ページ「もし○○が使えたら」と「もし鳥取県と島根県が合併したら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>稗田抜刀斎
(新しいページ: '#プロ野球では魔球の使える投手からドラフト指名。')
 
>焼きもろこし
 
1行目: 1行目:
#プロ野球では魔球の使える投手からドラフト指名。
==現状状態からの場合== 
[[画像:鳥取・島根の合併.PNG|thumb|280px|こうなるはずだが…。(2009年2月23日現在)]]
#県庁所在地は[[松江市]]。
#*いやいや、間をとって[[米子市]]。
#**国の出先機関などを考慮すると米子はない。
#***米子以外認めね~(by米子市民)
#****結局松江に落ち着きそう。
#現状と大して変わらない。
#*というか、誰も気づかない。
#*伯耆が[[鳥取/因幡|因幡]]のうちの殆ど、つまり長尾鼻以東を抜きにしろと主張するはず。
#*鳥取県中部にも島根とは一緒になりたくない人と思う人は多い(ハズ)。
#人口約130万人、面積1万km の県に。
#*人口と面積は共に秋田県や岩手県とほぼ同等になる。
#*因幡抜きの場合は面積は秋田県や岩手県以下。
#*人口最少都道府県は高知県に。
#**「'''うわぁぁぁぁぁぁ・・・・・'''」(By高知県民)
#*国道9号だと県境から県境まで350km超。
#報道機関が米子に集中する。
#*日本海新聞はなく、山陰中央新報が地元紙となる。
#*それはない。移転する金がないだろうし。
#境港市が米子市に吸収される。
#*実際は[[鳥取/伯耆|境港市]]はそのままで残るかも。
#岡山県と広島県も合併。
#*岡山県と広島県の2県の北に1県という歪な形を解消するために合併。
#*こちらは県庁所在地を岡山にするか広島にするかで大いにもめる。
#**そして福山市も名乗り出る。
#*人口約480万人になるが、面積約1万6000km と岩手県以上のバカでかい県に。
#*いやだ。(by岡山人9
#*島根・鳥取の合併をきっかけに府県合併が全国に飛び火するかも。そして道州制へ…。
#米子までは高速道路が走るが、東西方向の交通の便は相変わらず…。
#*実際は東西方向に高速道路がとっくの昔に出来て境港又は米子空港+高速道路の流れが構築。
#*[[山陰本線|山陰線]]や境線が米子空港連絡鉄道となっていたし、境水大橋に鉄道が走っていた。
#やっぱり県名は「山陰県」かな?
#*「北陽県」ではないかと。
#*一文字ずつ取って「島取県」。ここでいう「島」とはもちろん・・・。
#*「米子県」というのもいいんじゃないか?地名に準じて考えるなら。
#** それなら「出雲県」の方がインパクトがある。米子なんて今でも普通に「島根県米子市」間違えられるぐらいだし。
#*民主党によって、チベットにされるかも。
#FROGMAN(鷹の爪の作者)はどう思うやら・・・
 
==因幡抜きの場合==
#県庁所在地は[[松江市]]。
#境港市はそのままで残るかも。
#智頭急行が智頭から佐治・鹿野経由で[[鳥取/伯耆|倉吉]]に到達。
#現在の青谷と泊の間に県境線が引かれる。
#因幡は[[兵庫/但馬|但馬]]・[[京都/丹後|丹後]]・[[京都/丹波|丹波]]・[[福井/嶺南|若狭]]・[[福井/嶺北|越前]]、現在の[[兵庫|兵庫県]]・[[京都|京都府]]中北部、[[福井|福井県]]と統合した県を構成。
#*まずありえない。
#*しかし因幡と伯耆の仲が悪いので、因幡抜きにしろとごねる。
#*実際鳥取県再置の時も伯耆では反対運動が起こった。
#JRの支社エリアが鳥取以東は[[福知山市|福知山]]支社に移管。
#ご当地ナンバーが米子、島根の2つは出来るかも。
#日本海新聞はなく、山陰中央新報が地元誌となる。
#米子空港が淀江の近くに移転して、淀江に移転した(新)米子空港から各地に向かって高速道路が延びる。
#*その高速道路は[[鳥取市]]にも延びている。
#又山陰線も複線電化され、ミニ新幹線も走る空港フィーダー鉄道となっている。
#結局のところ、現在とあまり変わらない気がする。島根・鳥取が合併するしないにかかわらず東京一極集中は続くから。
 
