ページ「バカ日本語辞典/日本地理/読み間違い」と「パキスタン」の間の差分

< バカ日本語辞典‎ | 日本地理(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>住之公園
編集の要約なし
 
>ケンドロン・エムタドラタ
 
1行目: 1行目:
<[[バカ日本語辞典/日本地理]]
{{国|continent=アジア|region=南アジア|name=パキスタン|key=はきすたん}}
#[[青森|青森県]][[弘前市]]を「ひろまえ」と読んでいた。
==地域の噂==
#*今ここを見て初めて気付いた。じゃぁ、なんて読むんだろう?
;都市
#**「ひろさき」って読むらしいよ。
*[[#イスラマバード|イスラマバード]]
#***「らしい」って…わざとだと思うがワロスw
*[[#カラチ|カラチ]]
#*高3の時友人が「[[青森の学業#弘前大学|弘前大]]」を「こうぜんだい」と言ったいた。
;自然
#*弘前は普通に読めたのに1字違う夢前(ゆめさき)が最初読めなかった私がいる。
*[[海外の河川#インダス川|インダス川]]
#10歳頃まで渋谷を「しぶたに」と読んでいた。
;パキスタン?
#*[[池田市]]にある「渋谷」はしぶたにと読みます。
*[[カシミール]]
#*東日本は「や」「やつ」、西日本は「たに」と読むのが一般的。目黒区の碑文谷を「ひぶんだに」と読んで笑われた。
#*市ヶ谷を「いちがたに」と読んでいた。
#*渋谷もだが、中学校に入るまで原宿を「げんじゅく」、熊谷を「くまたに」と読んだ挙句、23区内の地名だと思い込み、場所すらも間違っていた事があった。
#*大阪市にある「谷町四丁目(たにまちよんちょうめ)」とかの駅名を「谷町」と「四丁目」に区切って入れたら、「谷町」の変換がうまく出来なかったのはそういうことか…
#*しかし、[[山手線]]にある鶯谷は「うぐいす'''だに'''」、[[東京メトロ丸ノ内線|地下鉄丸ノ内線]]の茗荷谷駅は「みょうが'''だに'''」である。
#8歳ごろ、九州地方の天気予報で大分(おおいた)県を、「オーブン」と読んでいた。
#*おおわけと読んだ事がある…。
#*だいぶん、おおぶんとも…。
#*オープンと読んでた…。大分の人は心が広いと勝手に想像してた。
#*つい先日、友人から送られてきたメールに「標準バッテリ(大分へばってる)」と書いてあったのを「おおいたへばってる」と読んでしまって2秒ほど悩んだ。
#18歳まで「茨城」は「いばらぎ」だと思っていた(茨城県の人ゴメンナサイ...)
#*一生気付かない奴もいるくらいなので気にしないでください。(by茨城県民)
#*この記事読んでも意味がわからなかった・・・。調べて初めて知りました。茨城県の人、本当にゴメンナサイ・・・。
#*『いばら「き!」のコシヒカリ』のCMのおかげですな。
#*ついでに「茨木市民」にも謝ってあげて!
#*大阪に住んでいた頃、茨城県は「いばらぎ」、茨木市は「いばらき」と区別していた。
#*茨木市民だが「茨木」は「いばらき」、「茨城」は「いばらぎ」だと今でも思っている
#*どっちも「IBARAKI」
#*Yahoo!で「いばらぎ」と検索すると「茨木市 ではありませんか?」と表示された。
#*デパートの地方物産展の茨城コーナーにて、紺地に白で「いばら<b>ぎ</b>」と染め抜かれた暖簾が掛かっていた。翌日、濁点がマジックか何かで塗り潰されていた。
#**茨城県民の友人に問い合わせたところ、「いばらき」と言う人はいないらしい。
#**はなわの歌で「『ぎ』じゃなくて『き』だよ」と訂正するくせに実家に帰ると濁点ばっかりでしゃべるというのがあったな。
#*私の場合「茨城」は「いばらき」だったが、「茨木」を「いばらぎ」と読んでいた。
#*茨城県民の人ですらもよく間違う。(by茨城県民)
#*素で読めてよかった(by神奈川県民)
#*自分は小学校の時、大阪の「茨木」を「いばらき」、「茨城」を「いばらぎ」と読んで区別すると教わったけど、嘘だったんだな…
#つい最近まで「Shiodome」を「シオドーム」と読んでいた。正しくは「シオドメ」。「ShioSite(シオサイト)」とかあるから、ドームもあるのかと…。
#*よく汐留駅を通るけど、そう読みたくなるのはよくわかる。ちなみに私は「You・Me saito」と書いてあるのを見ると「ゆー・みー・さいとー」と読んでしまう。
#*名古屋には大曽根という地名がありますが、ローマ字表記で「OZONE」。外国人は「オゾン」と発音。聞かれてしばらく分からなかった。(ナゴヤドームに行きたかったらしい…)
#*常磐線「取手駅」(茨城県)も「TORIDE」と英語で表示されていると「トゥー・ライド」だと思ってしまう。
#*福島県限定だがそのほうが正しい。
#*山口県の'''美祢線'''も'''"Mine Line"'''
#**沿線からの石炭や石灰石輸送で栄えた路線なので、あながち間違っていない。英語の”mine”(マイン)には「鉱山」という意味もある。
#*長野オリンピック時、八方尾根スキー場を目指す外国人観光客が「ハッポー・ワン」と現地の人に訊いていたとか。
#*音節ごとに点でも打てば誤解されずにすむと思うんだがねえ。「O・ZO・NE」とか。
#*東北本線の「DATE」駅を外国人が「デイト」と読む方がむしろ当然だと思う。
#**もし「伊達線」(Date Line)なる路線があったら、外国人にとっては'''日付変更線'''のことに・・。
#***かつて北海道の旧国鉄バス路線で、ズバリ「伊達線」が存在した。JR北海道バス(伊達線)に移管されその後廃止され、さらに道南バスに移譲されているが、道南バスでは「伊達線」とは呼んでいないらしい。
