ページ「京葉線」と「軍事ファン」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>クラH27編成
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==京葉線の噂==
#零式艦上戦闘機を「ゼロ戦」と呼ぶ人がいることを嘆かわしく感じている。
# 地元民は強風の日は乗るのを避ける。
#*とは言うものの、実際戦時中も「ゼロ戦」と「レイ戦」の2通りの呼ばれ方があったことを知っている人は少ない。
#* 架線にビニールが引っかかるなど不通になることが多いため。
#フルオート発射可能な火器はみんな「マシンガン」だの「機関銃」だのと呼ぶ人が多いことも嘆かわしく感じている。
#*ディズニーで配っているアルミ風船を東京駅地下ホームで放してしまって架線がショートし不通となる事もしばしば。
#「RPG」というと、ロールプレイングゲームではなく[[ソビエト|ソ連]]製のロケット擲弾発射器を思い出す。
#*実際には京葉線でないと帰れないから、止まらない限りは強風の日でも乗る。(by京葉線沿線住民)
#「マック」というと、大手ハンバーガーチェーンではなくイングラムSMGを思い出す。
#西船橋駅の朝の東京行きは恐ろしいほど混雑している。しかし舞浜でどっと降りる。
#授業中又は会議中にノートや書類の端に趣味絡みの落書きをする。
#*舞浜から遊び疲れ下りに乗り、やっと西船橋に着いたと思いきや東船橋に来てしまいがっかり
#江畑謙介氏を知らない奴はモグリ。
#**南船橋では・・・?
#手榴弾の強さの現実を知り落胆。破片で攻撃するだけで、そんなに吹っ飛ぶわけではないらしい。
#*30分も待つのがめんどくさいので2階にある本屋で一息
#*そして何より、マスコミやメディア作品の軍事知識のいい加減さを嘆かわしく思っている。
#* 春休みになるとディズニーランド目当ての小学生が大量に出現する。
#**武器を積んでキャタピラで走ればすべて「戦車」by [[朝日新聞]]
#** しかもとてつもなく騒がしい。電車が揺れるだけで大騒ぎ・・・
#**軍用艦艇=戦艦 by 朝日新聞
#新浦安・幕張ベイタウンは千葉県の新しい高級住宅街。(チバリーヒルズは除く)
#[[もし太平洋戦争で逆転があったら|こうすれば]][[もし日本が太平洋戦争で勝っていたら|日本が勝った]]」と一度は考えるが、当時の状況を知れば知るほど「あきまへん」に行き着いてしまう。
#*'''高級住宅街というのは凄まじくガセ'''
#何かと右寄りの人が多い。
# 幕張ベイタウンは区画によって価格が違う。 某球団監督がすんでいるがそこは占有面積が広いというだけである ちなみに分譲価格で7500万円~8600万円くらいである(115㎡)Byマリナーイースト住民
#カラオケに行けば必ず軍歌を歌う。
#*坪単価は169万円(2000年度)
#観光に行くときは、少し毛色の変わったところに行く。
#[[東京駅]]のクソ長い通路のお陰で、知名度は全国区。おそらく[[山手線]]の次に有名では。
#*例:横須賀の三笠、江田島の教育参考館、ハワイの戦艦ミズーリ
#*[[東京ディズニーリゾート]]のおかげで有名ではあるが、通路は関係ねえだろ…
#*船の科学館に展示された[[北朝鮮|某国]]の不審船はもちろん見に行った。
#*おい待て、'''[[中央快速線|中央線]]'''を忘れるな。
#*大和ミュージアムも行ってみたいが、ミーハーと思われるのがイヤで二の足を踏んでいる。
#**以前(小3の時)に、中央線から京葉線に乗り換えた時には、'''2分'''で行った。台風で4時間待たされたけど。
#*てつのくじら館は普通に行ってみたい。
#'''通勤快速という名の特急が走っている'''
#まともな軍事博物館がある国がうらやましい。
#*前、通勤快速に乗ったセンター試験の受験生のために、臨時停車したことがあり、そのときのことは、朝日新聞に乗ったほど・・・。ともかく、間違えて乗る人がいて、とんでもない目にあう。
#テレビゲームをやっているときにキャラクターがやられると「戦死」とか、「散華」とか、「[[靖国神社|靖国]]行き」と言う。
#**その後、本当に新木場に停まるようになった。
#陸海空で棲み分けができている。
#**それ以前は、東京→八丁堀の次が蘇我という、ものすごい飛ばし方だった。
#乗り物関係と掛け持ちしている者もたまにいる。
#千葉県民以外はTDRへ行くためだけの路線だと思っている。そのため<s>ガキ</s>お子様が車内を駆け回っていても親は注意しない。
#最初は傑作兵器が好きになる。そして、しばらくするとダメ兵器に愛を感じるようになる。
