ページ「中部国際空港」と「九州旅客鉄道」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
>Sanpei
 
1行目: 1行目:
{{知多}}
== 九州旅客鉄道の噂 ==
==中部国際空港の噂==
#JR九州
#正式名称:[[トヨタ]]国際空港セントレア
#国鉄時代、藤井フミヤが働いていた。
<!--#*空港なのにトヨタのわけないだろうが。{{ネタ殺し}}-->
#電車が、どれもカッコイイ。そら子供は喜ぶわ。特に特急。
#別称:トヨタ=[[名古屋鉄道|名鉄]]=中部電力=愛・地球博国際空港
#*Kamban(カンバン)空港ともいふ。
#キャッチコピー:ちょっと入浴(ニューヨーク)セントレア
#*銭湯とセントレアをかけたギャグはよくある。まあ、実際銭湯あるし。
#最近キノコの養殖を始めた。
#*勝手にキノコが繁殖しただけ!
#つい最近毒グモ2匹が見つかった
#[[愛知のバス|名鉄特急バス]]の[[名古屋駅]]~中部国際空港間、名鉄の電車に乗客を奪われ、短命に終わる。
#*[[JR東海バス]]も[http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20060711/ftu_____cko_____000.shtml 廃止]
#**↑新幹線乗り継ぎ客目当てだったらしいけど、[[浜松]]からは何便も遠鉄バスが出てる。[[静岡]]からも出てる。
#***でもサスガに[[沼津市|沼津]]からのは廃止になった。成田も大概遠いけど、名古屋は遠すぎるって。
#****沼津・・・。
#***そもそも所要時間で倍以上かかったのが問題。まあ法定速度を遵守しなければならない路線バスの辛さだが。豊橋・岡崎発着のバスとかは、所要時間が短く運賃が安い直通列車と競合していても残っているのに(逆に直通列車の方が近々消える模様)。
#*逆に名鉄の空港アクセス特急は、あまりに好調なため3両→4両に増車。(全車指定席の便)
#**2編成増結の便だと6→8両になったので、2両増車。
#***新鵜沼→金山と乗ったけど、ガラガラだった。まァ、枇杷島分岐点~金山の線路容量を考えると仕方がないけど・・・。
#**その名鉄も2年目以降大幅に減少。空港駅1日平均の乗降客数、2005年度27,513人→2006年度約25,000人。
#***豊橋方面からの直通特急は、金山での折り返し時間がやたら長く誰も利用していない気がしたが、2008年12月改正で1本だけ残して見事に消滅するようだ。
#****神宮前で先行するミュースカイに接続するってのがどうも……おまけに[[名古屋駅]]に来ないし。
#「南セントレア市」の騒動に隠れてしまっているが、所在地は「常滑市セントレア」という凄まじい地名だ。
#国際的にアピールするためセントレアという呼称をつけたらしいが、海外はもちろん中部圏外でもほとんど浸透していない。南セントレア市騒動ではじめて耳にしたという人も多い。
#「[[名古屋空港]]」とは違うし、「中部国際空港」って言うのは長ったるいし、「中部空港」と言うのは響きがダサいし…やっぱり「セントレア」って呼ぶ? 「関空」に倣って「中空」…有り得ない。
#*老若男女、みんな「セントレア」って呼びます。by半島民
#*「'''常滑空港'''」でいいと思ふ。名古屋飛行場も「小牧空港」と呼ばれてたワケだし。
#**常に滑る空港か。おめでてーな。雨が降ってなくてもスリップしそう。
#***口に出して言うとヌメヌメしてそう。
#**受験生から総スカンですな。
#*めでたく「中部空港」の呼称が定着。
#*なお「中部」とは略すが「中空」とは略さない模様。「名古屋(小牧)」は「名空」ということもあるらしいが。
#正式な空港英名は「Chubu Centrair International Airport」。でも空港会社と鉄道駅名は「Central Japan International Airport」。
#所在地・常滑はINAXとジャニスのお膝元なのに、トイレの便器が[[TOTO]]製。
#*入札に負けたらしい。
#**TOYOTAの息がかかった空港にもかかわらず。。。(INAXはTOYOTA創業家と婚戚関係にある)
#*[[関西国際空港]]のトイレは2社半々なのに。
#**ついでに住所も半々。
#***↑いや、[http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/25/34.500&el=135/14/49.380&scl=70000&bid=Mlink 3分割]。
#*そんな甘い考えだから関空は高いんだよ。
#気候の安定した24時間空港と名乗ってみたが濃霧で延着の挙句にアクセスがタクシーのみになるという失態を犯した。
#*冬場の名古屋近辺は雪も多いけど・・・
#*今年(2007)もまた、横風で離着陸不能をやらかした・・・冬の恒例行事になりそう。
#**海上空港の宿命。長崎みたいに内海ならまだ良いけど。
#名古屋~[[福岡空港|福岡]]の[[全日本空輸|全日空]]便に「金シャチジェット」が飛んでる。(ボーイング737、[[台湾]]と[[宮崎の交通#宮崎空港|宮崎]]にも行くらしい)
#*青い部分が、全部金色。かなり下品に見える。(偶々宮崎空港で見た)
#*名鉄バスの空港リムジン車にこの金色737風の車がある。
