ページ「大正時代」と「沖縄テレビ放送」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
#短命
<[[沖縄のメディア]]
#太正時代の方が豊かであった。降魔戦争に生き残れれば、だが
*[http://www.otv.co.jp/ OTVホームページ]
#*仙台から上京してきた歌劇団団員が救ってくれますた
==沖縄テレビぬ噂==
#命が短かったので乙女はとにかく恋をした。
#かつての[[フジテレビ]]の「8」マークと[[関西テレビ放送|関西テレビ]]の「8」マークを足して2で割ったような「8」のマークである。
#しかしその大半は良いじいさんに連れて行かれて女不足。
#*全体的なデザインは関テレに近いが、丸みがあるのでフジのマークにも似てる。
#*「ひいじいさん」かもしれない。
#*そして、本土復帰から数年後、まだ沖縄テレビが久米にあったとき、近くの辻にあるステーキハウスにマークがぱくられた。
#*ネタもとは「ちびまる子ちゃん」
#*フジ資本だから8になったのではなく、米占領下の電波割り当ての都合。
#そのため赤い靴は販売禁止に。
#意外と[[日本テレビ]]と仲がいい。
#*赤いハイヒールは夜の女の証。で、異人さんに連れてかれるってことは、国外へ人身バイバイ・・・?
#*24時間テレビも流している
#*…その後、平成の御世には、女の子が連れて行かれた麻布十番に月に代わってお仕置きしてくれる美少女戦士が住むこととなる。
#**毎年24時間テレビの時はOTVに苦情が来てるらしいwあんな中途半端なことするからw
#不逞鮮人があっちこっちに火をつけて回った
#***しかし、[[福井放送|系列局でありながら全部放送しないどこぞの放送局]]よりはマシ。
#*↑実際にはデマだった?
#***[[2ちゃんねる|2ちゃん]]で「24時間テレビTシャツ着ながらスパニューに出るな」と言われていた。
#**↑と言う情報がデマだったという説もあり、錯綜しているようだ。
#**24時間テレビの時にもらった団扇にはしっかり「全国31局ネット」とネット局一覧の一番最後に「OTV」の文字が。
#**言い出したのは朝日新聞らしい。
#**安室奈美恵やSPEEDなど出演者に沖縄出身が多かった「THE夜もヒッパレ」はレギュラー放送はRBCだったのだが、24時間テレビで一度スペシャル版を放送した際にOTVで流れる、という珍現象も(後の「しゃべくり007」も同様)
#***じゃあデマだな。・・・といいたいが、'''朝鮮ならやりかねん。'''
#*高校生クイズに高校サッカーも沖縄テレビ。
#みんなデモ暮らしをしていた。
#**世界丸見えや笑ってこらえても沖縄テレビ。
#*プロ市民のルーツか。根が深いんだな。
#**いつみても波瀾万丈に至っては日テレ系列局と同じ時間帯に放送されていた。
#金持ちの照明は札束に火をつけて燃やしたものだった
#**笑点はかつてこの局で放送されていたが現在はRBCでの放送。
#*明留句夏太郎が流行らせた。「どうだ明留句夏太郎」が流行語に。唱歌にもなり広く愛唱される。
#*[[テレビ東京]]の番組も多い。
#妖怪「ミズーキシーゲル」生誕
#**かつて「おまかせ!山田商会」が本局放送末期から放送を開始した。司会者(番組では社長)である山田邦子女史の功績もあるが、レギュラーで沖縄出身の渡嘉敷勝男氏の影響も大きいと思われる。金曜日の夕方に放送されていた。
#*現在も手下妖怪「アラマータ」や「キョーゴク」を従えて跋扈。
#*[[NNN]]には加盟していないものの、番組供給上は事実上フジと日テレのクロスネットである。
