ページ「長野/諏訪」と「電気通信大学」の間の差分

< 長野(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=諏訪|pref=長野|reg=甲信越|ruby=すわ}}
# 国立大ではめずらしく地名が入っていない。
==諏訪地方の噂==
#*図書館情報大学は筑波大学に吸収されましたね。
==下諏訪の噂==
#* 最近はもう一つ二つ、地名の入ってない国立大学ができたので、表現を変えさせていただきました(by い)
#飲み会のとき出身中学(下諏訪中、社中)で年齢を確かめる。
#*地名の入っていない他の大学(総合研究大学院大学・政策研究大学院大学)は大学院大学なので、学部組織を持つ大学としては日本で唯一である。
#南小出身者は北小のダンス「北小子供の歌」(現校歌ダンス)を死んでも踊りたくないと思っているが、北小出身者も実はそう思っている。
# 調布市民の中ですら国立大学であるという事実はよく知られておらず、東京電機大学などとよく混同されている(ちなみに大阪電気通信大学は私立)。
#河西、中村、小口姓が多く判断に迷うため下の名前で呼び合う。
#*テレビ神奈川の番組「Saku saku」にて「電気通信大学のうた」が歌われたが、歌詞の中で「NOT トーキョーデンキ ダーイ」と連呼された。
#万治の石仏の話題になると、男性は誰もが小学生のとき石仏の頭の落として遊んだと言う。
#*[[電通]]というので広告のほうかとおもた。
#出身者は下諏訪町の歌を歌える。
#*防衛大学@防衛省や気象大学@気象庁などと同様の、郵政省あたりが通信技術者を育成するために作った特殊な大学、と思っていた人が居た。
#諏訪市のことを上諏訪と呼ぶ
#**制度的には違うが、学校の歴史とか就職先での仕事内容とかを考えると正しい認識といえないこともない。
#「御柱祭の木落しで人が死ぬんですね?」と聞かれ御柱はそういう祭ですからと平然と答えるが実は死んだ人を知らない。
# 市内に東電学園というのもあるので、さらにややこしい。
#上社の氏子になりたくないので茅野へは新築しない。
#*狛江市内じゃないの?
#砥川の東岸は決壊しないと清水町の人達は確信している。
# 中央電通学園というものがある。
#四王地区は三区であるが、地区の旗に『四王区』と書いてある。
#*小田急線沿線で、タクシーに乗り、電通大と行ったら、電通学園へ連れていかれました。
#南小は墓地だった?!
# 周辺徒歩エリアの市民にとっては「やけに建物の多い公園または遊歩道」である。
#北小も墓地だった?!
# 教育学部などないにも関わらず構内をおさんぽする幼稚園児と保母さんが見られる。
#龍の口の水は水道水らしい?!
#*幼稚園児ならば、保母らしい人は教諭かもしれません。
#*本当。下水道料金を取られるようになって水の出をしぼったら、「龍のよだれ」みたいになった。
#*最寄は上布田保育園なので、保育園児と保母さんです。
#銭湯はどこへ行っても温泉だと思っている人が多い。
# オタク養成所。コミケに出ると単位が付く。
#消防署が決壊しそうな砥川の脇にある。
#* 「コミュニケーション科学」という講義がある。もちろん通称は「コミケ科学」。
#御手洗川の末川は古川だ。
#**↑いや、通称は「H科」(HumanのH)だから。
#下諏訪球場に川上が来たと自慢する爺さんのバットはもう使い物にならない。
#***↑コミケ科学のことではないと思う。
#御柱の日に町役場に行ったら、半分くらい職員がいなかった。
#* 周囲に「アニ○イト」や「と●のあな」といった店が立ち並ぶと思いきや、ない。コミケカタログを扱う店も1軒だけ。
#ジャスコをデパートだと思っている人がいる。
#* 生協の担当さんが優秀なので、コミック/ラノベ類はそちらで調達する。
#おんばしらグランドパークの綱の形と色を食事中に見てはいけない。
#*一般参加1単位、サークル参加・コスプレは2単位。徹夜すると停学。
#下諏訪の駅前商店街は政治家しかいないらしい。
# ネラー多し。入試終了後に調布駅へ向かう帰り道、半数以上が携帯で2chカキコorROM。
 
#*電通大ちゃんねるが有名。各大学の非公認掲示板ではおそらく一番書き込みがあると思われる。
==岡谷市の噂==
#**最近は関大が一位。関学と二位争い中([http://meijo.info/ranking/ 参照])。
#以前、諏訪地方の岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町が合併して「諏訪湖市」になるという話があったが、岡谷市の「カノラホール」、富士見町の「パノラマスキー場」の維持費・借金がかさんだため、特に農業で金持ちの原村が嫌がり、結局ご破算になった。
#*二次試験にモールス信号のリスニングがあった。(国際規格としてのモールス信号の廃止にともない、とりやめ)
