野球場

2014年7月13日 (日) 20:22時点における202.239.241.58 (トーク)による版 (→‎長岡市悠久山野球場)
ナビゲーションに移動 検索に移動
野球場 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄
  • 新規投稿は都道府県順になるようにお願いします。
    • 日本国外は沖縄の下に書いてください。
  • ある程度以上の規模の球場でお願いします。
    • 日本プロ野球の各本拠地球場は一番下のテンプレートにある各独立ページへ。旧本拠地球場は野球場/旧本拠地へ。
  • 通称名・ネーミングライツ等がある場合は野球場名の後ろにコメントアウト(『<!-- -->』で囲む)で書いてください。

北海道

旭川市花咲スポーツ公園硬式野球場

  1. 正式名称だと分からないが、「スタルヒン球場」といえば誰もがわかる。

札幌市円山球場

  1. かつて、巨人の北海道シリーズといえばここだった。
    • 平日のデーゲームにも関わらず超満員だった。
  2. 吉村・栄村衝突事件が起きたのもここ。
    • その後吉村は1年2ヶ月もの間、戦線離脱。

秋田

秋田県立野球場

  1. 毎年AKT主催でヤクルト戦2連戦が行われるのが恒例になっている。

福島

福島県営あづま球場

  1. 東北でも有数の規模の球場だが、交通の便がすこぶる悪い。
  2. 例のアレのせいでなかなか巨人戦が来ない。
    • その代わり本社工場があるのでヤクルトはよくやって来る。
  3. プロ野球の試合があるとことごとくスコアボードが故障した。
    • 手書きの紙でスコアつけたり、場内アナウンスでボールカウントをしたり…。

郡山総合運動場開成山野球場

  1. 県内他球場と比べ、交通の便が比較的いい。
  2. 福島中央テレビのお陰で巨人戦やる割合はこちらが多め。
  3. 今でこそ新しいが、すこぶるボロかったので、国体の時は野球をやらずホッケーをやった。

いわきグリーンスタジアム

  1. 県営あづま球場とともに、東北最大級の野球場。
  2. デザインコンセプトが千葉マリンスタジアムらしい。

茨城

ひたちなか市民球場

  1. 茨城県内で一軍の公式戦は水戸ではなくここの球場で開催される。
  2. いわきとのひらがな市名同士での2連戦が行われるケースが多い。

埼玉

埼玉県営大宮公園野球場

  1. 本拠地以外でCSの試合が開催されたことのある球場。
  2. 最近は年何試合か埼玉西武戦が恒例。
    • 何回か新潟と大宮(年によっては+西武ドーム)で開催の上越新幹線シリーズがあった。
  3. 近くにサッカー場があるが、そちらは元県営で今は市の持ち物。

千葉

ファイターズスタジアム

  1. 日本ハムは一軍が北海道に行っても二軍はここに残った。
  2. 最近の改築が何かと話題になっている。一部はある意味魔改造レベル。

神奈川

横須賀スタジアム

  1. 横浜DeNAの二軍本拠地。
    • 某アナウンサーの毒舌実況での横浜の某投手(当時)に対する「そのままカバンに荷物をまとめて横須賀へでも行けと…」のその横須賀がここ。

長野

長野市営南長野運動公園総合運動場野球場

  1. 通称名でないとオリンピックの開会式・閉会式にも使われた場所であることは分かりにくい。
  2. 新庄がオールスターでホームスチールをしたのはここ。

新潟

新潟県立野球場

  1. こけら落とし試合(しかも巨人戦じゃない)が何とラジオ全国生中継。
    • 雨試合中断ありのおまけ付きで、何とも長い試合中継になってしまった。
    • 恐らく阪神タイガースの試合だったからとも思われ。
  2. 地方開催のオールスターゲームで初の引き分けだった試合がここだった。
  3. 最近は年1試合DeNA戦が組まれることが多い。

