ページ「西東京市」と「西武多摩川線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>りんご3号
 
1行目: 1行目:
{{市|name=西東京|reg=関東|pref=東京|area=北多摩|ruby=にしとうきょう|eng=Nishitokyo}}
==西武多摩川線の噂==
#この市名を恥ずかしいと思う市民はいないのだろうか?
[[画像:Seibu101TMG01.png|frame|101系電車(武蔵境駅にて)]]
#*たしかに違和感有り。
#西武多摩川線に自動改札は無い
#*むしろ位置的には「北東京市」だと思う。
#*だから[[パスネット]]が使えない。っていうかどこの私鉄にも接続していない。
#**↑これを言ったら「北広島市」も「東広島市」に改名が必要。
#**一応白糸台から[[京王線]]へ歩いて行ける。これを使うと多磨-是政の各駅から[[新宿駅|新宿]]まで行くとき中央線経由より往復180円も安くなる。
#***↑東広島市はもともとあります
#***ただ、白糸台から武蔵野台や多磨霊園へ乗り換えるのは慣れない人には至難の業。しかもこの2駅は京王線各停しか止まらない。
#*東なのか西なのか、はっきりせぃ!
#***是政駅から[[南武線]]南多摩駅まで徒歩約12分で乗り換え可能。途中、橋を渡ることになる。
#*西東京市よりも西にある市の立場は・・・・・。
#**券売機にカード投入口があるが、使えるのは旧レオカード(非パスネット)のみ。未だに残額ありの旧カードを持っている人はいるのか?
#*23区にくっついてるだけマシ、との声も。
#***もう新しい券売機になったみたいだよ。
#三多摩が神奈川県だった時代、保谷だけは埼玉県だった。
#**[[PASMO]]には対応の予定。
#東京に住んでいながら、「西東京市」の存在を知らない人が4割を超える。
#***対応しました。
#*そもそも元がなんだったのか忘れ去られている。
#*JRと共用だったころの武蔵境は一応自動改札だった(所詮JRの改札だが)。近いうちに再び自動改札化するらしい(しかも、西武単独のもの)。
#*私の友人は全部ひっくるめて未だに「田無」と呼んでいますが(何故かどんな人にも通じる)。
#**武蔵境のみ自動改札化されている。
#行ったことない・・
#多摩川線は「是政線」と間違われて呼ばれる。
#以前に住んでいたことがあるが広い道が急に極端に狭い道になる場所が結構あって焦った。
#*是政線から線名変更されたと勝手に信じている中高年多し。
#苗字が「保谷」「野口」「本橋」という人が非常に多く、昔から住んでいる人の割合が高い。
#**というか、武蔵境で接続するアタマ悪い鉄道会社の出口の案内板に「西武多摩川線(旧:是政線)」と表記してある。
#*最後の保谷市長が保谷さんだった。その後も引き続き初代西東京市長を務めた。
#'''[[東京急行電鉄|東急]]から喧嘩を売られている。'''(旧目蒲線の一部→[[東急多摩川線]]に改称)
#*でも、明治初期の保谷村(当時)の人口は4000人程度。
#*後発のほうがずっと多摩川線らしいのは禁句(多摩川駅始発でずっと多摩川のすぐ近くを走り続ける)
#[[ 西東京バス]]は西東京市を走らない。
#西武の他路線と乗換えができない(武蔵境で[[中央快速線|JR中央線]]としか乗り換えられない。)
#田無はむかし菊池桃子に「タムシシ」と言われたことがある。でも単に舌足らずだったのではないか?
#*[[名古屋鉄道|名鉄]]で言えば、瀬戸線と大曽根駅
#かつては、都心のタクシーを捕まえて「田無まで」と言うのは禁句だったらしい。(かなりの確率で[[多摩市]]へ連れて行かれるため)
#*もういっそ[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]に移管すればいいんじゃない?
#*田無ではないが、たまプラーザの略称「たまプラ」を使ったために「鎌倉」に連れて行かれた人がいる。
#*JRと直通運転しようとしても、高尾方面に方向転換しなければならない。
#芝久保町は列車事故がめちゃめちゃ多い。つい最近、車との衝突・女性の自殺があった。