#諏訪地方が合併したら岡谷市が中心になると本気で思っていた人が結構いた。
# 地下ではガンダムが作られているらしい.
#旧長地村の人たちには、いまだに南部中学と湊小学校の位置関係がつかめない人がいる。
#*ロボコン教育で有名ですね。
#本町交差点から北と南で天気が違う。
#* その昇降用に、某建物には20畳敷きのエレベータがある。
#冬になると諏訪湖の河口に鳥が来る。みんなでエサをやるので増えすぎちゃった。
#**レーザー研究センターのエレでしょうか。
#アピタのくせに「つけてみそかけてみそ」が売ってない。
#* 発進の際に邪魔であることから京王線は高架化を断念し地下化することとなった。
#シルクの栄光が今も忘れられない。
#*多くの建物には地下へ通じる階段やエレベータのボタン(共に普段は閉鎖・無効化)があり、ガンダムに限らず核融合発電から電脳の研究設備まで様々な地下施設の存在が噂されている。が、その存在に確かめようとすると教務課・施設課によって抹shくぁwせdrftgyふじこlp;
#小学校で必ず蚕糸を習う。うにうにした幼虫を手でつかんだ(ぎゃー!)。
#*建物自体も変形・合体する。都庁と戦うらしい。
#「平野村から「町」を飛び越して市になった」と今でも言う人がいる。
# 男女比率9:1
#「カネジョウ、カネジョウ、夢のデパートカネジョウ」が歌える。
#*電通大の女子比率は消費税並と言われる。10年位前に3%から5%に上がった。
#イルフプラザを今でも「東急」と言ってしまう人がいる。
#**学内TLO、キャンパスクリエイトの頭の良さそうなオバチャンもそう言ってました。
 
#*学生は高い確率で「電通病」と呼ばれる難病を発病する。主な症状として男子では、どんな女性でも皆可愛く思えてしまうなどが挙げられる。
==諏訪市の噂==
#**その病人は歌舞伎町で治療すべき。
# 長野市に行ったことがある回数より東京に行ったことがある回数のほうが圧倒的に多い。
#***電通大生にとって新宿とは森ととらがすべてなので無理。
# 夏休みに海に行く時に、太平洋に行くか日本海に行くかで悩む。
#*学園祭である調布祭で行われるミスコンは女装コンテストである。しかし、(運動部によるネタ出演を除いて)レベルは高い。
#* 小学生高学年までにたいていの場合は両方の海に行ったことがあるという履歴を持つ人が多い。
#* OBですが、いつのまにそんなに上昇したのだ。10年前は98:2だったぞ。
# 小学校6年生の時に静岡県伊東市にある「海の家」に行き、伊豆シャボテン公園に立ち寄った経験を持つ。
#** 20年前も98:2だったぞ。
# 小学校5年生の時に蓼科保養学園という施設に行ったことがある人がいて、成人してからも偶然にそういった履歴を持つもの同士が「第何期が良かった」とか「どの先生がどうだった」とか、そういった話題で盛り上がれる。
#**Dのマスターは11:0でした。
