ページ「もしあのアニメが今でも続いていたら/た・な行」と「東京/豊島区」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
==関連項目==
{{区|name=豊島|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=としまく|eng=Toshima-ku}}
*[[もしアニメ『キテレツ大百科』が今でも続いていたら]]
==豊島区の噂==
*[[もしアニメ『魔法先生ネギま!』が長期間放送されていたら]]
# 何といっても池袋。池袋の池袋による池袋のための区が豊島区
*[[もし朝日放送日曜朝8時30分枠アニメが○○だったら#まじかるタルるートくんのままで今も続いていたら]]
# 区名を池袋区にすればいろいろな意味でまだよかったと思う。(←新宿区。渋谷区はあるのに池袋区でないのは何故だ?)
*[[もしサイボーグクロちゃんが打ち切られなかったら]]
# 「とよしま区」と言うと田舎モンがバレるので気を付けよう。正しくは「としま区」
# 豊島区民の歌は[http://www.city.toshima.tokyo.jp/profile/song.html#kuminnouta 「としま未来へ」]。歌詞は一般公募、補作詞と作曲は何故か”さだまさし”(豊島区との縁は余り無いと思われる)。
# 池袋の場所は知っていても豊島区の場所を知らない人がいる。
# 区役所の建物は見た目がぼろい割りにわざわざ免震構造を入れる大改造を施している。
# 豊島園は豊島区にはなく、練馬区所在。
# 東武東上線下板橋駅は豊島区内にある。
# 豊島という町名は豊島区には無く、隣の北区にある。
# 区長が花火好き(池袋東口のLRT導入や放置自転車税等)
# 何だかんだいってよくわからない区だと思う。
# 豊島区のケーブルテレビは群馬テレビのデジタルを再送信している。


==一休さん==
==池袋の噂==
#ネタ切れにより、ほぼ創作話になる。
[[池袋]]
#2005年には放送30周年で祝った。
==目白の噂==
# 地方の人間は目黒との違いがわからない。
#* ここは地理的に目黒でないだろか。
# 目の上に点をつけ、「自白」とやる人が一人はいる。(2人はでない)
#*骨をかぶる人じゃないんだから
# 学習院大学があることは、あまり知られていない。
# 全国的に有名な故田中角栄邸や日本女子大は、文京区目白台だということを知らない人が多い。
# 文京区や下落合(新宿区)のイメージに助けられている部分もあるが、「徳川ビレジ」というゲートで囲われた超高級賃貸戸建て住宅地はたしかに豊島区目白に所在する。
# バス停「目白警察」~「目白5丁目」間は道のどっち側に立っていても「新宿駅西口」行きのバスが来る(西行き=西武バス(山手通り経由)、東行き=都営バス(椿山荘・曙橋経由))。
#* ちなみに目白5丁目バス停だとそれに関東バスの「新宿西口」行き(小滝橋経由)が加わるから混乱に輪をかける。
# ネットの各種掲示板でことさらに目白を持ち上げる、やや●●じみた『目白厨』は有名。
#*目白厨の存在と自動車が練馬ナンバーになることが目白住民の悩みの種らしい。
# 新宿・池袋でビジネスを営む半島系の方々にとって、この地に住むことは成功の証らしい。
#* なにげに韓国人にはカトリック教徒が多いから、アジアの総本山である東京カテドラル教会(目白台)に近いのも理由だと聞いたことがある。


