ページ「垂水駅」と「高尾駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Saetol
編集の要約なし
 
>Nalk
 
1行目: 1行目:
所在地:[[神戸市/垂水区]]
{{日本の駅|関東|東京|南・西多摩|this=1}}
==垂水駅の噂==
==高尾駅の噂==
{{駅名標/西日本|name=垂水|ruby=たるみ|roma=Tarumi|back=しおや|back2=Shioya|next=まいこ|next2=Maiko}}
{{駅名標/東日本|name=高尾|ruby=たかお|back=西八王子|next=相模湖|back2=Nishi-Hachiōji|rome=Takao|next2=Sagamiko|back-link=東京の駅/南・西多摩#西八王子駅の噂|next-link=神奈川の駅#相模湖駅の噂|color=#F15A22}}
{{駅名標/山陽|name=<span style="font-size:xx-small">山陽</span>垂水|ruby=<span style="font-size:xx-small">さんよう</span>たるみ|roma=Sanyo - Tarumi|back=ひがしたるみ|next=かすみがおか}}
{{駅名標/京王|name=高尾|ruby=たかお|roma=Takao|back=狭間|back2=Hazama|next=高尾山口|next2=Takaosanguchi|next-link=東京の駅/南・西多摩#高尾山口駅の噂}}
#利用者は中心3駅の次に多い。下り快速に乗ってても、垂水でドッと降りる(先頭に近い方は除く・・・理由は舞子駅の項参照)。
[[画像:TenguTKOST.JPG|frame|名物の天狗像]]
#*なのに、項目になかった。まァ、他所の人にはあんまし用はないかもしんないけど。
所在地:[[八王子市]][[八王子市/地域別#高尾|高尾町・初沢町]]
#*そのためか、駅前の商店街は辺鄙な県庁所在地くらいの規模はある。
#東京電車特定区間の最西端駅は[[八王子駅]]ではなく高尾駅。
#**そうかァ?'''人ならコッチの方が多い'''けど、規模は小さいと思う。地形的な問題で・・・ジャスコも北側の出口で既に階段7~8段くらいの差があるし。
#橙色の電車は基本的にここまで。
#*平日の夜、垂水駅に行ってみなさい(バス乗り場から)波にのまれるよ。
#*[[山梨の駅#大月駅の噂|大月]]までは入る。
#*先頭車付近は舞子人、それ以外は垂水人だね。下り快速電車は垂水・舞子でがらがらになる。
#**河口湖までも入る。[[富士急行|富士急]]だけど。
#駅前が、[[山陽電気鉄道|山陽電鉄バス]]に占領されてる。舞子もそうだけど、アチラはまだ[[神戸市交通局|市バス]]率が高い。
#*[[立川駅|立川]]行きも本数は少ないが走っている。
#*でも最近市バスが来るようになった。
#*「快速線は何でこんな中途半端な所が終点なんだ」という意見をよく聞くけど、この駅を出ると景色が豹変して一気に山間部に入る。実際に乗ってみると境界を実感できる。中央本線上では東京都最後の駅だし。
#少し前までは高架下が怪しい雰囲気満載だったが、改装でエラい綺麗になった。
#終電の時間が過ぎると駅前は難民がいっぱい溢れる。
#朝は、快速が全く停まらない。大阪まで通うのはしんどそうだ。
#*JR終電着が1:37、有数の遅さ。
#*また物理的事情で停められないのがイタい。ホームがあったら停車させてるだろうに。
#**しかし、[[高崎駅]]の終電の時間と同じだということは秘密。
#**↑それ言えてる!垂水駅に新快速を止めてほしいと願っている人は結構多いのに・・・。ホームがもうひとつでもあれば、JR側も新快速をとめていただろうに・・・。だがホームをもうひとつ作るのは、スペースから考えて無理。(悔しー!)by垂水区民
#***ちなみに高崎駅のライヴァル[[宇都宮駅]]の終電着は1:25。
#***震災後の復興事業で垂水駅の列車線側(新快速や特急の走る線)にもホームを設置する話は出ていたが結局なかったことに・・・
#***[[紀勢本線|紀勢線]][[和歌山の駅#紀伊田辺駅の噂|紀伊田辺駅]]の方が遅いということはもっと秘密。
#***結局のところ「新快速を停めろ」は少し大きい駅の利用者なら、みんな言ってることだと実感。
#****紀伊田辺は2010年に終電繰上げだわ。
#***「波にのまれる」ぐらい利用者がいるなら絶対に停車できないだろう。それだけの人数が(もっとも、全員ではないと思うが)殺到すると、新快速が更に混雑するだろうし、遅延の原因になりかねないと思うが…。
