「もしニコニコ動画が○○だったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>中竹たけし
(自投稿修正)
>中竹たけし
編集の要約なし
19行目: 19行目:
#ネット生放送はUstream一辺倒となっていた。
#ネット生放送はUstream一辺倒となっていた。
#○○してみた文化がないので、日本の素人の音楽メジャーデビューの方法が一つ減っていた。
#○○してみた文化がないので、日本の素人の音楽メジャーデビューの方法が一つ減っていた。
#*absorbはメジャーデビューすることなく、エレックレコード所属のまま解散していた。
#VOCALOIDが、オリコン週間アルバム1位を取るなどの史実ほどの巨大文化に発展しなかった。
#VOCALOIDが、オリコン週間アルバム1位を取るなどの史実ほどの巨大文化に発展しなかった。
#*少なくとも初音ミクは、DTM業界では異例のヒットソフトということに変わりはなかった。(さすがに現在までの通算売り上げは史実より低くなる)
#*少なくとも初音ミクは、DTM業界では異例のヒットソフトということに変わりはなかった。(さすがに現在までの通算売り上げは史実より低くなる)

2011年4月5日 (火) 21:59時点における版

  1. 動画サイト=Youtubeになる。
    • のようなニコニコ関連の記事も「もしYouTubeが○○にあったら」になっていた。
    • そして200X年にYouTubeが大規模サイトリニューアルを行いビデオコメントとテキストコメントと共にスクロールコメントを導入…ってあれ?!
  2. 動画コメントはリアルタイムで流すものではなく、視聴後の感想を書くだけの物のまま。
    • 弾幕といえばこれ限定だった。(最も、つべで有名になっていたらの話だが…)
      • 投稿者コメントといえば、Youtubeアノテーション機能の字幕となっていた。
    • ニフニフ動画、字幕.in、zoome動画テロップ機能は存在しなかった。
  3. これがブレイクすることはなかった。
    • むしろようつべ御三家として例の御三家は存続するかと。
      • 真面目な話、実際ニコ動でアイマスブームの火付けになった動画自体がようつべからの転載っていう噂を聞いたが
  4. 海外におけるオタク文化の知名度が現実より少し高くなる。
  5. ニコニコメドレーシリーズはようつべメドレーシリーズとして有名になっていた。
  6. MAD動画は、海外製のAMV一辺倒になっていた。
    • ここがMAD認証制度を設けなかった可能性も。
    • 一応史実のMADもちらほらうpされるが空耳コメントが無いがために史実ほど動画が盛り上がらない。
  7. ニコニコの公式動画はそのままYouTubeにうpられている。
    • なので海外の人々も容易に閲覧していた。
    • 最新アニメ配信は、バンダイチャンネルなど有料配信サイトの初回・最新話無料配信が現在でも主流。
  8. ネット生放送はUstream一辺倒となっていた。
  9. ○○してみた文化がないので、日本の素人の音楽メジャーデビューの方法が一つ減っていた。
    • absorbはメジャーデビューすることなく、エレックレコード所属のまま解散していた。
  10. VOCALOIDが、オリコン週間アルバム1位を取るなどの史実ほどの巨大文化に発展しなかった。
    • 少なくとも初音ミクは、DTM業界では異例のヒットソフトということに変わりはなかった。(さすがに現在までの通算売り上げは史実より低くなる)
    • 初音ミクはあれども、これに書かれていることの一部が本当になった。
    • TBSが「アッコにおまかせ」でミクを取り上げることもなかったかもしれない。画像検索でgoogle八分にされる事もなかっただろう。