ページ「ベタなバンドの法則」と「静岡/遠江」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
 
 
1行目: 1行目:
==一般==
{{地域|name=遠江|pref=静岡|reg=東海|ruby=とおとうみ|eng=Totoumi}}
#ドラムは太めか体格がいい
==遠江(遠州)地方の噂==
#*野球で言うキャッチャー。
# 遠州弁の語尾「ずら」はほぼ絶滅したが「だら」に変化して若者も普通に使っている。(by みけ)
#ベースはヒョロいか、人格者が多い
#* ただし、「タメ」(同じ年)は遠州弁である。
#*無口な職人タイプもベースに多い
#*石川県から某工場へ出稼ぎに行ったとき、「だら」を連呼するのに驚いた。(石川では「アホ」「バカ」の意)
#*ベーシストは脱退・死亡率が高め
#遠州弁にはケンカしている訳でもないのに会話の中に“バカヤロー”が盛り込まれている。(元気かバカヤロー)
#*長身が多い。
#*おいバカヤロー今日も良い天気だな。ってな具合。
#*いろんなバンド見てきてるけど、ファッションセンスがメンバーの中で一番良い人が多い気がする。
#*やいやい、この人はだってこんなこん言ってるだだか。おとましいやあ、やっきりこく。でも威勢のいいおじさんがいいそう。
#親父とケンカして東京に出る。
#浜岡の桜ヶ池と長野の[[長野/諏訪|諏訪]]湖はつながっている。
#*でもある程度経つと、地元に戻ってくる。
#*奇祭「おひつおさめ」というのがあって、赤飯入りのおひつを桜ヶ池に沈めると、諏訪湖にそのおひつが浮いてくるという言い伝えがある。
#幼馴染同士で組む
#*遠州の七不思議ってやつね!
#男女が同じバンドにいると恋愛関係に発展→もつれて誰かが脱退
#三河地域とくっついて一つの県になったほうがいい気もする。
#機材を破壊したがる。
#*我の強そうな愛知県人(三河人)とは、一線を引いた方が・・何かと浜松の足をひっぱりそう。
#*ギターがライブ中にアンプを蹴って壊す
#遠州地域を小分けするとき東遠、西遠、南遠、北遠、さらには中遠の呼称で分類される場合があるがその境界線が全く不明。
#*こっそり「壊す用の機材」を別に用意している。
#*「南遠」なんてあるのか?
#*とても貧乏人には真似できないパフォーマンスだ…。
#**旧浜岡町にある「浜岡砂丘」や浜松の「中田島砂丘」を総称して「南遠大砂丘」と呼ぶことがありますが。
#**そんなバンドマンの味方?フォトジェニックのギター&ベース。
#「御前崎」に住んでいると話すと、あぁ、伊豆半島の先端ね!と言われる。それは「石廊崎」である。
#売れてないのは自分たちが原因ではなく'''世間が自分たちを理解しようとしない'''のが原因だと思っている。
#浜岡に住んでいると話すと、「大きい動物いない?」と必ず聞き返され、終いには「あなたの目が大きいのはきっと放射能のせいね。」と言われる。そんな訳ない。
#*ライヴが盛り上がらないのを客のせいにするなんてのも。
#邦楽をバカにしてるくせに自分たちが“それ(以下)”になる。
#バンドを結成したのを期に女子高生デビューする(女子限定)
#作詞はたくさんいるが作曲はできない
#*もしくは逆パターン
#**逆は少ないよ。
#*作曲を出来る人間がバンドのイニシアティヴを握る。
#**この人に脱退されると終わる。
#**売れると作曲の印税が半端無いのでメンバー間に経済格差が。一方、人気はボーカルが一番なのに収入は少なく、大体ボーカルvs作曲の金の争いから解散へ。表向き「音楽性の違い」などと公表されるのはこのパターン。
#**対立を避ける為にメンバー間で分業がなされている場合がある。
#*編曲はキーボードかベースが担当。
#高校生バンドはメンバーの出入りが激しい。
#*「俺(私)受験勉強しないといけないから」。
#**↑は建前で本音は「やめたい。」
#男女2人組の場合、女子はボーカルで不思議ちゃん系、男子は楽器担当でオタク系。
#*これ、凄く良く分かるw
#金髪マッシュルームカットに赤い伊達めがね、原色系ストライプ柄のストッキングの女ボーカルとTシャツジーンズの地味男。
#年代年代でバンド名に流行りがある。
#*80年代は漢字(暴走族みたいな当て字)、90年代はフランス語など。
#*好きなバンドに影響されている事も。[[X JAPANファン|Xのファン]]ならアルファベット一文字とか。
#**[[BOØWYファン|BOØWY]]に影響を受けた場合、バンド名に「Ø」が入っている。
#メンバーの中に小さい頃ピアノを習っていた人がいる(キーボード以外で)。
#ギターが使っているメーカーでバンドの音楽性が何となく分かる。
#*FERNANDES・[[ESP (楽器メーカー)|ESP]]系列ならJ-ROCK・J-POP・V系、Ibanez・SCHECTER系列ならテクニカルハード系、DEAN・B.C.RICH系列ならヘヴィメタル、Gibson系列なら骨太ロック・ブルース系、フェンダー系列ならオールマイティ。