#*夕方~夜に蘇我方面から乗ると舞浜までガラガラなのに、舞浜からいきなりめちゃくちゃ乗ってきて一気に大混雑に・・・
#暇さえあれば、お気に入りの兵器で妄想戦闘をしている。
#*もはや東京~舞浜間で静かな車内環境を求めるのは不可能と言える。東京から舞浜は快速で13分ぐらい、それまで耐えられるかが勝負・・・
#[[ガンダムファン]]から転向あるいは掛け持ちしている人も結構いるんじゃないかと思う。
#2005年秋にはTDRへ行く客・東京モーターショーへ行く客・日本シリーズを見に行く[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]・[[阪神タイガース|阪神]]のファンが入り混じって大変な事になった。
#「ATM」というと、現金自動預け払い機ではなく対戦車ミサイルを思い出す。
#*東京モーターショーが終わった上りも結構大変だった
#英語圏の人名を聞くと、昔の日本の飛行機を思い出すことがある。
#**そんときは蘇我から東京にいく場合、本数が少ないけど総武快速線という手がある。
#世界史は世界大戦の前後にだけ強い。
#武蔵野快速の市川塩浜停車は無駄だと思う。
#Chakuwikiユーザーにも結構な数がいる。
#*分岐駅という都合上かと。
#**新浦安を分岐駅にすりゃいいのに
#京葉線と[[京王線]]、紛らわしいですな。
#*京葉線(けい'''よ'''うせん Keiyo Line)と京王線(けい'''お'''うせん Keio Line)。
#*慣れれば、大丈夫。慣れてなくとも、同じ駅じゃ無いから、大丈夫。
#*パスネットでは京王は「KO」だったから、京葉線は「KY線」でいいのでは?車両もダイヤもKYだし。
#府中本町行きの武蔵野線も舞浜に止まるので、ディズニーランドに行く家族連れはそっちも利用してください。
#*てか通勤快速以外ならどれに乗っても舞浜止まります。とにかく来たのに乗ればおk
# '''京葉中古車センター'''
#*[[琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線]]で消滅したスカイブルーの201系が堂々と走っている。
#*まだ生きてるって~もうすぐなくなるけど。
#*代わりにといっては何だが、2007年に中央線から消滅する予定のオレンジの201系が、2006年から[[大阪環状線]]に堂々登場。
#*最新型電車E331系が2006年12月26日にデビューする予定だったが、千葉動労の都合で翌年の3月ダイヤ改正に先送りとなった。
#**しかも、ちょっと走っただけで故障→運転休止→工場へ返品。
#***修理完了→復帰→んでまた昼寝。何のために作ったんだか。[[小田急電鉄|小田急]]にでもく(以下ry
#*[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]]のE233系投入で209系の一部が京葉線に転属するらしい。
#**E233系を直接投入する、という噂もあるぞ。
#*103系→京浜東北線等の中古車
#*205系(転属組)→総武・山手線の中古車
#*201系→総武線の中古車
#**最近になって中央線快速からの中古車が登場。205系を転属させて武蔵野線の増発や踏切事故で被災した埼京線205系の代替車両にするため。
#*ゲテモノ車両がよく集まる(201系試作車、103系DDM試験車、E331系など)
#車両基地の関係上、蘇我発新習志野行きが存在する。
#*海浜幕張発新習志野行きを忘れるな
#電車接近・発車時のアナウンスの女声は、ATOS導入前の上野駅と同じ音声(通称・上野おばさん)。
#終点[[東京駅]]は東京駅の名を語る別の駅だ。
#*東楽町。
#*それでも京葉線から横須賀線に乗り換えるのか?(総武線は西船橋から各駅停車で乗り換えられるからいいけど)
#**横須賀線から乗り換える場合は、品川から山手線・京浜東北線に乗り換えておくと若干近くなる。 
#*[[東京都交通局三田線|都営三田線]]の日比谷駅、有楽町線の有楽町駅の方が近いような?こっちにも京葉線の乗り換え案内があった。
#千葉みなとと検見川浜、新習志野そして稲毛海岸の各駅においてやっと汎用の発車メロディーが導入された。
#*しかも新曲である。
#*今は全駅に導入。
#有楽町駅から京葉線東京駅への通路作ってくれ。もちろん改札内。
#夜の蘇我での内房・外房からの接続が悪い。上りが着いたとたんに発車する京葉快速がある。そして次の電車は東京まで快速に抜かされない各駅停車。
#*朝ラッシュ過ぎ~午後にも数本ある。遅めの通勤通学には著しく不評。
#発車メロディーが珍しい。
#*特に舞浜(ディズニー)、海浜幕張(ロッテ応援歌)
#E331系は少しの間故障していた。連接台車はまだ早すぎたのか。