#**「アラマータ」はシブサワ大魔王の元家来。
#**番組供給系列であるFNSとNNSとの事実上のクロスネット状態。
#「大正民主主義」なんて口が裂けてもいえなかったので、「大正デモグラシー」と言ってごまかした
#**OTVのとある幹部も「沖縄の人たちは系列の意味が分かっていないのではないか」という発言をしていた。
#*「大正デモクラシー」は「灯台もと暗し」から「名称が酷似している」と著作権侵害の訴えを受けるが「インスパイアされただけでオリジナルだ」と苦しい弁明。
#*以前は火曜22時に関西テレビ制作のドラマの同時ネットでなく日テレの土曜21時のドラマを遅れネットで放送していた。
#*一応、民主主義ではなくて民本主義なんですが・・・。
#*実は日テレニュース24も流したことがある。
# この時代は鷲のマークをシンボルとする
#*開局直前まで日本テレビの系列に入ることも検討されていたが日テレ側が乗り気ではなかったため諦めた。
#*「食べる前に飲む!」が流行語大賞にノミネート。
#新キャラクターのゆ~たんというキャラクターがいる。
#**これを誤解し、食べずに飲みまくったあげくに胃腸を壊す民衆が大発生。
#*[[wikipedia:ja:キジムナー|キジムナー]]である
#* 大賞は「話せば分かる」
#*秋篠宮家の親王殿下にそっくりとのうわさがある。制定はご誕生の少し後だし。
#**「放せばわかる」とも言う。
#**姉のまーたんとかーたんついでにきぼん。
#**「主水(もんど)無能」はどこへいった……。
#*前のキャラクターもキジムナーがモチーフだった(というか[[Wikipedia:ja:2005年日本国際博覧会#モリゾーとキッコロ|これ]]に似ている。もじゃりともじゃらという名前、結婚してゆーたん誕生?
#アインシュタイン訪日。ベロ出しチョンマに感銘を受ける。
#RBCと同様に、沖縄復帰のときにコールサインが変わっている(KSDW-TV→JOOF-TV)
#*すきやきに舌鼓。
#*東海ラジオ放送になったラジオ東海(GHK岐阜放送、現在のGBSは別会社)からのお下がり。
#大正天皇は議会の開会式で読み上げる原稿を丸めて、双眼鏡のようにのぞいた。そして側近の頭を叩いた。
#*テレビ局だから[[高知さんさんテレビ]]とか[[TBS]]のコールでもよかったんじゃないか?
#*↑というのはガセだという説もある。
#**[[TBS|JO'''R'''X]]のRは琉球のRになるのにね…もっともOだって沖縄のOだが。
#*1.戦後に言われた、2.言い出したのは朝日。・・・'''完璧にデマだな。'''
#**地デジ完全移行に伴い、JOHXとJORHが開いたが……、変える気はあるのだろうか?
#東京が関東大震災で壊滅。
#復帰前は10チャンネル。
#*これに関連してなぜかロシアの学者連中が「神は我々から9萬光年の彼方にいる」とかいう電波発言をした。
#*もちろん開局から映像193.25MHz、音声197.75MHz、復帰による放送機器取替えはしなかったが、1985年に首里崎山からRBC同様NHK沖縄に同居となり、送信機をNECから東芝製に変えた。
#**ああ、天罰問題ですか。
#「郷土劇場」は日本一の長寿番組らしい
#***あれ、ネタだろ?いくらなんでも。いくら露助が馬鹿だからって本気でそんなことを考えているとは思えない。
#*本土復帰前には視聴率80%を記録したという伝説すらある。
#****何を言ってるんですか?ロシアは欧州の支那ですよ?
#*大東諸島在住の人が本島在住の親戚にビデオを送ってもらって見ていたという事例もあったとか。
#**↑自作自演すな!
