ページ「高校の通称」と「高知/東部」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
2,183 バイト除去 、 2006年9月28日 (木) 16:37
編集の要約なし
 
>ないです
 
1行目: 1行目:
==宮城==
{{地域|name=東部|reg=四国|pref=高知|ruby=とうぶ|eng=Toubu}}
*いちこう(一高)、ちゃばたけ(茶畑)=宮城県仙台第一高校
==高知市の噂==
*にこう(二高)、ほくりょう(北稜)=宮城県仙台第二高校
[[高知市]]
*さんこう(三高)=宮城県仙台第三高校
*いちじょ(一女)=宮城県第一女子高校
*にじょ(二女)=宮城県第二女子高校
*さんじょ(三女)=宮城県第三女子高校
*せんたか(仙高)=仙台高校
**※仙台市立の高等学校だが「仙台市立」は付けない。これで正式名称。
*せんしょう(仙商)=仙台市立仙台商業高校
*じょししょう(女子商)=仙台市立仙台女子商業高校
*となん(図南)=仙台市立図南萩稜高校


==群馬==
*まえたか=県立前橋高校
*たかたか=県立高崎高校
*まえじょ=県立前橋女子高校
*まえこう=県立前橋工業高校
*まえしょう=県立前橋商業高校
*のうに=東京農業大学第二高校
*まんこう=県立万場高校


==神奈川==
==南国市の噂==
*じゅくこう、じゅっこう(塾高)=慶應義塾高等学校
#皆は南国('''なんごく''')市だと思っているが、南国('''なんこく''')市である。
**対して、慶應志木高校は「しき」、慶應湘南藤沢高校は「ふじさわ」、慶應女子は「じょし」と呼ばれる。
#高知県では数少ない人口増加都市。人口は5万人を突破。
*トッコウ=戸塚高校
#しかも県内第二の都市。路面電車も走ってる。
#尾長鶏センターとぃぅものがぁる。天皇も来たらしぃ。
#地震で津波が来そぅな時ゎ吾岡山に逃げるべし。


==千葉==
==香美市の噂==
*もこー=県立茂原'''工業'''高等学校
==香南市の噂==
*ものー=県立茂原'''農業'''高等学校
==安芸市の噂==
*もじょ=県立茂原高等学校(以前は女子高だった為。現在は共学)
#偉大な球団、[[阪神タイガース]]のキャンプ地。全国からファンが集まる。
==長野==
#球場前という駅まである。
===佐久===
#某脱輪トラックを作り上げた財閥の創設者の出身地。
*野沢北高校・・・北高、野高
*野沢南高校・・・南高
*臼田高校・・・・臼高
===上田===
*上田高校
===松本===
*県ヶ丘高校・・・縣陵


==滋賀==
==室戸市の噂==
*えちこう=愛知高校
#四国の市ではここが一番寂れている。
*ぜぜこう=膳所高校
#*漁村と思われても仕方がない。
*ひがしこう=
#失業率が高い。
**彦根東高校(湖東、湖北地方)
#マグロ漁の基地。
**草津東高校(湖南地方と県内高校サッカー界)
#室戸台風がここら辺を通過した。
**水口東高校(甲賀地方)
#柴田亜美のマンガで「シットロト踊り」だけは一時有名になった。
*にしこう=彦根西高校(彦根市限定)
*とらこう=虎姫高校
*まいこう=米原高校
*げんこう=彦根工業高校
*はっぷ=八幡高校
**「八」幡高校「普」通科、の意味。
*はっしょう=八幡商業高校
*はちこう=八幡工業高校
*もりきた=守山北高校
*いしこう=
**石山高校(湖南地方)
**石部高校(甲賀地方限定)
*だいしょう=大津商業高校


==大阪==
==土佐郡の噂==
*いずこう=和泉高校
*かいこう=貝塚高校
*かいなん=貝塚南高校
*かすこう=春日丘高校
*きしこう=岸和田高校
*きんこう(近高)・きんぷ(近附)・きんだい(近大)=近畿大学附属高校
*きんせん=金蘭千里高校
*くめこう=久米田高校
*せんこう=千里高校
*とんこう=富田林高校
*なみしょう=大阪体育大学浪商高等学校
*はとこう=佐野高校(校章がハト)
*ぴんこう=桃山学院高等学校(桃=ピンク)
*ふじたか(藤高)=府立藤井寺高校
*ふじこう(藤工)=府立藤井寺工業高校


==和歌山==
==吾川郡の噂==
*なこう(那高)=那賀高校
*ちべん(智弁)=智弁和歌山高校


==熊本==
==長岡郡の噂==
*クマタカ=熊本高校
 
**野球の名門熊本工業があるためクマコウとは読んでもらえない。
==安芸郡の噂==
**県下でダントツの進学校なのに元は第2済々黌として設立された経緯もあり存在感が薄い。
===馬路村===
*セイセイコー=済々黌高校
#ゆずが有名で、「馬路村のゆずポン酢」をGacktさんがお気に入りなのがうれしい。
**セイセイコウコウコウとコウが3つ並び略されることが多い。小学校の頃は済々高校だと思っていました。
#* 「ごっくん馬路村」というジュースも存在する。特徴は、単なるはちみつレモンにしか感じないことだろうか・・・?
**40歳代以上の人には未だに県下No1のブランドがあり県内主要企業のOBは熊高より多い。
#* 今の「ごっくん馬路村」ははちみつレモンにしか感じられないかもしれないが、初期はもっと苦みが強く、もっと「ゆず!!」という味が出ていた。
**注、熊高OBの殆どは全国規模企業や官庁に行っている。
#* 結構前だけど、HEY×3でSPITZが「ごっくん馬路村」をお土産に渡してた。
**おかげで甲子園に出るときは熊工より盛り上がる。
[[category:高知|とうぶ]]
**熊高が出来て以来永遠の2番手。かつて済々黌に挑戦した高校はすべて返り討ちにしているも、その間に熊高との格差は開きっぱなしで今や地方の普通の進学校クラス。
匿名利用者

案内メニュー