==参考==
*[[もしあの地域が1つの県だったら#因幡・但馬・丹後・丹波・若狭・越前|もし因幡・但馬・丹後・丹波・若狭・越前が1つの県だったら]]
*[[もし大島根県が存続していたら]]
 
{{DEFAULTSORT:とつとりとしまねかかつへい}}
[[Category:もしも借箱/日本の地方]]
[[Category:鳥取]]
[[Category:島根]]

2010年4月2日 (金) 12:01時点における版

現状状態からの場合

こうなるはずだが…。(2009年2月23日現在)
  1. 県庁所在地は松江市
    • いやいや、間をとって米子市
      • 国の出先機関などを考慮すると米子はない。
        • 米子以外認めね~(by米子市民)
          • 結局松江に落ち着きそう。
  2. 現状と大して変わらない。
    • というか、誰も気づかない。
    • 伯耆が因幡のうちの殆ど、つまり長尾鼻以東を抜きにしろと主張するはず。
    • 鳥取県中部にも島根とは一緒になりたくない人と思う人は多い(ハズ)。
  3. 人口約130万人、面積1万km の県に。
    • 人口と面積は共に秋田県や岩手県とほぼ同等になる。
    • 因幡抜きの場合は面積は秋田県や岩手県以下。
    • 人口最少都道府県は高知県に。
      • うわぁぁぁぁぁぁ・・・・・」(By高知県民)
    • 国道9号だと県境から県境まで350km超。
  4. 報道機関が米子に集中する。
    • 日本海新聞はなく、山陰中央新報が地元紙となる。
    • それはない。移転する金がないだろうし。
  5. 境港市が米子市に吸収される。
    • 実際は境港市はそのままで残るかも。
  6. 岡山県と広島県も合併。
    • 岡山県と広島県の2県の北に1県という歪な形を解消するために合併。
    • こちらは県庁所在地を岡山にするか広島にするかで大いにもめる。
      • そして福山市も名乗り出る。
    • 人口約480万人になるが、面積約1万6000km と岩手県以上のバカでかい県に。
    • いやだ。(by岡山人9
    • 島根・鳥取の合併をきっかけに府県合併が全国に飛び火するかも。そして道州制へ…。
  7. 米子までは高速道路が走るが、東西方向の交通の便は相変わらず…。
    • 実際は東西方向に高速道路がとっくの昔に出来て境港又は米子空港+高速道路の流れが構築。
    • 山陰線や境線が米子空港連絡鉄道となっていたし、境水大橋に鉄道が走っていた。
  8. やっぱり県名は「山陰県」かな?
    • 「北陽県」ではないかと。
    • 一文字ずつ取って「島取県」。ここでいう「島」とはもちろん・・・。
    • 「米子県」というのもいいんじゃないか?地名に準じて考えるなら。
      • それなら「出雲県」の方がインパクトがある。米子なんて今でも普通に「島根県米子市」間違えられるぐらいだし。
    • 民主党によって、チベットにされるかも。
  9. FROGMAN(鷹の爪の作者)はどう思うやら・・・

因幡抜きの場合

  1. 県庁所在地は松江市
  2. 境港市はそのままで残るかも。
  3. 智頭急行が智頭から佐治・鹿野経由で倉吉に到達。
  4. 現在の青谷と泊の間に県境線が引かれる。
  5. 因幡は但馬丹後丹波若狭越前、現在の兵庫県京都府中北部、福井県と統合した県を構成。
    • まずありえない。
    • しかし因幡と伯耆の仲が悪いので、因幡抜きにしろとごねる。
    • 実際鳥取県再置の時も伯耆では反対運動が起こった。
  6. JRの支社エリアが鳥取以東は福知山支社に移管。
  7. ご当地ナンバーが米子、島根の2つは出来るかも。
  8. 日本海新聞はなく、山陰中央新報が地元誌となる。
  9. 米子空港が淀江の近くに移転して、淀江に移転した(新)米子空港から各地に向かって高速道路が延びる。
    • その高速道路は鳥取市にも延びている。
  10. 又山陰線も複線電化され、ミニ新幹線も走る空港フィーダー鉄道となっている。
  11. 結局のところ、現在とあまり変わらない気がする。島根・鳥取が合併するしないにかかわらず東京一極集中は続くから。

参考