#「秋葉原」を「アキバハラ」と読んでいた。
#*古くはあの辺りを…「アキバガハラ(秋葉ヶ原)」…と言ったらしいから、これはある意味、正しいと思う。今でも、「アキバ」と言う呼び方が有るのは、この名残だとか…。(アキハバラなら、「アキハ」になるはず…)
#**「アキバッパラ」だったと聞いておりますが.
#*実は戦後すぐは「あきばはら」だったが、なぜか[[日本国有鉄道|国電]]の車掌が「あきはばら」と放送して、それが定着したらしい。
#*「アキバ」が正式名称だと思った。
#「我孫子(あびこ)」のことをついこの間まで「がそんし」って読んでいた.
#*藤子不二雄Aの本名として覚えるまで地名や駅名でわかっていても間違え続けてた。
#*「われまごこ」とそのまま読んでた俺よりはマシ。
#*大阪も千葉も「あびこ」と読む。
#つい最近まで「国府津」を「こくふづ」と読んでいた。今でもそのクセが抜けない。
#*俺も分からん。なんて読むんだ?
#**「こうづ」です。ちなみに私は「こくふつ」と読んでいた。
#***俺なんか地元なのにずっと「こくふりつ」だと思ってた。小学生まで。
#***自分は「こくぶんづ」。多分「国府」を「国分」と混同していたのだと思う。
#*ついでに「国府宮」を「こくふみや」と読んでいた。
#**えっ違うの?じゃなんて読むの?
#**国府宮(こうのみや)
#*「国府台」もある。もちろん「こくふだい」ではない。
#*同じ東海道線の「興津」が「こうづ」だと思っていた。
#熱海(あたみ)
#*■その1.中学2年生の頃まで「熱海」の事を「ねっかい」と読んでいた。<br>温泉地で「あたみ」という場所が有る事は、話から知っていたが、<br>まさか「あたみ」 = 「熱海」だとは夢にも思わなかった。<br>また、「熱海」の意味としても…<br>「海水の温度がやたらと高い海」…でも有るのだろうか?<br>(海底から、熱い水が湧き出している?)<br>という風に、マジに思い込んでいた。(魚が茹だっちゃったら大変でしょ?)
#**山形県には少しマイルドな温海町(あつみ)がありました。
#*■その2.中学3年だったか、高校1年の頃に読んだ観光ガイド本に…、<br>「熱海(あたみ)」…と、フリガナ付きで書いて有るのを見て、<br>重大な間違いに気が付いた。(出版社に感謝しています)<br>間違いに気が付いた時のショックと来たら…<br>頭をハンマーで、ひっ叩かれた様な衝撃度の高さだった。
#*昔見た熱海の写真が、ハワイにそっくりだったのを覚えていて、すごく暖かい場所なんだろうといまだに思っています。高校3年生です。
#*■その3.だいたいねぇ…<br>「熱帯地方(ねったいちほう)」…なんて言葉が有るから、いけないのよ。<br>(当時、学校で習っていた所)<br>こういう言葉が有るから、頭が「熱帯痴呆」になっちまうわけで。<br>(「熱海(あたみ)」の作者が自己弁護)
#*熱海は日本のハワイだと思っていた。
#*俺も初めて熱海という地名を見て「ねっかい」と読んでしまった。
#どっかのテレビ番組でいちにちじゅうやまみちって言ってた人がいたな。1日中山道。
#*たしかフジテレビの女子アナの迷言だったと思う。それを別の女子アナが「きゅうちゅうさんどう」と訂正したという尾ひれもついている。
#*TBS「噂の東京マガジン」で女子アナが「陸前高田」を「りくまえたかだ」と読んで突っ込まれた。正しくは「りくぜんたかた」(濁らない)。
#*旧中山道の「旧」をバラバラにして強引に「1日」に分解・解釈してしまったから。
#*絶望先生の登場人物名にもありましたねー
#小さい頃、「~ヶ丘」を「~げおけ」と読んでた…。カタカナの「ヶ」に母音を釣られてました。「向ヶ丘」は「むこうげおけ」、「百合ヶ丘」は「ゆりげおけ」。
#*俺もそう読んでた。ちなみに最近は歴史に出てくる「二十一ヶ条の要求」も「二十一か条の要求」になっている。
#大阪の吹田市を「ふきたし」と読んでしまう。だって、「吹く」だし。
#*「すいた」と読むんだったら「吹く」の反対で「吸田」と書けと思った俺。
#*今の今まで「ふきだ市」だと思っていた!
#*ここを読むまで、「ふきたし」と間違うという話は、都市伝説だと思っていた。
#大阪の箕面市を「みおもし」と読んでしまった。大学でバカにされた。
#熊本県人吉市を「じんきちし」としか思っていなかった。九州の地理わかりません。
#「御徒町」を「ごとちょう」、「福生」を「ふくなま」と読んで東京の奴らに思いっきりバカにされた。
#*どっちもなんて読むのかわかりません。
#**「おかちまち」、「ふっさ」。御徒とは、馬に乗らない武士(徒)を丁寧に言ったものでしょう。この町には徒の侍がたくさん住んでいたのかな? 蛇足ついでに、箕面は「みのお」、人吉は「ひとよし」。
#***箕面って確か[[大阪]]じゃなかったか?
#*因みに、福生と同じく青梅線にある「軍畑」は「いくさばた」。
#子供の頃、金沢を「きんたく」だと思っていた。当時は知らなかったけど、金沢の名産品は金箔(きんぱく)だったり。
#葛西を「かつにし」と読んでいた。で、覚えたと思ったら、今度は「かさい」か「かせい」か分からなくなった。
#*「かさい」だよ。(by葛西の住民)
#以前、朝方ニュースを見ていた時アナウンサーが<br>「『いいやまみつる』中学校が~」と言ったのを聞いて珍しい学校名もあるもんだと思っていた。その後すぐ飯山満(はさま)中学校と訂正された。てか、はさまorはざま どっち?
#*「はさま」が正しいはずなんだけど、「はざま」と言う人が多い(千葉県船橋市の場合)。ちなみに、すぐ隣に「前原」という所が在って、「まえはら」なんだけど、みんな「まえばら」と言っています。
