ページ「徳島のメディア」と「MediaWiki:Recentchangestext」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==徳島のメディアの噂==
<div class="NavFrame" style="border:none;">
#みんな在阪局のテレビを観る為、地元のテレビ局が1局しか無い。
<div class="NavHead" style="margin:0 auto;width:100%;">[[MediaWiki:Recentchangestext|管理用リンク集]]</div>
#*徳島の民放はチャンネルは多いが映りが悪い!電波が弱いのでビデオに録画出来ないw
<div class="NavContent">
#**剣山頂付近の在阪局の映りは徳島市内より良好で地元局並み。地デジ化でどうなるか?
{|class="wikitable" style="margin:0 auto;width:100%;"
#***南部海陽町での映りは画面ザラザラでとても長時間見られない。
|-
#**人口の集中する[[徳島/北東|県東]]沿岸部(徳島市、鳴門市、小松島市辺り)では普通に視聴出来るレベル。
! 新着関連
#***[[小松島市|小松島]]ではめちゃめちゃ綺麗に映ります。むしろ徳島の放送の方が映りが悪い位…。
| [[Special:NewPages|新しいページ]] - [[Special:NewImages|新しいファイル]] - [[Special:log/newusers|アカウント作成記録]] - [[Special:log|すべての公開記録]] - [[Special:AbuseLog|不正利用フィルター記録]]
#***それは徳島人が不鮮明な映像に慣れてしまって『普通』だと思いこんでしまっている為。他県民からすれば、ノイズチラチラ!画面ザラザラ!『よく、こんなの普通の感覚で見てるなww』
|-
#**でも民放の少ない高知からは羨ましがられる。
! メンテナンス
#***しかし宮崎人は高知を羨ましがるらしいwww
| [[Special:BrokenRedirects|迷子のリダイレクト]] - [[Special:DoubleRedirects|二重リダイレクト]] - [[Special:UnusedImages|使われていないファイル]] - [[Special:WantedPages|存在しないページへのリンク]] - [[Special:LonelyPages|孤立しているページ]] - [[Special:DeadendPages|行き止まりページ]] - [[Special:BlockList|ブロックされている利用者]]
#朝はとりあえず「おはようとくしま」にチャンネルを合わせる。そうでない人は「おはよう朝日です」にチャンネルを合わせる。
|-
#*全国ネットの朝の情報番組を観ている人がおそらく日本一少ない県。
! 方針・依頼等
#*自分が徳島に住んでいた頃は、周りに「おはとく」を見ている人なんて殆どいなかった。
| [[Template:Chakuwikiの方針|方針一覧]] - [[Chakuwiki:借井戸|借井戸]] - [[Chakuwiki:問題投稿通知|問題投稿通知]] - [[Chakuwiki:削除願い|削除願い]] - [[mediawiki:Sitenotice|Sitenotice]] - [[カテゴリ:ページ管理テンプレート|ページ管理テンプレート]]
#*平日朝6:30-9:55の番組は、朝日系のテイストが強い。日テレ系なのにサタデー版が始まる1990年半ばまでズームインはやってなかったので、ズームインが場違いに感じるほど。
|}
#四国他県のローカルCMは知らないが、関西のローカルCMなら殆ど知っている。
</div>
#*徳島県民とは無縁の「オウミ住宅」のCMソングだって唄える。
</div>
#**四国電力より関西電力を見る機会の方が圧倒的に多い。
#***「ハッピハッピ~、エッコキュ~トで~、ハッピ~エブリディ~♪」が誰でも唄える。
#**ガス会社のCMも大阪ガスを見る機会の方が圧倒的に多い。
#***[[徳島市]]以外に住んでいる県民は「四国ガス」の存在すら知らなかったりする。
#**勿論「かんさ~いでんきほ~あんきょ~かい」だって知っている。
#*テレビ和歌山が視聴出来る地域に住んでいる人は和歌山のローカルCMにも詳しくなる。
#**「酒直」とか「スーパーマツゲン」、「森下食品」等のCMソングが当たり前の様に唄える。
#*サンテレビが視聴出来る地域に住んでいる人は兵庫の(以下略)。
#平日の夕方は「ちちんぷいぷい」を観ている。
#*殆どの人はこの番組が関西ローカルだとは知らない。
#*「たけもとピアノ」は全国放送だと思ってた。
#在阪局のテレビで徳島製粉のCMが流れるのは恥ずかしい反面、嬉しくもある。
#地上デジタル化で関西圏の放送が写らなくなるのでは?と危惧している。
#*アンテナを設置してすでに関西のデジタル放送を見てる人も多い
#*在阪局の地デジを視聴可能にする為、現在県下全域でCATV網の整備が進められている。
#**しかしCATV網を整備する位なら、近畿広域圏に編入してもらった方がてっとり早い様な気が…。
#*何やかんや言われていたが、CATVに入らなくても沿岸部では意外と普通に視聴出来るらしい。
#**御坊中継局の送信開始でさらに地デジをクリアに視聴出来るエリアが広がった。
#**実際は素子数が多めのUHFアンテナやブースターなどの設備設置を適切にすれば、大概アナログが見れたエリアは同様に視聴可能みたいだ。
#**しかも吉野川沿いのエリアは、生駒山からの地デジをクリアに受信できる所が多いらしい。
#***石井の第十堰に近い国府だけど、[[テレビ大阪]]も映ってます。
#ワンセグ携帯を購入しても四国放送とNHKの2局しか視聴出来ない。
#*大半の県民が在阪局も視聴出来るもんだと思い込んでいるので、携帯を買いに行った時に↑の様な説明を受けて大激怒。
#*多分この調子だと徳島はワンセグ携帯の普及が日本一遅れそう…。在阪局も視聴出来る様になれば増えるでしょうけれど。
#**どうやってもワンセグ機のアンテナでは大阪生駒山の電波は受信できません。近畿広域局に入れてもらい徳島に中継局作ってもらうしかないかと・・・
#*最近、御坊の電波が受信出来るようになったらしい。これでワンセグでも在阪局が視聴可能に!?
#住む地域によって視聴出来るテレビ局が全く異なるので、同じ県民でもローカル番組の話題で盛り上がれない。
#*県東・南部では在阪局、県西部では在岡山・香川局を視聴している。
#**同じ東部でもさらに地域によってサンテレビが観れる所もあれば、テレビ和歌山が観れる所もある。
#*ちなみに(参考までに)うちの地域で視聴できるchは…
#**1ch:四国放送
#**2ch:NHK和歌山放送局
#**3ch:NHK徳島放送局
#**4ch:[[毎日放送]]
#**5ch:[[和歌山のメディア#テレビ和歌山の噂|テレビ和歌山]]
#**6ch:[[朝日放送]]
#**8ch:[[関西テレビ放送|関西テレビ]]
#**10ch:[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]
#**12ch:NHK教育
#*このうちNHK和歌山とテレビ和歌山は地デジ化で観れなくなりそうな気配、悲しい限りです…。
#在阪局のお陰で、四国では一番アニメ事情に恵まれている。
#*特に[[大阪のメディア#テレビ大阪|テレビ大阪]][[サンテレビ]]の映る地域。
#*その他の局でも四国他県のテレビ局に比べれば、圧倒的にアニメの放送本数が多い。
#*でも将来テレビ大阪は見られなくなるかも…。
#正直、四国放送はいらないと思っている。
#*あったとしてもテレビ和歌山位のポジションで十分。
#[[大阪のメディア#大阪のメディアの噂|ココの項目]]に理解&納得出来るネタが多い。
#*笑点は見ないとか、他地方のテレビはつまらないとか、土曜の午後は新喜劇とか…。
#遂に[http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokusima/realtime.html 民放1局地帯]認定!w
#*…と、徳島を馬鹿にしたがる一部の[[香川|某北の県民]]
#徳島一のローカル有名人といえば勿論、遠藤さん。
#*「おはようとくしま」の中継でお馴染み。実際に中継現場を目撃した事がある人も結構いる。
#*四国放送のアナウンサーなのだが、喋る時は何時でも阿波弁。
#県内のほとんどのCATV局で毎日放送・朝日放送・関西テレビの再送信が認められている。
#*でも何で読売テレビは認められていないんだろう?
 