==金田一少年の事件簿==
==巣鴨の噂==
#きちんと原作通りの最終回を迎えている。
# 日本一お客さんの平均年齢が高いマクドナルドがある。
#*不定期でまだ続いてますよ。
#*街の景観を損ねないよう通常よりシックでフォーマルなカラーリングが施されている。
#名探偵コナンは視聴率が落ちることは無かった。
#*お年寄りが普通にマクドナルドでたむろしているのを見ると結構カルチャーショック。
#一回くらいはコナンと共演している。
#*一階は優先席になっている。
#*ゲームで遂にコラボ。
# 塩大福が美味しい。
#最終回『金田一少年の決死行』が映画化されている。
#巣鴨駅の線路を挟んでスーパーが2店あり、どちらが遅くまで営業しているか競っていたが、片方が24時間営業になってしまった為、勝負がついたらしい。
# 裏通りが意外にいかがわしい。
#*山手線の北側はおじいちゃんとおばあちゃんのまち。南側はよっぱらいと風俗嬢、ラブホとおっかないおじさんたちのまち。
# 24時間営業のスーパーのエスカレータの速度が遅い。
#北口駅前ロータリーにあるファミレスは、その全チェーン店の中でもBEST5に入る売り上げらしい。
#巣鴨は老人の町との印象が強いが、女子高が4つ、共学高校が2つもあり、意外と学生率(特に女子校生が多い)が高い。
#おばあちゃんが大量によちよち歩いており、中に紛れ込むと自分がすごい背が高い人になった錯覚が味わえる。
#住民は、目の前でおばあちゃんが突然立ち止まったり改札を止めたりしても、スマートによけて通ることができる。
#巣鴨の地蔵といえば「とげぬき地蔵」が有名だがお寺のご本尊のため、ほとんどお目にかかれない。
#TVなどでよく外で地蔵を洗っている映像が出てくるが、あれは観音様(洗い観音)で地蔵ではない。
#巣鴨地蔵通り商店街では、毎月4日、14日、24日に縁日が出る。その日の約9割の客が60歳以上。
#*その縁日のシマを巡って、ヤクザが数年に一度ほど銃撃戦を繰り広げる。
#*縁日には救急車のサイレンが何回か聞こえる。
#*縁日に巣鴨郵便局前に立つお好み焼き屋は、1枚200円なのに他所の300円並みのボリュームがある。
#*地蔵通りには、都内唯一のドレッドヘアー専門の美容室がある。
#「マツモトキヨシ」が駅前と地蔵通りにあるが、かなり品揃えが違う。当然地蔵通りの方が商品の対象年齢層が高い。(特売品の価格も微妙に違うので、住民は両方見るのがデフォルト)
#すぐ脇を走る「白山通り」が広いので気がつかれないが、実は「巣鴨地蔵通り」はかつての「中山道」である。
#TVの街頭インタビューの三大聖地の一つ。
#*老人→巣鴨、サラリーマン→新橋、若者→渋谷
#*秋葉原(オタク)を加えて四大聖地にしていいと思う。てか、マスコミって本当に単純だよなあ…
#染井霊園は桜の「ソメイヨシノ」発祥地
#老人たちが無謀にも白山通りの歩道橋下を歩いて渡ろうとし、車に轢かれて死んでいることがある。白山通りは交通量が非常に多いので、信号のないところを渡ってはいけない。
#日曜の昼の地蔵通りを自転車でスムーズに走り抜けられたら、一人前の自転車乗りである。4の付く日に出来たら神である。
#タイヤキや「飛安」は物心付いた時は60円で消費税導入後も変らなかったが、70円、80円と徐々に値上げされつつある。しかし他の都内で売っているものよりも安くて美味くてあんこたっぷりである。
#大塚中学は西巣鴨にあり、西巣鴨中学は大塚にあった。しかし大塚中学は朝日中学と合併して巣鴨北中学となった。巣鴨北とは地元民としては聞き慣れない名前である。
#巣鴨北とは聞きなれないが地理的には西巣鴨よりも北巣鴨の方が理にかなっている。
#旧大塚中学は今の文京高校の敷地にありその時は大塚駅の側なので大塚中学と名付けられた。しかしいまの場所に移転して名称がねじれた。