#*「まえはら」ではなく「まえばら」。船橋市議会で正式に決定した。
#**福岡県の前原市(今は糸島市)は「まえばる」だね。
#*前原、飯山満の隣にある「中野木」も「なかのぎ」と「なかのき」と読み方がいろいろある。新京成前原駅の次の駅の薬園台なんてのも読めない人が多かった。
#埼玉県比企郡滑川町にある森林公園を「もりばやしこうえん」と読み、親戚一同に大笑いされた子供時代
#[[埼玉]]にあるのは「滑川町(なめがわ)」。[[富山]]にあるのは「滑川市(なめりかわ)」。そして骨川スネ夫に似てるとも思った。
#*ちなみに「滑川(なめかわ)スネ夫」と誤植された単行本が一時期出回っていた。どうでもいいけど。
#福島県郡山市を「ぐんざんし」と呼んでいた。
#*その郡山市の北にある桑折町を「くわおりまち」と読んでいた。
#**いや、確かに桑折町は郡山市より北にあるが、結構離れている。
#中央自動車道の国立府中ICをずっと「こくりつふちゅう」と読んでいた。
#*そうだったの!?今気づいた
#**国立がらみで。昔「国立大」が国立市にあると思い、さらに「私立大」は私立市にあると思いこんでいた。
#*「国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)」が、東京藝術大学と同じような国立の大学だと思っている人もいるのでは?
#*「国立競技場」は国立市にあると思っていた。
#駒大苫小牧を「こまだいこまこまき」と読んでいた。
#*ちなみに愛知県には小牧市「こまきし」がある
#*「駒大苫小牧(こまだいとまこまい)」を10回連続で正しく言えたらすごいと思う。
#**息が続かなかった
#***5回目で「とまだいこまこまい」になってしまった。まあ俺元々滑舌悪いけど。
#倉敷市の児島を鹿児島につられて「ごしま」と読んでいた。
#吉祥寺を「きちしょうじ」と読んでいる。こっちの方が語感がいいのであえてこれで読んでいる。
#修繕寺を「しゅうぜんじ」と読んでいる。こっちの方が語感がいいのであえてこれで読んでいる。
#*スマソ。上の2つ今までその通りに読んでたわ。入力できないことに今気づいた。
#*ちなみに「修善寺」ね。修繕だと直すほうになっちゃう。
#*同様に京都の「修学院」も「しゅうがくいん」なのか「しゅがくいん」なのかよくわからない。
#漢字一文字の地名(たとえば栄町、本町など)は、その正しい読み方にかかわらずすべて「まち」と読んでいる。但し幸とか寿は例外。
#*特に関西人は「本町」を「ほんちょう」って読むのに違和感がある。
#小学生の時「八重洲」を「はちじゅっしゅう」と読んでいた。
#*ちなみに名前の由来は、「ヤンーヨーステン」。
#**ヤンーヨーステン→ヤン-ヨーステン又はヤン・ヨーステン。
#全国共通で「一宮」は「いっく」と読むんだと思っていた。[[高知]]の人しかそう読まないなんて思ってもいなかった。(by.高知人)
#*愛知と千葉では「いちのみや」だな。
#大阪の天満橋を「てんまんばし」と読んでいた。昔の「京阪特急」という曲で「てんまばしから、さんじょうへ」と歌われているのを聞いて、間違いに気づいた。
#*そう読む人は近畿圏外だと多いみたいだから、気にしないでいいと思うよ。地下鉄谷町線天満橋駅のローマ字表記が「Temmabashi」になっているので、「てっまばし」と間違われる方が気になるよ。
#小学生の頃、兵庫の西宮・三宮を「にしみや」「さんみや」と読んでいた。でも二宮・鴨宮は「にのみや」「かものみや」とちゃんと読めていた(by神奈川県民)
#*そんな感じで、大阪の北新地は「きたのしんち」から「きたしんち」と読むのが正しいようになったらしいから、そのうちそうなる日がくるかも…
#*同じように[[京阪電気鉄道|京阪]]には「藤森(ふじのもり)」駅があるが京都に詳しい人や地元の人以外は「ふじもり」と読んでしまいそう。苗字とかだったら「藤森(ふじもり)」が多いから。
#「八ヶ岳」を「ハケ缶」と読んで母に大爆笑された(当時小5)。
#鹿児島県川内市を『かわちし』と読んでいた。正解は『せんだいし』。知り合いが「ちょっとセンダイに寄ってきた」と言ってた時、「仙台かぁ…『ちょっと』寄るとこじゃないよなぁ」とか思ってた。(by九州人)
#*ちなみに仙台には川内という地名がありますが、読み方は「かわうち」ですよ?
#高知の宿毛を「やどげ」と読んでいた。
#*東海道線上にある駅を「おおふね」って言ったら同級生に「おおふな」と指摘された。
#ここまで「すもうナンバー」が出てこないのは当たり前すぎてのこと?
#国府台を数週間前まで「こくふだい」って読んでた。
#「摂津富田」←せっつとみた じゃないの?
#*「富田」は「とんだ」と読みます。だから「上富田」は「かみとんだ」→「髪飛んだ!?」<!--小学生の時地図帳で発見して笑った-->
#京都の地下鉄駅の「烏丸御池」を「とりまるごち」と読んだ友人がいた。一致している部分がないし「とりまる」は分かるにしても「ごち」って…
#*京都へ来た修学旅行生が「烏丸丸太町」を「からすまるまるふとるまち」と読んだ、という笑い話がある。正しくは「からすままるたまち」
#*「御池」はむしろ「ごいけ」と呼んでいた。
#「王子神谷」を「おうじしんや」とずっと読んでて、親に言われるまでわからなかった…
#上京したばかりの頃、井の頭公園を「いのあたまこうえん」と読んでいた。
#「馬喰町」「馬喰横山」の馬喰を「うまくい」と呼んでいた。さらに町と横山を混同して「うまくいよこちょう」とか言っていた。
#「[[尼崎市|尼崎]]」を「おざき」と読んでいた。福知山線の事故の報道で散々聞いたはずなのに4年間近くも勘違いしていた。
