東急大井町線

2009年9月22日 (火) 06:39時点における>Amberangelによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

大井町線の噂

ファイル:10Q6105F.png
6000系電車(高津駅にて)
  1. 二子玉川は、毎回東急の路線変更に巻き込まれる。
    • 大井町線→田園都市線→大井町線・田園都市線・新玉川線→大井町線・田園都市線
    • 大井町線と田園都市線の乗り継ぎがすこぶる悪い。
    • 田園都市線の急行は桜新町で先行列車を追い抜くため、各停→急行の乗り換え客で上りホームはいつも混雑する。
    • 本当は大井町線の駅としての方が歴史が長い。
  2. 等々力駅周辺住民が駅の地下化と急行の運転に反対している。建前は等々力渓谷の地下水保護の為だが、本音は急行が通過する為。
    • しかも反対運動の首謀者は梅が丘訴訟の中心人物だからたちが悪い。
      • この首謀者氏は、梅ヶ丘では地下化を主張し、等々力では地下化に反対している。
      • つまりこいつらということね。
        • おそらく高津と二子新地にホームが作られなかったのも、これが原因。下り急行が旗の台以降で各駅を追い越せないから。
  3. かの昔、二子玉川園ゆきには「黒」と「緑」があった。
    • 「黒」と「緑」があったのは、到着ホームが1番線、または4番線と離れており電車により到着ホームが違ったため。
      • その後工事で配線を田園都市線と丸々入れ替え、降車専用ホームと乗車専用ホームに分けられた。
    • 今度は「青(二子新地・高津停車各停)」と「緑(二子新地・高津通過各停)」ができる。もうわけがわからん…
      • 実際後者(緑表示の各駅)は各駅ではないので、田園都市線に合わせて「準急」とか新たに「区間準急」とか別の種別を用意した方が良いと思う。
        • 確かに「二子玉川以降各駅」という点では準急
      • フルカラーLEDでは緑の「各停」の文字がぼやけて非常に見づらい。色盲者対策らしいが、そもそも健常者が読み取れない…
  4. 田園都市線の混雑緩和のために急行を導入予定。その為、旗の台駅と等々力駅を急行対応で複々線に改良中であるものの、戸越公園駅と九品仏駅はいまだに全車両が駅に止まれず、ホーム延長する気配もない。
    • 東横線と田園都市線はやたらとホームの改装工事をしているが大井町線の乗り継ぎのない駅は未だ木造で木の待合イスがあったりしてなんともレトロ、というよりここまでくると差別しているとしか思えない。ドル箱路線の駅を何回も改装するお金をぜひこちらに使ってあげてほしい。
      • でも二子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台、大井町は綺麗になったでよ。
        • 大井町~品川駅間のラッシュ時の混雑率は200%以上と、田園都市線の池尻大橋~渋谷間を上回る。田園都市線住民が大井町線に流れようと、朝が地獄であることに変わりはない。
          • 元々、急行を大井町まで走らせる計画はなくって、大井町線経由目黒線方面へ客を逃がそうとしたんじゃなかったっけ? 大岡山か中延止りの予定だったような?
      • 一刻も早く北千束を何とかしてあげてください。
  5. 大井町線⇔田園都市線の乗り換え客よりも大井町線⇔東横線の乗り換え客のほうが多い(04年度)。最混雑区間も九品仏→自由が丘。
  6. 東横線をはじめとする東急各線と接続しているため路線の規模の割には混んでて利用者も多い。ただし通し客は少ない。
  7. 溝の口まで延伸する計画がある。が、二子新地と高津にはホームを作ってくれない。どう運行するかわからないけど各駅停車もちゃんと止めてほしい。(byときどき大井町まで遊びに行く高津駅利用者)
    • 溝の口までは急行運転だった筈。
    • どうやら「各駅停車」で、その2駅に止まるものと止まらないものの2種類を用意する模様。
  8. 上野毛の上り線に通過線を作ろうとしているが、通過線がいるのはどう考えても下り線。
  9. 京成線に乗り換えができる。
    • できねぇよ。中延で降りて都営浅草線に乗り換えれば京成線まではいけるけど。
  10. 急行が走って以来、お台場へのアクセスが便利になった。
  11. 大井町線の車掌は女性が多い。とても可愛らしい声の車掌には癒される。
    • でも、新6000系は無機質な自動放送なんでしょうな…
    • かと思えば、のんびりと話すおっちゃん車掌も多い。
    • 女性車掌・運転士の登竜門が大井町線なのかな
  12. 田園都市線のバイパス機能を担うわけだが、正直線形が悪くて高速運転とかしづらそう...ホーム近辺のカーブを直すのも大変そう。
  13. 日中の本数が増えた反面、ラッシュ時の減便が続いている。70年代の方が本数が多かった。
  14. 利用者数、編成の数、路線の長さ、どれをとっても新人教育に最適な路線らしく、車掌や運転手の新人率が高い。ここで経験を積んだ後東横線や田園都市線へと配属されるのだろう。
  15. 二子玉川の略 ニコ玉
  16. 溝の口延伸後 鷺沼駅は1時間に6本ぐらいある
  17. 高津と二子新地にはホームがないので、「いずれはもっと延伸して種別複々線にするつもりなんじゃないか」と期待してみる(多分ないだろうけど…)

駅の噂

ファイル:10Q9002F02.png
溝の口まで延伸
  1. 未だにホームの案内板に「二子玉川 ・中央林間・こどもの国方面」と書いてあったりする。
    • 昔はこどもの国まで直通で行くのがあったのよな。黄金週間とかに
    • つきみ野方面と書かれた案内板も存在する
      • どこ?
        • 最近消えた。ただ自由が丘などはシールを貼って隠しているだけなので、うっすら見える。
      • 延伸と共に一部が消えた。ただ自由が丘にまだ残ってたのには感動
    • 「二子玉川」の文字の右側に不自然なスペースがある。「園」の文字を隠した跡。
  2. 大岡山駅では、目黒線の乗客乗り継ぎのため目黒線が到着するまで大人しく発車しないで待っているが、目黒線が先に到着した場合は、目黒線は大井町線を待たずに行く事が多い。
    • そんなことない。
      • 深夜近くになるとそれが当たり前。ヘタすりゃ電車2本分待たされる羽目になる。
    • 目黒線は遅れを埼玉まで引きずるから、正直待ってられんでしょうね
  3. 駅に電車が到着する際に、ホームでは何にもアナウンスが流れない。
    • 流れるようになった。ただし東急で最後までアナウンスがなかった路線となった。
  4. 電光掲示板を見ても現在時刻しか書いてないので次の電車がいつ来るのかめんどくさい。
    • 大岡山なんて目黒線のはあるのに大井町線のはない。明らかにイジメ
      • だって、行き先は大井町行だけだから、いらないじゃん?接続があるでもなし。。。
        • でもこっちにも急行が出来たから、改修してもらいたい。
          • 出来ました
  5. 等々力駅の等々力渓谷はお年寄りの散歩道に過ぎない。
    • しかし夜は青姦のメッカと化す…かも。
駅まとめ

田園都市線/中央林間 ←)溝の口 - 高津 - 二子新地 - 二子玉川 - 上野毛 - 等々力 - 尾山台 - 九品仏 - 自由が丘 - 緑が丘 - 大岡山 - 北千束 - 旗の台 - 荏原町 - 中延 - 戸越公園 - 下神明 - 大井町

  • 太字は急行停車
  • 小文字は“青い各停”停車・“緑の各停”通過

テンプレート:東京急行電鉄