長岡市悠久山野球場

  1. ヤクルトなどに在籍した高津が選手として最後に投げたのはここだった。
    • 選手兼任監督だったBCリーグ新潟のホーム最終戦、最終回2アウトで登板した。終球式は元ヤクルトの古田がボールを受けた。
  2. イチローが野茂からプロ入り初ホームランを打った球場でもある。

柏崎市佐藤池野球場

  1. 日本プロ野球史上最後のサスペンデットゲームの舞台。

糸魚川市美山公園野球場

  1. BCリーグの聖地とも言われる球場。
    • BCリーグが作られるきっかけの一端、そしてリーグの活動の一つであるAEDの寄贈はこの球場の出来事から。

岐阜

長良川球場

  1. 中日戦のほか、数年に1回巨人戦の主催試合も行われる。
  2. 名古屋から近いことに加え往年のナゴヤ球場時代の雰囲気が味わえる、ということで中日ファンには人気。

静岡

静岡県草薙総合運動場硬式野球場

  1. かつてパ・リーグの東西対抗が行われていたのがここ。
  2. ここで開催された日米野球で沢村栄治がベーブ・ルースから三振を奪ったので、2人の銅像が建てられている。
  3. スコアボードは全面フルカラーLED。今のところ地方球場ではここくらいだと思う。

大阪

舞洲ベースボールスタジアム

  1. 大阪オリンピックのために作ったが、招致失敗したため箱がぽつんと残る結果に。
  2. 一番人の入りがいいのは高校野球大阪大会決勝。

兵庫

兵庫県立明石公園第一野球場

  1. 高校軟式野球の聖地。
  2. 三木谷の地元なので、楽天主催のオープン戦がある。

高砂市野球場

  1. 「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」を自称している。

阪神鳴尾浜球場

Tigers Den
  1. 阪神タイガースの2軍の本拠地。
  2. 隣に選手寮の「虎風荘」がある。
    • かつては甲子園球場から道路を挟んだ向かいにあった。
  3. 鳴尾浜球場を名乗っているが鳴尾駅からは遠い。最寄り駅は武庫川線の武庫川団地前駅。
    • それでも駅から海岸方向に少し歩く。甲子園駅からバスを利用する方が便利かも・
    • そもそもこのあたりの「○○浜」という地名が海沿いの埋立地につけられた地名だった気が。甲子園浜も同様に甲子園からは遠いし。
  4. 1994年開場と実は比較的新しい球場。
    • ここが出来るまでは尼崎市の浜田に2軍球場があった。因みにここは阪神の路面電車の車庫跡地。
  5. グラウンドのサイズが甲子園球場と全く同じ。
  6. トイレの近くが絶好の観戦スポットだとか。
  7. 球場の愛称は「Tigers Den」だがつい「Tiger Den」と勘違いしてしまう。

神戸総合運動公園サブ球場

  1. オリックスの二軍本拠地。
    • あじさいスタジアムができた頃はかなり試合数が減っていたが、いつの間にか逆転。
  2. メイン球場とは違いネーミングライツなしの「神戸サブ」と呼ばれることがほとんど。

北神戸田園スポーツ公園野球場

  1. ここは本当に神戸なのか?と思うような立地の球場。
  2. 公共交通機関では来るなと言わんばかりのアクセス。(重ねて言いますが神戸市の球場です)
    • 神鉄の二郎駅からバスに乗り、最寄りのバス停から10分以上歩いたところにある。
  3. いつの間にかオリックスのファーム主催試合も神戸サブ球場の方が多くなってしまった。

姫路市立姫路球場

  1. 改修前はスタンドの下にボクシングジムがあった。

鳥取

米子市民球場

  1. 広島-阪神戦が毎年恒例になっている。
  2. 地元の菓子メーカーが命名権を買った結果がこの球場名。「どら焼きドラマチックパーク」の略らしい。

岡山

岡山県倉敷スポーツ公園野球場

  1. 星野監督の秋キャンプといえばここという印象がある。

山口

広島東洋カープ由宇練習場

  1. ここのファールグラウンドが広過ぎた反省から、マツダスタジアムのそれは狭くなったらしい。
  2. バックスクリーンが不自然なほどデカい。

宇部市野球場(恩田運動公園野球場)

