ザリガニ

たぶんアメリカザリガニ
  1. 日本の水田地帯ではおなじみの生き物。
    • ある程度の年齢以上の人にとって、スルメは酒の肴ではなくザリガニ釣りの餌だった。
    • しかし、最近は全て外来種のアメリカザリガニに席巻されてしまった。
      • おかげで在来種のニホンザリガニは風前の灯に。
        • アメリカとニホンは住み分けしてなかったっけ?少なくとも本土ではニホンザリガニ見たこと無いぞ。
          • ニホンザリガニは清流の湧き水が出るところに生息。餌は広葉樹の落ち葉。つまり自然環境が豊かな所じゃないと生息できないので環境破壊に弱い。アメリカザリガニとは関係ない。
            • 尚、二ホンザリガニは東北地方と北海道の一部にのみ生息している。
  2. 実は高級海産物のロブスターもザリガニの仲間。
    • そのため、泥抜きしてから茹でて食べると美味らしい。
      • オーストラリアで食ったがやや泥臭く味の薄いエビという感じだった。
        • オーストラリアじゃ生きたままロブスター茹でるのは残酷なんだと。
          • たしかナチスドイツも「残酷だから」という理由で禁止していたはず。
    • 時々赤い色素が無くて真っ青なロブスターが獲れて話題になる。
  3. 何か脱皮に失敗してる奴がいるのを教室で見た事がある。
  4. 間違えて金魚の水槽に入れる奴がいる。
    • 小学生時代、よりによって担任がそれをやらかし6匹いた金魚が一晩で全滅。
      • 死ぬと掃除も嫌になるにほひが……
    • まる子グッピーの水槽にザリガニを入れて全滅させた。
  5. ウシガエルの餌。
    • 食われてなるものかと脱走したやつが、日本のアメリカザリガニの祖先。
      • ちなみにその数、わずか10匹らしい。
  6. 山本晋也監督が喰われた。
    • プールに入るとき、時々思い出して怖くなる。
  7. 共食いをして増える。
    • ザリガニ釣りの餌にザリガニ肉を使用しても釣れる(情報源・俺の父親)。
  8. カニとつくがの仲間ではない。
    • エビの様な形態とカニの様なハサミから「エビガニ」という別名がある。
  9. 昔の邦画でサソリの出てくるシーンで(本物を用意出来ないので)代役を務めた。俳優さんはサソリに刺された前提で死んだふりをしたとか。・・・大変だなぁ。
  10. タスマニアオオザリガニの巨大さはやばい。
  11. 尿道が顔にある。
  12. 餌を与えればとにかく何でも食う。コオロギ並に好き嫌いが少ない。
  13. アメリカザリガニの腹のフシには毒がある。間違っても食べないように。食べないか。
  14. アメリカザリガニを獲る川漁師がいる。なんでもフランス料理店に卸すそうだ。
  15. グループサウンズ全盛期に「ザ・リガニーズ」なんてバンドがあったらしい。
  16. 人間以外の生物では珍しく向かい合わせになって×××××する。