#元々多摩川の砂利輸送のために作られたらしい。そのため、沿線の至る所に引込線だらけ。終点にはトロッコが乗り入れていたらしい。
#*6月19日またもや事故発生。
#*多摩川競艇は砂利を取り尽くした後の穴に水を張って開設。今なら環境破壊として糾弾されるだろうに・・・
#田無はあたしンちの舞台。
#中央線が高架化されてどうなるかと心配していたが、こっちも仲良く高架化される事になった。連絡線も作られるらしい。
#郵便番号が1で始まるエリアと2で始まるエリアが合併してできた市。通常は同一市町村内に異なる1ケタ目が共存することはない。郵便局の差し立て(手作業による行き先区分)職人泣かせ。
#*高架化前の武蔵境駅は中央線とホーム・改札を共用。しかも、切符はJR地紋の西武切符が発売されていた。
[[Category:多摩|にしとうきょう]]
#**その名残か、武蔵境で電車が発車するとき「西武線が発車します」というアナウンスが流れる。
[[Category:関東地方の市|にしとうきょう]]
#*経緯も環境も全く違うが、[[愛知の駅/東尾張・知多#勝川駅の噂|ここ]]はこの事例を見習ってもらいたいものだ。
#多摩川線車両の全検時は、JRの機関車(DE10とか)に牽引されて秋津経由で[[西武池袋線]]まで運ばれている。現在は中央線高架化工事のためトラック輸送らしい。
#*もちろんトラックで運ぶのは機器と台車だけ。
#*JRとの連絡線が完成済。今後はまた中央線を介して甲種輸送をするらしい。
#*どうせなら101系ワンマン車4連にはATS-Pの車上装置を積んで、JR線内を自力回送できるようにすればいいのに、なんて思ったり(ただ、それをすると乗り入れ免許が要るのかな)。
#多摩ニュータウンへのアクセス路線として整備する計画もあったらしい。
#*中央線が混むからと却下された。
#*上石神井まで延伸も検討されたらしい。
#**仮に上石神井につないで新宿線に乗り入れていたとしても、かなり遠回りになるし、多摩ニュータウンからの利用客は武蔵境で中央線に乗り換えてただろうな。
#1区140円。2区170円。全線通して乗っても170円。この際均一運賃にすれば?
#車内広告は西武新宿線沿線のばっか。しかも、新宿西口ヨドバシカメラの広告には西武の電車がモチーフの西武新宿ちゃんも載ってたし。
#*一応多摩川線は新宿線系の路線。
#地味に「多摩」駅がある。その多摩駅は調布飛行場の最寄り駅。
#*'''字が違うぞ'''。
#*旧「多磨墓地前駅」。普段も利用客が多くて、冬になるとセンター試験で外語大へ向かう高校生で賑わう場面がよく(関東地方の?)ニュースで放送される。
#**「多磨墓地前」駅は、外語大がやってきた時、「『東京外国語大学前駅』に改称して!」という当時の学長の要望を威勢よく撥ね付けた割りに、訳のわからない病院がやってきた時には、オメオメと「墓地前」を外したった。
#***明らかに「東京外大前」の方がイカしてると思うんだが。。今からでも変わらないかなぁ。まぁ近所でも何でもないから私的には関係ないのだがw
#****同じイカしてるのならば「警察大学校前」だろう。警視庁警察学校もあるし、外語大は何を勘違いしてるんだか。
#*****現在の駅の表記は「多磨駅(東京外国語大前)」である。
#***その結果、「北多磨駅」は「多磨駅」の南になってしまい、巻き添えを食って「白糸台駅」に改称させられた。
#****それを言ったら北品川駅はどうなるの?
#*****それを言ったら西国立駅はどうなるの?
#**最初見たとき誤植かと思った。
#旧101系が運用する最後の路線だったが、現在、新101系ワンマン改造車が順次、運用開始中。現在3本運用開始している。そのため、旧101系は3本とも横瀬へ回送。残った旧101系は1本のみ。しかし、冬には新101系4本目が到着する予定。そのため、旧101系の活躍は今年いっぱいだと思われる。
#*他の西武各線よりもはるかに早く黄色1色塗装の電車が消滅してしまった。1年前には想像もつかなかったことであった(2010.12)。
#朝夕ラッシュ時も昼間も運転間隔が全く同じという不思議な路線。
#*複線化でもしなければこれ以上の増発が不可能と思われるダイヤ。だが、いまのところ別に増発する必要はないのでいいかといった感じ?
 