#愛・地球博の会場間シャトルバスだった燃料電池バスのうち2台が空港内で、1台が路線バスとして走っている。水素充填施設も瀬戸会場跡から移設された。
#トヨタのクレジットカード「TS CUBIC カード」のゴールド会員しか入れないラウンジが有る。
#[[東横イン]]が建設中。ちなみに客室数はとうよこにちなんで1045室らしい。
#*東横インは、客室数1001、駐車台数1045(とうよこ)そんなにいらないと思う。
#まるは食堂は、いつも行列。
#空港で結婚式を挙げられる。
#月に一度、セントレアが中日新聞に広告を載せる。
#[[東海旅客鉄道|JR東海]]が[[静岡空港]]に新駅設置を拒否した姿勢は偉いけど、かわりにセントレアに[[東海道新幹線|新幹線]]を乗り入れさせたらいかがと思う。
#*別に要らないだろう。鈍行があれば十分。
#*ミュースカイがあるだろ。
#**東海は飛行機が好きじゃないようだ。一方、中部国際空港の社長(初代)は、中部―μスカイ―のぞみ―京都の方が、関西―はるか―京都より早いと豪語した。
#***その移動には無理があるだろ?
#***JR東海は中部空港会社の大株主なんですけど
#*絶対に無理。新幹線と競合する福岡便に塩を贈るようなモン。
#駐車場業者がまとめて豊山町の旧名古屋空港から常滑市内に引っ越してきた。(組合でまとめて駐車場用地を購入したらしい)。元はみな農民だったが、駐車場で日銭を稼ぐうちにもはや他の仕事ができなくなってしまったとのこと。
#利用者は減少傾向
#中部国際空港には[[滋賀]]ナンバーの車が多数来てるって、真なのかい?
#*事実。湖東・湖北・甲賀あたりだったら関空より(ヘタしたら伊丹より)近い。意外かもしれないが結構関西弁(伊勢弁・江州弁?)の聞こえる空港である。
#*[[新名神高速道路]]が開通したら草津・大津あたりまで射程圏内に入る。
#**滋賀~関空だと渋滞を避けられないからねぇ(近畿道or阪神高速)。名古屋近郊は道路整備が見事で、そのリスクも少ない(全く渋滞しないワケじゃないけど)。
#**距離は関空より近いかな。でも中部空港開港前にもよく似たこと言ってたよな? これも当てにならない。
#*滋賀県北部からセントレアは近いけど、便数はやっぱり関空伊丹の方が充実しているし、中空は撤退して路線が殆ど無いからセントレアは使わない事にしたby滋賀作   
#ハブ空港を目指して関西空港に対抗したが、国際線はANA貨物便撤退(成田発天津線はなんとか残存)、マレーシア航空撤退など厳しい状況。
#*JALは2007年秋よりメイン路線の福岡線を1日4便に減便。
#**2008年度中に廃止の見通し。「のぞみ」の増発や小牧発着便の増便により、存在意義が薄れていった。
#小牧や関空に吸い取られ、先細りの噂もいろいろと。
#*開港当時の好調はどこへやら、今やヨーロッパ線は[[フランクフルト]]・[[パリ|ドゴール]]・[[ヘルシンキ]]のみというお寒い状況(そのLHも撤退の噂が絶えないし…)。
#**「今や」って・・・、開港当初からこの3路線だけですが何か?
#ターミナル観光が流行ったが、風呂以外は関空どころか、新千歳や那覇よりも貧弱だったりする。だからか「銭湯レア」などと呼ばれる。
#*ただし銭湯は日々カイゼンに努力し日本最高水準。
#**今工事中。
#**「空港内銭湯」に限れば、世界一だ。
#*温泉でも引けばいいのにね。
#**んなコトしたら長島温泉が枯れてしまいそうな気が。
#*空港ランキングは中規模空港で3年連続世界1位(総合もかなり上位)。成田とか関西はなぜ参加しないんだろうか。
#**利用者が多い成田や関空は大規模空港の方でランキングされてる。チャンギや仁川といった世界の主要空港も大規模空港でランキングされてる。ちなみに関空は例年トップ10以内。
#最近までウミネコに悩まされていたが、解放されたらしい。
#*来年の夏になりゃまたやってくる。
#*伊東美咲なら歓迎。
#中部国際空港始発の名鉄急行に乗り、発車直後に車内を見渡したが、明らかに飛行機からの乗り継ぎではない人が大半だった。
#[[関西空港]]、[[神戸空港]]と並んで、飛行機、鉄道、車、船の4種類の交通機関が集結する。
#*船のアクセスがある空港は、あとは[[長崎空港]]が目立つぐらいで、割と少数派の事例
#*ホバークラフトが現役な[[大分空港]]も忘れてほしくないところ。
#[http://www.hotdog.co.jp/bus/ngo.htm 『<font color="red">'''東京都内'''</font>~中部国際空港』]の [[ベタなツアーバスの法則|'''ツアーバス''']](キ●●●号)が2008年7月18日から運行開始される。
#*[[ドバイ]]への便や[[バンコク]]深夜便を狙った模様。
#**そのドバイ行きだが、2009年3月で廃止の方向。中近東・アフリカ方面の路線が皆無の状態に・・・。
#開業時、「[[成田国際空港|成田]]・[[関西国際空港|関空]]に次ぐ3つ目の国際空港が誕生」と大々的に報道された。[[東京国際空港]]・[[大阪国際空港]]の存在は忘れられている。
#*羽田はまた使うようになったのにねえ…伊丹はしょうがないが。
#*単に国際線が発着する空港なら全国に無数にあるということを東京人は知らない。
#駐機場や滑走路付近の立ち入り制限区域をバスで回るツアーを売り出すらしい。


