三重/伊賀

< 三重
2009年11月15日 (日) 13:01時点における119.245.159.5 (トーク)による版 (→‎阿山)
ナビゲーションに移動 検索に移動

伊賀地方の噂


滋 賀
伊 賀 亀山
 
  名張  
奈良  
  1. 忍者はどろんと煙で消えたり超能力をつかったりすると子どもに教えているが、ことごとく失敗している。
    • 伊賀市、さらに上野限定
    • 実際の忍者はそんなことできない。NA○UTOの見すぎだ。
    • 「忍者ハットリくん」を知る世代でもそう思う気がするんだが。
      • ハットリくん一家はなぜか標準語で話すでござるよニンニン
  2. 名阪国道(伊賀市)以外に片側2車線以上の道路がない。
    • 桔梗が丘内の国道165号線は一応片側2車線かな?けど微妙
    • 最近できた、希央台を縦断する東町中川原線・本町夏秋線は中央分離帯もあって本格的…だけどそこまで需要ないと思うけど
    • 上野名張バイパス(国道368号線)の片側2車線化工事ができたら、それこそ本格的な片側2車線といえるかも
  3. 自動車学校の料金が異常に高い。
  4. 奈良県との県境あたりのコンビニは24時間営業でないところもある。
    • 滋賀県との県境にはコンビニすらない。
      • 国道422号線の滋賀県寄りは酷道かつ夜間は真っ暗。
  5. 三重県ということを認めてもらえていない。
    • ニューカマー(バブル以後転居してきた輩)は、三重だと思っていない。
    • 伊賀は三重県ってイメージだな。伊賀は江戸時代には安濃津藩の領土で、滋賀県に接しているから。(by茨城県民)
  6. 市議会では「忍者議会」と「芭蕉議会」をやった。市長を始め議員全員が忍者や芭蕉のコスプレ。
  7. プリントなどを配る時は片方の手のひらにプリントを全部のせ、手裏剣を投げるようにして配る。
  8. 伊賀上野城の売店の人は忍者の格好をしている。
    • 全市民が忍者の格好をする「忍者フェスタ」がある。
      • だが、若者を中心とする住民からの「忍者フェスタ」に対する無視は半端ない。
  9. 一般的に三重県と言えば東海地方に属しているが、こと伊賀に関しては淀川水系に属しているため、東海地方に含めるのは違和感がある。名古屋より大阪指向が強いこともあり、完全に近畿地方に属すると考えるべきだろう。
    • JRの会社区分でも伊賀はJR西日本に属している。
    • テレビでも関西と東海の民放が両方映る。このためテレビ雑誌も関西版と東海版の両方が売られている。

伊賀市の噂

  1. 隣の名張が嫌い。名張に相手されなくなって、もっと嫌いになった。
  2. 合併で伊賀市になったが、駅名は「上野市」「青山町」のまま。誰も気にしていない。
    • 近鉄伊賀線だが、近鉄は廃線の機会を窺っている。
      • ↑というか、近鉄とは別の会社で運行する計画がある。
    • いよいよ2007年10月より近鉄から分離(土地は近鉄持ち)。
    • 上野市駅は伊賀市の中心地のそばにありながら路線上では中途半端な位置だ。
  3. 河内弁を喋っている人が多い。
  4. 中心が旧伊賀郡(後に名賀郡)ってわけではない。
    • 中心の上野は旧阿拝郡(後に阿山郡)だった。(ちなみに旧伊賀町域も旧阿山郡)
  5. 元々中心の旧上野市と伊賀地方の名から伊賀上野市となる言われていたが、当時合併予定だった名張市が断固反対したため伊賀市という半端な名前になった。なお、名張市は話がまとまりかけたころに住民投票により一転、合併しないことにした。
  6. そんなこんなで伊賀市と名張市は日本と韓国のように、交流が深いわりに悪い意味で意識しあっている。
  7. 2006年秋前に前の三重県県議会議長(伊賀市出)が暴行事件で逮捕され議員を辞任したが、年をこす前に次の選挙に立候補する意思を表明した。
    • 当然負けました。
  8. 「伊賀地方は関西志向」と言う割に、高速バスが名古屋行しか長い事なかった。でも何年か前に大阪行のバスが登場。盛況を誇ってるらしい。
    • でも名阪国道が通行止めになったらどうすんだろ?まさか「酷道25号」経由?
    • 近鉄があるからバスでは勝てないと思ってたのかも知れない、しかし上野から近鉄は意外と不便
      • もちろん運行するのは三重交通、と近鉄バス、当然どちらも近鉄グループ
    • 甲賀市と隣になったことはあまり知られていない
      • 上野市やらも、もともと隣り合ってたけどね。大山田村と青山町以外は全部隣り合ってたし。
      • やはり近いというのは似るところも多いらしく、焼き物やら忍者やら。
        • 旧・伊賀町と旧・甲賀町も隣接していた。
    • 西は奈良市と隣接している。(月ヶ瀬が合併したため)