#*地元の方、ほんっとーにゴメンナサイ、小学校の頃何をどうしたか「へざき」って読んでみんなで盛り上がったことがあるのを思い出しました…。30年近く前のことですんで許してください…。
#**こっちは尾崎豊を思い出した。
#「[[八戸市|八戸]]」を「はちのへ」とは読みがたい。
#*逆に、[[近鉄奈良線]]の「八戸ノ里」を「はちのへのさと」と読んでしまった。関西人なのに。。
#*自分も関西人だけど、八戸ノ里を「やとのさと」だと思ってたから、間違う人はまだまだいると思うよ。
#[[春日部市|春日部]](埼玉県)を、小学校入学まで「はるひべ」と呼んでいた。親に指摘されてようやく間違いに気づいた。アホやな。
#*[[クレヨンしんちゃんファン|クレヨンしんちゃん]]に失礼でっせ!!
#*東武沿線の自分は「はるにちぶ」なんて読んでた。
#*似たようなものとして、[[越谷市|越谷]]を「こしたに」、[[さいたま市/岩槻区|岩槻]]を「わかつき」(←若槻千夏という女優の名前と混同)、「がんつき」、[[幸手市|幸手]]を「こうて」、[[加須市|加須]]を「かす」、[[羽生市|羽生]]を「はぶ」(将棋の名手の名前と混同)、[[熊谷市|熊谷]]を「くまたに」と読んだりしていた。
#*千葉県の「[[我孫子市|我孫子]]」・「[[八街市|八街]]」・「[[千葉/内房#富津市の噂|富津]]」をそれぞれ、「がそんし」・「はちがい」・「とみづ」と読んで仲間に爆笑された。
#*実際の読み方は、「あびこ」・「やちまた」・「ふっつ」。
#[[昭島市|昭島]](東京都23区外エリア)を「しょうじま」、[[相模原市|相模原]](神奈川県)を「そうもばら」・「そもばら」、[[狭山市|狭山]](埼玉県)を「せまやま」・「きょうざん」・「さざん」、[[流山市|流山]](千葉県)を「りゅうざん」(←流産を連想してしまう)、[[水戸市|水戸]](茨城県)をそのまま「みずと」、[[足利市|足利]](栃木県)を「あしり」(←[[網走市|刑務所で有名なほう]]を連想してしまう)、[[桐生市|桐生]](群馬県)を「きりはえ」と誤読していた。アホだ~!!
#*「昭島」を「しょうじま」と間違えられるのは割と良くある話(By戸籍上元昭島市民な人)。
#[[日光市|日光]]の霧降(きりふり)高原を肉の霜降(しもふり)と読み間違える人が結構いそう。
#*「きりふ'''き'''こうげん」と最近までリアルに間違えていた。
#「都立家政」を「とりついえまさ」と読んでいた。素直に読めばいいのに。
#富山県出身の友人が「[[八尾市]]」を「やつおし」と読んで、周りの友人(全て関西人)につっこまれていた。
#*突っ込まざるをえないよ。枚方(ひらかた)や枚岡(ひらおか)、放出(はなてん)なんかはよくありがちだけど、八尾市は間違うわけないと思ってるし。
#*富山県には越中八尾(えっちゅうやつお)って駅がありますね。
#*僕ははちお、とよんでて、石川県の七尾を、しちお、と読んでました。
#「奥羽」は「おおう」だと思ってたので奥羽本線の駅に「Ou(uの上に伸ばす記号)」と書いてあったのに疑問を抱いた。
#大阪府の北東部には、枚方市(ひらかたし)に隣接して、交野市(かたのし)があるのだが、関西人でも間違う人が多いと知った時は驚いた。私市(きさいち)が読めないのは、まだ理解出来るけど。(by元枚方市民)
#*茨城県には行方市(なめかたし)がある。 地震の時ニュースでいくかたしとマジで読んで謝罪していた。
#**「なめ'''が'''た」です。あと「いくかたし」はまだマシなほうで、「ゆくえし」と誤読されることも...
#京都市の「四条河原町」は「よじょうかわらちょう」と読むと思ってた。有名な地名なのになぜ変換できないのか疑問に思ってた。
#京浜、京葉を"きょうはま、きょうば"と読んでいた。
#兵庫県の篠山市('''ささやま''')を数年前まで('''しのやま''')だと思っていた。関西方面に行った際、現地の人にバカにされた事がある。
#まいばら市、まいばら駅、まいはら町(旧地名)、まいはらインター、正確に区別している人は未だ嘗て見たことがない。
#[[一宮市#尾西の噂|旧尾西市]]をずっと「おにし」と呼んでいた。
#*正しくは「びさい」。同じ県内に「西尾(にしお)市」があるから余計にややこしい。
#**ついでに言うと、地元鉄道路線にも「西尾線」と「尾西線」があるからややこしい(しかも直通列車あるし)。
#旧碧海郡のことを「へきうみぐん」、碧海信用金庫のことを「へきうみしんようきんこ」だと思っていた。
#八幡平のことをはちまんだいら、と読んでました。
#一昨日まで亀戸のことを「かめど」と読んで松戸のことを「まついど」と読んでた。
#*「カメト」って読む人の方が多い気がする
#[[蒲田]]のことを今まで「'''が'''また」と思ってた。原因は[[蒲郡市|コレ]] (by愛知県民)
#都筑を「とつく」と思っていた。
#*自分は「とちく」。「筑豊(ちくほう)」とかがあるから。
#京都にある清水寺を「しみずでら」と読んだ。
#*正しくは「きよみずでら」。
#「[[山梨/巨摩#身延町の噂|身延]]」を、わかっていてもつい「みのべ」と読んでしまう。「[[延岡市|延岡]]」「[[北海道/宗谷#幌延町の噂|幌延]]」など「延」を「のべ」と読む所が多いので、それに引きずられて。
#子供の頃「神楽(かぐら)」が読めなくて「かぐらざか」を「かんらくざか」と読んでいたことがある。
#かつて東京の「代々木(よよぎ)」を「だいだいき」と読んでいたことがあった。先祖代々(せんぞだいだい)という言葉もあるので。
#東京の「高円寺」を子供の頃なぜか「たかまるじ」と呼んでいた。「こうえんじ」なんて普通に読めるのだが…。
#*「高円宮(たかまどのみや)」もありますので…。


