ページ「多摩都市モノレール」と「ファイル:広陵町のマンホール2.JPEG」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
(文字列「{{linkedimage}}」を「」に置換)
 
1行目: 1行目:
==多摩モノレールの噂==
[[画像:TMM1000.PNG|frame|1000系電車(高幡不動駅にて)]]
#多摩センター(東京都[[多摩市]])と上北台([[東京/北多摩#東大和市の噂|東京都東大和市]])間を結ぶモノレール。
#秋か冬のよく晴れた日には高幡不動駅あたりから多摩川の向こうの柴崎体育館駅を見ることができる。
#*「体育館」がつく駅が2つもある。
#市内に鉄道路線網が無い[[東京/北多摩#武蔵村山市の噂|武蔵村山市]]の唯一の希望。
#*だがその願いがかなう見込みは今のところ…
#**仮に着工するとしても新青梅街道の拡幅が終わる2018年以降から。
#*延伸すると、終点が「かたくりの湯」になる。
#[[町田市]]内の鉄道空白地帯を埋めるべく延長が望まれるが、全く進展がない。
#*某大学にはモノレール用都市計画道路の敷地が一応計画されていて、簡易的な建物しか建っていない地帯がある。でも出来る気配全くなし。
#*先に上北台-箱根ヶ崎間を作るらしいのだが、全く工事の気配がない。
#*町田駅周辺は既に準備ができているのだが。駅は東急百貨店の間にできる予定。
#*現在では、毎年乗客が増加しているおかげで黒字化に成功、さらに建設費等の200億円以上の赤字を東京都が全て肩代わりする予定なので、延長がありえるかもしれない。
#*2014年1月、主要駅に「'''鉄道建設・修繕工事に携わる'''建築・土木職募集」の張り紙が。いよいよ延伸が具体化か?
#[[中央大学]]と明星大学の間に駅がある。その名も中央大学・明星大学駅。長すぎ。
#*中央大学(学生数・知名度が圧倒的、駅からの距離が若干近い)と明星大学(多摩地方にキャンパスを移した大学の最古参らしい)のどちらを前に持ってくるかで揉めたらしい。
#**地元自治会は中大前を主張したらしい。結局五十音順を理由に中央が前に
#***なんか[[三条市]]と[[燕市]]の[[燕三条駅|関係]]に似ている気がする。
#****[[埼京線]]の浮間舟渡や[[福知山線]]の川西池田も。
#***中央大学・明星大学駅の付近にはやたらと予備校が存在しているが、その校名はすべて「中大駅前校」となっており、中大生にとっては心地よい名称であるが、明星大の生徒の自尊感情をひどく傷つける校名ではある。
#****でも実際、中央大といえば知名度が高いが、明星大といっても「どこ?」と聞き返される。
#*****結論として、中大生にとってはご満悦するであろうが、明星大学の生徒はこの駅を使うときはいつも屈辱を味わうとおもう。
#***計画段階では「中央大学」のみだったが、明星大学から「用地提供にも応じたのだから駅名にも入れるべきだ」とかなりぐずられたらしい。
#****計画段階の駅名は「東中野」。
#*両方入れるにしても中央・明星大学でいいような気がするが……。なぜ「大学」を2回も?
#**中央・明星大学だと明星大学の真ん中に駅があるように聞こえるから
#*大塚・[[東京の私立大学/た行#帝京大学|帝京大学]]っていう駅もある。大塚って何?
#**大塚は地名ですな。八王子市大塚。
#**大塚・帝京大学駅は帝京とは程遠い位置にある。
#***このため帝京の学生はモノレールをあまり利用しない。
#****地域住民も大塚・帝京大学~多摩センターなら併走するバスを使う。バスの方が安くて時間も変わらないし、京王・小田急への乗換が近い。
#****それでも付近の歩道が細いため、時間によっては駅から大学まで行列ができる
#***明星大学が校名を駅名に入れることに成功したのを見て、「だったら帝京も入れさせよう」という話になったようだ。
#****大塚だけだと[[山手線]]の駅と被ることもあって「帝京」を入れたんじゃないかと思う。
#*中央大学・明星大学駅だけやたら自動改札が多い
#**ぶっちゃけあれでも混雑しまくり