#**逆にここを出発する終電は0時33分。それ以降もしばらく到着する電車は続くので、寝過ごして高尾に着いてしまった客は結構多い。
#****ちょっと待った、「新快速」なんて一言も言ってないぞ?あくまで「快速」。新快速を停めるなんて、もっての他だ。
#***そんな客を八王子市街まで連れて行ってくれる深夜バスが運行している。ただし運転日限定で、八王子駅まで880円なり。
#*****垂水の前にまずは[[近畿の駅#南草津駅の噂|ここ]]だろ
#*ここまで寝過ごした客は、「特別快速」の看板をつけたリアカーに載せられて、見知らぬ旅館に連れて行かれるらしい。
#*仮に新快速をここに停車させても、既に明石駅を出た時点で満員で乗りきれないのでは?
#北口⇔南口は改札を使わないと行き来できないので、入場定期券を売っているらしい。
#昔(震災前)山陽百貨店が出店する計画があった。
#天狗が名物。
#*但馬・播磨地方に点在しているようなヤツ???
#*何となく先頭で前を眺めていたら天狗が出てきてびびった。
#**山陽百貨店は姫路にしかありませんが。
#1番線の柱に戦争中の被弾痕がある。
#*新長田の大丸みたいな感じかも。
#隣駅の[[神奈川の駅#相模湖駅の噂|相模湖駅]]は山梨県ではなく[[神奈川]]県。
#ホームのアナウンスの声が非常に小さい・・・。
#*八王子支社だけどね。逆に東京都なのに横浜支社なのはもちろん[[町田駅|町田]]。
#*それは駅員が放送する際、自動でそうなります。また、そのスイッチが入りっぱなしで放置されても同じく小さいまま。
#**県域と支社は関係ない。それを言ったら[[山梨の駅#小淵沢駅の噂|小淵沢]]だって八王子支社。
#*ちなみに、小さくなるのは上りの方が多いですが、これもスイッチを入れたら、上りのスピーカーで下りもひっくるめて放送するから。
#[[東京の駅/南・西多摩#西八王子駅の噂|西八王子]]から高尾どまりに乗って、そのまま折り返して東京方面へ行く客が多いらしい。
#[[明石駅]]ではJRから山陽電鉄への乗り換えの案内があるのに改札間距離がもっと近い垂水では何故か乗り換えの案内を見たことがない…
#*八王子からでも座れるよ。
#*明石から東だと、ほぼ完全に併走してるもの。上りでも言うぞ?
#**西八王子からでもよほどのことがない限り座れる。というより、八王子から混み始める。
{{DEFAULTSORT:たるみえき}}
#***そして立川から更に激混みになる。
[[Category:近畿の駅/兵庫]]
#特急の通過駅(臨時(中央線のトラブル)以外は止まらない)。
[[category:JR駅]]
#*[[成田エクスプレス|NEX]]が止まります。
[[category:私鉄駅]]
#**そういえば早朝に限り成田エクスプレスの始発駅。
[[category:神戸市]]
#中央ライナー(有料)(東京~高尾間)の終着駅。
#大正天皇の葬式のために造られた駅。
#*北口の古い駅舎は、そのときに作り直した物。
#**かつては「浅川」という駅名だった。
#何番線に止まるかわからない。4パターンもある。
#*1番線は車止めのある上り専用ホーム、2番線が上りの本線、3・4番線を挟んで更に大外に通過線(下り本線)があって、留置線も多数。中々面白い駅。
#**2番線は上りの本線なのに3番線も塞がっている状況で当駅始発(?)の下り電車が居座っていたり結構凄い事をやる。
#JRと[[京王電鉄|京王]]の駅は昔は自動改札とかもなくつながっていたから、簡単に「煙管」ができたらしい。
#*その手の話題、今は[[西船橋駅|ここ]]が独占中。
#[[新宿駅|新宿]]まで、中央線は540円で京王線は350円。
#*しかし、定期は中央線のほうが安い。
#ここから高尾山口までは、京王でも数少ない単線区間。
#*あとは、高幡不動駅~多摩動物公園駅しかない。
#**ほかにも、府中~府中競馬正門前もある。
#***競馬場線の分岐点は東府中駅だし、そもそも競馬場線は複線。
#*しかも地下鉄車両が乗り入れる。
#2番線を特急が通ると、ポイント上を高速で通過する為にやたらとうるさい。
#東京から来る始発電車は高尾止まりで、ここから先へは対面に停まっている大月行きに車両交換をさせられるけれど、到着から30秒足らずでドアが閉まって走り去ってしまう。少しでもウトウトしていたりタイムロスが生じると絶対に乗り遅れる。缶ジュースを買う暇もない。
#京王で他社線に接続する他の駅では、ホーム番号を軒並み1から付番しているのに、ここだけ他社線(JR東日本)からの連番になっている。
#休日には、[[高尾山]]目指して隣の高尾山口駅まで京王高尾線を利用する客が大挙して押しかけてくる。
 