[[Category:バカ日本語辞典|にほんちりよみまちかい]]
==パキスタンの噂==
#男性が親戚以外の女性と会話するなどまずありえない。町中で知らない女性に声をかけるような男は変態。
#*いまだに親の紹介での結婚しか許されない。
#*職場に女性がほとんどいないのでホモが大変大変、多い。
#**サウジアラビアを筆頭とするアラブ諸国とイギリス(イングランド)もね。職場・学校は男女隔離が伝統なので。
#パキスタンエアーの乗客へのボディーチェックは男女別れてされる。モチロン下半身もしっかりチェックされる。かなり衝撃的。
#*ちなみに昔は会社名の略称"PIA"を「Perhaps I arrive(多分着くだろう)」とか言われていた。
#*操縦士は空軍出身者が多いので技術的には問題は無いそうだが、いかんせん整備が行き届いていないせいで事故が起きる。
#スタン連邦の首都
#*スタン連邦というのはパキスタン・アフガニスタン・ウズベキスタン・カザフスタン・タジキスタン・トルクメニスタン
#**ブータンは?
#**[[クルディスタン]]もお忘れなく。
#[[インド]]と仲が悪い。
#*[[日本]]に来たパキスタン人が言った。「[[日本]]と[[中華人民共和国|中国]]が仲が悪いなんてウソだ![[横浜市|ヨコハマ]]に[[横浜中華街|中華街]]があるじゃないか。パキスタンにインド人街があったら廃墟になってるよ!!」
#**日本に中華街があるのは中国(中共)の体制を嫌って移住した中国人が住んでいるため。
#**しかも中共成立前に移住した人達が主だが、成立後に移住した人達も存在。
#**日本は1937年の日中戦争まで反日感情を植え付ける事がなかった。それまではわずか3回の戦争や長い貿易の歴史だった。
#*英領インドから喧嘩別れしてできた国だから。
#**特にカシミールの領有をめぐっては、現在も対立している。[[画像:Pakistan_1982_Indedpendence35th.jpg|thumb|125px|パキスタン1982年発行記念切手・独立35年・領土地図(カシミールは「係争地」と表記)]]
#**カシミールに対しては、係争地であると認めた上で、地域全体の領有を主張している。インドは逆に現在の軍事境界線での分割を落としどころに考えているので、かみ合わない。
#*ただし日本が嫌いなわけではない。
#**日本製品はパキスタンでも結構、人気。
#**アメリカに挑んだ日本はイスラム社会から尊敬されている。
#*パキスタンはイランのような超反米ではない。
#**寧ろ冷戦時代では西側。インドがソ連よりだったってことによるんだろうけど。
#イスラマバードという人口30数万人程度の都市が首都。人口数百万人のカラチ・ラホールが首都というわけではない。ほかに大都市を差し置いて小都市が首都になっている国の例としては[[カナダ]]・[[アメリカ]]・[[ブラジル]]・[[オーストラリア]]・[[スリランカ]]・[[インド]]・[[モロッコ]]など。
#乾燥帯(ステップ)
#インドに対抗して核兵器を所有した。
#小麦の大産地パンジャブ地方を領有。
#*大産地になったのは用水路が整備されたイギリス植民地時代以降らしい。
#カシミール地方の一部の領有を宣言。
#サトウキビの生産が盛ん。
#インドよりも国の発展が遅れている。2030年にインドは中国・アメリカと並ぶ経済大国になるという予測があるがパキスタンにはそんな予測がない。
#*でも2030年には中国がパキスタン以下に落ちているであろうことは必至。
#*N11というBRICsの次の経済大国となる集団には選ばれた。
#**そこには、世界最貧国のバングラディシュさえのっている。あまり当てにならない。
#***[[韓国]]が十年後に日本を追い越す、と同じような物である。
#****不景気だ・・・と言う事でまず韓国が破綻。The end。
#*****・・・君はもっとジョークについて勉強したほうがいい。
#*つまり'''パキスタンの負け'''決定か…。
#*どうせ人口多い=数十年後には経済発展、って安易な予測なんだろ。
#国民の多数は東([[バングラデシュ]])を捨てて良かったと思っているようだ。
#*しかし独立の時にインドが協力したのを今でも気に食わないと思っている。
#キーマカレー、タンドリーチキンはパキスタン料理。外国人にインド料理だと思われてるのが気に入らないらしい。
#*これと似たようにロシア料理のボルシチもウクライナ料理だが、ロシア料理扱い。
#インダス文明発祥の地。これも外国人にインド発祥と思われてるのが(以下略)
#*ガンダーラ ガンダーラ they say it was in India... いいんですかゴダイゴさん?ガンダーラはパキスタンですよ?
#**いや、だから、「they say」とエクスキューズ。
#**つかよく見なさい。「They say it "was" in India」だから。パキスタン自体がかつてはインドの一部だったので無問題。
#ムシャラフ大統領がヅラをかぶっていることはトップシークレット
#一番地味な核武装国。
#*カーン博士は有能だった。
#*矛先インドだけだし・・・。インドもパキスタンだけだけど。
#*インドは中国にも核兵器を向けている。
#*でもイスラム圏ではここだけじゃないか?
#ここでも分離フェンスを建設中。([[アフガニスタン]]との国境)
#日本のトラック野郎もビックリのデコトラがそこら中を走っている。
#*日本で使われなくなった中古のデコトラのトラックも現地で改造されてパキスタン仕様にしたり、改造せずそのまま歌舞伎の塗装した荷台や富士山、竜、虎、鷹、桜などに塗装した荷台もそこら中を走っている。
#アジア・中東の国際空港でパキスタン航空のチェックインカウンターには、必ず重量オーバーの荷物(それも人が3人ぐらい入りそうなダンボール2箱とか)を持っているパキスタン人が行列している。
#*日本人で荷物が多少重量オーバーしてもだいたい乗れる
#中国人はパキスタンが好き。