# 市の施設全てに「かりんちゃん」をつければいいと思っている。
#* 聞いた話ではその昔女子を呼び込むため、女子というだけで入試の成績が少し上乗せになっていたらしい。
#* かりんちゃんバスに乗る時に、幼稚園バスに乗るくらいの勇気がいる
# その昔(1985年?)、受験生に配る大学案内の校内図をねぐら☆なお氏が書いていた。
# すわっこランドという施設があること自体を恥ずかしく感じている(岡谷市のロマネットのほうがましと思っている)
#*女子トイレの場所は網羅されているが、男子トイレは「自分で探しなさい」ってあれか?(地図に書かないと見つからないくらい女子トイレが少ない)
# 中洲・湖南地区のことを「半日村」と称する傾向がある。
#*女子トイレと男子トイレは同数でした。
#* 実際は、中洲神宮寺~湖南権現沢~同大熊~同真志野~豊田有賀をはじめとする西街道沿いのことを指す。
#**それは最近のお話? 増えたんだね。
#* また、たいていの場合は上諏訪地区の人により称されることが多い。
# 入試の合否電報がパソコン・ゲームネタなので有名。「ピーエススリーハツバイ」「ピーエススリーエンキ」など。過去に「ドラクエニュウシュ」「ドラクエウリキレ」など。
# 週末に外食する時の選択肢に必ず[http://www.dcn.ne.jp/~sky/tenho/ テンホウ]が入る。
# 電通大の歌
# コンビニといえばセブンイレブンだという人が多い。
#* ♪丸い緑の山手線、真ん中通るは中央線、新宿西口京王線、調布で降りたら電通大♪
# 地元ケーブルテレビ会社のLCVに加入していない世帯のほうが圧倒的に少なく、県内局を見ることは少ない。
#** 2番もあるぞ。♪調布の人口3万人、そのうち電通3000人、授業に出るのは300人、単位を取るのは30人♪
# えこうホール諏訪のあるところ周辺を未だに「東バル配送センター跡地」と言ってしまうことがある(高齢者に多い)
#***単位はとったが、修士研究が大変でした。
# 中洲地区・沖田地区及び四賀地区の一部には外国人の方が多く在住しておられ、近くにある「諏訪ステーションパーク」に行くと外国人の方と遭遇しないことのほうが珍しいというほどたむろっている。
#* ♪僕の名前は電坊、僕の名前は通坊、二人合わせて電通だ、君と僕とで電通だ♪
# 諏訪中学校近くの踏み切りのことを「競馬場の踏み切り」とか「ビッグベンのところの踏み切り」といってしまう人が相当数居る。
#* ♪リサージュマークは電通の印、4時限目までたたかーえますか、でんつーだーい、でんつーだーい、ちょーおーふのでんつーだーい♪
#* 前者は過去に温泉競馬場があったため。後者は過去に近くにあったパン屋からとったもの
#* ♪明る~い電通大 明る~い電通大 ラジオ テレビ なぁ~んでも でんつーだーい!!
