポケモンのアニメが○○だったら#1年で終わっていたら|この場合も一年で終わっていた]]
#一方でNHKへのバッシングが酷いことに・・・
#*「YAT安心!宇宙旅行」はこの時点で打ち切られ、ほとぼりが冷めるまで2期はなかった。
#**現実以上に伝説扱いされていた。
#***最終的には[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/や行#YAT安心!宇宙旅行|こういう展開になっていた。]]
#**そうなると、次作品の「コレクター・ユイ」が1年早まるか、下手すると枠自体消滅してたかも・・・
#**場合によっては他のNHKアニメにも影響していた。
#***騒動明けに再び放送ができるようになったら、「これでNHKもYAT安心!」なんて言われていたかも…
#***「カードキャプターさくら」は民放(テレ東あたり?)での放送になっていたかもしれない。
#****むしろテレ朝。
#*****「魔法騎士レイアース」繋がりで、日テレだったかも?
#***「メジャー」や「バクマン。」なども民放に飛ばされていたかもしれない。
#****『不滅のあなたへ』も同様。
#****「境界のRINNE」は「犬夜叉」と同様に日テレでの放送だった。
#****「進撃の巨人(3期以降)」や「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」は引き続き民放での放送だった。
#***「ラブライブ!」や「銀河英雄伝説 Die Neue These」がEテレで再放送されることはなかったかもしれない。
#****「日常」も同様。
#*NHKからの批判から、大規模なNHKの解約運動が進んでいたかもしれない。この時起こっていなかったとしても、後々のNHK批判で槍玉にあげられていた。
#この一連の騒動名が「YATショック」になっていたかもしれない。
#同作の裏番組が『[[ウルトラシリーズ#ウルトラマンティガ|ウルトラマンティガ]]』でなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
#*局が完全な全国ネットということもあり被害者数が史実のポケモンショックをしのいでいた恐れすらある。


==曖昧さ回避テンプレートの用法==
==もっと早く原因がわかっていたら==
*→内容を相談所の方へと移設しました。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年3月13日 (木) 21:19 (JST)
*ポケモンショック翌日にはすでに一部のニュース・ワイドショーで赤と青の点滅を多用したことが原因であるかのような報道がされていました。
#放送再開後も休止前と同じ時間帯で放送されていたかもしれない。
#*その場合、はれぶたは1998年4月以降も木曜19時台枠のままで放送されていた。
#ポリゴンが不遇な扱いを受けることもなかった。
#*少なくとも2やZはアニメに出演できていた。