#BOOM BOOM
[[category:日本史|たいしょう]]
#NHKの番組を流していた時期があった。(NHK沖縄放送局より先に開局したため)
#*同時ネットで無理やりCMをねじ込んで放送したこともあったとか。
#現在は廃止されたが、[[Jリーグ]]黎明期に「おきぎん(沖縄銀行)カップ」という地元サッカークラブと[[名古屋グランパス|名古屋グランパスエイト]]によるプレシーズンマッチを主催・放映していた。
#*ちなみにグランパスのお膝元では西暦偶数年に[[東海テレビ放送|東海テレビ]]、奇数年に[[中京テレビ放送|中京テレビ]]にネットされていた(まるで[[マラソン大会#東京|どこぞのマラソン]]みたい)。
#**あれ、系列局もそこのマラソンと同じだ!(東海テレビ=[[フジテレビ|フジ]]系、中京テレビ=[[日本テレビ|日テレ]]系)
#局風が地味、[[琉球放送|RBC]]が派手。まるでキー局と逆だ。(このためネットチェンジしたらどうかというが、沖縄テレビのJNN系は琉球新報-毎日新聞の友好関係からあっても、琉球放送のFNN系は120%ありえない(フジメディアHDと沖縄タイムスは極右極左になるため)、それ以前にフジとの関係からネットチェンジをほのめかすほどの仲ではない。)
#那覇市久米で開局、久米にあったときは復帰後は半分切られたいびつなタワーのおかげでみんな場所がわかった。
#*このまま久茂地1丁目で定着するかと思われたが・・・・・・
#**2010年2月、'''県立郷土劇場跡地を落札した'''というニュースが飛び込んできた。 
#***そこって那覇港のそばじゃないか。津波が襲ってきたら現在地(久茂地川のすぐそば)よりも先に被災する恐れがある。郷土劇場再建も含め、エッカホテル跡地あたりに計画変更なんてなりそう。
#ニュースはレズギンカ、天気予報は何とかと海、ああ懐かしい。
#*「詩人と私」でしたね。
#「ワンナイR&R」に登場した「沖縄TV」とは直接の関係はない。
#*「ギノ&マンタ」はもちろんいない。
#*しかし、ネットしていたのは勿論この局である。
#**というか、もし「ワンナイ」がTBS系の番組なら「琉球放送」(実在局には承諾)が使われてるはず。
#***「琉球TV」になりそう。
#略称はかつての大阪テレビ放送(現朝日放送)に使われていた。
#実は沖縄で最初に開局した日本語テレビ放送である。(KSDW-TV)
#*米軍の放送はその4年前に始まっている。RBCテレビが半年以上あと。
#**このために、米軍がUS8ch、OTVがUS10ch、RBCがUS12chと割り当てられ、復帰後OTVのチャンネルが日本の8chと同じ周波数なので偶然で8になったのである(同様にRBCも10と同じだったのでそのまま)
#*RBC役員の無断交渉により別会社として誕生、そのときからバックに琉球新報がかかわっていたといわれているらしい。
#*2009年11月まで会社が続けばめでたく開局50周年。
#**続かなければ、「フジテレビジョン沖縄局開局50周年」
#**その直前に、ストで電波が止まりそうだ・・・・・・
#***ちなみに86年4月にはストのため丸1日フジテレビ(ローカルニュースはTNC)垂れ流しの放送になったこともあった。
#*当然ながら、やることなすこと新聞同様いたちごっこである。
#ドラゴンボール改がUMKより遅い。なぜ?
#アーカイブという考えに最近まで無頓着だった。
#*一番古い残存番組が「10時です!OTVです!(1980年~1986年)」
#*久米時代にもRBCにそこそこに対抗した自主制作があったのだが、フィルムは産業廃棄物として持っていかれたか、旧社屋のあったワシントンホテルの地下に埋蔵されているのか?