==こちら葛飾区亀有公園前派出所==
==大塚の噂==
*こち亀が今でも毎週やっていたらと言う話を考える。(現在は、不定期)
#都内でも有数の風俗(ホテトル、マントル)有名地帯
#日曜7時のアニメ枠は、消えてなかった。
#とにかく中国人が多い。ファーストフード店いくと中国語が聞こえる。バイトももちろん中国人。
#*ONE PIECEも移動してなかった。
#*巣鴨の裏通りにあるビジネスホテルのレストランでも、普通に中国語が飛び交っている。
#平成教育予備校は別の時間だったか存在しなかった
#文京区の大塚地区の住民は、一緒にされることをひどく嫌う。
#もしくは、日曜9時であった。
#*マンション名も「文京大塚」と文京区であることをことさら強調する。
#香取慎吾が本人役で登場。
#*豊島区の大塚駅周辺の町名は昭和40年頃まで「巣鴨」及び「西巣鴨」であり、文京区「大塚」の北側に「南大塚」という町名ができたためややこしい。
#*むしろ、[[TBS]]のドラマ版はなかった。
#駅前のラーメン屋「喜楽」の蒙古・北極・樺太ラーメンは名前も凄いが味も凄い!夏に食べると痩せる。
#*現実にも慎吾ママが登場していたのでは?「慎吾ママ」と「香取慎吾」は別ということ?
#CHEMISTRY、TUBEが主題歌を担当していた。
#*CHEMISTRYはSME所属なので難しそう・・・
#さすがにハイビジョン制作になっていた。
#*なので、07年や08年に放送されたスペシャルも16:9で作られていた。
#上記を踏まえ、ドラマ版と実写映画版はフジテレビが製作をしていた。


==コボちゃん==
==要町・千川・千早の噂==
#クレヨンしんちゃんとよく比較される。
#都立千早高校は数年前まで「都立牛込商業高校」だった。豊島区なのに・・・。
#*しかし負ける
#中国人「留学生」達が日本に進出し始めた80年代の中頃、彼らが住み着いたのは後に「千早チャイナタウン」という余りありがたくない異名を持つことになる、長崎一丁目から千早、千川に至る一帯だった。確かに当時、最寄り駅である椎名町には日本語じゃない言葉を操る人が少なからず闊歩しており、「椎名町も国際化したもんだ」と感慨を覚えたが、実態は「チャイナタウン」だったとは、トホホ・・・。
#*比較するならクレしんよりサザエさんだと思う。
#**むしろちびまる子ちゃんがよかろう。
#**キャラ的には「クレヨンしんちゃん」、4コマ漫画を原作としている点からすれば「サザエさん」が比較対象かも。
#コボに妹が出来ている。
#*現実同様、竹男と咲子も結婚している。
#クレヨンしんちゃんは一年で終了した。
#*「クレヨンしんちゃん」ほど下品な言動は殆ど無いので子供に見せたい番組に推薦されていた。
#名探偵コナンは違う日にアニメ化されていた。
#大谷育江といえば・・・やっぱりピカチュウか。


==ツヨシしっかりしなさい==
==長崎・椎名町の噂==
#過渡な暴力シーンに槍玉が上がっていた。
#落合南長崎駅近くに漫画家を多く輩出した「トキワ荘」があった。
#*BPOから指導を受ける。
#*この影響か千早には横山光輝が、トキワ荘があった南長崎にはジョージ秋山が住んでいた(1970年代~1980年代)。
#*しりとり侍やネプ投げの二の舞にならないようにこれを受けて、美子と恵子の性格は丸くなっていた。
#*なお、1990年代に椎名町駅近くに喜国雅彦が、東長崎駅近くに西原理恵子が住んでいたのはトキワ荘伝説とは何の関係もないと思う。
#*週刊誌も視聴者に批判に便乗する形でバッシングしていた。
#*西原理恵子のマンガに彼女が通い詰めたパチンコ屋として実名で登場する「ジャンボ」は、今ではドラッグストアーのチェーン店になっている。
#子供に見せたくない番組にランクインしている。
#椎名町駅前にかつて「東武ストアー」があった。西武線沿いなのに。
#*アニメ部門では「クレヨンしんちゃん」と二分していた。
# 東長崎駅前には「東急ストアー」があります
#「ちびまる子ちゃん」の第二期は別の時間帯で放送されていた。
#小学校の授業で、長崎地区は世界的に見ても最も人口密度が高い地域だと教わり、その時は非常に誇らしく思ったが、何のことはない四畳半一間トイレ共同のアパートが所狭しと建っている「貧民窟」だったと言うだけの話。
#*あるいは「ツヨシしっかりしなさい」が枠移動になっていた。
[[Category:東京23区|としまく]]
 
#詩人である伊藤比呂美が自らの出産体験を著した著作『良いおっぱい悪いおっぱい』の舞台になった、長崎小学校前の「永橋産婦人科」は今は閉院している。
==鉄腕アトム==
#サザエさんを超える長寿アニメになる。
#日テレの第2シリーズはなかった。
#2003年は、誕生&放送40周年で祝った。
 