#**実は立川北、多摩センターの次に利用客が多い。乗り換え駅の高幡不動や玉川上水をも凌ぐ。
#*中央大学の生徒も明星大学の生徒も、自分の定期券を見て余分な大学名があることに気付く。
#新しくできたモノレールであるため、ほとんど高架で通しているが、中央大学付近だけトンネルを通る。
#遅い!
#*自転車でも追い抜けるスピードらしい。
#**多摩動物公園―高幡不動か中央大学・明星大学―大塚・帝京大学の下りでなら可能。ただし比較的交通量の多い道路を横断するので危険。
#**前に日テレの[[ザ!鉄腕DASH!!ファン|鉄腕ダッシュ]]とか言う番組でTOKIOが自転車で競争していたはず。
#*高松以北は隣の隣の駅が見えるほど駅間が近いので、スピードがほとんど出ない。
#高い!
#*だけど、隣の駅までなら100円でいける。
#**正式には初乗り200円だけど1駅までは割引運賃で100円
#***普段駅員がいない駅でキセルが多い。100円券とかで
#****隣駅までは100円だけど定期券や回数券だと割引が適用されないから一駅しか乗らなかったりすると定期券のほうが割高になる。そのため毎日乗る人は[[Suica|スイカ]]や[[PASMO|パスモ]]にチャージして乗っている人が多い。
#****今回裁判所が高松駅近辺に移転したため、立川北~高松の100円利用者は増加。立川北駅には定期券・回数券よりお得との案内あり。
#怖い!
#*駅以外の場所でとまったりしたら脱出できないな・・・
#**救援列車による前後救出又は側方救出か、梯子車による救出で脱出できる。
#*乗り過ごした客が車庫からレールの上を歩いていたのが発見され問題になったことも。
#*ホームから転落した客が戻るのに苦労した。
#[[山手線]]([[湘南新宿ライン]])から西へ離れると、西国分寺までは東京を南北に貫く鉄道路線がないというのに、そのさらに西側に路線はある。
#「多摩都市モノレール」と呼ばないのは、沿線が都市でない事を認識している表れか?
#*正式には多摩都市モノレール。いずれ都市になることを期待したんだろう
#*多摩都市モノレール(株)の正式英語名は、"Tokyo Tama Intercity Monorail Co.,Ltd."となっている。"Tokyo"が冠するんだね。
#**とりあえず日本語名が「多摩都市モノレール東京」ではなくて安心した。
#***首都大学東京「別に良くね?」
#*えっ?沿線全部市だよ?町とか村無いよ???
#立川北・南と2つ駅あるが、どっちも立川駅から遠い。何で立川につくらなかったか。。
#*法律上の事情と、南口商店街が「発展していた北口に客がさらに流れる」とJRの直上に作るのを反対して、駅請願していた(以上[[立川市]]より転載)。
#**街の開発に商店街っていうのはどこでも最早害にしかなってないな…。
#**JRと小田急の町田駅が離れている理由も同じ。
#***なんだかんだ言わてれるけど、町田の場合は結果的にあれで正解だったようだ。直結してたら小田急の駅から商店街が遠くなりすぎて、今のように発展しなかっただろうし。
#*もともとは、立川北しか作る予定がなかったみたいだよ。
#*ほとんどの客が中央線か京王線に流れるので、立川北~南方向を通して乗る客はごく僅か。上北台~立川北と多摩動物公園~多摩センターの分断路線で良かったのかも知れない。
#**そんなことは無い。柴崎体育館から高幡不動までの利用者数見てみろ。
#*立川北・立川南とも運賃が変わらない駅から乗って立川でJRに乗り換える場合、どっちの駅で降りるべきか迷うことだろう。
#**利用客は若干立川北の方が多い
#**上北台方面からは立川北、多摩センター方面から立川南で良いんでは。どっちから乗っててもJRの手前の駅でどっと降りて、JR線を越えた駅でどっと乗ってくる。
#*某新聞いわく、多摩都市モノレールのせいで立川の一人勝ちを招いてしまったらしい。
#**西武、京王、小田急沿線民が顔を合わせるのに、わざわざ新宿まで行かず、立川で済ませるようになったかららしい。
#駅がやたらと豪華。金かけすぎだよ。