== 利用者トークの編集不可・投稿内容・ログの削除疑惑について ==
==関連項目==
とある利用者のトークページが編集できません。これは仕様ですか?ついでに、投稿しましたが、その内容・履歴自体が削除され、痕跡がないものが見受けられます。こんなのもありですかね?つまり、情報操作してると思われても仕方ないってことになります。まーこれができる人って管理者に限られますが、このような権限は明記されてませんので、明確にご返答願います。 --{{Unsigned2|118.237.49.57|2014年2月16日 (日) 03:19|[[利用者:むらまさ|むらまさ]]}}
*[[もしアニメ・特撮であの事件がなかったら]]
*[[Chakuwiki:About#管理者 ]]に「管理者は、システム設定、ページの削除や書き込み保護・ユーザの規制(ブロック)などの権限を持ちます。」と明記しております。投稿内容によっては履歴ごと削除します。Chakuwikiは行政機関でも広報機関でも何でもないので情報操作だのと非難されるものではありません。また削除されたページ等があれば複数の管理者がその処置が適切か否か見ているはずです。 以上。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年2月16日 (日) 10:14 (JST)
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 アニメ・特撮史|ほけもんしよつく]]
**了解です。ただ、やっぱり気になるんですよねー。例えば、「などの権限」に、トークページすらテンプレルール無視して勝手に編集不可にする権限はあるのか?(=つまりそこでの論議すらできない。テンプレなし論議シャットアウトの権限)また、保護を主張するなら保護テンプレを貼るべきではないか?管理者だからといって許されるものでは無い等と管理者自身が言っている以上最低限のルールだと思いますが。複数の管理者が適切か否か・・・。もうすでにその主張は破綻してますよね。スフィアファンの論議からも。つまり、一般的には自浄作用ってできないもんですからね。つまり、何が言いたいのかというと、見ていて明らかに異常、異様で、恣意的です。借民のおいらがそう思うのだから、他にもそう思っている人は多いはず。しかし、最近の過疎り方を見ていると、上記のような恣意的な対応がここを過疎らせていると思いますよ。せっかくググって来たカスに、管理者権限だといって横暴振り回しているから過疎ってんだと思いますよ。見てるだけの利用者にもいい影響与えないし。せっかく編集してくれる利用者も今の現状では離れて当然だと思います。もう既に、バカじゃないとか、バカを許容できないとかの論議をする前に、Chakuriki自体が管理人という名目で事実上、管理人の個人的勝手サイトに成り下がっている印象を受けます。wikipediaよりIP規制が少ないのに、この現状は推して知るべしです。--[[特別:投稿記録/118.237.49.57|118.237.49.57]] 2014年2月16日 (日) 13:57 (JST)
[[カテゴリ:ポケットモンスター_(アニメ)|もししよつく]]
***ごめんなさい。何を言いたいのかわかりません。論点がずれているようなのでとりあえず以上で。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年2月16日 (日) 14:12 (JST) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年2月16日 (日) 14:12 (JST)
***ほーい。じゃ復活してきたようなので名指しで。BC「無いです」のトークページ。及び利用者ページが編集できない。これは、正当な尚且つ、chakurikiにあるルール「緊急時のもの」ではない。尚、投稿及び、ログを削除していることも、明らかに不自然。犯罪予告などなら緊急削除してもいいと思うが、それ以外の緊急じゃないものに関しては、明らかに権限乱用だ。 「Chakuwiki:相談所」2014年2月8日 (土) 21:58‎ 無いです (トーク | 投稿記録)‎にもあるとおり、「管理者権限があるのは当たり前という状況だったと言っても良いでしょう。それゆえ独自解釈でやりたい放題してきました。」とあるとおり、今回も独自解釈でやりたい放題やっているのではないか?明確な説明を求める。 --{{Unsigned2| 118.237.49.57|2014年2月16日 (日) 21:41|[[利用者:むらまさ|むらまさ]]}}
****保護については、過去に複数の管理者のトークページがIPユーザーに荒らされたことがあるので、それに関する予防措置です。過去の投稿の過去ログページ移設は私以外の管理者や一般ユーザー方もやっております。最後に、「ほーい」とか人をムカつかせるような非礼な書き方はおやめ下さい。私はもうこれ以上対応いたしません。他の管理者にお任せします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年2月16日 (日) 21:59 (JST)
****つまり保護にかんして、緊急でもないのにテンプレすら掲げず権限振りかざしているということですね。無いです君の予防措置は、ブロックして反論すら許さないスフィアの件でも、今回の自分の利用ページ及びトークページのテンプレ無視の勝手保護という予防処置なのは理解しました。反論すらブロック&テンプレ無視保護をして許さない「ムカつく」対応をする管理人にムカつくと言われても説得力ありません。さらに、過去の投稿ログの削除は一般ユーザーもできるんですか?通常投稿と混同してませんか?まさにご自分で仰るとおり管理権限を使って「独自解釈でやりたい放題やっている」そのままですね--[[特別:投稿記録/118.237.49.57|118.237.49.57]] 2014年2月16日 (日) 22:23 (JST)
*****議論の場で『「ムカつく」対応をする管理人が~ 』など、ケンカを売るような言動はおやめください。投稿ログ移設については[[利用者・トーク:無いです/過去ログ0607-0706]]などに残しているという。書き込む前に人の文章は落ち着いて読んでください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年2月16日 (日) 22:33 (JST)
******むらまさくん、貴殿の言いたいこともわからんではないが、それをいうなら先に「無いです」に言ってくれ。こっちは、ざっくばらんにごめんなさいなどと砕けた口調で答える貴殿に対し、親しみをこめてほーいといってるのを、「無いです」は主観的にムカつくとした上、ブロック等した上で喧嘩売ってんのは「無いです」の方だと思うよ。管理人同士で馴れ合うのもいい加減やめてくれ。ここは管理人同士の個人サイトか?スフィアの一件でも「白紙委任に」すると言うKの特急の発言からも、あきらかに何とも言えない独特の空気が漂っている。それが原因で過疎ってきていると思うし、それは一刀の意思でもないと思う。一刀の意思なら退場するだけ。そしてますますここが過疎ればいいと思う。--[[特別:投稿記録/118.237.49.57|118.237.49.57]] 2014年2月16日 (日) 23:18 (JST)
*******いや、客観的に見ても失礼ですよ、議論の場でいきなり「ほーい」は。その後の文章で糾弾しているのにその口調は。議論の場は私に対してだけの場ではないです、きちんと礼節はわきまえなさい。認識甘いですよ。それから、管理者同士でなれ合っているわけではありません。私、無いです氏の保護を解除するなど、一般利用者・管理者問わず是々非々で対応を心がけています、それは言いがかりです。あと誤字脱字が多すぎます。議論したいならプレビューして読み直すくらいしなさい。でないとマトモに取り合ってもらえませんよ。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年2月16日 (日) 23:29 (JST)
*******'''(結論) どっちもどっち。'''不毛で見苦しい。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#031D56">鉄の王子さま</span>]] <span style="background-color:#031D56;color:#F0E8DB">[[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">NS</span>]]-[[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">7</span>]]</span> 2014年2月16日 (日) 23:35 (JST)
*******こっちはいい方向に解釈したのに、じゃあごめんなさいも見苦しい且つ客観的に見て失礼だ。申し訳ございませんと礼節をわきまえるべき。これは正論。そして、その根拠・発端を差し置いてその後の発言を指摘するのは、遡及論理からして成り立たない。つまり、殺人においても正当防衛が成り立たないと主張するのと同等の歪んだ論理にすぎない。もう少し前後の文脈や、読解力を理論武装したほうがいいと思いますよ--[[特別:投稿記録/182.249.246.6|182.249.246.6]] 2014年2月17日 (月) 01:01 (JST)
 
==サーバ落ちについて==
*3月21日0時30分まで、サーバが8時間ほど停止しました。申し訳ないです。原因は急激な負荷増大によるものでしたが現在問題は解消しています。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2014年3月21日 (金) 09:26 (JST)
 
==ベタなキャラクターの法則の参考キャラ追記禁止について==
*ふと[[:カテゴリ:ベタなキャラクターの法則]]を見て思ったのですが参考キャラの追記ができるページとできないページがありますよね。あれはやはり荒れやすいからそうなっているのでしょうか。それならばなぜベタなキャラクターの法則の参考キャラの追記を全て禁止しないのでしょうか。 [[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2014年4月10日 (木) 11:39 (JST)
**経緯については[[Chakuwiki:借井戸/ベタなキャラクターの法則におけるキャラ名列挙問題|こちら]]をお読みください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年4月10日 (木) 12:24 (JST)
*わかりました。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2014年4月10日 (木) 20:41 (JST)
 
== 指示語・歪曲表現によるリンクの禁止の明文化と解除のお願い ==
以前にも、こっち([[Chakuwiki:借井戸/指示語リンク]])に議論の跡があったようですが、依然として改善されていないので、<nowiki>「[[日本|この国]]」とか「[[日本|某特亜]]」</nowiki>のような、「指示語」や中傷を含む歪曲表現を用いたリンクを禁止および全リンクを解除してください。こっち([[Chakuwiki:編集の仕方/リンク#注意事項]])の'''「<nowiki>指示語リンク(具体的に述べずに指示語にしてリンクをはるもの。例:[[日本|この国]])はお避け下さい。特に節リンクの場合はリンク先に飛ばないと何を指しているのかわからなくなります。</nowiki>」'''だけでは誰の目にもつきませんし、時間がないようなら、管理人の代理で解除させて頂いても構いません。--~~~~
*改善されていないことはわかりました。ですが、貴殿が管理者の代行で解除するのは絶対にやめてください。脱字くらいならともかく、Chakuwikiの書式や署名が出来ておらない(プレビューもろくにせずに投稿する)方にお手伝いいただくのは却って迷惑です。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年4月12日 (土) 21:19 (JST)
 