# 娯楽といえば「温泉」「パチンコ」「TV」だ。
# 就職は最強。ソニー、野村総研に電通大OBがやたら多い。電機メーカーもね。
#中洲地区・沖田地区及び四賀地区の一部には他県出身者が多い。そして全員セイコーエプソンの送迎バスで富士見町に移動する。
#*意外やテレビ局にも強い。技術系採用枠で無敵。
#諏訪インターから降りてすぐ見える船もどきの建物に、昔はドンキホーテもどきのディスカウントショップがあったが、このまえ10年振りに訪れたら[http://nikkei-biz.goo.ne.jp/perfect/basic.jsp?nkcd=30217 焼き肉のサカイ]に変わっててショックだった。
#[[電通]]の関連大学
# 七年に一度の奇祭・[http://www.city.suwa.nagano.jp/contents/contents_main.asp?BOXNO=2101 御柱祭]が有名。大阪・[[岸和田]]のだんじり同様に死人が出ることでも有名・・・
#*↑ちげーよw
# JR上諏訪駅の構内には温泉がある。
#誤植されることも多い。結構笑えたので、下に実例を挙げる。(いずれもスポーツ大会プログラムでの誤植)
#戦国時代のように山梨県に依存気味。
#*東京通信大学
#オリエンタルラジオの眼鏡の方が諏訪出身で、諏訪市内の中学、高校が「うちの出身」と名乗りを挙げた。実際は上諏訪中出身で高校は山梨県の方。
#*東京電信大学
# プロレスといえば、諏訪湖スポーツセンターだ。しかも全日だ。
#東京'''農'''工大学、京都工芸'''繊'''維大学、'''名'''古屋工業大学、'''電'''気通信大学で「'''農繊名電'''」(ノーセンメイデン)。
 
#学部は5年制。一部の優秀な学生は飛び級して4年で卒業できる。
[[Category:長野|すわ]]
#*↑コラコラ。実際に入学される方は要注意。
#他大学に比べ、小規模で定員も少ないのに、これだけの書き込みがある。そこにこの大学の特徴を見よ。
#すぐ近くに東京現像所がある。ここでこき使われている学生も多い。
#*近くというか、ほとんど構内である。
#*プログラマを中心に電通大生のバイト先は単位をつけてもいいくらい職学密着。
#*バイトの求人票に「過去問完備・レポート代筆あり」って書いてあった。
#*某ゲイツさんちの会社も隣にある。
#学生寮「五思寮」は、国公立大学の学生寮で始めて寮生にLANを開通した実績があるが、もちろん寮生が勝手に引いたものである。
#*ちゃんと大学が管理してるから違うよ。まぁp2pやって1ヶ月切断とかされてたしな。
#**別途料金を払うとインボイスが使える。
#*ちなみに、寮名の由来は昭和'''54'''年に完成したから。1年早く完成してなくてよかったよかった。
#*結構ぼろいと思っていたが、なんだかんだで改築している。そして、アズベストが使用されていたので一時期職員寄宿舎を間借りしていた。
#学部が一つしかないので、就活などで書類に学部名を書く時に一瞬迷う(学内では学科のみで通じる)。
#キャンパスは道路を挟んで東・西に分かれる。その他に多摩川沿いにグラウンドがある。
#*歩道橋か地下道が欲しいという要望は少なくない。
#*西地区の建物は一部を除いて「西n号館」(1~9)で統一されているが、東地区は「*棟」(A~C,F,G,K,L,P)と「東n号館」(1,4~6)が混在し、それぞれ途中が抜けている。さらに総合研究棟なるものが建った。
#**本当は東地区も東n号館で統一する予定だったが、予算などの都合で流れてしまった。耐震補強や改装で延命を図っている。
#**D棟は最近土に還った。
#*1年は体育のために多摩川グラウンドまで行かなければならない。
#*総合研究棟は飛び降りスポットではありません!
[[category:多摩|てんきつうしん]]
[[category:日本の学校・大学|てんきつうしん]]

2007年12月5日 (水) 10:54時点における版

  1. 国立大ではめずらしく地名が入っていない。
    • 図書館情報大学は筑波大学に吸収されましたね。
    • 最近はもう一つ二つ、地名の入ってない国立大学ができたので、表現を変えさせていただきました(by い)
    • 地名の入っていない他の大学(総合研究大学院大学・政策研究大学院大学)は大学院大学なので、学部組織を持つ大学としては日本で唯一である。
  2. 調布市民の中ですら国立大学であるという事実はよく知られておらず、東京電機大学などとよく混同されている(ちなみに大阪電気通信大学は私立)。
    • テレビ神奈川の番組「Saku saku」にて「電気通信大学のうた」が歌われたが、歌詞の中で「NOT トーキョーデンキ ダーイ」と連呼された。
    • 電通というので広告のほうかとおもた。
    • 防衛大学@防衛省や気象大学@気象庁などと同様の、郵政省あたりが通信技術者を育成するために作った特殊な大学、と思っていた人が居た。
      • 制度的には違うが、学校の歴史とか就職先での仕事内容とかを考えると正しい認識といえないこともない。
  3. 市内に東電学園というのもあるので、さらにややこしい。
    • 狛江市内じゃないの?