==メジャーバンド==
==浜松市の噂==
#音楽性の違いで解散・メンバー脱退
[[浜松市]]
#*ソロでやっていけず大麻所持で逮捕されるメンバーがいる。
#*10年以上経ってから、期間限定で復活。
#*[[U2ファン|結成して30年以上経ってるのに一人も脱退してないバンド]]もある。
#ボーカルが脱退したらあらゆる面でアウト。
#*ボーカル以外全員脱退して無期限停止中。
#*モー娘。並にメンバーの入れ替わりが激しい。
#*メンバーがソロ活動に熱を入れ始めるときも同様
#*脱退したボーカルは…、
#**ソロ活動。
#**[[俳優・女優|俳優業]]。
#**お笑い度が高めのタレント。
#*洋楽(特にハードロック)の場合は意外と持つ。
#**[[ヴァン・ヘイレンファン|Van Halen]]とかDeep Purpleとか
#***これはある種ギタリストがバンドの顔だったから。
#有名な作曲家・作詞家から歌を貰ってちょっと日が当たるが、自分たちで歌を書くとイマイチ。
#*自分たちで詞を作るとなると最終的には誰か一人が作詞担当になり、後で著作権料の分配でモメる。
#自分たちの名前のアルバムより、参加したコンピレーションアルバムの方が数が多い。
#実はメンバーの中に妻子持ちがいるが、プライベートの件についてはレスラーの素顔と同じでひた隠されている。
#*その事を知るのは、新聞の芸能欄で離婚した事がちっちゃく載っているとき。
#有名ロックバンドの場合はカリスマボーカルとギターヒーローがセットになっている事が多い。
#*ミック・ジャガーとキース・リチャーズ(The Rolling Stones)
#*ロバート・プラントとジミー・ペイジ([[レッド・ツェッペリンファン|LED ZEPPELIN]]
#*オジー・オズボーンとトニー・アイオミ(Black Sabbath)
#**オジーの後任の「ディオ爺(ロニー・ジェイムズ・ディオ)」も。
#*オジー・オズボーンとランディ・ローズ(Ozzy Osbourne)
#**ランディ亡き後の後任ギタリスト「ジェイク・E・リー」「ザック・ワイルド」も。
#*ボノとエッジ([[U2ファン|U2]])
#*スティーヴン・タイラーとジョー・ペリー([[エアロスミスファン|AEROSMITH]])
#*ジョン・ボン・ジョヴィとリッチー・サンボラ([[BON JOVIファン|BON JOVI]])
#*ドン・ドッケンとジョージ・リンチ(Dokken)
#**仲間割れ。
#*氷室京介と布袋寅泰([[BOØWYファン|BOØWY]])
#**吉川晃司と布袋寅泰(COMPLEX)
#***仲間割れ。
#*フレディ・マーキュリーとブライアン・メイ([[Queenファン|Queen]])
#**残念ながら死別。
#*稲葉浩志と松本孝弘([[B'zファン|B'z]])
#*ロジャー・ダルトリーとピート・タウンゼント(The Who)
#*デイヴィッド・リー・ロスとエディ・ヴァン・ヘイレン([[ヴァン・ヘイレンファン|Van Halen]])
#**再結成?
#*アクセル・ローズとスラッシュ([[Guns N' Rosesファン|Guns N' Roses]])
#**仲間割れ。
#*甲本ヒロトと真島昌利([[ブルーハーツ・ハイロウズファン|ブルーハーツ、ハイロウズ]])
#**バンドが変わっても常に一緒。
#*イアン・ギランとリッチー・ブラックモア(Deep Purple)
#**仲間割れ。
#*ボン・スコットとアンガス・ヤング([[AC/DCファン|AC/DC]])
#**死別。
#*スティーヴ・ペリーとニール・ショーン(Journey)
#**仲間割れ。
#*TOSHIとHIDE([[X JAPANファン|X JAPAN]])
#**解散後に死別。
#***XはどっちかっていったらYOSHIKIとHIDEじゃない?
#*ジョーイ・テンペストとジョン・ノーラム(EUROPE)
#**再結成。
#特に洋楽では「1st」が伝説になって、後の作品は軽視される。
#*逆に日本のバンドは「3rd」位から注目されたり、名盤を出したりする。
#*VAN HALENなんかがそれ。ただAEROSMITHなんかは3rdから。
#**「1984」は商業的に大当たりしたけれど、「売り上げ」と「リスナー(コアなファン)の評価」は必ずしも一致しない。
#メンバーがヤク中。
#*あまりに酷いと音楽にも影響を及ぼし低迷を起こす。
#**何とか切り抜ければ「中期低迷時代」としてバンドの黒歴史になる程度で済むが、最悪の場合は誰かが死に至ってバンドは崩壊・解散。
#*たまにサイケデリックな名盤を残す事もある。
#**ギターがエフェクティブでウニョウニョウニョウニョいってたり、本当にラリった世界そのもの。
#**しかし、やはり上記の悲劇を起こす事が多々ある。
#**そう考えるとAerosmithって凄いんだな
#***だから実際にエアロはあの低迷時代に解散していたりダメになっていてもおかしくはなかった。よく戻って来た。
#ベースは大抵コーラスに長けている。
#Legendという言葉が好き。
#ツインギターのバンドはリードギターよりもリズムギターの方が技巧派だったりする。
#*AC/DCやMetallicaが良い例。
#*日本のバンドだとX(JAPAN)もそう。
#海外のバンドだとリーダーの名前がそのままバンド名になってる。
#*例:Van Halen、Bon Jovi
#*日本の場合、「甲斐バンド」もある。