==似たような話題がありました==
「もし名鉄がドラゴンズから撤退しなかったら」の内容に似たような記述が「もしあのプロ野球球団が身売りされなかったら」にありました。統合すべきかと思いますがいかがでしょう?--[[特別:投稿記録/114.184.132.141|114.184.132.141]] 2014年4月16日 (水) 10:45 (JST)
*見たところ若干ケースが異なっていたようなので、「身売り」の方の項目を「撤退しなかったら」に吸収統合いたしました。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年4月16日 (水) 11:40 (JST)
 
==スタブ状態の勝手国について==
*トーク:テイルズ自治共和国で議題に上がったのですが、勝手国の中にはテンプレ+通常ならスタブテンプレの対象となるほどの内容(1~5行程度)しか書かれていないものがいくらか見られます。スタブの成立よりもこれらのページの成立の方が早かったのも一つの原因でしょうが、これに関しては放置・削除・アーカイブ化(勝手国は一部を除いて製作者以外が書き込むのが難しいため)等の選択肢がありますが、どういった対応を取るべきでしょうか(一応スタブテンプレは付加済み。個人的にはアーカイブ化が最善と考えています。)?--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年5月4日 (日) 10:36 (JST)
**意見等特に見当たらないので現状では保留といたします。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年6月4日 (水) 12:46 (JST)
 
==ユーザー「winbbs」の日本語が読めないに対する==
*私が書いた日本語の中に[[利用者:むらまさ|むらまさ]]さんから「日本語の理解が難しい」とは言葉がしばしば出て、違うユーザーからも「日本語を訂正してください。」言葉があり、チャクウィキの「借井戸」に書きます。それで私はここで必要なことと思い、「私が思った不明確な日本語」について話します。
**すべてが「実生活と相違な日本語がなっていた」と思いします。(=信じます。)
**漢字の比重が低く、生活には「漢字」で使用する言葉を動詞だけ使うからそんなになったと見ています。
**海外から日本語を書き「受けていた日本人の立場をわからない」で、「難しい日本語を使っていた」がなりました。 --{{Unsigned2|Winbbs|2014年5月22日 (木) 10:55|むらまさ}}
***そもそも上記の日本語が何を言いたいのかわかりません。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年5月22日 (木) 22:22 (JST)
****もしかして機械翻訳を使ってませんか?機械翻訳ではどうしてもおかしくなってしまいますよ。--[[user:good-flavor|good-flavor]] ([[user talk:good-flavor|会話]]) 2014年5月24日 (土) 20:28 (JST)
 
==ゲームメーカーページの統合==
*記事量の少ないゲームメーカーページを統合しようと思います。対象となるページ・節はアトラス、SNKプレイモア、コンパイル、ジャレコ、データイースト、テクノトップ、HAL研究所、ナナオ、日本一ソフト、日本物産、福岡の企業ページのゲームメーカー節3社です。ページ作成日が最も古いSNKプレイモアを移動してそこに他社のページを統合する予定です。統合しても大丈夫でしょうか?--[[利用者:北原あやめ|北原あやめ]] 2014年5月30日 (金) 02:53 (JST)
**リンク修正さえ行ってくれれば特に問題はないかと。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年5月30日 (金) 11:55 (JST)
***分かりました。少し時間がかかるかもですが、統合作業に取り掛かりますね。--[[利用者:北原あやめ|北原あやめ]] 2014年5月30日 (金) 17:14 (JST)
 
==「もし~ら」がブラックリスト?==
さきほど[[もしも借箱]]の新しい項目を作ろうとしたのですが、「もし~ら」というタイトルの項目の新規作成が禁止(ブラックリスト)になったようです。一体なぜでしょうか?これ以上もしも借箱、[[歴史のif検討委員会]]の記事が増えるのは困る理由があるのでしょうか?--[[利用者:Khiro|Khiro]] 2014年5月31日 (土) 22:40 (JST)
*荒らし対策として、アカウントを作りたての方は新規作成ができないようになっております。記事内容のご提案は[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]までどうぞ。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年5月31日 (土) 22:51 (JST)
**もしも借箱、歴史のif検討委員会はただでさえ乱暴者だらけですからね…。--[[特別:投稿記録/202.94.153.196|202.94.153.196]] 2014年6月15日 (日) 13:29 (JST)
 
==強調の解除について==
*強調だけではありませんが、このところ「強調=解除」という風潮になっている気がします。本来は'''この様に文章丸々強調を行っているもの'''や、特に必然性がないのに自投稿を目立たせたいが為の利己的なもの、或いはわざわざネガティブな文言に嫌味ったらしく掛けているものを解除すべきで、それ以外の効果的なものは残しておくべきだと思うのですが。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年6月30日 (月) 16:47 (JST)
**これに関しては強調解除もそうですし、それ以外だと投稿規制もそうなのですが、適用・解除基準が各SOでバラバラなのが最大の問題です。いっそのこと統一されたルールを策定したほうがよいのでは?
***個人的には強調については上記の条件+強調箇所が多すぎて冗長になっている場合を適用範囲にするのがよいと思います(投稿規制については議論の方向性が固まり次第適宜発議予定)。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年6月30日 (月) 16:58 (JST)
**同意します。あとは1箇所あたりは短くても、強調箇所の多いページも減らして良いかと。いや、私も過剰に強調解除してしまったことがあるように思いますけれども。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年7月1日 (火) 00:16 (JST)
*取り敢えず纏めてしまいますが、要するに「強調=解除」ではなく個別に内容を見て判断して下さいという事でお願いします。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年7月7日 (月) 12:48 (JST)
 
== 千葉帝國について ==
 
[[千葉帝國]]ですが、ほぼ私しか編集していない現状を見ると、私のサブページに移動したほうが良いような気がしますが、いかがでしょうか。--[[利用者:千葉ファン|千葉ファン]] 2014年7月15日 (火) 17:45 (JST)
 
