長野/木曽

< 長野
2007年12月27日 (木) 00:25時点における220.254.0.4 (トーク)による版 (→‎木曽郡の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

木曽地方の噂

  1. 地域が解体されるかもしれない。(塩尻と、名古屋=中津川に)
    • な、中津川って名古屋圏か…?
      • 木曽地方には、かつて尾張藩だったという経緯もある。
    • 戦国時代の木曽郡って、織田信長の支配圏だったのかい?信長の支配圏というと、尾張西濃滋賀県京都のイメージが強いんだが。
      • ごく短期間、信長の支配圏だったこともある。戦国時代は、大勢力の間で翻弄されてたという感じ。
    • 電車だと一回名古屋に行かないと岐阜市にいけない。
      • 行けるじゃん。
      • 太多線を使えば、木曽から愛知県を通らないで岐阜市や彦根に行ける。
        • 名古屋経由より運賃が安い。
        • 太多線は電車ではなくて気動車だ、という鉄ヲタのしょーもないツッコミがすぐに書かれるに違いない…
        • 木曽は、中山道の有名な宿場が集まっている地域として有名だが、太多線と岐阜以西の東海道本線も中山道ルートに当たる。
  2. 県内10地方の中で、唯一市がない。
    • 楢川は塩尻市の一部に、そして山口は中津川市の一部に。
  3. 夕焼けを見たことがない人がいる。(東西を山に挟まれた深い谷のため)
    • さすがにそれはない。
  4. 意外と県境の場所でも、近県(愛知県)のテレビは見れない所が多いらしい。
  5. 特急が止まる駅と、各駅停車しか止まらない駅との間には、便利さの面で格段の差がある。
    • とはいえ、木曽福島もたかが知れている…
    • 絵に描いたような田舎駅風の駅舎もある。
  6. 森山直太朗の母君が歌っていた「木曽路は今日も」を知ってると、通として扱われる。
  7. しゃぶしゃぶ店の木曽路があると思い込んでいる人がいる
  8. やってるのかやってないのかわからない飲食店が多いが、それらの大半はやってない。
    • 晩飯を求めて自転車で彷徨った経験あり。
  9. 最近塩尻市に侵食されている。
    • 楢川村が塩尻市に編入。
  10. 権兵衛トンネル開通で少しだけ活気がつき始めてる
  11. 長野県から脱退して、東濃と一緒になりたい。
    • 元々木曽は、信濃国じゃなくて美濃国の一員だった。
    • 東濃から見れば、同じ木曽川流域として木曽郡と一緒になりたいのは当然。木曽郡だって、長野と一緒に北陸に入れられるのはまっぴら御免だ。
      • 長野県山口村(通称:馬篭)が岐阜県中津川市に編入された時に、「『長野=北陸の呪縛』から逃れられる!」って思った住民は非常に多かったろうな。
    • 信濃国府であった松本ならまだしも、長野県庁の長野市となると繋がりは薄い。
  12. 香川県ほどの広さなのに、人口は4万人程度しかいない。
  13. 木曽川町は愛知県一宮市の地名
    • あれは、完全な僭称だね。もともと葉栗郡黒田町だったのが木曽川沿いだからといって明治末期になって合併もせずにいきなり葉栗郡木曽川町と名前を変えたんだ。木曽川沿いの自治体なんて他にいくつもあるのになー…。
  14. 市外局番は0264だが、最近になって半分以上を長野MA(026-400~409、460~499)に取られたため、市内局番は20~59までである。

木曽高速の噂

  1. 木曽郡を通る国道19号線は通称「木曽高速」と呼ばれている。

木曽郡の噂

  1. 昭和40年代まで「西筑摩郡」だった。何でもっと早く折角の「木曽」の名を使わなかったのか。
  2. 妻籠と馬籠は大概セットで語られていたが、片一方だけが隣県に行ってしまった。

木曽町

  1. 「ひよし村」の「ひよし」ってサルのことだ。
    • ってことは、京都の日吉町(現・南丹市)もだな。
    • 「朝日将軍・義仲」から日義村ってついたんだに。
  2. 漆器産業が盛んだが、不景気のあおりをくらってかなり逼迫。やはりぜいたく品は産業振興が難しいと思われているが、地元の人は地元だけに漆器を日常品として使っている。
  3. 木曽福島放送のCMは音が無い。
    • いや、微かに音がある。
    • 木曽福島放送なんてものがあったのか。
  4. 神輿を転がしてぶっ壊す祭りがある。
  5. 国道沿いにタイムリー、サークルK、セブンイレブンが近距離で並んで建っているところがある。
    • 学生の間で「絶対タイムリー潰しにかかってるよね」という話題が繰り返される。

上松町

  1. 「うえまつちょう」じゃなくて「あげまつまち」。
  2. 寝覚の床(ねざめのとこ)がある。
  3. 長野県内の「町」で、唯一、高等学校がない。(隣の旧木曽福島町には、3つあった時代がある)

南木曽町

  1. 「みなみきそ」じゃなくて「なぎそ」。
  2. 妻籠宿がある。
  3. 一部、岐阜県の市外局番の地域がある
  4. 川を渡れば岐阜へいける
  5. 山口村の合併で、岐阜まで歩いて数十分
  6. 県道6号線はほとんど車が通らない
  7. 新聞は長野だが、テレビは東海圏(岐阜)ただし、NHKは長野(田立地区)
  8. 「読書」という場所がある

王滝村

  1. 滝村」と間違われる。
  2. 大地震が学校を襲った。
  3. 御嶽山へのアクセスはここから。

木祖村

  1. なぜに「木」?
  2. 木曽町とは無関係

大桑村

  1. うまいこと村役場の住所が「大桑村長野」。