ページ「守口市」と「トーク:大石寺」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>吉田宅浪
(自投稿の除去を致しました。)
 
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{市|name=守口|reg=近畿|pref=大阪|area=北河内|ruby=もりぐち|eng=Moriguchi-city}}
*ウィキペディアに書いてください。--{{旧サイト利用者|尻馬のりバカ|尻馬のりバカ}} 2007年3月24日 (日) 16:59 (JST)
{{北河内}}
==テーマ別==
*[[大阪の駅/北河内#守口市|守口市の駅]]


==守口市の噂==
[[Category:削除済みページのノート]]
[[画像:Moriguchi-lion.jpg|thumb|京阪守口市駅前にいる]]
[[画像:大日駅に停車する30000系.jpg|thumb|守口市民の友]]
[[画像:京阪電鉄守口工場跡之碑.jpg|thumb|かつて京阪の車両工場があった]]
#[[大阪市交通局]]のバス、地下鉄が走っていて、両方とも車庫がある。(バス守口営業所、地下鉄大日検車場)
#*市電があった頃も守口まで来ていた。
#*だから、ここに所属するバスだけ大阪ナンバー(大阪市内は全部「なにわ」ナンバー)
#*大阪市守口区?
#**とっとと大阪市に合併してくれ。
#*守口市役所の前には'''大阪市営地下鉄'''[[大阪市営地下鉄谷町線|谷町線]]守口駅の入口がある。ある都市の市役所の前に別の市の地下鉄の駅があるのは珍しいのでは?
#**大阪市営地下鉄の路線は結構隣の市にはみ出している場所が多いが、市役所のある市の中心部に路線があるのはここだけ。
#**大阪市電の時代より、守口市まで路線が伸びていた。この市電の敷設も京阪への対抗意識があってのものらしい。
#*さらに中心部を越えて市北部の大日まで路線が延びている。おかげで市内から[[梅田]]まで1本で行ける。大阪市営地下鉄さまさまだ。
#**谷町線の大日延伸は1983年だが、すでに守口まで開通した時点(1977年)に大日検車場への線路はできていた。このため検車場への分岐部から大日駅部分までを建設するだけで済んだ。
#**地下鉄があるおかげで梅田まで1本で行けるため、他の北河内の市に比べて優越感を感じる。
#**言うまでもなく[[京阪電気鉄道|京阪]]沿線だが、明らかに地下鉄の方が利用頻度が高い。
#[[パナソニック|松下]]本社のお膝元。
#*[[京阪バスグループ|京阪バス]]のバス停。遅ればせながら「松下本社前」から「パナソニック前」に改名。
#*市内にある松下記念病院も「パナソニック記念病院」になるんかなあ。
#人口の減少は過疎地の小都市並みの激しさ。
#門真と合併して「松下市」になるという噂があった。実際には「守口門真市」で協議会が頑張ったが破談。
#*合併ゲームで、大阪市も手を出さなかった。
#*「[[三洋電機|三洋]]」の立場はない。半導体で、「勝ち組」と「負け組」の力の差か?
#**今の三洋のウリはオグシオのみ・・・。
#***オグシオはどうも[[大東市|大東]]事業所勤務っぽい。(少なくとも練習は大東でしてる)
#児童福祉レベルが低い。
#*児童手当は2歳で終わりという若夫婦には住みにくい街。
#市立図書館がなく、かわりに「ムーブ21」に図書館に似た、図書フロアがある。
#「FMハナコ」は日本で2番目のコミュニティFM放送局。
#*開局当初は守口の情報のみだったが、いつの間にか門真の情報も流すようになった。
#*「ハナコ」だからといって、'''87.5'''MHzというわけではない。
#絢香の出身地。
#*最近太ってきたのが気になる
#*音楽の方向性がわからない
#*紅白歌合戦出場時には、出身'''幼稚園'''に「祝」の幕が掲(かか)げられた。
#狭い割には変な形(門真市を包み込むように『く』の字型)なので、守口市民に「最寄駅」を聞くと色んな答えが返ってくる。
#*千林、滝井、土居、守口市、西三荘、門真市、古川橋、大和田、萱島(以上京阪)
#*大日、守口、太子橋今市、清水、新森古市、門真南、鶴見緑地(以上大阪市営地下鉄)
#**大日・門真市は大阪モノレールも。
#*逆に一部の[[大阪市/旭区|大阪市旭区]]民も守口市内の駅を利用している。