  1. 皮肉にもこの球場の名前が知られたのは東日本大震災の影響。
    • プロ野球の開幕が遅れた結果、読売ジャイアンツのシーズン開幕戦がこの球場になった。

愛媛

松山中央公園野球場

  1. 阪神タイガースにとっては「松山の悲劇」の舞台。
  2. サブ球場のマドンナスタジアムもそれなりの規模を誇る。

福岡

福岡市雁の巣レクリエーションセンター野球場

  1. ホークスの二軍が「雁」と言われる理由。
  2. しかし2016年に筑後市に移転することが決まった。

宮崎

宮崎県総合運動公園硬式野球場

  1. 巨人のキャンプ地の一つである。
  2. 秋のフェニックスリーグのメインもここ。
  3. 長嶋茂雄氏が愛称:サンマリンを考案。

沖縄

那覇市営奥武山野球場

  1. 巨人の沖縄でのキャンプ地。

日本国外

フェンウェイ・パーク

  1. 現在MLB本拠地では最古の球場。
    • でもフルカラーのビジョンが備え付けてあったりと、時代に合わせてハイテクになっている。
      • 右中間にある横長のビジョンは緑色基調の画面でいい雰囲気を出していると思う。
  2. 緑色の怪物がそびえ立っている。

AT&Tパーク

  1. とても変則的な形の球場。
    • 右中間が一番深い。右翼は100mもないがかわりにフェンスが7m近くある。しかも海にむき出しなので風が吹いてくる。左打者にはかなり不利。
      • ここの代名詞といえる「スプラッシュ・ヒット」もそう簡単に見られるものではない。
  2. 建設には鹿島建設も関わっている。MLBのホームスタジアムで日系企業が建設に携わったのはここが初めてだったらしい。
  3. 読売新聞の広告が確か外野フェンスにあったと思うが、やっぱりジャイアンツ繋がりなんだろうか。

ペトコ・パーク

  1. 日本人にとっては「第1回WBC決勝の地」というイメージが強い。

アストロドーム

  1. 世界初のドーム球場。
    • 世界七不思議の8つ目らしい。
  2. 最初は天然芝の球場だったが、案の定色々あって人工芝に変更された。

ヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム

  1. 東京ドームのモデル。
    • やっぱりここでもドームランはあったらしい。
      • 但し東京ドームと違って天井にボールがぶつかるケースが多かったため発生確率は低かったとか。
  2. 老朽化のため現在NFLの専用スタジアムに建て替え中。

蚕室野球場

  1. 韓国最大の野球場。
    • というか他の球場に比べてここだけデカすぎるらしい。
  2. ソウルオリンピックの野球の試合もここで行われた。

木洞野球場

  • 所在地:韓国・ソウル
  1. 蚕室が後楽園ならこっちは神宮のポジション。
    • だがプロ球団の本拠地になったのは結構最近。
      • アマ専用の球場に無理やりプロ球団を入れたので日程調整が大変らしい。
  2. 今のところここだけSBO表記のまま。

社稷野球場

  1. ロッテの本拠地だから言うまでもなく千葉マリンそっくり…と思いきやハマスタがモデルらしい。
    • まぁ、こっちの球場のほうが起工も開場も早いからそうなるのも無理はない。

野球場
セ・リーグ本拠地球場 パ・リーグ本拠地球場
札幌ドーム/ナゴヤ球場/ほっともっとフィールド神戸
旧広島市民球場/川崎球場
地方別:関東/近畿/九州 | 日本国外
旧本拠地球場/偽野球場/偽甲子園/偽ナゴヤドーム | 嫌だ