グルメ天国

グルメ王が住む天国グルメ天国
グルメ天国

国旗
国旗なし

基本情報
略称 グルメ天国
首都 グルメ街のあたり??
最大都市 全国各地
民族 舌が肥えた人達
元首 石塚某
首相 恵俊彰
公用語 まいう〜語
通貨 その土地の通貨
国内総生産(GDP) グルメ街の紹介でのギャラ
時間帯 旅で移動する国家だからそんなことは分からん
国歌 まいう〜のうた(作詞:石塚元首/作曲:グッチ裕三)
国鳥 七面鳥や北京ダックがあれば食いたい
国花 花より団子?
国魚 大トロでも食ってみたい
国是 まいう〜
建国・独立 中国地方を離れて幾日には出来てた。

 

成り立ち編集

  • かつては薩摩の恵氏が四国共和国平和国の間の島々につくった西瀬戸内国という国家が元らしいが,条約の締結直前になぜか恵氏は放浪の旅にでて行方しれずになってしまったため,その所領は四国共和国や平和国が併合支配することとなったようだ。
  • ところが、とあるグルメ街で石塚某とともに食の国家を建てた。目的はグルメ普及とそのための布教活動らしい。

お供編集

  • 恵俊彰(旧薩摩王国首相代理,旧九州帝国東部管区長、たまに「元首、それはやりすぎですよ」と元首のおかしな暴走を止める役目も担う。恵とパパイヤだけがおかしな暴走を止める際や突っ込みを入れる際に元首の頭を叩く事を許されている。)
  • 石塚某(九州帝国で拾った友人らしい、この国の元首のようだ。彼が、食べる姿は通常デブに見られる様な図々しさがなく、好感度が良い。)
  • パパイヤ鈴木(石塚のお供の太っちょダンサーで、憎めないキャラ)
  • 渡辺徹(石塚と意気投合し、お供に加わる。格好良い所もあるが、肉にまでマヨネーズを付ける等かなりのマヨラー)
  • 内山君(石塚と意気投合し、お供に加わる。パパイヤ同様憎めないキャラ)
  • 細山君(お供と言うよりは、元首の弟子として行動を共にする。)
  • グッチ裕三(料理番として良い食材は入手出来た時だけ料理を作る。歌も上手く、面白い人で)
  • おかわり君(中村剛也埼玉西武ライオンズ内野手の事であり、石塚と意気投合した人物の一人、尚、「おかわり君」とは愛称であり、そう呼ばれる事が定着している。彼もまた憎めないキャラ)
  • ギャル曽根(女性唯一のお供で、大食い。調理師免許を所持している。大食いにしては卑しさが皆無だ。)
    • 女性初のお供。
  • 彦摩呂(必ず、これはカレーの文明開化やといったように、食い物に対してコメントを残す癖がある。リポーター協会にも参加)
  • もえのあずき(アイドル。愛称もえあず。お供内のムードメーカー。)
  • その他グルメ好きな人間達

過去のお供

  • 梅宮辰夫
    • 一ヶ月いたが、付いていけず中尾氏やキム兄と共に美食王国を建国する。何時も「元首、あんた食べ過ぎじゃない?」と言っていた。

お供になる資格

  • 食べた方に卑しさのない食べる事が好きな人で、元首が見て卑しい食べ方でなければO.K.

グルメ天国グルメリポーター協会編集

  • 国家が運営するグルメリポーターの協会である。
  • 会長:阿藤快
    • 死去後は永世名誉会長となる。
  • 副会長:ヨネスケ(桂米助)
    • 会長の死後、会長に昇格する。
  • 連絡係:彦麻呂
    • 会長の死後、副会長を兼務する。

規則編集

合い言葉編集

  • うまいものには必ず「まいう〜」と言うこと。
  • ただし、まずいものに出会っても「まいう〜」を言わなければならない。
  • 故に,本当の「まいう〜」か嘘の「まいう〜」かを言えるか言えないか、見分けられるか否かでドンか下っ端かが決まる。
  • 食べた後のコメントは、食べてから5秒以内に言わなければならない。
  • 次の街に移動する朝は、宿泊したホテルや旅館の前で元首が「今日も食うぞ!!満足するまでぇ!!」と叫んだ後、全員で「オー!!」と叫んでから移動を開始するとか。

移動について編集

  • 移動は、料理番のグッチが良い食材を手に入れていない時で、良い材料が手に入った際は食材を仕入れた街かその街にキャンプ場がなければ、キャンプ場のある街のまで移動しそこのキャンプ場で一時キャンプを張り、グッチの絶品料理を味わい、食材が尽きたらまた移動と言う形を取る。その為、グッチは移動先で良い食材探しを行う。

国歌編集

  • まいう~の歌

作詞:石塚元首/作曲:グッチ裕三料理番 歌:グッチ裕三料理番&渡辺徹、コーラス:恵、石塚元首、パパイヤ、ギャル曽根、彦麻呂<br.>合いの手:おかわり君、内山君、細山君、阿藤快、ヨネスケ

  • 移動中に歌える様にとアカペラ曲となっている。尚、以前どこかの街のレコーディングスタジオで、CD-Rに録音して国歌のCDを作った事がある。
    • またパパイヤの伝でダンス☆マンアレンジでダンスバージョンが作られ、振り付けをパパイヤが担当する。