埼玉の駅/北部・秩父

< 埼玉の駅
2008年11月2日 (日) 10:35時点における>○×による版 (→‎桶川駅の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

<関東・甲信越の駅 テンプレート:お願い/日本の駅

中部・南部

鳩ヶ谷駅の噂

所在地:鳩ヶ谷市

  1. 陸の孤島であった鳩ヶ谷に夢と希望をもたらした埼玉高速鉄道が開通する以前は、鳩ヶ谷には全く鉄道はなかった。
    • しかし、その原因は明治時代に東京から埼玉に鉄道がもたらされ、かつ当初の路線は鳩ヶ谷~浦和岩槻へ開通するという絶好のオポチュニティ~があったにも関わらず、鳩ヶ谷と岩槻では鉄道忌避運動が発生し、当時は何もなかった川口大宮へと鉄道が移設されて建設されたがゆえに、鳩ヶ谷の祖先を怨むべし!テンプレート:long article L
  2. 駅の近くには、川口市役所よりも豪華な鳩ヶ谷市役所があり、後は鳩ヶ谷市全域と川口市の一部を管轄する武南警察署や、国道122号線などがある。
    • さらに、東武ストアーやガストセブンイレブンコジマなどもある。
    • 駅附近の国道122号線に於いては、我が国に於いても有数の規模を誇るでかい陸橋があり、エベレーターまで設置されている。
  3. 当初の駅名は、鳩ヶ谷中央という名称であった。
  4. 駅には、何気に小さな駅ビルもあり、鳩ヶ谷のお国自慢になるような物産が陳列してある。
    • その駅ビルの名称は、英語で「鳩」を意味するdoveであったりする。
  5. この駅を最寄り駅として、都内のJRのどこかの駅に行きたい場合は、原則として王子駅で営団南北線とJRの京浜東北線に乗り換えるらしい。
  6. 駅前に於いて、駅が開業した後に開業したマクドがある。
  7. 比較的新しく誕生した駅であるため、夜間の電燈の光が何気に美しかったりもする。
  8. 駅の東口方面は、明治時代の面影も残っている、鳩ヶ谷に於ける由緒正しき伝統を思わせる旧市街がある。
  9. 営団の南北線を埼玉方面に行く鉄道は、埼玉高速鉄道の終着駅である浦和美園行きのほかに、鳩ヶ谷行きの路線も結構ある。

川口元郷駅の噂

所在地:川口市

  1. この駅からJRの川口駅までは、じゅうぶんに歩いていける距離である。
  2. 我が国で最も高層のマンションとして有名なエルザ・タワーの最寄り駅でもある。
    • エルザ・タワーの超高層の建造物を取り囲むように恐らく不法侵入者などを未然に予防するための人造の池が張り巡らされ、且つ恐らくそのマンションの住民用に何とかというスーパーマーケットもある。
  3. この駅で最も近いスーパーマーケットはヤオコーであり、以前はダイエーでありその前は忠実屋であった。
    • 上記のスーパーマーケットたちは、上記の土地は所有しておらず賃貸しており、地主は決して土地と売却したがらないらしい。
    • 現在は、群馬の前橋に根拠地があるヤマダ電機もヤオコーが入っているビルの中にある。
  4. この駅から歩いて5分くらいのところに川口工業総合病院という病院があり、わりと良心的で評判のよい病院がある。
  5. 駅の近くに芝川という小さな川が流れており、現在はさほど臭くは無いが、以前の芝川は薄汚いどぶ川であり辺りに悪臭を放っていた。
  6. この駅の真上には国道の122号があり、駅の出口も国道で分断されている。
  7. この駅の次の駅が赤羽岩淵駅となり、そこで埼玉高速鉄道は終焉し営団の南北線になるため、この駅を最寄り駅として東京都内に通勤・通学する人たちは、非常に高額の料金が課金される。