== アプリ「ご当地バカ百景」について ==
ご当地ネタでボケるアプリ「[http://chakuriki.blog.jp/archives/51449872.html ご当地バカ百景]」をリリースしました。アプリで見られるのは一部転載させて頂いたchakuwikiの噂と、アプリから投稿した噂になります。アプリの投稿内容はchakuwikiには反映されません。投稿をwikiから管理できないためです。スマホ版のchakuwikiは現状のままです。chakuwikiの姉妹版アプリのような位置づけで、気軽にご当地ネタをアプリで見たい時に楽しんでもらえれば幸いです。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2014年8月15日 (金) 08:02 (JST)
*ご当地を小馬鹿にしているように受け取られては心外なんで、抱き合わせで地域の良いところのコメントもつけておくと良いのではないかと。「○○が名産品。旨い。」とか、「○○の街並み/夜景がきれい。」とか。バカっぽさが薄れますかね? --地域の発展を願う[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年8月17日 (日) 23:58 (JST)
*活性化したら、もうすこしカテゴリ分けして、旨いやキレイなどでも見られるようにしてもいいかもですね。ありがとうございます。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2014年8月20日 (水) 20:24 (JST)
 
==ページの移動==
ページの移動(ページ名変更)ってどうやってやるんですか?--[[利用者:Khiro|Khiro]] 2014年8月20日 (水) 01:11 (JST)
*該当ページのトークページで、どういう理由でページ名変更がしたいのか、書き込んで下さい。管理者各位に確認と、理由に問題がなければ変更してもらえます。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] 2014年8月20日 (水) 18:09 (JST)
*Tu-22M3さんの説明のとおり、まずは当該ノートページに理由等を書き込んで、管理者など他の人の意見を待つようにしてください。なお、明らかなページ名の誤字などの場合は、すぐに移動させることもあります。--[[利用者:Pão de Lô|<font color="#9400D3">Pão de Lô</font>]]<small>([[利用者・トーク:Pão de Lô|会話]])</small> 2014年8月20日 (水) 23:19  (JST)
 
== 「ST警視庁科学特捜班の登場人物に言われたくない」を作りたい ==
「ST警視庁科学特捜班の登場人物に言われたくない」を作りたいと思います。(例:松戸紫織に言われたくない→*この独裁者女!)理由はみんなで登場人物に文句を言いたい方のために作りたいと思います。--[[利用者:HADES|HADES]] 2014年8月20日 (水) 20:58 (JST)
*[[バカの卵]]へどうぞ。文句を言いたい方が他にいなければ、なしになります。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] 2014年8月20日 (水) 21:23 (JST)
 
==項目の割り込み==
文章の投稿に割り込み禁止規定が設けられていますが、項目の新設においての割り込みはどのような基準があるのでしょうか?--[[特別:投稿記録/126.116.128.37|126.116.128.37]] 2014年8月26日 (火) 09:19 (JST)
*基本的には最下段につけるのがルールですが、ページ趣旨によっては都道府県順とか五十音順とかの並び順が決まっている場合もあります。ページの上部に注意書きがないかを確認して見てください。よく分からなければ最悪 一番下に投稿しておけば直してくれると思います。特にルールは明記されていないページでも関連する項目同士の下に記載したほうがいいと判断できる(他の方にもそう判断してもらえる)場合はその旨を要約欄に一筆入れてください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年8月26日 (火) 23:41 (JST)
 
==SO/BC権返上の報告==
*本日上記権限を返上させて頂きました。投稿頻度の低下と合わせて管理活動から離れ一投稿者に戻って活動を行いたいというのが理由です。引き続き一般投稿者として活動して参りますので宜しくお願い致します。引き継ぎ等、何か問題がありましたらご報告下さい。宜しくお願い致します。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年9月8日 (月) 15:45 (JST)
*すみません、早速ですが[[Chakuwiki:About]]に保護が掛けられているので名前をカットしておいて下さい。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年9月8日 (月) 15:58 (JST)
 
==分割について==
*32KBを超えている記事が沢山ありますが、[[もしあの地域が1つの県だったら]]は普通に関東を分割すれば良いですが、[[もしあの地域が1つの県だったら/複数地方]]の場合はどう分割した方が良いでしょうか?[[存在しないモノ]]も何処を分割した方が良いのか分からないので分割をお願いします。--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2014年9月14日 (日) 09:04 (JST)
 
==勝手テンプレのダイヤへの適応==
*[[:カテゴリ:勝手にダイヤ改正]]にも[[:テンプレート:勝手鉄道]]を貼り付けようと思いましたが、文面が「鉄道路線」「施設」とされており、そのままダイヤについての記事に貼るのは違うかなと思いました。文章を変えて貼り付けた方が良いと思いますが、いかがでしょうか。(新たに作るよりは良いと思います。) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2014年9月17日 (水) 12:51 (JST)