  4. 中央電通学園というものがある。
    • 小田急線沿線で、タクシーに乗り、電通大と行ったら、電通学園へ連れていかれました。
  5. 周辺徒歩エリアの市民にとっては「やけに建物の多い公園または遊歩道」である。
  6. 教育学部などないにも関わらず構内をおさんぽする幼稚園児と保母さんが見られる。
    • 幼稚園児ならば、保母らしい人は教諭かもしれません。
    • 最寄は上布田保育園なので、保育園児と保母さんです。
  7. オタク養成所。コミケに出ると単位が付く。
    • 「コミュニケーション科学」という講義がある。もちろん通称は「コミケ科学」。
      • ↑いや、通称は「H科」(HumanのH)だから。
        • ↑コミケ科学のことではないと思う。
    • 周囲に「アニ○イト」や「と●のあな」といった店が立ち並ぶと思いきや、ない。コミケカタログを扱う店も1軒だけ。
    • 生協の担当さんが優秀なので、コミック/ラノベ類はそちらで調達する。
    • 一般参加1単位、サークル参加・コスプレは2単位。徹夜すると停学。
  8. ネラー多し。入試終了後に調布駅へ向かう帰り道、半数以上が携帯で2chカキコorROM。
    • 電通大ちゃんねるが有名。各大学の非公認掲示板ではおそらく一番書き込みがあると思われる。
      • 最近は関大が一位。関学と二位争い中(参照)。
    • 二次試験にモールス信号のリスニングがあった。(国際規格としてのモールス信号の廃止にともない、とりやめ)
  9. 地下ではガンダムが作られているらしい.
    • ロボコン教育で有名ですね。
    • その昇降用に、某建物には20畳敷きのエレベータがある。
      • レーザー研究センターのエレでしょうか。
    • 発進の際に邪魔であることから京王線は高架化を断念し地下化することとなった。
    • 多くの建物には地下へ通じる階段やエレベータのボタン(共に普段は閉鎖・無効化)があり、ガンダムに限らず核融合発電から電脳の研究設備まで様々な地下施設の存在が噂されている。が、その存在に確かめようとすると教務課・施設課によって抹shくぁwせdrftgyふじこlp;
    • 建物自体も変形・合体する。都庁と戦うらしい。
  10. 男女比率9:1
    • 電通大の女子比率は消費税並と言われる。10年位前に3%から5%に上がった。
      • 学内TLO、キャンパスクリエイトの頭の良さそうなオバチャンもそう言ってました。
    • 学生は高い確率で「電通病」と呼ばれる難病を発病する。主な症状として男子では、どんな女性でも皆可愛く思えてしまうなどが挙げられる。
      • その病人は歌舞伎町で治療すべき。
        • 電通大生にとって新宿とは森ととらがすべてなので無理。
    • 学園祭である調布祭で行われるミスコンは女装コンテストである。しかし、(運動部によるネタ出演を除いて)レベルは高い。
    • OBですが、いつのまにそんなに上昇したのだ。10年前は98:2だったぞ。
      • 20年前も98:2だったぞ。
      • Dのマスターは11:0でした。
    • 聞いた話ではその昔女子を呼び込むため、女子というだけで入試の成績が少し上乗せになっていたらしい。
  11. その昔(1985年?)、受験生に配る大学案内の校内図をねぐら☆なお氏が書いていた。
    • 女子トイレの場所は網羅されているが、男子トイレは「自分で探しなさい」ってあれか?(地図に書かないと見つからないくらい女子トイレが少ない)
    • 女子トイレと男子トイレは同数でした。