蕨駅の噂

所在地:蕨市

  1. 蕨駅の西口は文句無く蕨市内であるが、東口は少し歩くともう川口市に入るが、与野駅などとは異なり、蕨駅は100%蕨市内にある。
  2. 駅の東口にある、埼玉りそな銀行や東武ストアーやイトーヨーカドージョナサンなどはぎりぎり蕨市内である。

上尾駅の噂

所在地:上尾市

  1. 高崎支社が管轄する駅の中では利用者数が熊谷高崎を遠く突き放してダントツで1位。
  2. 例の事件の発端の駅。ダントツ1位の人数が暴れるのだからすごいすごい。
  3. 鴻巣に停まる通勤快速が通過。桶川も同じ。通勤快速の名前負け。通勤者は上尾にあり。なのに・・・
    • 一応市をあげての運動の成果があって、通勤快速のうち2本くらいは上尾・桶川に止まる。

北上尾駅の噂

所在地:上尾市

  1. 元これでいいのか北上尾。しかし今はこれでいいのだ?北上尾
  2. 上尾高校とショッピングモールPAPAの最寄り駅。
  • 路線 - 高崎線
  • バス - 丸建自動車 上尾市内循環バス

桶川駅の噂

所在地:桶川市

  1. 利用者数は終点の高崎とほぼ同じ。
  2. 鴻巣に停まる通快が通過。上尾も同じ。鴻巣は特急通過で、こっちは特急停車なのに。
  3. 前に桶川駅の4番線を電車が走ってるのを見た。
  4. きれいな西口にだまされるな。東口はひどい有り様。
    • 未だに残るバスのターンテーブルが風情をしのばせる。

北本駅の噂

所在地:北本市

  1. 北本市が私物のように扱う。「快速停めろ~」まあそれが北本市。
  2. たまにホームの軒下に解脱会の全国の支部から提灯が集まる。
    • さらに北本まつりの提灯がかかっていることも。

鴻巣駅の噂

所在地:鴻巣市

  1. 上尾方面から来てこの駅の西側を見るとその殺風景さに「田舎に来たなぁ~」と感じる。しかし東側はまだ都会の尾を引いてる。
  2. 特急も停まらないのに通勤快速が止まる。
  3. 実は利用者人数では北本より少ない。
  4. 県民の9割の印象は「免許センターの駅」

北鴻巣駅の噂

所在地:鴻巣市

  1. ずっと西口がなかった。田んぼが広がっていた。今(2008年10月)は西口建設中。
  • 路線 - 高崎線
  • バス - 鴻巣市コミュニティバス

吹上駅の噂

所在地:鴻巣市

  1. 桶川駅と開業日も駅の規模も同じなのにこの差(´_`)駅前もさみしい。しかも貨物駅の役目も終えたため。何も残っていない。
  2. 行田市の中心部に行くには行田駅よりこちらの方が便利だったりする。

西部・比企

川越市駅の噂

所在地:川越市

  1. 間引き運転・東京メトロ有楽町線直通のために必要な重要駅。
    • 川越市は全列車が停車したり、運転手が変わったりする重要な駅だが、とても健康によい(エスカレーターもエレベーターも一切ない)。
      • 池袋から下り線に乗ってきたら、バリアフリー設備がまったく無い最初の駅となる。
    • 下り方面に踏み切りを挟んで2本の引込み線があり、多くの電車がここで折り返す。
      • 代わりに急行がこの駅から各駅になる。
        • 急行は川越から各駅停車だよ。
          • 常磐線を「取手から各駅停車」っていうようなモンだろ?(厳密には我孫子から各駅停車)
    • 東上線において志木駅など並んである種の境目になっている駅。
  2. あまりに近いので川越駅ホームから見えなくも無い。
    • 上りホームからは見えないかも。
  3. 川越まつりの日は尋常でない混雑様。歩けない
  4. ホーム西側に工場らしきものがあるけど、検査とかやってるのかな?営業運転開始前の50090系とかが止まってた。
    • 川越工場です。