2021年3月1日 (月) 12:05時点における版

1997年12月、ポケットモンスター第38話「でんのうせんしポリゴン」を観た視聴者の多くが病院送りとなった事故(いわゆるポケモンショック)が発生しました。

独立済み

発生しなかったら

  1. ポケモンは一年で終わっていた
    • DP編までは火曜6時半枠だったが、ピラメキーノ放送開始によりBWからやっと木曜7時枠に移動。
      • AG編まで火曜18時半枠、DP編から木曜19時枠の方が正しいのでは?(2006年4月の改編で18時半にスキバラ枠が開設したため)
      • 史実においてこの枠で放送していたアニメ(例:「幻想魔伝 最遊記」「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」「F-ZERO ファルコン伝説」など)は他局or別の枠で放送。
    • 映画があるからそれは関係ないのでは。
      • それでも史実ほど長続きしていたかどうかは不透明だったかも。
  2. 番外編扱いされた回もちゃんと放送されていた。
  3. テレ東規制も勿論無かった。
    • なのでUHFアニメの多くはテレ東で放送されていた
      • 現実では多くのUHFアニメは北関東でやらない(茨城の一部地域に至っては全く見れない)反面、テレ東は北関東も放送対象地域なので、北関東のアニメ事情は現実以上によくなっていた。
      • 「みなみけ おかえり」や「アクエリオンロゴス」は従来のシリーズと同様にテレ東で放送されていた。
    • もしかしたらエヴァの権利が日テレに渡ることも無かったかも。
      • それはあんま関係なさそう。
  4. 実際で1998年1月18日に延期された『64マリオスタジアム・スペシャル』も当初の予定通り1997年12月30日に放送されていた。
    • 他のポケモン関連特番も当初の予定通り放送されていた。
  5. 地デジ化に伴って発生するCATV局への区域外再送信不許可問題はここまで大きくならなかった可能性もある。(テレビせとうちではこの事件をきっかけに一時区域外再送信の許可をしない事態になったため)
    • テレビ東京系列各社は区域外再送信に積極的になっていた。
      • ただし広島のように地元民放の反発により再送信できないケースについては何も変わらなかった。
  6. テレビアニメの冒頭に「テレビ(番組名)を見る時は部屋を(以下略)」というテロップが表示されることもなかった。
    • そして10年後、不正アップロードの注意テロップのほうが先に作られ表示されるようになる。
    • テレビ画面が突然暗くなったり、「カメラのフラッシュの点滅に注意ください」というテロップが流れることもなかった。
  7. ゲーム版を含む『ポケットモンスター』の知名度上昇に拍車をかけることはなく、アニメ版も1998年か99年に放送終了していた(この事件がポケモンの知名度上昇のきっかけになった一つと言われているので)。
    • この後のゲーム版ポケットモンスターにも大きな影響を与えていた。
    • 恐らく終了しても、お問い合わせが来るのでは?「もう一度やって」と…。
      • 視聴者の声が大きくなったため、中断期間を得て1999年秋には金銀編をスタート。
    • それは関係ないのでは。
  8. ポリゴン2やポリゴンZもアニメに出演していた。
    • ポリゴン自体封印されることもなかった。
  9. YAT安心!宇宙旅行の問題は迷宮のままかもしれない。
    • と思いきや、近年になってようやく解決する。映像表現ガイドラインは遅れていた可能性も。
  10. あの注意テロップは他のアニメが先にやった。
    • あれはこの騒動がきっかけで出るようになったからそれは無いはず。
    • ポケモンの代わりに騒動を起こした「他のアニメ」が子供向けアニメならテロップは作られた。
      • その一方で深夜アニメなら作られる可能性はほぼなかったかも。
  11. もしかしたら1997年か1998年の紅白歌合戦のキッズ枠で松本梨香とピカチュウを初めとしたポケモンたちが登場、めざせポケモンマスターを歌唱していたかもしれない。
    • 「めざせポケモンマスター」がレコード大賞の話題賞あたりを受賞していた可能性もあった。
    • 実際、1997年の紅白歌合戦にポケモンのキャラクターを出す演出は検討されていたが、ポケモンショックにより白紙となったらしい。
    • もしかすると水樹奈々よりも先に、紅白歌合戦に出場した初の声優になっていたかもしれない。
  12. 雑誌芸能記者クラブ主催の『第35回ゴールデン・アロー賞』話題賞は「ポケモン」だった(実際は、該当者なし)。そして授賞式で松本梨香が「○○(ゴールデン・アローor話題)賞、ゲットだぜ!」とやって授賞式中継局のテレビ朝日を困らせた。
  13. 当初の予定通り、映画「ミュウツーの逆襲」の公開に先駆けて、ミュウツーがアニメ本編に登場していた。
  14. 「○○ショック」といえば、未だにアタリショック。
    • 「オイルショック」とか「ニクソンショック」とかアタリショックよりメジャーな語句が他にもあるから・・・
      • 「リーマン・ショック」や「ドバイ・ショック」などもお忘れなく。
    • ポケモン以外のアニメでパカパカ問題が起きた可能性大だから結局「(別のアニメ名)ショック」という語句が誕生していた。
  15. 「ルージュラのクリスマス」は当初の予定通り1997年12月23日に放送されていた。
  16. テレビアニメの点滅規制が史実より遅れていた。
  17. 「はれときどきぶた」(史実でポケモンと放送時間を入れ替えたアニメ)は最終回まで木曜19時からの放送だった。
  18. オレンジ諸島編含めて151話で終了、金銀編は別タイトルで放送していた
  19. 過去のアニメを再放送する際、点滅シーンが静止画にされたり減光処理されることもなかった。
    • 技法の問題なのでいずれ問題は露見しただろうし、判明した以上は過去作の改変は避けられないだろう。
  20. 仮面ライダーBLACKのDVD化の際に減光処理が施されることもなかった。
  21. 『サウスパーク』のポケモンパロディの回の内容がある程度変わっていた。
  22. 1997年に放送界で起きた事件といえば『ダウンタウンのごっつええ感じ』のプロ野球中継差し替え事件だった。
  23. 第一屋製パン(第一パン)はポケモンパンを出すことができなかったので、1998年以後同社の業績が史実より落ちていた。
    • 第一屋製パンの業績がポケモン人気に左右されることもなかった。
  24. テレビ東京系列と独立UHF局は今もアニメに関しては積極的でイケイケ。
    • 独立UHF局の中でもMXやサンテレビ辺りは今も積極的でイケイケなのでは?
  25. 無印版のDVDもとっくに出ていただろう。