#*映像としては開局前の59年6月の宮森小学校米軍機墜落事故現場を撮影したものが現存しているらしい。
#ここはFNS系列局の中では数少ない民教協に加盟している局。
#[[しまじろうファン|しまじろう]]はテレ東で其の日の朝に流した物をその日の夕方に放送(時差ネット)するのは以前は[[テレビ金沢]]もそうだったが、テレビ金沢は木曜の午前に移動したため、系列外で最速の座を手にすることができた。
#「ひーぷーホップ」というラジオみたいなテレビ番組(自称)がある。
#*最初は30分番組だったが、現在は1時間に拡大。ああいう感じの番組が沖縄では受けるらしい。
#*提供紹介は、事前にフリップにスポンサー名を載せておいたのをセットにおいて、それをカメラで映すという斬新な形式。
#*2009年の年明けに全国放送されたことがある。
#ライバル・RBCのご当地ヒーロー「琉神マブヤー」に対抗(?)して、OTVもオリジナル特撮ドラマを自社制作で放送。
#*その名は「ハルサーエイカー」。ただ、ヒーローには珍しい女性である。
#*[[テレビ埼玉|テレ玉]]など関東の独立U局も番販で放送していた。かつては「BOOMBOOM」もやっていたし意外と友好関係があるのかな、と。
#*そもそも、マブヤーはRBC制作ではない。あくまでもRBCで放送されているだけ。
#*なお、どちらにも地元の監督である岸本司氏が深く関わっている(マブヤー:監督/演出 ハルサーエイカー:監督)
#競馬中継はフジテレビのもの(2016年はみんなのKEIBA)を流している。西日本はほとんど関西テレビ(競馬BEAT)なので例外。
#*これは、かつて大東島で、東京・小笠原向けに送信した在京テレビ局(ただしNTVとTXを除く)を視聴できるようにした事による。
#正月は「イチャリバチョーデーJAL琉球民謡大会」で始まる。県外出身の政財界関係者による沖縄民謡大会。
#*実は「[[テレビ埼玉|埼玉の奇祭]]」こと「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」よりもわずかに古い。
#かつての放送開始映像ではCGで「局舎→送信所→各地の中継局」と電波が伝わる様子を表現していた。
#*海底ケーブルを使う宮古・八重山へは光が海底を這って伝わるという芸が細かいOPだった。
#本社の移転先を2010年に確保するも2018年現在のところ具体的な建築計画はない。フジテレビが低視聴率すぎてスポンサー収入も減る一方だからかも。
 
----
{{FNS}}
 
{{DEFAULTSORT:おきなわてれひ}}
[[Category:沖縄の企業]]
[[Category:FNS]]

2018年11月15日 (木) 21:23時点における版

沖縄のメディア

沖縄テレビぬ噂

  1. かつてのフジテレビの「8」マークと関西テレビの「8」マークを足して2で割ったような「8」のマークである。
    • 全体的なデザインは関テレに近いが、丸みがあるのでフジのマークにも似てる。
    • そして、本土復帰から数年後、まだ沖縄テレビが久米にあったとき、近くの辻にあるステーキハウスにマークがぱくられた。
    • フジ資本だから8になったのではなく、米占領下の電波割り当ての都合。
  2. 意外と日本テレビと仲がいい。
    • 24時間テレビも流している
      • 毎年24時間テレビの時はOTVに苦情が来てるらしいwあんな中途半端なことするからw
      • 24時間テレビの時にもらった団扇にはしっかり「全国31局ネット」とネット局一覧の一番最後に「OTV」の文字が。
      • 安室奈美恵やSPEEDなど出演者に沖縄出身が多かった「THE夜もヒッパレ」はレギュラー放送はRBCだったのだが、24時間テレビで一度スペシャル版を放送した際にOTVで流れる、という珍現象も(後の「しゃべくり007」も同様)
    • 高校生クイズに高校サッカーも沖縄テレビ。
      • 世界丸見えや笑ってこらえても沖縄テレビ。
      • いつみても波瀾万丈に至っては日テレ系列局と同じ時間帯に放送されていた。
      • 笑点はかつてこの局で放送されていたが現在はRBCでの放送。
    • テレビ東京の番組も多い。
      • かつて「おまかせ!山田商会」が本局放送末期から放送を開始した。司会者(番組では社長)である山田邦子女史の功績もあるが、レギュラーで沖縄出身の渡嘉敷勝男氏の影響も大きいと思われる。金曜日の夕方に放送されていた。
    • NNNには加盟していないものの、番組供給上は事実上フジと日テレのクロスネットである。
      • 番組供給系列であるFNSとNNSとの事実上のクロスネット状態。
      • OTVのとある幹部も「沖縄の人たちは系列の意味が分かっていないのではないか」という発言をしていた。
    • 以前は火曜22時に関西テレビ制作のドラマの同時ネットでなく日テレの土曜21時のドラマを遅れネットで放送していた。
    • 実は日テレニュース24も流したことがある。
    • 開局直前まで日本テレビの系列に入ることも検討されていたが日テレ側が乗り気ではなかったため諦めた。
  3. 新キャラクターのゆ~たんというキャラクターがいる。
    • キジムナーである
    • 秋篠宮家の親王殿下にそっくりとのうわさがある。制定はご誕生の少し後だし。
      • 姉のまーたんとかーたんついでにきぼん。
    • 前のキャラクターもキジムナーがモチーフだった(というかこれに似ている。もじゃりともじゃらという名前、結婚してゆーたん誕生?