#*インドの敵は中国でパキスタンの敵はインド。敵の敵は味方。歴史的に裏切った事がない。
#*その仲がいい証拠にパキスタン領内で中国人が国境を結ぶハイウェイを作ってくれた。
#*中国とパキスタンはインドの常任理事国入りに反対。
#*中国はインドの都市をミサイル射程距離しているし、パキスタンも核武装。
#*対立があまりない珍しい隣国。中国は東側陣営だがソ連とゴルバチョフ訪中まで対立した。
#*ムンバイのテロは北朝鮮の韓国経済への嫉妬で起こした航空機爆破事故みたいである。
#*でもパキスタン人に聞くと中国(人)は嫌いらしい。
#パキスタンとはパンジャブ(P)・アフガン(A)・カシミール(K)・シンド(S)・バルチスタン(TAN)の略である。
#*ペルシャ語語源の言葉で「清らかな国」という意味にも引っ掛けている。
#ホッケーが最強
#*逆にサッカーは弱い
#街の至るところに[[スズキ]]が走っている。
#*発展途上国によくある「定員制乗合自動車」の意味。「スズキ」でそのまま通じる。
#**それは正しくありません、都市、町によってスズキの乗合自動車でも、ボラン(日本名エヴリィ)だったりラヴィ(日本名キャリー)だったり、バイク改造のリキシャだったりしますし、スズキのバイクや乗用車(カルタスやスイフトその他乗用車)が多数存在する上に、乗合自動車はイスズや日野PAKのバス、はたまたハイエースを利用した小型バスによる公共交通もあるので、単にスズキだけでは乗合自動車を指しませんbyパキスタン国中あちこちに仕事で行き滞在経験もそれなりに長いリーマン
#この周辺では、比較的政治的に安定している国だからなのか、宗教・政治で迫害された外国の難民が大量に入ってきている。特に[[アフガニスタン]]の難民が多い。
#*また治安はアフガニスタンやイラクより良い。
#小学生くらいの女の子が物乞いしてた。見るのが辛かったな・・・
#国民はイスラムに対する批判、イスラムから改宗することが禁じられており、発覚した場合死刑となる。
#*それだけで死刑になるなんて独裁国家だ!!北朝鮮と一緒だ!!だからインドと仲は修復不可能レベルなのか。
#*イラン・サウジアラビアも同様。
#パキスタンは中国語で巴基斯坦。『バキスタン』と読みそう。
#中国とパキスタンは国際バスが通っており、世界一の高所のカラコルム・ハイウェイを通る事が魅力的。[http://www.beibaozu.info/sichouzhilu/sichouzhilu260.jpg]
#*しかしアメリカのアフガニスタン侵攻により、英語圏の人間は被害に会いやすいらしい。
#**カナダ人なら大丈夫かも。また非英語圏はあまり被害に遭わない。モンゴル観光と似たようなものだ。
#*また土砂崩れで結構危険らしい。
#*ここは実は風の谷のモデル。
#**『風の谷のパキ~スタン♪』ジブリファンなら行くべきかも。
#*国境越えたら漢字からアラビア文字に変わってしまう。この2つの言語は欧米人には意味不明だ。
#**『中華人民共和国』『اسلامی جمہوریت پاکستان』。What a difficult character it is!(なんて難しい文字なんだ!!)
#***中国側は簡体字なので正確には『中华人民共和国』『اسلامی جمہوریت پاکستان』である。
#***複数の文字から成り立つ国名なので、What difficult characters to read they are!
#米パ関係は複雑なもの。
#*印パ戦争のインドはソ連側だったので、パキスタンには米中が味方についた。
#*パキスタンはパパブッシュ時代に軍事支援停止され、クリントン時代に支援を再開をされた。
#*政府はブッシュのアフガンへの報復戦争を支持していたが、国民は『キリスト教徒のイスラム教への侵略』と非難した。
#**日本人と違いイスラム教徒のパキスタン人はキリスト教など他の宗教への敵対感情が強いから、日本と違い報復戦争されても水に流さない。価値観の違いである。
#***ブッシュ政権下でリチャード・アーミテージに「米国の対テロ戦争に協力しないと、空爆して石器時代に戻してやる」と恫喝される。
#**最近では、軍事パートナーをアメリカからロシアに切り替えようと考えているらしい。
#アメリカ人はパキスタンを嫌っているらしい。
#*まあパキスタンはイスラム教批判や改宗で死刑だから、北朝鮮と同一視されても仕方ないかも。
#中パ国境に広がるカラコルム山脈一帯は地球で1、2を争う秘境中の秘境である。標高世界2位のK2はこの山脈の奥地にある。
#埼玉県川崎市などにパキスタン人が密集。イスラム教徒(ほとんどパッキー)が関東随一で多い。たいていはイスラム圏を中心とした海外との人脈を生かした中古車輸出を生業としている。
#*埼玉県に「川崎市」はありません。あるのは「川口市」か「川越市」です。(by埼玉県民)
#「耳をかたむけて・・・それぞれの国際結婚」というブログがある。パキスタン人男性とうっかり結婚してしまった日本人女性による、日本人妻と永住権を悪用し、暴力をふるい、無断で第二夫人を母国から迎え入れてしまう悪徳在日パキスタン人を告発し、彼らのイカれた価値観と文化と風習を紹介している。ブログ上で永住権を悪用する外国人を何とかしたいと署名運動中。
#*よう分からんが、外人と結婚すんならその文化とか風習とか分かった上でやらないと駄目と違うか? ただでさえあそこらへんは男尊女卑傾向が強いんだし。
#*「パキスタン夫とともに歩む人生」という日本人妻のブログも秀逸。
#ソ連の侵攻で難民のアフガン人を受け入れた。
#東京豊島区池袋に「マルハバ(アラビア語でようこそ)」という老舗パキスタン料理店がある。在東京パッキーの溜まり場。
#*アルコール類は一切メニューに無し。持ち込みも禁止(たぶん)。
#*マトンカラヒという汁無し羊肉スパイシーカレー、ビリヤニ、ヨーグルト系カレーが美味。
#東部に「ゴジラ」という都市がある。
#北部のどこかに長寿な人が多い地域があるらしい。
 