#*少しじゃなくてずっとだろ・・・ 工場に戻されたし。
#*JR東日本が慣れない連接車、しかも通勤電車を作ったのが無茶だった。今は小田急の整備員を呼んで修理中だとか。
#**連接車=ロマンスカーということか。
#ここの201系を見ると、京阪神緩行線が頭に出てくるのは俺だけ?
#*京都線・神戸線からいつのまにか201系が消え去ったので、関西ではもう見られない。
#**↑厳密に言えば関西でなく東海道・山陽線。関西本線あたりで生きてるはず。
#*関西では青いのは消え去った。
#**逆に、青い103系は[[阪和線]]にしか残っていない。
#臨時ではあるが、[[埼京線]]の205系が新木場~南船橋・南船橋~西船橋間を走行したことがある。
#*[[東京臨海高速鉄道|りんかい線]]開業当初は東京テレポート止まりで車両の保守をJR(京葉電車区)に委託していたので一応新木場でりんかい線と線路がつながっている。
#**埼京線からりんかい線経由で臨時列車が入ったことがある。もっと活用してほしいが・・・
#**上の電車は、大宮→大崎→りんかい線経由新木場→武蔵野線→武蔵浦和→貨物線→大宮と回っていった。貨物線のすごさを実感・・・。
#201系はスカイブルー・205系は赤帯、統一した方が・・・
#*統一するとなると205系の帯を水色に塗り替えるのか・・?ワインレッド一色の201系なんてキモくて乗れないw
#**[[wikipedia:ja:播但線|播但線]]には[[wikipedia:ja:画像:JRW103-3500.JPG|赤い103系]]が走っているが・・・特にキモいって訳でもない。
#**ただ、スカイブルーの201系を見慣れた人間としては急に印象が正反対になるような気がして… やっぱりいやです。(by2段上の人)
#**余談:[[wikipedia:ja:画像:JRW_kumoha102_3551.jpg|この電車]]のほうがよっぽど乗れない気がする。。。。
#**さすが103系だ!こんな塗装になっても全然問題ないぜ!
#*昔のオレンジ一色の武蔵野線103系と紛らわしかったから青のままにしてた
#あの近代的な臨海路線に583系は萌え。
#JR西へ。スカイブルーの201系をプレゼントします。ぜひ、京阪神緩行線の増発に役立ててください。(by千葉支社)
#普段常磐線を走っている「フレッシュひたち」の車両が、たまに臨時特急で来ることがある。
#*白一色ではない方。
#**いや、急行でやってくる。
#**日立発のわくわく舞浜号だね。
#新木場駅のホームの空き缶入れは、夕方早い時間からチューハイ缶や発泡酒缶であふれ返る。
#↓見て思い出したが、昔はマリンドリームって快速が確かにあったね。新木場・海浜幕張にも停車するようになった・・・がいつのまにか、八丁堀・千葉みなとにも停車する普通の快速になった。後「むさしのドリーム」ってのもあった。
#*2002年12月までは八丁堀は平日停車・休日通過、葛西臨海公園は平日通過・休日の日中のみ停車、だったよ。
#越中島駅は、ほとんど利用客もおらず、地下のホームを快速が轟音をたてて通過していくので、すごい不気味。
#*博物館動物園駅とつながる物を感じた。
#以前各駅停車が新浦安で待避線に入り、特急か快速にでも抜かれるのかと思ったら、その各停をを追い抜いていったのは'''回送列車'''だった。もはや「ダイヤ作成能力がない」とかのレベルじゃない。
#*後々調べて分かったんですが、臨時特急用のスジを使った回送だったそうです。(by↑の者)
#*私なんか東京行きの'''快速'''に乗ってたら海浜幕張で特急に抜かされた。
#**↑同じスジかどうかはわからないが海浜幕張で快速の特急待ち合わせ(だったかなぁ)で9分止まられた。今は懐かしの103系だった。
#*武蔵野快速が、新浦安で特急待ちをすることもある。あと1駅くらい逃げきれるように調整しろよ・・・。
#ちなみに、この路線の夜景はなかなか綺麗なので個人的におすすめです。
#*夜に新木場駅のホーム端(東京寄り)にたたずむと何だか怖くなる(特に風の強い日)。
#マリンドリームには「千葉みなと」行きの方向幕があったような…
#*一応入っている。後「マインドリーム/勝浦」ってのも入ってるらしい。
#特急は暴走ビューを名乗るけど日本一遅い特急である。
#*特急あずさの東京・新宿~八王子の速度を知っているのか?
#新浦安の利用者は埋めたテーゼのためにひたすら働いている。
#*?
#朝は君津・勝浦・成東から、夜は君津・勝浦・成東への快速が走る。直通利用者がどれだけいるのかは不明だが。
#*↑一回勝浦行に乗ってみたが、茂原までで東京からの客は大体いなくなってる。鎌取あたりでかなり降りる感じ。
#トイレつけて欲しい。通勤快速乗った時キツイ。