  4. RBCと同様に、沖縄復帰のときにコールサインが変わっている(KSDW-TV→JOOF-TV)
    • 東海ラジオ放送になったラジオ東海(GHK岐阜放送、現在のGBSは別会社)からのお下がり。
    • テレビ局だから高知さんさんテレビとかTBSのコールでもよかったんじゃないか?
      • JORXのRは琉球のRになるのにね…もっともOだって沖縄のOだが。
      • 地デジ完全移行に伴い、JOHXとJORHが開いたが……、変える気はあるのだろうか?
  5. 復帰前は10チャンネル。
    • もちろん開局から映像193.25MHz、音声197.75MHz、復帰による放送機器取替えはしなかったが、1985年に首里崎山からRBC同様NHK沖縄に同居となり、送信機をNECから東芝製に変えた。
  6. 「郷土劇場」は日本一の長寿番組らしい
    • 本土復帰前には視聴率80%を記録したという伝説すらある。
    • 大東諸島在住の人が本島在住の親戚にビデオを送ってもらって見ていたという事例もあったとか。
  7. BOOM BOOM
  8. NHKの番組を流していた時期があった。(NHK沖縄放送局より先に開局したため)
    • 同時ネットで無理やりCMをねじ込んで放送したこともあったとか。
  9. 現在は廃止されたが、Jリーグ黎明期に「おきぎん(沖縄銀行)カップ」という地元サッカークラブと名古屋グランパスエイトによるプレシーズンマッチを主催・放映していた。
  10. 局風が地味、RBCが派手。まるでキー局と逆だ。(このためネットチェンジしたらどうかというが、沖縄テレビのJNN系は琉球新報-毎日新聞の友好関係からあっても、琉球放送のFNN系は120%ありえない(フジメディアHDと沖縄タイムスは極右極左になるため)、それ以前にフジとの関係からネットチェンジをほのめかすほどの仲ではない。)
  11. 那覇市久米で開局、久米にあったときは復帰後は半分切られたいびつなタワーのおかげでみんな場所がわかった。
    • このまま久茂地1丁目で定着するかと思われたが・・・・・・
      • 2010年2月、県立郷土劇場跡地を落札したというニュースが飛び込んできた。
        • そこって那覇港のそばじゃないか。津波が襲ってきたら現在地(久茂地川のすぐそば)よりも先に被災する恐れがある。郷土劇場再建も含め、エッカホテル跡地あたりに計画変更なんてなりそう。
  12. ニュースはレズギンカ、天気予報は何とかと海、ああ懐かしい。
    • 「詩人と私」でしたね。
  13. 「ワンナイR&R」に登場した「沖縄TV」とは直接の関係はない。
    • 「ギノ&マンタ」はもちろんいない。
    • しかし、ネットしていたのは勿論この局である。
      • というか、もし「ワンナイ」がTBS系の番組なら「琉球放送」(実在局には承諾)が使われてるはず。
        • 「琉球TV」になりそう。
  14. 略称はかつての大阪テレビ放送(現朝日放送)に使われていた。
  15. 実は沖縄で最初に開局した日本語テレビ放送である。(KSDW-TV)
    • 米軍の放送はその4年前に始まっている。RBCテレビが半年以上あと。
      • このために、米軍がUS8ch、OTVがUS10ch、RBCがUS12chと割り当てられ、復帰後OTVのチャンネルが日本の8chと同じ周波数なので偶然で8になったのである(同様にRBCも10と同じだったのでそのまま)。
    • RBC役員の無断交渉により別会社として誕生、そのときからバックに琉球新報がかかわっていたといわれているらしい。
    • 2009年11月まで会社が続けばめでたく開局50周年。
      • 続かなければ、「フジテレビジョン沖縄局開局50周年」
      • その直前に、ストで電波が止まりそうだ・・・・・・
        • ちなみに86年4月にはストのため丸1日フジテレビ(ローカルニュースはTNC)垂れ流しの放送になったこともあった。
    • 当然ながら、やることなすこと新聞同様いたちごっこである。
  16. ドラゴンボール改がUMKより遅い。なぜ?