==関連項目==
== 九州新幹線の噂 ==
*[[トヨタ自動車]] - 空港運営会社に出資・社長はトヨタ出身
#新八代~鹿児島中央間で運行。
*[[愛知万博]]
#*現在の区間はトンネルばかりなので、新幹線「もぐら」と地元民は言っている。
*[[名鉄常滑線]]
#*なぜか博多側からではなく鹿児島側から開業した。
*[[成田国際空港]]
#**博多側から造らせると、熊本までしか造らないのが見え見えだったため、鹿児島の某有力議員さんが鹿児島側から着工させた。
*[[関西国際空港]]
#あの都知事が「誰も乗らない所に造るなんて、負の遺産になる」と言っていたが、お陰様で黒字経営。
{{DEFAULTSORT:ちゆうふこくさいくうこう}}
#*ただ、地元観光・商工関係者の努力がイマイチとも言われるので、この点では努力が必要。
[[Category:愛知]]
#今のところ、完全に観光列車。
[[Category:空港]]
#*'''オネーチャンが「記念撮影いかがですか~?」と、パネルと制服(制帽?)を持って車内を回って来る。'''
#車内放送が4ヶ国語対応。(日・英・韓・中)
 
== 鹿児島本線の噂 ==
#元々は門司港~鹿児島間の路線。しかし2004年の九州新幹線開業で八代~川内間が第3セクター化されてしまった。
#*(門司港方面から見て)鹿児島に達しないのに"鹿児島"本線。
#鹿児島地区や日豊本線延岡以南はボロばっかり走っていたが、2003年から新車の817系が走るようになった(但し福北ゆたか線からのお下がりではあるが)。
 
== 長崎本線の噂 ==
#九州新幹線長崎線の行方が気になる。
#*佐賀県鹿島市が猛烈に反対している。が、余所者から言わせれば「我田引鉄」理論でしかないなァ・・・と。確かに新幹線を作るメリットは薄いかもしらんけど。
 
== 日豊本線の噂 ==
#重富~鹿児島区間は、大雨が降ると真っ先に運行を見合わせる。
#南小倉駅の住所は、小倉南区でなくて小倉北区。まぎらわしい。
#佐伯~延岡間の普通列車はものすごく少ない。佐伯側は3本/1日、延岡側は4本/1日。
#*もし日豊新幹線ができたらこの区間は間違いなく廃止になるだろう。
#*特急でも、この区間は1時間無停車だった。ひたすら、山の中を走る。そら大分と宮崎は疎遠になるわ、と実感。佐伯までも大概時間かかるし。
 
== 佐世保線の噂 ==
 
== 福北ゆたか線の噂 ==
#折尾~博多間の路線。正式な路線名は筑豊本線(折尾~桂川)・篠栗線(桂川~吉塚)・鹿児島本線(吉塚~博多)。
#*2001年10月の電化でこの愛称がついた。
#**この電化開業で817系19本・813系7本を投入。
#***ここを走る813系はなぜか銀色。
#**非電化時代に走っていたキハ66系は長崎地区に転属。
#特急「かいおう」が走っている。名前の由来は大関魁皇から。
 