#*市の東部と南部の間を移動する時は一旦門真市内を通った方が早いケースがある。
#中川家やますだおかだの増田など結構お笑い芸人を多く輩出
#*増田の出身は淡路島じゃなかったっけ?
#**淡路島は父親
#*世界のナベアツとなったジャリズム渡辺も、守口に住んでいた。
#**相方の山下は、京阪電車沿線の摂南大学出身。
#**ちなみに中川家とますだおかだの増田、世界のナベアツは出身中学校まで同じ。
#***ナベアツと増田は学年も同じである。
#**池乃めだかや大平サブローも守口出身。
#実は大根の産地でもある。
#*「守口漬」の「守口」は、この守口の事。今は守口で殆ど作ってないけど。(今、守口漬で有名なのは[[愛知/西尾張#丹羽郡の噂|ここ]])
#*蓮根の産地でもあった。
#*守口漬けの原料、守口大根のことです。が、やっぱり守口漬けと同じく愛知の方が生産している。
#([[大阪市/鶴見区|大阪市の区]]名を冠しているが)鶴見緑地は半分は守口市域だ。
#*公園北部の釣り堀は守口市域にある。
#**守口市民と、それ以外では料金が違うので、要注意。
#*地図で見ると鶴見緑地の部分だけ大阪市鶴見区に食い込んでいる。
#*このため1990年の花博の時守口市の駅から鶴見緑地までの道が整備された。
#守口警察署はあるのだが、市域のうち一部門真署につまみ食いされた地域がある。
#「タウンくる」が、市北部に運行中。
#*運賃150円の小型バス。
#*なんと、「タウンくるの歌」まである。
#市内には4中まであるが、それ以降にできた中学校は地名を冠している。
#*「八中」も存在するが、第八中学校ではなく八雲中学校のことである。
#金田町・藤田町はそれぞれ「きんだちょう」「とうだちょう」と読む。普通に読むと間違いやすい。
#*加えて河原町(かわはらちょう)と寺内町(じないちょう)も読みにくい。
#守口東高校はあるが守口高校はない。かつてはあったが守口北高校と統合されて芦間高校となった。
#*芦間高校といわれてもピンときない。
#*統合前の守口北高校と守口東高校の位置関係が変だった。守口東高校の方が北に位置していた。
#一応北河内ではあるが、河内弁はあまり使わない。
#*摂津なのか河内なのか微妙な地域。[[寝屋川市|隣の市]]には摂南大学があるし。
#*やっぱ、地理的には北摂寄りになるからなー。
#市内には「豊秀町」「日吉町」「橋波東之町」など豊臣秀吉にゆかりのある地名が多い。
#*さらに市内には「太閤温泉」などという名前の銭湯まであった。今はないが。
#大阪国際大学がある(キャンパスは枚方にも)が、同大学内部に森○平のファンは現れるのだろうか…。
#市の公式サイトが、2000年代初期に作ったのが放置されたかのように貧弱。隣の門真と比較しても、それは歴然という・・・。
#*門真の方が財政が潤ってることがよくわかる。
#*2013年に入ってリニューアルされたが、まだ職員の手作り感が拭えない。以前と変わってない所もあるし、ソースを見ると、「'''Home Page builder'''」の文字が確認できるとか・・・。
#南寺方はあるのになぜか北寺方はない。
#*南寺方北通・南寺方東通・・・。南寺方のエリアが広すぎる。
#[[阪神タイガース]]岩田投手の出身地でもある。
#実は市内から[[大阪国際空港|大阪空港]]と[[関西国際空港|関西空港]]の双方へ乗り換えなしで行くことができる。
#*大阪空港へは大日から大阪モノレール、関西空港へは守口市駅からリムジンバス。
#実は[[阪神百貨店]]のいか焼きはこの守口市で作られている。
#大枝公園にはかつて「京阪池」があった。戦前に京阪の野江~土居間が高架複々線化された際に使われた盛土用の土を採取した場所だという。
#基本的にはパナソニック本社の場所で東部と西部に分かれているような気がする。雰囲気なんかも東西で違うし。
#*国道1号線を通っているとここで市街地が一旦分断される格好。パナソニック以外にも浄水場と地下鉄の車庫もあるし。
#*市の東部には古い木造の文化住宅も多い。
#大坂城の口だったので守口というらしい。なんで有名なのにまだ書かれてないの?え、俗説?
#*「守口」の地名の由来には諸説あるがこれもその1つ。他にかつて森林地帯の入り口だったという説もある。隣の大阪市旭区には森小路や千林という地名もあるし。
 