放送が再開されなかったら

  1. テレ東ばかりでなく国内全体のアニメ放送(特にゴールデンタイム)が現実より削減されていただろう。
    • 金融危機が発生したら遂に夕方のアニメは完全に駆逐され、子供用アニメは土日の朝以外では放送されなくなる。
      • サザエさんがある限りそれだけは無い。
        • ドラえもんとちびまる子ちゃんは大丈夫だろう。
          • クレヨンしんちゃんは?
        • テレ朝7時半のアニメは微妙。
          • あと、名探偵コナンも忘れないでください。
    • アンパンマンの関東地方での放送は日曜朝に移動していた。その場合、news every.は当初から金曜も15:50開始だった。
    • テレビ東京は午後6時台もニュース番組になっていた。
    • 毎日放送午後5時のアニメは現在のサワコの朝で放送。もちろんTBS制作の全日帯アニメは復活していない。
    • 日テレやフジのゴールデンタイムのアニメ枠全廃も早まっていた。
      • コナンは史実より早く土曜に移動し、ワンピースは最初から日曜朝で放送されていた。
    • メ〜テレやテレビ大阪などに留まらず、アニメ制作そのものから撤退する放送局も現実よりさらに増加していた。
  2. ポケモンが任天堂の看板の一つとなることは、出来なかった可能性も高い。映画シリーズ化も果たせないだろうから。
    • でも元々ゲーム自体が人気だったからアニメが終わっても一番売れるゲームに変わりは無かっただろう。
      • でも子供たちからの知名度はほぼ皆無。
        • 史実の「ファイアーエムブレム」くらいの知名度で終わっていた。
      • もし原作ゲームが史実通り大ヒットしていた場合、アニメは再開またはリメイクされていた。
    • アニメ自体が黒歴史になっていた。
  3. 金・銀発売後に主人公が交代して再度アニメ化されていた。
    • その場合、史実の『ポケットモンスター THE ORIGIN』の時期に、ほとぼりがさめただろうと、サトシがポケモンマスターになるまでの話が制作されていた可能性も。
  4. フジテレビで放送していた「デジモン」が大ヒットした可能性もあり。
    • そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた。
    • 第6作目もフジテレビ放送。
    • そもそもデジモンのアニメ自体あったかどうか怪しい。下手すればマスコット怪獣的なキャラクターもののアニメは鬼門となっていた可能性も。
      • 場合によっては『モンスターファーム』や『真・女神転生デビチル』などのアニメ化もなかったかもしれない。
  5. はれぶたはそのまま木曜夜7時枠で放送されていた。
    • はれぶたが史実通り火曜18時台に移動した場合、代わりに『学級王ヤマザキ』が木曜夜7時枠で放送していたかもしれない。
  6. 現実にはポケモン継続後、小学館とテレビ東京の結びつきが極めて強いが、ポケモンが打ち切られた場合、小学館がポケモン打ち切りに怒って、二度とテレビ東京系で小学館作品を放送しなかった可能性が高い。
    • それにより「おはスタ」も打ち切りになった。
      • 現在おはスタが放送されている枠にモーニングビジネスサテライトが放送されている。
    • そして小学館と集英社が合併してCXに流れた。
      • ナルトやブリーチなどのジャンプアニメもフジテレビで放送され、それが縁でSMEとCXの結びつきも強化される。
    • コロコロコミックは衰退していた。
      • ボンボンの時代はもう少し続いていた。
  7. サンテレビ・KBS京都はメシウマ状態となっていた可能性が。(テレ東と不仲だから)
    • おっサンはともかく、KBSはポケモンを劇場版や「~サンデー」も含め放送しているので、それは無いと思われる。
  8. 任天堂はメディアミックスに消極的なままであり、「カービィ」や「F-ZERO」、「どうぶつの森」のアニメ化はなかったかもしれない。
    • 未完に終わったOVA版『ファイアーエムブレム 紋章の謎 』の二の舞になっていた。
  9. テレ東のマスコットはポチたまのだいすけ/まさお辺りになってた。
    • ポチたまが終了したら後継者に和風総本家の豆助か空から日本を見てみようのくもじい&くもみが就任。
    • 史実同様、『ピラメキーノ』のピラメキパンダになると思う。
    • 『ナナナ』はテレビ東京地デジ開始、またはBSジャパン開局時に制定されていた。
  10. 当然「とっとこハム太郎」や「ミルモでポン!」、「きらりん☆レボリューション」などといった小学館原作漫画作品のアニメ化はされない。
    • 他の放送局でアニメ化された可能性ならあるだろう。
      • むしろ、OVAになっていたかもしれない。
  11. 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」は第2シーズン(WGP)で打ち切られ、第3シーズン(MAX)は放送されなかった。
    • これにより第2次ミニ四駆ブームは史実より早く収束。同じく当初の予定より早く打ち切られた「ダッシュ!四駆郎」の二の舞となった。
    • 影山ヒロノブと遠藤正明による特別ユニット「鋼鉄兄弟」(第3シーズンの主題歌を担当)は結成されなかった。
  12. 「ポケモン☆サンデー」や「ポケモンスマッシュ!」も存在しなかった。
    • 「ポケモンゲット☆TV」も存在せず。
      • ポケんちも存在しなかったので、ディズニーサンデーが60分になっていた。
        • あるいは他局に対抗してワイドショーになっていたかもしれない。
  13. 「64マリオスタジアム」も1997年12月18日を最後に打ち切られ、「マリオスクール」や「マジック王国」、「Mr.マリック魔法の時間」も放送されない。
    • これにより任天堂一社提供枠はこの番組で廃枠となり、後番組は「遊☆戯☆王」シリーズまたはたまごっちのアニメを放送。
    • 2010年12月25日に『スーパーマリオクラブ』の復活特番が放送されることはなかった。
  14. テレ東は今頃倒産していたか、TOKYO MXに吸収合併されていたかも。
    • その一方で4は独立UHF局に鞍替え。しかしTVhだけはHBCHTBに吸収合併される。
    • テレビ局は政財界にガチガチに守られている存在なのでそんなに簡単に潰れるとは考えにくい。
      • ビデオ事件のTBSや「あるある大事典」捏造の関西テレビも事件後に潰れてはいない。
        • 「アフタヌーンショー」やらせリンチ事件など様々な不祥事を起こしたテレビ朝日もお忘れなく。
    • 倒産・閉局した場合、その資産を全てNHKが買い取り、国会中継専門チャンネルとして有効活用。
      • それでは視聴率が稼げないのは火を見るより明らかなのでせめて24時間ニュースチャンネルかスポーツ専門波で。
      • いや、NHKは元々視聴率度外視。
    • やがて、CXなど他のテレビ局やラジオ局も、メディアの公平性・公共性・公益性の確保を名目に、独立系地方局を除き、全てNHKに統合。
      • 第一与党が朝鮮労働党かどこかにならない限りそれはまずありえないのでは。
  15. 史実以上にたまごっちのブームが流行っていた可能性も。そして、史実(2009年)より早くにテレビアニメ化。
    • 本来、ポケモンを放送しているはずだった木曜19時はたまごっちのアニメを放送していた。
    • ちなみにポケモンショック当時は、フジテレビでたまごっちのアニメ(4分)が放送されていた。
    • そちらが史実のポケモンの立場を踏襲していた可能性も…。
  16. テレビ東京はポケモンの打ち切りにより、もうテレビアニメは作りたくないと自信をなくしていた。
    • 本来、テレビ東京系列で放送されるはずだったアニメの多くは日テレ・TBS・フジ・テレ朝・UHFのいずれか5局で放送されていた。