上野

  1. 上野城が日本一高い石垣であることを密かに自慢したいが、「ふーん」で終わることがわかっているので自慢しない。
    • その石垣を築いた藤堂高虎は滋賀出身である、ということを一部滋賀県民は自慢したいが、「ふーん」どころか「トードーって誰?」となることが分かっているので自慢しない。
      • この人達「藤堂って、弱そうだな」と言いかねない。または「重ね当ての人だ」。
    • 実は日本一でないことが最近判明したとかしないとか
    • 実際には大阪城が日本一らしい。
      • なんで最近までわからなかったのだろうか、まぁあれだけ高い石垣を見れば日本一とも思いたくなるが
  2. 東京の「上野」は、藤堂高虎が伊賀上野から取って名付けた。
    • 実際はいろいろな説があるが、そのうちの1つとして挙げられていることですね。結構有力らしい。
  3. 松尾芭蕉の出身地だが忍者のイメージが強いため誰もそんなことは覚えていない。
    • 知っていて、かつ実は隠密だった、なんて言う人は歴史マニア。
  4. 三重県立上野、上野商業、上野工業高校は創立当初から何十回と全国大会に出場している三重県の弓道の名門。現在でも上野高校以外は必ずといっていいほど東海大会やインターハイに出場している。なお、上野商業高校は県内の高校最大の弓道場と7年連続インターハイ出場・全国2位当時のコーチを要していながら、ここ数年エース兼問題児に悩まされてきたと関係者は語る。
  5. 「爆発酒」を造ってる蔵がある。開けると暴発して中身が殆ど飛び出てしまう、とんでもない日本酒(濁り酒)。
    • 銘柄は「るみ子の酒」という。「探偵!ナイトスクープ」で紹介されたので有名かも。でもアレ見ても結局どうやって飲めばイイのか解んなかった・・・なので、買う勇気がない。
      • マイナス18度以下に冷やしておくとガスが出にくくなって蓋が開けられる、とのこと。だが一升瓶をマイナス18度以下なんて一般家庭じゃまず無理。
      • 近所の居酒屋に一升瓶丸ごとの売り切りで置いていたが、注文する勇気はなかった。(by東京在住)
    • ホームページ←「伊賀の名所」はChakuwikiユーザーなら一見の価値はあるかも。
  6. とても美味しい中華料理屋がある。そこには「どこどこの店の弟子」と書かれているが、その地名は全く知らない。

青山

  1. 三重県で最大級の心霊スポットがある。
    • 旧青山トンネルのこと?行ったことがある人いる?
    • あのトンネルの近くで昔特急同士が正面激突する大事故が起きたから、だと思う・・・
    • 実は事故が起きたのは総谷トンネルらしい。
    • 青山トンネルの上にはかつて処刑場があったというのは地元では有名な噂
    • 青山トンネルの近くの廃屋「鱒池亭」は本気で怖い(私有地なので無断立ち入りは厳禁)
    • 鱒池亭は経営者が一家心中したとの噂もあります。
    • 東青山駅利用は国道から遠くてしんどい。(山間地)
  2. 「アホ」という地名がある。
    • もしかして「阿保」の事か? あれならああ書いて「あお」って読むらしいぞ?
    • 青山小学校の旧名は「阿保小学校」。
    • 「阿保親王」(あぼしんのう)という人のお墓がある。でも地名の読みはあくまで「あお」。
    • 大阪府松原市にも同じ地名がある。読み方は「あお」
  3. もちろん青山学院大学とは関係ないが、株式会社立の高校がある。
    • ○○コモリっぽい人が多く通うと地元では有名?
      • 地元でも知ってる人は少ない?
    • 創立以来存続の危機に直面している。
    • ウィッツ青山学園高等学校は、地元の高校生が留年しそうなら転学する。
  4. ここだけ伊賀警察署じゃなくて名張警察署の管内だ。
    • もともと名張と同じ名賀郡だったしな。
  5. メナード青山リゾートは旧美杉村(津市)にも跨っている。
  6. 近鉄西青山駅を夜間利用するのはためらう。一度いっとうみ。
    • 西青山駅は近鉄の乗降客調査で1日2名という記録を持つ.もちろん近鉄最少だが快速急行が停まる.

大山田

  1. 大山田団地はここにはなく、桑名(方角的にも正反対)にある。
  2. 少年犯罪史上稀に見る凶悪事件と言われる名古屋アベック殺害事件であるが、実は大山田もその事件の現場となった…。

伊賀

  1. 旧「阿山郡伊賀町」だったが、今思えば今の伊賀市よりずっとタチの悪い僭称だった気が…。
    • 昭和時代に柘植町ともう1村が合併して「伊賀町」になったが、ここはやはり「柘植町」のままの方が…。

島ヶ原

  1. 伊賀市になる前は阿山郡の飛び地状態で、しかも当時の地図で見るとなんとなく縮こまってるようにも見えた(見ようにもよるだろうが)。
  2. 京都府に隣接。(隣は南山城村。)
    • つか、三重と京都が隣接してるとはあまり思われていない。

阿山

  1. この項目がないのに気がついた(2009年秋)。伊賀市の中でも忘れられた存在。
    • 旧郡名と同じなんだけどなぁ…。

名張市の噂

名張市