==ヴィジュアル系バンド==
==磐田市の噂==
#作詞:ヴォーカル・作曲:ギター
# メロンが名産。
#上手(舞台向かって右側)のギタリストは個性的な人が多い。
#*いや、メロンは袋井の名産だって!!
#*髪の毛の色や衣装・アクセサリーなどが派手。
#*旧福田町がメロンの名産なんじゃないか?旧浅羽もそうだけど
#*高い確率で黒いマニキュアをしている。
# J1の「[http://www.jubilo-iwata.co.jp/ ジュビロ磐田]」が有名にもかかわらず県民でさえもその本拠地の場所を知らない人が多い。
#*変形ギター(orオリジナルモデル)。
#*かつては常に上位に食い込む強豪だったのに最近勢いがなくなってきて心配。
#もちろん化粧をしているが、中に無理をしているメンバー、無理があるメンバーがいる。
#磐田のアクセントに敏感である。ちなみに地元民は「い」にアクセントをつける。
#*大抵リズム隊のメンバー(ドラムorベース)。
# おやつに麩を食べる
#化粧の種類はグラムロック系・女装系・ホラー系が一般的。
#*しかも色とりどりの麩にほんのちょっと砂糖がかかっただけのもの。鯉の餌と大差はない。
#売れると化粧を止めて普通のロックバンドになる。
#*でも、うまいって。
#*そして、V系だった頃の過去を否定する
# JRの磐田駅は比較的新しいがその殆どが無駄
#*1番線から3番線まであるのに通常使うのは2と3番線のみ
#*他にも留置線があるが殆ど使われていない痕跡がある
# トンボがある意味多すぎて自転車などで走っていると目に入る
# テレビ愛知が映る
# ジュビロードという名のゴースト商店街がある
# 現在磐田市(旧豊田町)には、今でも「豊田町」という駅が残っている。「豊田町」という地名が残っているのはこの駅名のみかな・・・