      • それは最近のお話? 増えたんだね。
  12. 入試の合否電報がパソコン・ゲームネタなので有名。「ピーエススリーハツバイ」「ピーエススリーエンキ」など。過去に「ドラクエニュウシュ」「ドラクエウリキレ」など。
  13. 電通大の歌
    • ♪丸い緑の山手線、真ん中通るは中央線、新宿西口京王線、調布で降りたら電通大♪
      • 2番もあるぞ。♪調布の人口3万人、そのうち電通3000人、授業に出るのは300人、単位を取るのは30人♪
        • 単位はとったが、修士研究が大変でした。
    • ♪僕の名前は電坊、僕の名前は通坊、二人合わせて電通だ、君と僕とで電通だ♪
    • ♪リサージュマークは電通の印、4時限目までたたかーえますか、でんつーだーい、でんつーだーい、ちょーおーふのでんつーだーい♪
    • ♪明る~い電通大 明る~い電通大 ラジオ テレビ なぁ~んでも でんつーだーい!!
  14. 就職は最強。ソニー、野村総研に電通大OBがやたら多い。電機メーカーもね。
    • 意外やテレビ局にも強い。技術系採用枠で無敵。
  15. 電通の関連大学
    • ↑ちげーよw
  16. 誤植されることも多い。結構笑えたので、下に実例を挙げる。(いずれもスポーツ大会プログラムでの誤植)
    • 東京通信大学
    • 東京電信大学
  17. 東京工大学、京都工芸維大学、古屋工業大学、気通信大学で「農繊名電」(ノーセンメイデン)。
  18. 学部は5年制。一部の優秀な学生は飛び級して4年で卒業できる。
    • ↑コラコラ。実際に入学される方は要注意。
  19. 他大学に比べ、小規模で定員も少ないのに、これだけの書き込みがある。そこにこの大学の特徴を見よ。
  20. すぐ近くに東京現像所がある。ここでこき使われている学生も多い。
    • 近くというか、ほとんど構内である。
    • プログラマを中心に電通大生のバイト先は単位をつけてもいいくらい職学密着。
    • バイトの求人票に「過去問完備・レポート代筆あり」って書いてあった。
    • 某ゲイツさんちの会社も隣にある。
  21. 学生寮「五思寮」は、国公立大学の学生寮で始めて寮生にLANを開通した実績があるが、もちろん寮生が勝手に引いたものである。
    • ちゃんと大学が管理してるから違うよ。まぁp2pやって1ヶ月切断とかされてたしな。
      • 別途料金を払うとインボイスが使える。
    • ちなみに、寮名の由来は昭和54年に完成したから。1年早く完成してなくてよかったよかった。
    • 結構ぼろいと思っていたが、なんだかんだで改築している。そして、アズベストが使用されていたので一時期職員寄宿舎を間借りしていた。
  22. 学部が一つしかないので、就活などで書類に学部名を書く時に一瞬迷う(学内では学科のみで通じる)。
  23. キャンパスは道路を挟んで東・西に分かれる。その他に多摩川沿いにグラウンドがある。
    • 歩道橋か地下道が欲しいという要望は少なくない。
    • 西地区の建物は一部を除いて「西n号館」(1~9)で統一されているが、東地区は「*棟」(A~C,F,G,K,L,P)と「東n号館」(1,4~6)が混在し、それぞれ途中が抜けている。さらに総合研究棟なるものが建った。
      • 本当は東地区も東n号館で統一する予定だったが、予算などの都合で流れてしまった。耐震補強や改装で延命を図っている。
      • D棟は最近土に還った。
    • 1年は体育のために多摩川グラウンドまで行かなければならない。
    • 総合研究棟は飛び降りスポットではありません!