  17. アーカイブという考えに最近まで無頓着だった。
    • 一番古い残存番組が「10時です!OTVです!(1980年~1986年)」
    • 久米時代にもRBCにそこそこに対抗した自主制作があったのだが、フィルムは産業廃棄物として持っていかれたか、旧社屋のあったワシントンホテルの地下に埋蔵されているのか?
    • 映像としては開局前の59年6月の宮森小学校米軍機墜落事故現場を撮影したものが現存しているらしい。
  18. ここはFNS系列局の中では数少ない民教協に加盟している局。
  19. しまじろうはテレ東で其の日の朝に流した物をその日の夕方に放送(時差ネット)するのは以前はテレビ金沢もそうだったが、テレビ金沢は木曜の午前に移動したため、系列外で最速の座を手にすることができた。
  20. 「ひーぷーホップ」というラジオみたいなテレビ番組(自称)がある。
    • 最初は30分番組だったが、現在は1時間に拡大。ああいう感じの番組が沖縄では受けるらしい。
    • 提供紹介は、事前にフリップにスポンサー名を載せておいたのをセットにおいて、それをカメラで映すという斬新な形式。
    • 2009年の年明けに全国放送されたことがある。
  21. ライバル・RBCのご当地ヒーロー「琉神マブヤー」に対抗(?)して、OTVもオリジナル特撮ドラマを自社制作で放送。
    • その名は「ハルサーエイカー」。ただ、ヒーローには珍しい女性である。
    • テレ玉など関東の独立U局も番販で放送していた。かつては「BOOMBOOM」もやっていたし意外と友好関係があるのかな、と。
    • そもそも、マブヤーはRBC制作ではない。あくまでもRBCで放送されているだけ。
    • なお、どちらにも地元の監督である岸本司氏が深く関わっている(マブヤー:監督/演出 ハルサーエイカー:監督)
  22. 競馬中継はフジテレビのもの(2016年はみんなのKEIBA)を流している。西日本はほとんど関西テレビ(競馬BEAT)なので例外。
    • これは、かつて大東島で、東京・小笠原向けに送信した在京テレビ局(ただしNTVとTXを除く)を視聴できるようにした事による。
  23. 正月は「イチャリバチョーデーJAL琉球民謡大会」で始まる。県外出身の政財界関係者による沖縄民謡大会。
    • 実は「埼玉の奇祭」こと「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」よりもわずかに古い。
  24. かつての放送開始映像ではCGで「局舎→送信所→各地の中継局」と電波が伝わる様子を表現していた。
    • 海底ケーブルを使う宮古・八重山へは光が海底を這って伝わるという芸が細かいOPだった。
  25. 本社の移転先を2010年に確保するも2018年現在のところ具体的な建築計画はない。フジテレビが低視聴率すぎてスポンサー収入も減る一方だからかも。

フジテレビ系列

フジテレビ8/BSフジ
関西テレビ(カンテレ)8 東海テレビ1
北海道文化放送8 岩手めんこいテレビ8 仙台放送8 秋田テレビ8 さくらんぼテレビ8
福島テレビ8 長野放送8 NST新潟総合テレビ8 テレビ静岡8
富山テレビ8 石川テレビ8 福井テレビ8 さんいん中央テレビ8 テレビ新広島8 岡山放送8
テレビ愛媛8 高知さんさんテレビ8 テレビ西日本8 サガテレビ3 テレビ長崎8 テレビ熊本8
鹿児島テレビ8 沖縄テレビ8
テレビ大分4 テレビ宮崎3
斜字はクロスネット局。