==Dr.スランプ アラレちゃん==
#ドラゴンボールシリーズはどうなっていたのだろうか?
#*他局での放送になっていたかも?
#**この場合、ドラゴンボールでアラレちゃんがゲスト出演することはなかった。
#1991年には放送10周年で祝った。
#現実以上に盆踊り大会での「アラレちゃん音頭」の使用比率が高くなる。
#90年代後半にリメイクされることはなかった。
 
==とっとこハム太郎==
*ここでは2012年現在土曜日で放送されているデジタルリマスター版ではなく、金曜18時30分枠でのレギュラー放送で続いていたらどうなるかについてを考えます。
#ハムちゃんずのメンバーが100(ハム)匹を超えていた。
#ハムさんちゅう(森三中)のようにスフィアのメンバー(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)がこのアニメに出演し、「スフィちゃんず」というハム太郎応援隊ができていたかも。
#今でも続いていたらおそらく出演していた声優
#*スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)
#*宮野真守
#*花澤香菜
#*中村悠一
 
==まじめにふまじめ かいけつゾロリ==
#100話を迎える。
#山寺宏一の主な役といえばかいけつゾロリになる。
#『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー』と『バトルスピリッツシリーズ』は存在しない。
#「かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご」以降の原作ストーリーがアニメ化されている。
 
==魔法使いサリー==
#サザエさんを超える長寿アニメになる。
#第2シリーズはなかった。
#2006年には放送40周年で祝った。
#アニメオタク内では、「魔法の力で物事を解決する」というプロットの魔法少女アニメと「なのは」「まどか」のようなバトルもの魔法少女アニメの二大派閥が出来上がっていた。
 
==ミラクルジャイアンツ童夢くん==
#パリーグでも子供が活躍し始めた。
#*本編では登場しなかったスワローズのキャラクターも登場。
#なぜか童夢くんだけが年を取らず、周りの選手がどんどん入れ替わっている。
#*もし大人になっていたら、松坂世代のベテランって感じになっていただろう。
#メロディと結婚。
#*そして今ではアニメ放送開始当時の彼の年齢と同じぐらいの息子がいて、父親同様プロ野球選手となって活躍。
#札幌・埼玉・名古屋・大阪・福岡の各地にご当地童夢くんが入団、東京の童夢くんはメジャーのジャイアンツへ移籍してメジャー編が始まる(途中に五輪編やWBC編もある)。しかし新古典主義の球場が増える中で苦戦する。
#今時ジャイアンツなんて流行らないので地上波では放送されない。
#小笠原が出る回が放送される日はなんJでいくつもの実況スレが立てられる。
 
==ルパン三世==
*ここではルパン三世のアニメが30分のレギュラー放送で続いていたらどうなるかについてを考えます。
#声優が全て交代している。
#ドラえもんを超える長期番組になっている。
#名探偵コナンは映画化されなかった。
#テレビスペシャルは全て劇場版になっていた。
 
[[Category:歴史のif検討委員会 アニメ・特撮史|あのあにめかいまてもつついていたら]]

2006年12月14日 (木) 01:38時点における版

豊島区の噂

  1.  何といっても池袋。池袋の池袋による池袋のための区が豊島区
  2.  区名を池袋区にすればいろいろな意味でまだよかったと思う。(←新宿区。渋谷区はあるのに池袋区でないのは何故だ?)
  3. 「とよしま区」と言うと田舎モンがバレるので気を付けよう。正しくは「としま区」
  4. 豊島区民の歌は「としま未来へ」。歌詞は一般公募、補作詞と作曲は何故か”さだまさし”(豊島区との縁は余り無いと思われる)。
  5. 池袋の場所は知っていても豊島区の場所を知らない人がいる。
  6. 区役所の建物は見た目がぼろい割りにわざわざ免震構造を入れる大改造を施している。
  7. 豊島園は豊島区にはなく、練馬区所在。
  8. 東武東上線下板橋駅は豊島区内にある。
  9. 豊島という町名は豊島区には無く、隣の北区にある。
  10. 区長が花火好き(池袋東口のLRT導入や放置自転車税等)
  11.  何だかんだいってよくわからない区だと思う。
  12. 豊島区のケーブルテレビは群馬テレビのデジタルを再送信している。