== 筑肥線の噂 ==
# 西半分は、廃止されるのが先か、本牟田部駅にホームが設置されるのが先か。
#東半分は電化と引き換えに博多~姪浜間が地下鉄に移管されてしまった。
#筑肥線東半分は九州で唯一の直流電化。
#*ここを走る103系1500番台は他の103系とは全くの別物。
 
== 久大本線の噂 ==
#由布院駅利用客の9割は、女性らしい。
#「ゆふいんの森」が人気。
 
== 豊肥本線の噂 ==
#特急は、スイッチバック区間をバックで走る。(上り「九州横断特急」で確認)
#「(肥後)大津」と「瀬田」があるので、滋賀県民は一瞬ハッとする。
#*実際、近江国の大津と瀬田から名付けられたらしい。但し大津の読みは「おおづ」。
 
[[category:鉄道|きゅうしゅうりょきゃくてつとう]]
[[Category:JR|きゅうしゅうりょかくてつどう]]

2006年8月28日 (月) 01:11時点における版

九州旅客鉄道の噂

  1. JR九州
  2. 国鉄時代、藤井フミヤが働いていた。
  3. 電車が、どれもカッコイイ。そら子供は喜ぶわ。特に特急。

九州新幹線の噂

  1. 新八代~鹿児島中央間で運行。
    • 現在の区間はトンネルばかりなので、新幹線「もぐら」と地元民は言っている。
    • なぜか博多側からではなく鹿児島側から開業した。
      • 博多側から造らせると、熊本までしか造らないのが見え見えだったため、鹿児島の某有力議員さんが鹿児島側から着工させた。
  2. あの都知事が「誰も乗らない所に造るなんて、負の遺産になる」と言っていたが、お陰様で黒字経営。
    • ただ、地元観光・商工関係者の努力がイマイチとも言われるので、この点では努力が必要。
  3. 今のところ、完全に観光列車。
    • オネーチャンが「記念撮影いかがですか~?」と、パネルと制服(制帽?)を持って車内を回って来る。
  4. 車内放送が4ヶ国語対応。(日・英・韓・中)

鹿児島本線の噂

  1. 元々は門司港~鹿児島間の路線。しかし2004年の九州新幹線開業で八代~川内間が第3セクター化されてしまった。
    • (門司港方面から見て)鹿児島に達しないのに"鹿児島"本線。
  2. 鹿児島地区や日豊本線延岡以南はボロばっかり走っていたが、2003年から新車の817系が走るようになった(但し福北ゆたか線からのお下がりではあるが)。

長崎本線の噂

  1. 九州新幹線長崎線の行方が気になる。
    • 佐賀県鹿島市が猛烈に反対している。が、余所者から言わせれば「我田引鉄」理論でしかないなァ・・・と。確かに新幹線を作るメリットは薄いかもしらんけど。

日豊本線の噂

  1. 重富~鹿児島区間は、大雨が降ると真っ先に運行を見合わせる。
  2. 南小倉駅の住所は、小倉南区でなくて小倉北区。まぎらわしい。
  3. 佐伯~延岡間の普通列車はものすごく少ない。佐伯側は3本/1日、延岡側は4本/1日。
    • もし日豊新幹線ができたらこの区間は間違いなく廃止になるだろう。
    • 特急でも、この区間は1時間無停車だった。ひたすら、山の中を走る。そら大分と宮崎は疎遠になるわ、と実感。佐伯までも大概時間かかるし。

佐世保線の噂

福北ゆたか線の噂

  1. 折尾~博多間の路線。正式な路線名は筑豊本線(折尾~桂川)・篠栗線(桂川~吉塚)・鹿児島本線(吉塚~博多)。
    • 2001年10月の電化でこの愛称がついた。
      • この電化開業で817系19本・813系7本を投入。
        • ここを走る813系はなぜか銀色。
      • 非電化時代に走っていたキハ66系は長崎地区に転属。
  2. 特急「かいおう」が走っている。名前の由来は大関魁皇から。

筑肥線の噂

  1. 西半分は、廃止されるのが先か、本牟田部駅にホームが設置されるのが先か。
  2. 東半分は電化と引き換えに博多~姪浜間が地下鉄に移管されてしまった。
  3. 筑肥線東半分は九州で唯一の直流電化。
    • ここを走る103系1500番台は他の103系とは全くの別物。

久大本線の噂

  1. 由布院駅利用客の9割は、女性らしい。
  2. 「ゆふいんの森」が人気。

豊肥本線の噂

  1. 特急は、スイッチバック区間をバックで走る。(上り「九州横断特急」で確認)
  2. 「(肥後)大津」と「瀬田」があるので、滋賀県民は一瞬ハッとする。
    • 実際、近江国の大津と瀬田から名付けられたらしい。但し大津の読みは「おおづ」。