===守口市駅周辺===
[[画像:Moriguchi-arena.jpg|thumb|120px|体育館]]
#市役所がとってもボロイ。
#*財政難で建て替えもままなりません。
#駅前の市民体育館で、浪速のジョーこと辰吉がタイトルマッチを行った。
#*オグシオも、ここで試合をした。
#*辰吉は守口在住。彼の奥さんが守口の出身らしい。
#ロータリーを挟んだ所にある「テルプラザ」の名称は[[平和堂]]の「アルプラザ」のパクリっぽい。どちらが先かは不明だが。因みに守口市内に平和堂は今のところない。
#西口のすぐ近くになぜか[[高知]]に本店のある四国銀行がある。
#*たぶん、高知から出てきて、町工場や松下の工場で働いてはる人らのために置いたんやろうけど、それでもビビるよな。
#*関西では[[寝屋川市#香里園の噂|香里園]]とか[[尼崎市|アマ]]にもある。その他変わり種は[[広島/安芸#大竹市の噂|広島の大竹]]で支店が1つある他に店舗外ATMも3つあるなど、何でか分からんことになっている。
#京阪守口市駅の北側に周囲よりも1段高くなった堤防状の道路がある。
#*これが「文禄堤」の名残り。その名の通り文禄年間に豊臣秀吉によって建設された[[淀川]]の堤防。かつての淀川は今よりも南側を流れていた。
#*他の道路とは立体交差になっているのが特徴。因みにここが京街道である。
 
===大日===
#大日に駅直結の[[イオン]]ショッピングモールとタワーマンションが建築中[[画像:Aeon_dainichi.jpg|thumb|240px|イオン大日SC]]
#*イオンってもう出来たのでは。
#**2006年に完成。因みにできた当時はイオングループでは最大級の商業施設だった。今はどうか知らないが。
#*元々は三洋電機の工場があった場所。
#**そのせいかショッピングセンターでは、三洋の製品が多く使われている。
#*タワーマンションは「サンマークスだいにち」。南側を走っている京阪の車窓からもよく見える。
#かつては三洋電機の工場以外これと言って何もない場所だったが、地下鉄谷町線の延伸以後急速に発展した。
#*現在は大日交差点南側の八雲東町を中心にマンションが多数建設され、他の守口市域とは異なった雰囲気がする。
#**しかし同じ八雲東町でも国道から離れると昔ながらの木造住宅が密集している場所がある。
#*さらに1997年に大阪モノレールが乗り入れ、地下鉄との乗換駅としてさらに発展することになった。
#国道1号線と大阪中央環状線・府道守口京都線が交差する大日交差点は交通量が多いため、地上に横断歩道がなく交差点を横断する歩行者・自転車は横断地下道を通ることになる。
#*その地下道は自転車は押して歩くことになっているが自転車に乗ったまま通っている人も多い。
#*地下鉄大日駅への入り口もこの地下道に面している。
#今や守口市北東部の交通の要衝。
#*その重要性は守口市駅に勝るとも劣らない。
#*そりゃ[[梅田駅#大阪市営地下鉄東梅田駅|東梅田]]まで1本、20分もかからないからなあ。
#**寝屋川市内にメインキャンパスを持つ摂南大学もここからシャトルバスを運行しているくらい。
 