池袋の噂

池袋

目白の噂

  1. 地方の人間は目黒との違いがわからない。
    • ここは地理的に目黒でないだろか。
  2. 目の上に点をつけ、「自白」とやる人が一人はいる。(2人はでない)
    • 骨をかぶる人じゃないんだから
  3. 学習院大学があることは、あまり知られていない。
  4. 全国的に有名な故田中角栄邸や日本女子大は、文京区目白台だということを知らない人が多い。
  5. 文京区や下落合(新宿区)のイメージに助けられている部分もあるが、「徳川ビレジ」というゲートで囲われた超高級賃貸戸建て住宅地はたしかに豊島区目白に所在する。
  6. バス停「目白警察」~「目白5丁目」間は道のどっち側に立っていても「新宿駅西口」行きのバスが来る(西行き=西武バス(山手通り経由)、東行き=都営バス(椿山荘・曙橋経由))。
    • ちなみに目白5丁目バス停だとそれに関東バスの「新宿西口」行き(小滝橋経由)が加わるから混乱に輪をかける。
  7. ネットの各種掲示板でことさらに目白を持ち上げる、やや●●じみた『目白厨』は有名。
    • 目白厨の存在と自動車が練馬ナンバーになることが目白住民の悩みの種らしい。
  8. 新宿・池袋でビジネスを営む半島系の方々にとって、この地に住むことは成功の証らしい。
    • なにげに韓国人にはカトリック教徒が多いから、アジアの総本山である東京カテドラル教会(目白台)に近いのも理由だと聞いたことがある。

巣鴨の噂

  1. 日本一お客さんの平均年齢が高いマクドナルドがある。
    • 街の景観を損ねないよう通常よりシックでフォーマルなカラーリングが施されている。
    • お年寄りが普通にマクドナルドでたむろしているのを見ると結構カルチャーショック。
    • 一階は優先席になっている。
  2. 塩大福が美味しい。
  3. 巣鴨駅の線路を挟んでスーパーが2店あり、どちらが遅くまで営業しているか競っていたが、片方が24時間営業になってしまった為、勝負がついたらしい。
  4. 裏通りが意外にいかがわしい。
    • 山手線の北側はおじいちゃんとおばあちゃんのまち。南側はよっぱらいと風俗嬢、ラブホとおっかないおじさんたちのまち。
  5. 24時間営業のスーパーのエスカレータの速度が遅い。
  6. 北口駅前ロータリーにあるファミレスは、その全チェーン店の中でもBEST5に入る売り上げらしい。
  7. 巣鴨は老人の町との印象が強いが、女子高が4つ、共学高校が2つもあり、意外と学生率(特に女子校生が多い)が高い。
  8. おばあちゃんが大量によちよち歩いており、中に紛れ込むと自分がすごい背が高い人になった錯覚が味わえる。
  9. 住民は、目の前でおばあちゃんが突然立ち止まったり改札を止めたりしても、スマートによけて通ることができる。
  10. 巣鴨の地蔵といえば「とげぬき地蔵」が有名だがお寺のご本尊のため、ほとんどお目にかかれない。
  11. TVなどでよく外で地蔵を洗っている映像が出てくるが、あれは観音様(洗い観音)で地蔵ではない。
  12. 巣鴨地蔵通り商店街では、毎月4日、14日、24日に縁日が出る。その日の約9割の客が60歳以上。
    • その縁日のシマを巡って、ヤクザが数年に一度ほど銃撃戦を繰り広げる。
    • 縁日には救急車のサイレンが何回か聞こえる。
    • 縁日に巣鴨郵便局前に立つお好み焼き屋は、1枚200円なのに他所の300円並みのボリュームがある。
    • 地蔵通りには、都内唯一のドレッドヘアー専門の美容室がある。
  13. 「マツモトキヨシ」が駅前と地蔵通りにあるが、かなり品揃えが違う。当然地蔵通りの方が商品の対象年齢層が高い。(特売品の価格も微妙に違うので、住民は両方見るのがデフォルト)
  14. すぐ脇を走る「白山通り」が広いので気がつかれないが、実は「巣鴨地蔵通り」はかつての「中山道」である。
  15. TVの街頭インタビューの三大聖地の一つ。
    • 老人→巣鴨、サラリーマン→新橋、若者→渋谷
    • 秋葉原(オタク)を加えて四大聖地にしていいと思う。てか、マスコミって本当に単純だよなあ…
  16. 染井霊園は桜の「ソメイヨシノ」発祥地
  17. 老人たちが無謀にも白山通りの歩道橋下を歩いて渡ろうとし、車に轢かれて死んでいることがある。白山通りは交通量が非常に多いので、信号のないところを渡ってはいけない。
  18. 日曜の昼の地蔵通りを自転車でスムーズに走り抜けられたら、一人前の自転車乗りである。4の付く日に出来たら神である。
  19. タイヤキや「飛安」は物心付いた時は60円で消費税導入後も変らなかったが、70円、80円と徐々に値上げされつつある。しかし他の都内で売っているものよりも安くて美味くてあんこたっぷりである。
  20. 大塚中学は西巣鴨にあり、西巣鴨中学は大塚にあった。しかし大塚中学は朝日中学と合併して巣鴨北中学となった。巣鴨北とは地元民としては聞き慣れない名前である。
  21. 巣鴨北とは聞きなれないが地理的には西巣鴨よりも北巣鴨の方が理にかなっている。
  22. 旧大塚中学は今の文京高校の敷地にありその時は大塚駅の側なので大塚中学と名付けられた。しかしいまの場所に移転して名称がねじれた。