==都市の噂==
===イスラマバード===
#人口大国の首都としては最も人口の少ない都市と思われる。
#*アメリカがあるじゃないの。
#*ワシントンの人口は56万人です。イスラマバードの1・5倍以上はあります。都市圏人口だと差がさらに大きくなる。
#**イスラマバードの人口データの中にはワシントンよりも人口が多いものもある。
#*[[ナイジェリア|アブジャ]]があるじゃないの。
#**アブジャがあぶじゃないの。
#*普通の人はすぐ隣のラーワルピンディーに住んでる模様。イスラマバードは人工都市すぎて住みづらい。
 
===カラチ===
#東京23区よりも人口が多い巨大都市。
#いかにも乾燥してそうな都市の名前。
#かつての南回りルートの主要経由地。JALも寄航した。
#人口1000万人を越えるパキスタン最大の都市。
#*しかし首都ではない。
 
[[Category:パキスタン|*]]
[[Category:南アジア]]
[[Category:スタン]]
[[Category:N11]]
[[Category:イギリス連邦]]

2015年6月28日 (日) 18:56時点における版

地域の噂

都市
自然
パキスタン?

パキスタンの噂

  1. 男性が親戚以外の女性と会話するなどまずありえない。町中で知らない女性に声をかけるような男は変態。
    • いまだに親の紹介での結婚しか許されない。
    • 職場に女性がほとんどいないのでホモが大変大変、多い。
      • サウジアラビアを筆頭とするアラブ諸国とイギリス(イングランド)もね。職場・学校は男女隔離が伝統なので。
  2. パキスタンエアーの乗客へのボディーチェックは男女別れてされる。モチロン下半身もしっかりチェックされる。かなり衝撃的。
    • ちなみに昔は会社名の略称"PIA"を「Perhaps I arrive(多分着くだろう)」とか言われていた。
    • 操縦士は空軍出身者が多いので技術的には問題は無いそうだが、いかんせん整備が行き届いていないせいで事故が起きる。
  3. スタン連邦の首都
    • スタン連邦というのはパキスタン・アフガニスタン・ウズベキスタン・カザフスタン・タジキスタン・トルクメニスタン
  4. インドと仲が悪い。
    • 日本に来たパキスタン人が言った。「日本中国が仲が悪いなんてウソだ!ヨコハマ中華街があるじゃないか。パキスタンにインド人街があったら廃墟になってるよ!!」
      • 日本に中華街があるのは中国(中共)の体制を嫌って移住した中国人が住んでいるため。
      • しかも中共成立前に移住した人達が主だが、成立後に移住した人達も存在。
      • 日本は1937年の日中戦争まで反日感情を植え付ける事がなかった。それまではわずか3回の戦争や長い貿易の歴史だった。
    • 英領インドから喧嘩別れしてできた国だから。
      • 特にカシミールの領有をめぐっては、現在も対立している。
        パキスタン1982年発行記念切手・独立35年・領土地図(カシミールは「係争地」と表記)
      • カシミールに対しては、係争地であると認めた上で、地域全体の領有を主張している。インドは逆に現在の軍事境界線での分割を落としどころに考えているので、かみ合わない。
    • ただし日本が嫌いなわけではない。
      • 日本製品はパキスタンでも結構、人気。
      • アメリカに挑んだ日本はイスラム社会から尊敬されている。
    • パキスタンはイランのような超反米ではない。
      • 寧ろ冷戦時代では西側。インドがソ連よりだったってことによるんだろうけど。
  5. イスラマバードという人口30数万人程度の都市が首都。人口数百万人のカラチ・ラホールが首都というわけではない。ほかに大都市を差し置いて小都市が首都になっている国の例としてはカナダアメリカブラジルオーストラリアスリランカインドモロッコなど。
  6. 乾燥帯(ステップ)
  7. インドに対抗して核兵器を所有した。
  8. 小麦の大産地パンジャブ地方を領有。
    • 大産地になったのは用水路が整備されたイギリス植民地時代以降らしい。
  9. カシミール地方の一部の領有を宣言。
  10. サトウキビの生産が盛ん。
  11. インドよりも国の発展が遅れている。2030年にインドは中国・アメリカと並ぶ経済大国になるという予測があるがパキスタンにはそんな予測がない。
    • でも2030年には中国がパキスタン以下に落ちているであろうことは必至。
    • N11というBRICsの次の経済大国となる集団には選ばれた。
      • そこには、世界最貧国のバングラディシュさえのっている。あまり当てにならない。
        • 韓国が十年後に日本を追い越す、と同じような物である。
          • 不景気だ・・・と言う事でまず韓国が破綻。The end。
            • ・・・君はもっとジョークについて勉強したほうがいい。
    • つまりパキスタンの負け決定か…。
    • どうせ人口多い=数十年後には経済発展、って安易な予測なんだろ。
  12. 国民の多数は東(バングラデシュ)を捨てて良かったと思っているようだ。
    • しかし独立の時にインドが協力したのを今でも気に食わないと思っている。
  13. キーマカレー、タンドリーチキンはパキスタン料理。外国人にインド料理だと思われてるのが気に入らないらしい。
    • これと似たようにロシア料理のボルシチもウクライナ料理だが、ロシア料理扱い。
  14. インダス文明発祥の地。これも外国人にインド発祥と思われてるのが(以下略)
    • ガンダーラ ガンダーラ they say it was in India... いいんですかゴダイゴさん?ガンダーラはパキスタンですよ?
      • いや、だから、「they say」とエクスキューズ。
      • つかよく見なさい。「They say it "was" in India」だから。パキスタン自体がかつてはインドの一部だったので無問題。
  15. ムシャラフ大統領がヅラをかぶっていることはトップシークレット
  16. 一番地味な核武装国。
    • カーン博士は有能だった。
    • 矛先インドだけだし・・・。インドもパキスタンだけだけど。
    • インドは中国にも核兵器を向けている。
    • でもイスラム圏ではここだけじゃないか?
  17. ここでも分離フェンスを建設中。(アフガニスタンとの国境)
  18. 日本のトラック野郎もビックリのデコトラがそこら中を走っている。
    • 日本で使われなくなった中古のデコトラのトラックも現地で改造されてパキスタン仕様にしたり、改造せずそのまま歌舞伎の塗装した荷台や富士山、竜、虎、鷹、桜などに塗装した荷台もそこら中を走っている。
  19. アジア・中東の国際空港でパキスタン航空のチェックインカウンターには、必ず重量オーバーの荷物(それも人が3人ぐらい入りそうなダンボール2箱とか)を持っているパキスタン人が行列している。
    • 日本人で荷物が多少重量オーバーしてもだいたい乗れる
  20. 中国人はパキスタンが好き。