      • もしかするとケロロ軍曹はCBCまたはMBS製作になっていた?
      • テレビ東京がオタクから支持を得ることもなかった。
        • MBS、フジなどが史実よりもオタクに支持を得ていた。
      • あるいはそもそも放送されなかった。
      • アクエリオンやみなみけ等は最初からUHFアニメとして放送されていた。
    • 深夜アニメから撤退していたかもしれない。
    • 史実より早い段階でTOKYO MXとテレビ東京の立場が逆転していたかもしれない。
    • つまり、こうなっていたってこと?
    • 不祥事が原因で特定のジャンルから撤退したテレビ局など聞いたこともないが・・・
  17. 平成ライダーは、ポケモンの後番としてテレ東で放映していた。
    • あるいはTBS系列での放送になっていた。
  18. 1回しか放送されなかったED「ポケットにファンタジー」が幻の名曲のような扱いに。
  19. ポケモンショックが未だに解決されなかったら有り得たかも。
  20. ここにポケモンの項目ができていた。
  21. ポケモンショックの影響で打ち切られた悲劇の名作として広く語り継げられていた。
    • 安藤健二の『封印作品の謎』にもこの作品が取り上げられていた。
    • 現在、任天堂やテレビ東京がポケモンのアニメ版について触れることは一切ない。
      • 史実の日テレ版ドラえもんのような扱いを受けていた。
    • 史実以上に伝説扱いにされていた。
  22. 「ナッシーぐんだんだいこうしん!」の放送が無かったためpixivでのトサキントレオタードの流行は無かった。
  23. なぜか最近深夜アニメになっている。
  24. 妖怪ウォッチがそこまで人気コンテンツになっていたかは微妙なところ。
    • そもそも妖怪ウォッチ自体存在したか怪しくなる。
      • DQMシリーズも存在しなかった可能性がある。
  25. 劇場版の公開も中止された。
    • ミュウツーはアニメ版に登場せずにそのまま終わっていた。
  26. スマブラに参戦もしくは登場するポケモンが史実と大きく異なっていた。
    • そもそも参戦できなかったかもしれない。
      • いずれにせよ、ほとぼりが冷めた頃には「DX」か「X」でようやく参戦できた・・・はず。
  27. 販売店・レンタルショップにおいても、『安全を100%約束出来ない』という理由で、全てのアニメ作品の販売・貸出を中止。
    • それでもほとぼりが冷めた頃には元通り。
  28. テレ東系列の木曜19時枠はバラエティ番組になっていた。
  29. 場合によっては、コンピュータゲーム原作のアニメは以後完全にタブーとなっていたかもしれない。
    • ポケモン以前はゲーム原作アニメはヒット作品が皆無に等しい状態だった。
      • 下手すると任天堂原作ゲームばかりか『ソニックX』や『イナズマイレブン』などのアニメ化もなかった可能性も。
        • ダイの大冒険の再アニメ化もなかったかもしれない。
    • 場合によってはエロゲーやソーシャルゲームなどにも飛び火していたかもしれない。
  30. 本作の代理店を務めていたジェイアール東日本企画は大損害を受けていた。
    • 他社に合併されていた可能性もある。
      • OLMも後を追うように倒産していた。
        • XEBECあたりに買収されていた可能性も。
          • 史実でOLMが制作していたアニメ作品のいくつかはほとんどXEBECが制作していた。
        • WHITE FOXという制作会社も当然、存在しない(OLM TEAM IWASAのプロデューサーや『うたわれるもの』のメインスタッフらと共に設立したので)。
    • 最悪、かつてテレ東で放送されていた「ドン・ドラキュラ」の広告代理店(名称不明)の後を追う形になっていたかもしれない。
  31. ゲームの続編が出るとしても「ポリゴン」というポケモンそのものが封印されていた。
    • ポケモン図鑑のNo.137は全く別のポケモンに差し替えられていた。
      • ポリゴン2やポリゴンZも存在しなかった。
      • ポケモンGOのアイテムの「アップグレード」は登場しなかった。
      • 史実以上にミミッキュの都市伝説が注目されていた。
    • ゲーム版も回収騒ぎになり、初代ポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)のVC配信もなかったかもしれない。
      • ファイアレッド・リーフグリーンなどのリメイク版ではタマムシのゲームコーナー自体が姿を消している。
    • 場合によってはゲームボーイの売り上げにも大打撃を受けていた可能性があった。
      • もしかするとゲームボーイアドバンス以降の携帯機は誕生していなかったかもしれない。
        • その場合、任天堂は史実以上に据え置き機に力を入れていた。
        • 下手すればワンダースワンやPSPなども誕生せず、携帯ゲーム機は2000年代~2010年代前半のうちに絶滅していたかもしれない。
  32. 史実では特別編扱いになった「イワークでビワーク」や「ルージュラのクリスマス」は放送されること無く、幻のエピソードになっていた。
    • 史実の『超攻速ガルビオン』や『サイボーグクロちゃん』の未放送回のような扱いを受けていた。
  33. ピカチュウレコードはこの事件の影響で廃止となり、完全に黒歴史と化していた。
    • メディアファクトリーの業績にも大損害が出ていた。
      • 史実より早く角川グループホールディングスに買収されていたかもしれない。
  34. 穴久保幸作版ポケモンやポケスペは事件後、ほとぼりが冷めるまで数年休載に追い込まれていた。
    • ポケモンカードやモンスターコレクションもしばらく発売・販売を自粛していた。
      • ポケモンパンも発売されなかったかもしれない。
  35. ポケモンセンターが開店していたかどうか怪しくなっていた。
    • ポケモンストアも同様。
  36. 放送打ち切りを惜しむファンや視聴者の声が非常に大きくなっていた。
  37. 当然、アメリカでの輸出はなかった。
    • (原作ゲームがヒットしていたら)その代わりにアメリカ製のポケモンアニメが制作されていた。
  38. 同じく激しい光の描写があるエヴァンゲリオンのアニメは事件後、数年間放送自粛に追い込まれていた。
  39. 任天堂の経営は間違いなく悪化していただろう。最悪セガみたいに家庭用ゲーム機の製造から撤退orコンパイルやSNKみたいにひっそりと倒産していたかもしれない。
    • ゲームフリークならともかく任天堂はそこまで脆弱ではない気がする。
  40. 「犬山犬子のポケモンアワー」は放送打ち切りを余儀なくされていた。
    • 加えて犬山イヌコの経歴とイメージから「ニャース」「猫」は消され、「マキバオー」「馬」のイメージが100%になる。
  41. ポケモンジェットも存在しなかったため、ANAはポケモンの代わりに別のキャラクターの塗装機を運用していた。
  42. 当然AG編もなかったので、ニコニコ動画で闇サトシのネタや「お前ら人間じゃねぇ!」のネタが流行しなかった。
  43. ポケ書など、インターネット上でポケモン関連サイトが次々と開設していたかどうかも怪しい。
  44. 放送打ち切りどころの問題では済まないと、総務省や厚生省(現・厚生労働省)により、アニメ制作規制の法案が国会に提出され、与野党全会一致で可決・成立。
    • これにより、日本のアニメは完全消滅を余儀なくされるが、子供たちの安全は確保された。
    • 事件当時小学生だったが「アニメが消える」などと騒いだ記憶は一切ない。
    • 当時ポケモンの差し替え番組に使われたのも(テレ東系・系列外とも)アニメだった。
    • そもそも技法の問題がアニメそのものの存否を左右するようになるとはまず考えられない。
      • もしそのような論理がまかり通るならバラエティー番組などとうに姿を消しているはず。