;駅
==軍事ファンの本棚==
'''''東京''''' - '''''八丁堀''''' - 越中島 - 潮見 - '''''新木場''''' - ''(葛西臨海公園)'' - '''舞浜''' - '''新浦安''' - ''市川塩浜'' - 二俣新町- '''南船橋''' - 新習志野 - '''海浜幕張''' - '''検見川浜''' - '''稲毛海岸''' - '''千葉みなと''' - '''''蘇我'''''
*防衛白書
*民間防衛(スイス政府著)
*大空のサムライ(坂井三郎著)


*太斜字は通勤快速停車駅
[[Category:ファンの噂|くんし]]
*太字は京葉快速停車駅
[[Category:軍事|ふぁん]]
*斜字は武蔵野快速停車駅(()は休日のみ)
 
;開業時の快速(マリンドリーム)停車駅
東京 - ''(葛西臨海公園)'' - 舞浜 - 新浦安 - 検見川浜 - 稲毛海岸 - 蘇我
 
*実に停車駅が少なかった事が伺える。
 
{{DEFAULTSORT:けいようせん}}
[[category:千葉の鉄道]]
[[category:東日本旅客鉄道]]
[[category:JR路線]]
[[category:東京の鉄道]]

2007年7月6日 (金) 18:05時点における版

  1. 零式艦上戦闘機を「ゼロ戦」と呼ぶ人がいることを嘆かわしく感じている。
    • とは言うものの、実際戦時中も「ゼロ戦」と「レイ戦」の2通りの呼ばれ方があったことを知っている人は少ない。
  2. フルオート発射可能な火器はみんな「マシンガン」だの「機関銃」だのと呼ぶ人が多いことも嘆かわしく感じている。
  3. 「RPG」というと、ロールプレイングゲームではなくソ連製のロケット擲弾発射器を思い出す。
  4. 「マック」というと、大手ハンバーガーチェーンではなくイングラムSMGを思い出す。
  5. 授業中又は会議中にノートや書類の端に趣味絡みの落書きをする。
  6. 江畑謙介氏を知らない奴はモグリ。
  7. 手榴弾の強さの現実を知り落胆。破片で攻撃するだけで、そんなに吹っ飛ぶわけではないらしい。
    • そして何より、マスコミやメディア作品の軍事知識のいい加減さを嘆かわしく思っている。
      • 武器を積んでキャタピラで走ればすべて「戦車」by 朝日新聞
      • 軍用艦艇=戦艦 by 朝日新聞
  8. こうすれば日本が勝った」と一度は考えるが、当時の状況を知れば知るほど「あきまへん」に行き着いてしまう。
  9. 何かと右寄りの人が多い。
  10. カラオケに行けば必ず軍歌を歌う。
  11. 観光に行くときは、少し毛色の変わったところに行く。
    • 例:横須賀の三笠、江田島の教育参考館、ハワイの戦艦ミズーリ
    • 船の科学館に展示された某国の不審船はもちろん見に行った。
    • 大和ミュージアムも行ってみたいが、ミーハーと思われるのがイヤで二の足を踏んでいる。
    • てつのくじら館は普通に行ってみたい。
  12. まともな軍事博物館がある国がうらやましい。
  13. テレビゲームをやっているときにキャラクターがやられると「戦死」とか、「散華」とか、「靖国行き」と言う。
  14. 陸海空で棲み分けができている。
  15. 乗り物関係と掛け持ちしている者もたまにいる。
  16. 最初は傑作兵器が好きになる。そして、しばらくするとダメ兵器に愛を感じるようになる。
  17. 暇さえあれば、お気に入りの兵器で妄想戦闘をしている。
  18. ガンダムファンから転向あるいは掛け持ちしている人も結構いるんじゃないかと思う。
  19. 「ATM」というと、現金自動預け払い機ではなく対戦車ミサイルを思い出す。
  20. 英語圏の人名を聞くと、昔の日本の飛行機を思い出すことがある。
  21. 世界史は世界大戦の前後にだけ強い。
  22. Chakuwikiユーザーにも結構な数がいる。

軍事ファンの本棚

  • 防衛白書
  • 民間防衛(スイス政府著)
  • 大空のサムライ(坂井三郎著)