    • インドの敵は中国でパキスタンの敵はインド。敵の敵は味方。歴史的に裏切った事がない。
    • その仲がいい証拠にパキスタン領内で中国人が国境を結ぶハイウェイを作ってくれた。
    • 中国とパキスタンはインドの常任理事国入りに反対。
    • 中国はインドの都市をミサイル射程距離しているし、パキスタンも核武装。
    • 対立があまりない珍しい隣国。中国は東側陣営だがソ連とゴルバチョフ訪中まで対立した。
    • ムンバイのテロは北朝鮮の韓国経済への嫉妬で起こした航空機爆破事故みたいである。
    • でもパキスタン人に聞くと中国(人)は嫌いらしい。
  21. パキスタンとはパンジャブ(P)・アフガン(A)・カシミール(K)・シンド(S)・バルチスタン(TAN)の略である。
    • ペルシャ語語源の言葉で「清らかな国」という意味にも引っ掛けている。
  22. ホッケーが最強
    • 逆にサッカーは弱い
  23. 街の至るところにスズキが走っている。
    • 発展途上国によくある「定員制乗合自動車」の意味。「スズキ」でそのまま通じる。
      • それは正しくありません、都市、町によってスズキの乗合自動車でも、ボラン(日本名エヴリィ)だったりラヴィ(日本名キャリー)だったり、バイク改造のリキシャだったりしますし、スズキのバイクや乗用車(カルタスやスイフトその他乗用車)が多数存在する上に、乗合自動車はイスズや日野PAKのバス、はたまたハイエースを利用した小型バスによる公共交通もあるので、単にスズキだけでは乗合自動車を指しませんbyパキスタン国中あちこちに仕事で行き滞在経験もそれなりに長いリーマン
  24. この周辺では、比較的政治的に安定している国だからなのか、宗教・政治で迫害された外国の難民が大量に入ってきている。特にアフガニスタンの難民が多い。
    • また治安はアフガニスタンやイラクより良い。
  25. 小学生くらいの女の子が物乞いしてた。見るのが辛かったな・・・
  26. 国民はイスラムに対する批判、イスラムから改宗することが禁じられており、発覚した場合死刑となる。
    • それだけで死刑になるなんて独裁国家だ!!北朝鮮と一緒だ!!だからインドと仲は修復不可能レベルなのか。
    • イラン・サウジアラビアも同様。
  27. パキスタンは中国語で巴基斯坦。『バキスタン』と読みそう。
  28. 中国とパキスタンは国際バスが通っており、世界一の高所のカラコルム・ハイウェイを通る事が魅力的。[1]
    • しかしアメリカのアフガニスタン侵攻により、英語圏の人間は被害に会いやすいらしい。
      • カナダ人なら大丈夫かも。また非英語圏はあまり被害に遭わない。モンゴル観光と似たようなものだ。
    • また土砂崩れで結構危険らしい。
    • ここは実は風の谷のモデル。
      • 『風の谷のパキ~スタン♪』ジブリファンなら行くべきかも。
    • 国境越えたら漢字からアラビア文字に変わってしまう。この2つの言語は欧米人には意味不明だ。
      • 『中華人民共和国』『اسلامی جمہوریت پاکستان』。What a difficult character it is!(なんて難しい文字なんだ!!)
        • 中国側は簡体字なので正確には『中华人民共和国』『اسلامی جمہوریت پاکستان』である。
        • 複数の文字から成り立つ国名なので、What difficult characters to read they are!
  29. 米パ関係は複雑なもの。
    • 印パ戦争のインドはソ連側だったので、パキスタンには米中が味方についた。
    • パキスタンはパパブッシュ時代に軍事支援停止され、クリントン時代に支援を再開をされた。
    • 政府はブッシュのアフガンへの報復戦争を支持していたが、国民は『キリスト教徒のイスラム教への侵略』と非難した。
      • 日本人と違いイスラム教徒のパキスタン人はキリスト教など他の宗教への敵対感情が強いから、日本と違い報復戦争されても水に流さない。価値観の違いである。
        • ブッシュ政権下でリチャード・アーミテージに「米国の対テロ戦争に協力しないと、空爆して石器時代に戻してやる」と恫喝される。
      • 最近では、軍事パートナーをアメリカからロシアに切り替えようと考えているらしい。
  30. アメリカ人はパキスタンを嫌っているらしい。
    • まあパキスタンはイスラム教批判や改宗で死刑だから、北朝鮮と同一視されても仕方ないかも。
  31. 中パ国境に広がるカラコルム山脈一帯は地球で1、2を争う秘境中の秘境である。標高世界2位のK2はこの山脈の奥地にある。
  32. 埼玉県川崎市などにパキスタン人が密集。イスラム教徒(ほとんどパッキー)が関東随一で多い。たいていはイスラム圏を中心とした海外との人脈を生かした中古車輸出を生業としている。
    • 埼玉県に「川崎市」はありません。あるのは「川口市」か「川越市」です。(by埼玉県民)
  33. 「耳をかたむけて・・・それぞれの国際結婚」というブログがある。パキスタン人男性とうっかり結婚してしまった日本人女性による、日本人妻と永住権を悪用し、暴力をふるい、無断で第二夫人を母国から迎え入れてしまう悪徳在日パキスタン人を告発し、彼らのイカれた価値観と文化と風習を紹介している。ブログ上で永住権を悪用する外国人を何とかしたいと署名運動中。
    • よう分からんが、外人と結婚すんならその文化とか風習とか分かった上でやらないと駄目と違うか? ただでさえあそこらへんは男尊女卑傾向が強いんだし。
    • 「パキスタン夫とともに歩む人生」という日本人妻のブログも秀逸。
  34. ソ連の侵攻で難民のアフガン人を受け入れた。
  35. 東京豊島区池袋に「マルハバ(アラビア語でようこそ)」という老舗パキスタン料理店がある。在東京パッキーの溜まり場。
    • アルコール類は一切メニューに無し。持ち込みも禁止(たぶん)。
    • マトンカラヒという汁無し羊肉スパイシーカレー、ビリヤニ、ヨーグルト系カレーが美味。
  36. 東部に「ゴジラ」という都市がある。
  37. 北部のどこかに長寿な人が多い地域があるらしい。

都市の噂

イスラマバード

  1. 人口大国の首都としては最も人口の少ない都市と思われる。
    • アメリカがあるじゃないの。
    • ワシントンの人口は56万人です。イスラマバードの1・5倍以上はあります。都市圏人口だと差がさらに大きくなる。
      • イスラマバードの人口データの中にはワシントンよりも人口が多いものもある。
    • アブジャがあるじゃないの。
      • アブジャがあぶじゃないの。
    • 普通の人はすぐ隣のラーワルピンディーに住んでる模様。イスラマバードは人工都市すぎて住みづらい。

カラチ

  1. 東京23区よりも人口が多い巨大都市。
  2. いかにも乾燥してそうな都市の名前。
  3. かつての南回りルートの主要経由地。JALも寄航した。
  4. 人口1000万人を越えるパキスタン最大の都市。
    • しかし首都ではない。