==駅==
*[[東京の駅/北多摩#武蔵境駅の噂|武蔵境]] - 新小金井 - 多磨 - 白糸台 - 競艇場前 - 是政
**かつて多磨は多磨墓地前、白糸台は北多磨を名乗っていた。
 
==関連項目==
*[[もし西武鉄道が○○だったら#多摩川線]]
**[[もし多摩鉄道が西武に併合されなかったら]]
 
----
{{西武鉄道}}
 
{{DEFAULTSORT:せいふたまかわせん}}
[[Category:関東の鉄道路線]]
[[Category:東京の鉄道]]
[[Category:多摩]]
[[Category:西武グループ|たまかわせん]]

2014年3月29日 (土) 14:50時点における版

西武多摩川線の噂

101系電車(武蔵境駅にて)
  1. 西武多摩川線に自動改札は無い
    • だからパスネットが使えない。っていうかどこの私鉄にも接続していない。
      • 一応白糸台から京王線へ歩いて行ける。これを使うと多磨-是政の各駅から新宿まで行くとき中央線経由より往復180円も安くなる。
        • ただ、白糸台から武蔵野台や多磨霊園へ乗り換えるのは慣れない人には至難の業。しかもこの2駅は京王線各停しか止まらない。
        • 是政駅から南武線南多摩駅まで徒歩約12分で乗り換え可能。途中、橋を渡ることになる。
      • 券売機にカード投入口があるが、使えるのは旧レオカード(非パスネット)のみ。未だに残額ありの旧カードを持っている人はいるのか?
        • もう新しい券売機になったみたいだよ。
      • PASMOには対応の予定。
        • 対応しました。
    • JRと共用だったころの武蔵境は一応自動改札だった(所詮JRの改札だが)。近いうちに再び自動改札化するらしい(しかも、西武単独のもの)。
      • 武蔵境のみ自動改札化されている。
  2. 多摩川線は「是政線」と間違われて呼ばれる。
    • 是政線から線名変更されたと勝手に信じている中高年多し。
      • というか、武蔵境で接続するアタマ悪い鉄道会社の出口の案内板に「西武多摩川線(旧:是政線)」と表記してある。
  3. 東急から喧嘩を売られている。(旧目蒲線の一部→東急多摩川線に改称)
    • 後発のほうがずっと多摩川線らしいのは禁句(多摩川駅始発でずっと多摩川のすぐ近くを走り続ける)
  4. 西武の他路線と乗換えができない(武蔵境でJR中央線としか乗り換えられない。)
    • 名鉄で言えば、瀬戸線と大曽根駅
    • もういっそJR東日本に移管すればいいんじゃない?
    • JRと直通運転しようとしても、高尾方面に方向転換しなければならない。
  5. 元々多摩川の砂利輸送のために作られたらしい。そのため、沿線の至る所に引込線だらけ。終点にはトロッコが乗り入れていたらしい。
    • 多摩川競艇は砂利を取り尽くした後の穴に水を張って開設。今なら環境破壊として糾弾されるだろうに・・・
  6. 中央線が高架化されてどうなるかと心配していたが、こっちも仲良く高架化される事になった。連絡線も作られるらしい。
    • 高架化前の武蔵境駅は中央線とホーム・改札を共用。しかも、切符はJR地紋の西武切符が発売されていた。
      • その名残か、武蔵境で電車が発車するとき「西武線が発車します」というアナウンスが流れる。
    • 経緯も環境も全く違うが、ここはこの事例を見習ってもらいたいものだ。