第38話の放送が事前に見送られていたら

放送の約一週間前、当時の担当プロデューサーが最終チェックをしたときは問題が無いと判断されましたが、この時にプロデューサーが問題ありと判断して放送がされなかったら?

  1. 騒動はなかったが、問題視されて調査対象となり、放送は休止されていた。
    • 38話放送日には「本日放送予定の『ポケットモンスター』は、視聴者の健康を害する恐れがあることが判明しました。この原因が明らかとなるまで、放送はお休みさせていただきます」などのテロップが表示された。
      • 字幕の枠を考えるとそんな長ったらしいテロップが出るとは思えないし、普通に38話だけ飛ばされただけなのでは(この場合は史実の39話の製作が突貫になるけど)。
        • 放送中止の告知を、2ページに分けてテロップを出した放送局もありましたが…
          • ここまで長いなら史実の放送再開時同様アナウンサーによる告知の方が効率的。そうすれば始めからパカパカ云々も説明できて下の様に中止にせずに後の話も放映もできるし。
      • むしろ38話を飛ばして、「イワークでビワーク」か「ルージュラのクリスマス」のいずれかを放送していた。
        • その場合、冒頭に「本日放送予定の『でんのうせんしポリゴン』は、表現上の都合により放送を延期させていただきます。」などのテロップが表示されていた。
  2. 以降は史実とあまり変わらないか?
    • 史実よりも問題点が矮小化した可能性がある(話をボツにしただけで「パカパカ」という技法そのものは問われなかった、問われたとしても問題共有が局内に留まった、など)。その場合他局ではパカパカの使用が継続されるので、いずれ何らかのアニメが人柱となり騒動となったかかもしれない。
  3. 問題が分かった以上、その部分を修正して後々放映していた。
    • あの話は修正不能と判断されたようですが…
      • 修正不能だったらその部分だけイチから書き直すだろ。そうなれば当然話数としては後回しになるし。
  4. 最終チェックの時点で、担当者が実際に視聴したときに、その担当者が倒れていたという理由で発覚していたら…
    • 事故の規模は小さいものの、やはりテレ東はフルボッコに。
    • 放送が見送られるのは当然で、それに加え、史実通りの期間放送休止に。検証は時間をかけて行われる。
    • 未放映なので、視聴者への影響はなく、放送休止の間にイチから書き直し。抹消はされないと思われる。
    • 史実の発生日⇒アナウンサーによる解説。
    • 史実の再開日⇒史実通りの放送。
    • 休止された38話と「ルージュラのクリスマス▼」は1年ずらして1998年の12月に放映。

「YAT安心!宇宙旅行」の時点で問題に気づいていたら

  • ポケモンショックのわずか9ヶ月前、NHKの「YAT安心!宇宙旅行」で同様の表現方法が行われましたが、このときは知名度の少なさもあってか問題にはされませんでした。
    • もし、この時点で表現方法の問題に気づき、ポケモンショックを回避できていたら?
  1. 概ねこれに近い。
  2. ポリゴンが不遇な扱いを受けることはなかった。
  3. ポケモンが大きな話題になることもなく、この場合も一年で終わっていた
  4. 一方でNHKへのバッシングが酷いことに・・・
    • 「YAT安心!宇宙旅行」はこの時点で打ち切られ、ほとぼりが冷めるまで2期はなかった。
      • 現実以上に伝説扱いされていた。
      • そうなると、次作品の「コレクター・ユイ」が1年早まるか、下手すると枠自体消滅してたかも・・・
      • 場合によっては他のNHKアニメにも影響していた。
        • 騒動明けに再び放送ができるようになったら、「これでNHKもYAT安心!」なんて言われていたかも…
        • 「カードキャプターさくら」は民放(テレ東あたり?)での放送になっていたかもしれない。
          • むしろテレ朝。
            • 「魔法騎士レイアース」繋がりで、日テレだったかも?
        • 「メジャー」や「バクマン。」なども民放に飛ばされていたかもしれない。
          • 『不滅のあなたへ』も同様。
          • 「境界のRINNE」は「犬夜叉」と同様に日テレでの放送だった。
          • 「進撃の巨人(3期以降)」や「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」は引き続き民放での放送だった。
        • 「ラブライブ!」や「銀河英雄伝説 Die Neue These」がEテレで再放送されることはなかったかもしれない。
          • 「日常」も同様。
    • NHKからの批判から、大規模なNHKの解約運動が進んでいたかもしれない。この時起こっていなかったとしても、後々のNHK批判で槍玉にあげられていた。
  5. この一連の騒動名が「YATショック」になっていたかもしれない。
  6. 同作の裏番組が『ウルトラマンティガ』でなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
    • 局が完全な全国ネットということもあり被害者数が史実のポケモンショックをしのいでいた恐れすらある。

もっと早く原因がわかっていたら

  • ポケモンショック翌日にはすでに一部のニュース・ワイドショーで赤と青の点滅を多用したことが原因であるかのような報道がされていました。
  1. 放送再開後も休止前と同じ時間帯で放送されていたかもしれない。
    • その場合、はれぶたは1998年4月以降も木曜19時台枠のままで放送されていた。
  2. ポリゴンが不遇な扱いを受けることもなかった。
    • 少なくとも2やZはアニメに出演できていた。

関連項目