==関連項目==
==掛川市の噂==
*[[売れないバンドの法則]]
# 結構山の中っぽいのに何故か新幹線の駅がある。
#*[[三島]]と同じくらい駅の存在意義が不明。
#*もともと[[沼津]]に新幹線駅を建てるつもりが地盤等の関係で三島になったらしい。
#*前市長が市民からたっかい寄付金集めて作ったんじゃなかったっけ?あれのせいで静岡空港駅ができないとか。
#昨年の合併で海につながったのがちょっと嬉しい旧市民。
#掛川城に山内一豊がいたことがあったので、功名が辻が大河ドラマになったことでかなりアピールしている。
#*本当は、愛知出身だけどね
#シュートで有名になったが、むしろ野球のほうが盛ん。掛川西高校のグラウンドには野球練習を見ている野次馬が必ずいる。
#静岡県内の中でもお茶の生産量はトップクラス。
#掛川東高校は、掛川西高校より西にある。
#掛川城は市民の募金で再建されたが、木造の再建(中身も昔の作りを踏襲)という点が珍しく、それがきっかけで全国に城再建ブームが巻き起こった。ちなみに照明は東海道線の終電に合わせて消える。
#*実は高知城天守閣のまるまるコピーである。(掛川城の資料が全然残ってなかったため)


[[Category:ベタの法則|はんと]]
==湖西市の噂==
[[Category:バカの法則|はんと]]
# 滋賀県民からは“こせい”と読まれる。
#* 滋賀で、琵琶湖の西側(県西部)を「こせい」と呼ぶことから。もちろん、ここで言う「湖」は浜名湖。
# 文化・通勤圏などほぼ愛知県。
#* 昔から[[豊橋]](東三河)と関連深かったから。
#**↑今切の所為。あと、国境ではないのに新居関があったから。平成の大合併でも「脱・静岡県」を目指して豊橋に助けを求めてる。
# TVチャンネルは愛知系がメインである。
# 湖西では、田舎と都会の差が激しい。
# [[東京]]の土産が使えない。
#* なんで?
# 方言ほとんど三河弁と同じ
# 湖西市民はイオンの浜松志都呂店より、豊橋のジャスコ南店に行く。
 