  7. 多摩川線車両の全検時は、JRの機関車(DE10とか)に牽引されて秋津経由で西武池袋線まで運ばれている。現在は中央線高架化工事のためトラック輸送らしい。
    • もちろんトラックで運ぶのは機器と台車だけ。
    • JRとの連絡線が完成済。今後はまた中央線を介して甲種輸送をするらしい。
    • どうせなら101系ワンマン車4連にはATS-Pの車上装置を積んで、JR線内を自力回送できるようにすればいいのに、なんて思ったり(ただ、それをすると乗り入れ免許が要るのかな)。
  8. 多摩ニュータウンへのアクセス路線として整備する計画もあったらしい。
    • 中央線が混むからと却下された。
    • 上石神井まで延伸も検討されたらしい。
      • 仮に上石神井につないで新宿線に乗り入れていたとしても、かなり遠回りになるし、多摩ニュータウンからの利用客は武蔵境で中央線に乗り換えてただろうな。
  9. 1区140円。2区170円。全線通して乗っても170円。この際均一運賃にすれば?
  10. 車内広告は西武新宿線沿線のばっか。しかも、新宿西口ヨドバシカメラの広告には西武の電車がモチーフの西武新宿ちゃんも載ってたし。
    • 一応多摩川線は新宿線系の路線。
  11. 地味に「多摩」駅がある。その多摩駅は調布飛行場の最寄り駅。
    • 字が違うぞ
    • 旧「多磨墓地前駅」。普段も利用客が多くて、冬になるとセンター試験で外語大へ向かう高校生で賑わう場面がよく(関東地方の?)ニュースで放送される。
      • 「多磨墓地前」駅は、外語大がやってきた時、「『東京外国語大学前駅』に改称して!」という当時の学長の要望を威勢よく撥ね付けた割りに、訳のわからない病院がやってきた時には、オメオメと「墓地前」を外したった。
        • 明らかに「東京外大前」の方がイカしてると思うんだが。。今からでも変わらないかなぁ。まぁ近所でも何でもないから私的には関係ないのだがw
          • 同じイカしてるのならば「警察大学校前」だろう。警視庁警察学校もあるし、外語大は何を勘違いしてるんだか。
            • 現在の駅の表記は「多磨駅(東京外国語大前)」である。
        • その結果、「北多磨駅」は「多磨駅」の南になってしまい、巻き添えを食って「白糸台駅」に改称させられた。
          • それを言ったら北品川駅はどうなるの?
            • それを言ったら西国立駅はどうなるの?
      • 最初見たとき誤植かと思った。
  12. 旧101系が運用する最後の路線だったが、現在、新101系ワンマン改造車が順次、運用開始中。現在3本運用開始している。そのため、旧101系は3本とも横瀬へ回送。残った旧101系は1本のみ。しかし、冬には新101系4本目が到着する予定。そのため、旧101系の活躍は今年いっぱいだと思われる。
    • 他の西武各線よりもはるかに早く黄色1色塗装の電車が消滅してしまった。1年前には想像もつかなかったことであった(2010.12)。
  13. 朝夕ラッシュ時も昼間も運転間隔が全く同じという不思議な路線。
    • 複線化でもしなければこれ以上の増発が不可能と思われるダイヤ。だが、いまのところ別に増発する必要はないのでいいかといった感じ?

  • 武蔵境 - 新小金井 - 多磨 - 白糸台 - 競艇場前 - 是政
    • かつて多磨は多磨墓地前、白糸台は北多磨を名乗っていた。

関連項目


西武鉄道
池袋線系統 新宿線系統 多摩川線
車両形式別列車種別