大塚の噂

  1. 都内でも有数の風俗(ホテトル、マントル)有名地帯
  2. とにかく中国人が多い。ファーストフード店いくと中国語が聞こえる。バイトももちろん中国人。
    • 巣鴨の裏通りにあるビジネスホテルのレストランでも、普通に中国語が飛び交っている。
  3. 文京区の大塚地区の住民は、一緒にされることをひどく嫌う。
    • マンション名も「文京大塚」と文京区であることをことさら強調する。
    • 豊島区の大塚駅周辺の町名は昭和40年頃まで「巣鴨」及び「西巣鴨」であり、文京区「大塚」の北側に「南大塚」という町名ができたためややこしい。
  4. 駅前のラーメン屋「喜楽」の蒙古・北極・樺太ラーメンは名前も凄いが味も凄い!夏に食べると痩せる。

要町・千川・千早の噂

  1. 都立千早高校は数年前まで「都立牛込商業高校」だった。豊島区なのに・・・。
  2. 中国人「留学生」達が日本に進出し始めた80年代の中頃、彼らが住み着いたのは後に「千早チャイナタウン」という余りありがたくない異名を持つことになる、長崎一丁目から千早、千川に至る一帯だった。確かに当時、最寄り駅である椎名町には日本語じゃない言葉を操る人が少なからず闊歩しており、「椎名町も国際化したもんだ」と感慨を覚えたが、実態は「チャイナタウン」だったとは、トホホ・・・。

長崎・椎名町の噂

  1. 落合南長崎駅近くに漫画家を多く輩出した「トキワ荘」があった。
    • この影響か千早には横山光輝が、トキワ荘があった南長崎にはジョージ秋山が住んでいた(1970年代~1980年代)。
    • なお、1990年代に椎名町駅近くに喜国雅彦が、東長崎駅近くに西原理恵子が住んでいたのはトキワ荘伝説とは何の関係もないと思う。
    • 西原理恵子のマンガに彼女が通い詰めたパチンコ屋として実名で登場する「ジャンボ」は、今ではドラッグストアーのチェーン店になっている。
  2. 椎名町駅前にかつて「東武ストアー」があった。西武線沿いなのに。
  3. 東長崎駅前には「東急ストアー」があります
  4. 小学校の授業で、長崎地区は世界的に見ても最も人口密度が高い地域だと教わり、その時は非常に誇らしく思ったが、何のことはない四畳半一間トイレ共同のアパートが所狭しと建っている「貧民窟」だったと言うだけの話。
  5. 詩人である伊藤比呂美が自らの出産体験を著した著作『良いおっぱい悪いおっぱい』の舞台になった、長崎小学校前の「永橋産婦人科」は今は閉院している。