==袋井市の噂==
# 江戸からも京都からも数えて27番目の宿場町なので東海道ど真ん中を名乗っているが、距離では浜松あたりがど真ん中らしい。
# メロンが名物。メロン温室だらけ。
# 恐竜がいるらしい。
# 花火大会は全国有数の規模だったりもする。
#* 肩持つわけじゃないけど、"30,000発"なんて、全国見ても普通ないぞ!
# 袋井駅は1~4までのホームがあるのに使うのは2と3だけ。たまに1番線に貨物列車が停まってる。
#* 3番線の電車の接近放送は「到着します」の部分が何故か無い。
# 昔は沼地だったらしい。実際に水はけは悲しいくらいに悪く、大雨のたびに床下浸水する。
# 旅行から帰ってきてシンドラーエレベータの実験棟を見ると「故郷に着いた」と実感できる。
#* でも今はそのことはあまり知られたくないと思う。
# 何故正月になると法多山にああも沢山の人が初詣に来るのかわからない。
#* でも結局初詣に行く。そして厄除けだんごを食べる。
#静岡スタジアム「エコパ」がこの市にあることは、全国的にはあまり知られていない。
#*駅から近そうに見えるが、実際歩くと15分はかかる。
 
==御前崎市の噂==
#浜岡町が原発の悪いイメージを払拭するために御前崎町を飲み込んで市になった。
[[Category:静岡|とおとうみ]]

2006年8月28日 (月) 18:17時点における版

遠江(遠州)地方の噂

  1. 遠州弁の語尾「ずら」はほぼ絶滅したが「だら」に変化して若者も普通に使っている。(by みけ)
    • ただし、「タメ」(同じ年)は遠州弁である。
    • 石川県から某工場へ出稼ぎに行ったとき、「だら」を連呼するのに驚いた。(石川では「アホ」「バカ」の意)
  2. 遠州弁にはケンカしている訳でもないのに会話の中に“バカヤロー”が盛り込まれている。(元気かバカヤロー)
    • おいバカヤロー今日も良い天気だな。ってな具合。
    • やいやい、この人はだってこんなこん言ってるだだか。おとましいやあ、やっきりこく。でも威勢のいいおじさんがいいそう。
  3. 浜岡の桜ヶ池と長野の諏訪湖はつながっている。
    • 奇祭「おひつおさめ」というのがあって、赤飯入りのおひつを桜ヶ池に沈めると、諏訪湖にそのおひつが浮いてくるという言い伝えがある。
    • 遠州の七不思議ってやつね!
  4. 三河地域とくっついて一つの県になったほうがいい気もする。
    • 我の強そうな愛知県人(三河人)とは、一線を引いた方が・・何かと浜松の足をひっぱりそう。
  5. 遠州地域を小分けするとき東遠、西遠、南遠、北遠、さらには中遠の呼称で分類される場合があるがその境界線が全く不明。
    • 「南遠」なんてあるのか?
      • 旧浜岡町にある「浜岡砂丘」や浜松の「中田島砂丘」を総称して「南遠大砂丘」と呼ぶことがありますが。
  6. 「御前崎」に住んでいると話すと、あぁ、伊豆半島の先端ね!と言われる。それは「石廊崎」である。
  7. 浜岡に住んでいると話すと、「大きい動物いない?」と必ず聞き返され、終いには「あなたの目が大きいのはきっと放射能のせいね。」と言われる。そんな訳ない。

浜松市の噂

浜松市

磐田市の噂

  1. メロンが名産。
    • いや、メロンは袋井の名産だって!!
    • 旧福田町がメロンの名産なんじゃないか?旧浅羽もそうだけど
  2. J1の「ジュビロ磐田」が有名にもかかわらず県民でさえもその本拠地の場所を知らない人が多い。
    • かつては常に上位に食い込む強豪だったのに最近勢いがなくなってきて心配。
  3. 磐田のアクセントに敏感である。ちなみに地元民は「い」にアクセントをつける。
  4. おやつに麩を食べる
    • しかも色とりどりの麩にほんのちょっと砂糖がかかっただけのもの。鯉の餌と大差はない。
    • でも、うまいって。
  5. JRの磐田駅は比較的新しいがその殆どが無駄
    • 1番線から3番線まであるのに通常使うのは2と3番線のみ
    • 他にも留置線があるが殆ど使われていない痕跡がある
  6. トンボがある意味多すぎて自転車などで走っていると目に入る
  7. テレビ愛知が映る
  8. ジュビロードという名のゴースト商店街がある
  9. 現在磐田市(旧豊田町)には、今でも「豊田町」という駅が残っている。「豊田町」という地名が残っているのはこの駅名のみかな・・・