== 民間放送 ==
===[http://www.jrt.co.jp/ 四国放送]===
#おはようとくしま
#フォーカス徳島
#*↑以上の二つ位しか有名な自主制作番組が無い。
#*この二つのみが四国放送のハイビジョン番組
#平日夜、'''クジラジオ'''が終わって寂しくなった。
#一応日テレ系列だが、「トリビアの泉」に「ポケットモンスター」、「吉本新喜劇」に「探偵ナイトスクープ」まで放送する何でもアリな放送局。
#*おそらく日本で最も“浮気がちな”放送局である。
#**現在は月~金は8時台朝日系列のスーパーモーニング位が他系列同時だが、かつては平日午後はフジテレビ、土曜朝は毎日放送のワイドショーを放送していたし、ゴールデンタイムも他系列ネット番組が多かった。
#*それでいて日テレの看板番組の一つである「ズームイン朝」は「おはようとくしま」放送の為に2部をネットしないという度胸ある局。
#**1990年代後半までズームインは大阪読売テレビで見るものだという認識である。スーパーが始まっても開始当時5時台ローカルだったよみうりの補完程度のものである。
#*「おもいっきりテレビ」も途中で放送を打ち切り、フジテレビ系列の「ごきげんよう」を放送する。
#*番組タイトルには現れないが、ANNニュースもネットされてる。
#*ただし取材は朝日放送徳島支局。
#四国放送関係者は徳島唯一の民放という事に誇りを持っている様だが、県民にとってはUHF局位の存在でしかない。
#*しかしアナログTVは第1チャンネル。
#*四国放送と徳島新聞の社員は世襲制との噂
#*↑どちらかと言うと縁故入社が大半な様な
#ゴールデンタイムはとくに、四国放送と読売テレビの放送内容がかぶっていることが不満。
#おはようとくしまの視聴者に豪華プレゼントで裏ビデが録画できる高性能テレビデオがあった。
#最近、「あんてなちゃん」から「[http://www.jrt.co.jp/character/index.htm おもぞう]」にキャラクターを変更した。
#*しかし知名度の低さは相変わらず…。
#*徳島では「ぷいぷいさん」や「らいよんチャン」の方が圧倒的に知名度も高いし、人気もある。
#ラジオは徳島県内のほか、大阪府泉南地区や兵庫県南部、和歌山県の海岸沿いでもクリアに聴取できる。
 