#*駅によっては狭い。エスカレーターは上りしかない。階段がひとつしかないから端の車両に乗るとホームの端まで歩く羽目に・・・まあホームも短いからたいしたことないけど。(笑)
#学割定期券が買える駅が少ない。
#甲州街道駅は[[中央自動車道|中央道]]日野バス停まで徒歩5分。おかげで中央道日野バス停の利用価値が急上昇した。
#*東名江田と違ってBS降りてすぐに線路が見えるので迷わずに駅に行ける。
#祝・アニメ化
#*ちなみに作品名は「[[とある魔術の禁書目録ファン|とある魔術の禁書目録]]」
#**その前にげんしけんに出てた。中央大学が舞台だったからな。
#***「耳をすませば」のことも思い出してあげてください。
#****「耳すま」にモノレール出てきてないぞ。
#**何気なくホームページ行ったら上条さんと美琴がいて吹いた(2013年1月)。
#*漫画だったら「コドモのコドモ」って作品で見たことが・・・
#*名探偵コナンの映画版に多摩モノが特別出演。
#*「変ゼミ」にも登場。ちなみに「げんしけん」と同じく中央大学が舞台
#*エヴァンゲリオン新劇場版でも登場。行き先は「新真鶴」となっていた。
#上北台駅から[[西武ドーム|西武球場前]]行きのバスが出ている。
#*しかし西武ドーム近辺の道路が激混みなので、利用価値はほとんどない。
#万願寺は日野高校の人しか使わない。柴崎体育館は立川高校の人しか使わない。程久保は誰も使わない。
#*多分高校生は交通費ケチってモノレールを使わないのが多いと思う。万願寺も柴崎も高幡や立川から歩ける距離だし。
#[[ニコニコ動画]]では、多摩学会という宗教団体として恐れられている([http://nicotrain.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB 参考])。
#天気のよい日には、多摩動物公園駅近辺の車窓から[[キリン]]の顔が見えることがある。
#冬になると降雪に備えて、車両の先頭に大きいデッキブラシみたいなのがつく。
#要するに学生(特に大学生)が沿線の大学に行くために利用する交通手段。もし大学がなくなって学生がいなくなったら終わる。
#*大学の開いてる日と閉まってる日で一部ダイヤが変わる。
#全路線93kmという壮大な構想があったが、今では忘れられている。
#*人々の記憶に残る(というか若干でも実現の可能性がある)のは箱根ヶ崎~上北台と町田~多摩センターだけ。
#*一応多摩センター~唐木田~南大沢~八王子も次期計画路線に入ってる。
#多摩センターや立川南、立川北の乗り換えの不便さは上述されているが、高幡不動だって遠いとは言わんが連絡改札ないし、多摩動物園は乗換駅な気がしない。もう軒並み乗り換えで歩かされる。玉川上水は良く知らないので報告求む。
#*玉川上水は普通に近い。至近ってわけじゃないけど、不便だと思うような位置ではない。
#**ただし、市をまたぐ。
#箱根ヶ崎まで延伸する構想がある。まあまず実現しないと思うが。
#*早く実現してください。でないと町田まで来てくれません(by町田市民)。
#多摩都市モノレールならまだしも多摩モノレールだと「賜物」「レール」で区切っちゃうのは自分だけ?
#*うん、俺も聞いているとそう脳内で漢字変換しちゃう。


==駅==
[[Category:マンホール画像/奈良]]
[[東京の駅/南・西多摩#多摩センター駅の噂|多摩センター]] - 松が谷 - 大塚・帝京大学 - 中央大学・明星大学 - 多摩動物公園 - 程久保 - [[東京の駅/南・西多摩#高幡不動駅の噂|高幡不動]] - 万願寺 - 甲州街道 - 柴崎体育館 - [[立川駅|立川南]] - [[立川駅|立川北]] - 高松 - 立飛 - 泉体育館 - 砂川七番 - 玉川上水 - 桜街道 - 上北台
 
==関連項目==
*[[偽鉄道事業者の特徴/関東]]
 
{{DEFAULTSORT:たまとしものれえる}}
[[Category:東京の鉄道会社]]
[[Category:第三セクター鉄道]]
[[Category:東京の鉄道]]
[[Category:多摩]]
[[Category:モノレール・新交通システム]]

2021年1月19日 (火) 23:37時点における最新版