掛川市の噂

  1. 結構山の中っぽいのに何故か新幹線の駅がある。
    • 三島と同じくらい駅の存在意義が不明。
    • もともと沼津に新幹線駅を建てるつもりが地盤等の関係で三島になったらしい。
    • 前市長が市民からたっかい寄付金集めて作ったんじゃなかったっけ?あれのせいで静岡空港駅ができないとか。
  2. 昨年の合併で海につながったのがちょっと嬉しい旧市民。
  3. 掛川城に山内一豊がいたことがあったので、功名が辻が大河ドラマになったことでかなりアピールしている。
    • 本当は、愛知出身だけどね
  4. シュートで有名になったが、むしろ野球のほうが盛ん。掛川西高校のグラウンドには野球練習を見ている野次馬が必ずいる。
  5. 静岡県内の中でもお茶の生産量はトップクラス。
  6. 掛川東高校は、掛川西高校より西にある。
  7. 掛川城は市民の募金で再建されたが、木造の再建(中身も昔の作りを踏襲)という点が珍しく、それがきっかけで全国に城再建ブームが巻き起こった。ちなみに照明は東海道線の終電に合わせて消える。
    • 実は高知城天守閣のまるまるコピーである。(掛川城の資料が全然残ってなかったため)

湖西市の噂

  1. 滋賀県民からは“こせい”と読まれる。
    • 滋賀で、琵琶湖の西側(県西部)を「こせい」と呼ぶことから。もちろん、ここで言う「湖」は浜名湖。
  2. 文化・通勤圏などほぼ愛知県。
    • 昔から豊橋(東三河)と関連深かったから。
      • ↑今切の所為。あと、国境ではないのに新居関があったから。平成の大合併でも「脱・静岡県」を目指して豊橋に助けを求めてる。
  3. TVチャンネルは愛知系がメインである。
  4. 湖西では、田舎と都会の差が激しい。
  5. 東京の土産が使えない。
    • なんで?
  6. 方言ほとんど三河弁と同じ
  7. 湖西市民はイオンの浜松志都呂店より、豊橋のジャスコ南店に行く。

袋井市の噂

  1. 江戸からも京都からも数えて27番目の宿場町なので東海道ど真ん中を名乗っているが、距離では浜松あたりがど真ん中らしい。
  2. メロンが名物。メロン温室だらけ。
  3. 恐竜がいるらしい。
  4. 花火大会は全国有数の規模だったりもする。
    • 肩持つわけじゃないけど、"30,000発"なんて、全国見ても普通ないぞ!
  5. 袋井駅は1~4までのホームがあるのに使うのは2と3だけ。たまに1番線に貨物列車が停まってる。
    • 3番線の電車の接近放送は「到着します」の部分が何故か無い。
  6. 昔は沼地だったらしい。実際に水はけは悲しいくらいに悪く、大雨のたびに床下浸水する。
  7. 旅行から帰ってきてシンドラーエレベータの実験棟を見ると「故郷に着いた」と実感できる。
    • でも今はそのことはあまり知られたくないと思う。
  8. 何故正月になると法多山にああも沢山の人が初詣に来るのかわからない。
    • でも結局初詣に行く。そして厄除けだんごを食べる。
  9. 静岡スタジアム「エコパ」がこの市にあることは、全国的にはあまり知られていない。
    • 駅から近そうに見えるが、実際歩くと15分はかかる。

御前崎市の噂

  1. 浜岡町が原発の悪いイメージを払拭するために御前崎町を飲み込んで市になった。