===滝井===
#春高バレーで優勝した大阪国際滝井高校がある。
#*かつては「帝国学園」という名前だったが、「帝国」という名前が時代に合わなくなったために現在の学校名になった。
#*名前からわかるように↑の大阪国際大学の系列校。
#ここは大阪なのか守口なのか。
#*そんなことを考えてしまうような立地。
#*北・西・東の三方を大阪市に包囲されている。守口市は旧河内国のはずだがここはまさに河内なのか摂津なのかよくわからない。
#買い物行くんやったら守口ではなく、[[大阪市/旭区#千林商店街の噂|1,10,100,1000,千林]]。
#*というか、千林商店街を出てすぐの所が滝井だったりすることもある。
#*[[餃子の王将]]とスーパー玉出の千林店があるのは実は守口市滝井西町。
#守口市民でも知っている人は殆ど居ないが、実は、ここにも遊郭街がある。
#*物凄くこじんまりしているけども、滝井新地という歴史ある新地です。
#*18歳未満お断りと書いてある料亭がそれ。何軒かあるところに入ったらドンピシャと思ってちょうだい。
#*[http://www.tokyosecret.tv/wiki/index.php?%E6%BB%9D%E4%BA%95%E6%96%B0%E5%9C%B0 こんなサイト]にも書かれている。
#**こんなんあったんやねえ。文明の進歩って恐ろしいなあ……
#**そのサイト情報では「玄人好み向けの滝井新地。」「全体的に優しい雰囲気であるため、ファンも多い。」という謎の情報も付与されている始末。ホンマかいな!
#*一説では京阪もこれのためにこんな所に駅をつくったとか。
#*お陰で千林~滝井~土居は1駅が400mと物凄く短い。ホームの端同士だったら250mくらいしかない。
#何でかしらんけど、うどん激戦区……?
#*駅の改札から100歩圏内に4軒もある。まあまあ旨いんでありがたい話やけども。
#*中でも京阪の線路沿いにある「踊るうどん」は梅田にも支店を持っている。
#関西医大滝井病院が駅の近くにある。そのため薬局が駅周辺に多い。
#さつまいもを使った菓子の「らぽっぽ」やたこ焼き店「道頓堀くくる」で知られる[http://www.shirohato.com/index.htm 白ハト食品工業]の本社が国道1号線沿いにある。
 
===土居===
[[ファイル:京阪商店街.jpg|240px|thumb|京阪商店街]]
#京阪土居駅の近くには関西ローカルのテレビCMでおなじみの仏壇店「[http://takimotobukkodo.co.jp/ 滝本仏光堂]」の本店がある。
#京阪土居駅周辺には商店街が多い。
#*[[京阪百貨店]]が出来るまでは守口市内では一二を争う商業地だった。
#*駅前から北側に土居商店街と旭通商店街・それと直角に京阪商店街と京阪東通商店街・駅の南側に土居駅前通商店街がある。
#*土居地区の商店街は近年シャッター通り化している。今や週2回も休んでいる。
#**特に京阪商店街と京阪東通商店街が酷い。
#**自分が子供の頃は年末とかにもなると人が歩けない程だったのに。
#駅の南側にある高瀬神社は小さいが式内社で由緒があるらしい。
#今は外島町にある松下記念病院の前身である松下病院はここにあった。
#*病院のあった頃は商店街は大賑わいだったらしい。
#*松下病院の移転後、跡地は三洋電機の健康保険組合が使っていたが今は建物が解体され跡地はマンションになっている。
#**というか、あそこは元々三洋の土地だったらしい。
#旭通商店街を抜けた所に大阪市バスの守口車庫がある。
 
[[Category:大阪]]
[[Category:近畿地方の市]]

2021年2月15日 (月) 00:22時点における版

  • ウィキペディアに書いてください。--尻馬のりバカ 2007年3月24日 (日) 16:59 (JST)