===[http://www.fm-tokushima.co.jp/ FM徳島]===
#パッション屋良専用ラジオ。
#*エブバデパッション♪
 
==[http://www.nhk.or.jp/tokushima NHK徳島放送局]== 
#第2放送は大阪放送局でフォロー。
#*NHK徳島が教育テレビを流しているのにも関わらず、コレも大阪に依存。
#**そもそもNHK徳島発の教育テレビを観ている家の方が少ない。 
#ローカル番組も大阪放送局を視聴していたりする。
#*NHK和歌山放送局を受信している所もある、しかもNHK徳島よりも綺麗に映る。
#あわまるくんがマスコットキャラクター。
#最近、[[四国の駅#徳島駅の噂|徳島駅]]のそばに巨大な放送会館が完成した。
#金曜日の夕方に「あわメロ」という若者向けのローカル番組を放送している。
#*しかしこの時間帯、大半の徳島人は[[毎日放送|MBS]]の「ちちんぷいぷい」を観ている。
 
==徳島新聞==
#通称「とくしん」。
#阿波踊りの期間は、全国的などんなニュースよりも、阿波踊りの記事が大きい。
#*トップ面はほぼ全面阿波踊りの記事になる。場合によっては天気予報まで2面に移動させられる。
#**2面ぶち抜きの巨大写真が掲載される事もしばしば。
#*雨で阿波踊りが中止になったりすれば、'''国家の一大事'''級に報道。
#県内購読率82%というとんでもない率を誇る。
#*徳島では「天声人語」よりも「鳴潮」の方がメジャーな存在。
#**学校のテストにも登場する。
#*北海道・中日(東京)・西日本・神戸の各新聞とともに、将棋の王位戦を主催する「三社連合」に所属。
#*お陰で全国紙の購読率は全国最低レベル…。
#**なので多くの県民が、徳新に載れば全国区で有名になれると勘違いしている。
#なぜかコーナンのチラシが入らない
#*朝日新聞や読売新聞などには入っている。
#テレビ欄は真ん中らへんの面に掲載。
#朝刊の4コマ漫画で「ちびまる子ちゃん」の連載が始まった。
#タウン情報トクシマを発行しているメディコムと仲が良い。
#*「あわわ」とは色んな意味で敵対関係にあるらしい。
#マスコミにしては珍しく、大阪志向が強い。
#*大阪に何か商業施設が出来ると、必ず経済面に掲載される。
#**経済面には不定期ながら、関西専門の連載記事まである。
#*大阪府知事選の結果は勿論1面トップ、東京都知事選の結果よりも大きく扱われる。
#*大阪と比較する時も「大阪はこんなに進んでいる、徳島ももっと見習うべき」的な書き方をする事が多い。
#ちょっとでも徳島と関わりのある人が何か偉業を達成すると、「郷土の誇り」と褒め称える。
#*よく見てみたら「中学時代を徳島で過ごす」とか、殆ど徳島とは縁の無い人だったりする。
#*徳島には有名人が少ないので、これ位は許してあげてください…。
#毎月2回、無料の生活情報誌「SALALA」がもれなく付いてくる。
#*「SALALA」を発行しているのは徳新と仲の良いメディコム。
 
==隣接メディア==
*[[大阪のメディア]]
*[[兵庫のメディア]]
*[[和歌山のメディア]]
*[[岡山・香川のメディア]]
*[[愛媛のメディア]]
*[[高知のメディア]]
 
[[Category:徳島|めていあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|とくしま]]

2021年1月8日 (金) 23:01時点における版