*路線 - [[中央本線 (中央東線)|中央本線]] [[京王線|京王高尾線]]
*バス - 京王電鉄バス 京王バス南([[京王バス]]系列) 多摩バス([[西東京バス]]系列) [[神奈川中央交通]]
 
{{DEFAULTSORT:たかおえき}}
[[Category:東京の駅]]
[[Category:八王子市]]
[[Category:東日本旅客鉄道の駅]]
[[Category:大手私鉄駅]]
[[Category:京王電鉄|駅たかお]]
[[Category:中央本線|駅たかお]]

2015年12月21日 (月) 23:43時点における版

日本の駅関東東京南・西多摩高尾駅

高尾駅の噂

高尾
たかお
西八王子   相模湖
Nishi-Hachiōji {{{roma}}} Sagamiko
高尾
たかお Takao
狭間
Hazama
高尾山口
Takaosanguchi
名物の天狗像

所在地:八王子市高尾町・初沢町

  1. 東京電車特定区間の最西端駅は八王子駅ではなく高尾駅。
  2. 橙色の電車は基本的にここまで。
    • 大月までは入る。
      • 河口湖までも入る。富士急だけど。
    • 立川行きも本数は少ないが走っている。
    • 「快速線は何でこんな中途半端な所が終点なんだ」という意見をよく聞くけど、この駅を出ると景色が豹変して一気に山間部に入る。実際に乗ってみると境界を実感できる。中央本線上では東京都最後の駅だし。
  3. 終電の時間が過ぎると駅前は難民がいっぱい溢れる。
    • JR終電着が1:37、有数の遅さ。
      • しかし、高崎駅の終電の時間と同じだということは秘密。
        • ちなみに高崎駅のライヴァル宇都宮駅の終電着は1:25。
        • 紀勢線紀伊田辺駅の方が遅いということはもっと秘密。
          • 紀伊田辺は2010年に終電繰上げだわ。
      • 逆にここを出発する終電は0時33分。それ以降もしばらく到着する電車は続くので、寝過ごして高尾に着いてしまった客は結構多い。
        • そんな客を八王子市街まで連れて行ってくれる深夜バスが運行している。ただし運転日限定で、八王子駅まで880円なり。
    • ここまで寝過ごした客は、「特別快速」の看板をつけたリアカーに載せられて、見知らぬ旅館に連れて行かれるらしい。
  4. 北口⇔南口は改札を使わないと行き来できないので、入場定期券を売っているらしい。
  5. 天狗が名物。
    • 何となく先頭で前を眺めていたら天狗が出てきてびびった。
  6. 1番線の柱に戦争中の被弾痕がある。
  7. 隣駅の相模湖駅は山梨県ではなく神奈川県。
    • 八王子支社だけどね。逆に東京都なのに横浜支社なのはもちろん町田
      • 県域と支社は関係ない。それを言ったら小淵沢だって八王子支社。
  8. 西八王子から高尾どまりに乗って、そのまま折り返して東京方面へ行く客が多いらしい。
    • 八王子からでも座れるよ。
      • 西八王子からでもよほどのことがない限り座れる。というより、八王子から混み始める。
        • そして立川から更に激混みになる。
  9. 特急の通過駅(臨時(中央線のトラブル)以外は止まらない)。
    • NEXが止まります。
      • そういえば早朝に限り成田エクスプレスの始発駅。
  10. 中央ライナー(有料)(東京~高尾間)の終着駅。
  11. 大正天皇の葬式のために造られた駅。
    • 北口の古い駅舎は、そのときに作り直した物。
      • かつては「浅川」という駅名だった。
  12. 何番線に止まるかわからない。4パターンもある。
    • 1番線は車止めのある上り専用ホーム、2番線が上りの本線、3・4番線を挟んで更に大外に通過線(下り本線)があって、留置線も多数。中々面白い駅。
      • 2番線は上りの本線なのに3番線も塞がっている状況で当駅始発(?)の下り電車が居座っていたり結構凄い事をやる。
  13. JRと京王の駅は昔は自動改札とかもなくつながっていたから、簡単に「煙管」ができたらしい。
    • その手の話題、今はここが独占中。
  14. 新宿まで、中央線は540円で京王線は350円。
    • しかし、定期は中央線のほうが安い。
  15. ここから高尾山口までは、京王でも数少ない単線区間。
    • あとは、高幡不動駅~多摩動物公園駅しかない。
      • ほかにも、府中~府中競馬正門前もある。
        • 競馬場線の分岐点は東府中駅だし、そもそも競馬場線は複線。
    • しかも地下鉄車両が乗り入れる。
  16. 2番線を特急が通ると、ポイント上を高速で通過する為にやたらとうるさい。
  17. 東京から来る始発電車は高尾止まりで、ここから先へは対面に停まっている大月行きに車両交換をさせられるけれど、到着から30秒足らずでドアが閉まって走り去ってしまう。少しでもウトウトしていたりタイムロスが生じると絶対に乗り遅れる。缶ジュースを買う暇もない。
  18. 京王で他社線に接続する他の駅では、ホーム番号を軒並み1から付番しているのに、ここだけ他社線(JR東日本)からの連番になっている。
  19. 休日には、高尾山目指して隣の高尾山口駅まで京王高尾線を利用する客が大挙して押しかけてくる。