本川越駅の噂

所在地:川越市

  1. 川越中心部にある駅で一番古い歴史。
    • そして川越中心部に一番近 、かったが最近では川越駅周辺のほうが熱い。
  2. 川越線の駅が出来るときに駅名を持ってかれたから本川越。
  3. 「小江戸」だけに特急小江戸号が走っているが、いつ見てもガ(以下ry
  4. 新宿線は、本川越到着直前で単線になる。
    • ホームにまだ電車がいる場合、到着する電車は上り電車が発車するのを待って入線する。
  5. この駅からは川越駅よりも川越市駅のほうが近い。ついでにアニメイト川越店の最寄り駅。
    • 両駅間にある家をぶっ壊して、アクセス道路・東口・ロータリーを作る計画が水面下で絶賛進行中とのこと。
  6. 実は本川越駅から更に奥へ短い引込み線が有った。

所沢駅の噂

所在地:所沢市

  1. 西武鉄道の本社はここにある。
  2. 以前は駅の隣に車両工場まであった。
  3. 駅が複雑怪奇になっている。(なぜか、新宿線から、池袋線に行く電車があったりする・・・。)
    • おかげさまで、ナイスな運用(西武新宿⇔西武球場前等)が出来るのであります。
  4. 昔、新宿線と池袋線の会社は別だった。元々池袋線は所沢に寄る予定がなかったためあんなカーブを描くことに。
    • 西武新宿行きと池袋行きが逆方向に出て行く。初めて見た人は少なからず驚く。
      • お陰で「上り」同士の乗り換えは楽。
  5. 大宮駅行きの西武バス最長路線がここから出ている。
    • 嘗ては3系統あった。
    • 西武大宮線の唯一の名残といえる。
  6. 20年前までは更地だった東口の整備及び小手指駅までに距離を短縮した関係で西口に乗り入れるバスが激減した。
    • 駅前~旭町付近の渋滞解消の為とも言われる。

坂戸駅の噂

所在地:坂戸市

  1. 東上線から越生行きが分岐する。4両。
  2. しかし、のりばが反対側ホームなので階段を上がる必要がある。ここも健康的。
  3. 坂戸駅~羽田空港坂戸駅~成田空港というリムジンバスが定期運行している。
  4. 駅周辺に風俗店が出来た。
  5. 2007年に廃止になった鹿島鉄道にも坂戸駅があった(こちらの方が先輩)。

高坂駅の噂

所在地:東松山市

  1. 西口と東口で発展度の差が激しい。東口は何もない。
    • 東口は区画整理中。バイパス沿いにはショッピングモールも出来るとか・・・。
    • アピタを核としたショッピングモール「ピオニウォーク」が2009年秋オープン予定。
  2. 関東の駅百選を受賞している。
  3. かつてはここから分岐した貨物線があった。関越道にはその名残の鉄道橋が取り残されたまま(撤去不能らしい)。

東松山駅の噂

所在地:東松山市

  1. ホームは東上線では珍しい対抗式ホームなのは昔は1~4番線まであった名残り。
  2. 森林公園駅が出来る前は東松山ゆきの電車があった。
  3. なぜか駅前に鳥居がある。
    • 牡丹で有名な箭弓(やきゅう)稲荷の門前だからである。
      • 市観光協会が建てた物で箭弓神社とは一応関係ないですけどね~。
        • 観光協会の駅前鳥居は再開発で失われる予定…ところがちょっと南東に本物の箭弓神社旧参道鳥居があったりします。

森林公園駅の噂

所在地:滑川町

  1. 駅前に何もない。
    • 辛うじてコンビニが。
      • 北口のファミリーマートはつぶれました。
    • しかし東上線の検車区があるので、東武にとっては非常に重要な駅。
  2. 駅名の森林公園まではだいぶ歩く。

川角駅の噂

所在地:入間郡毛呂山町

  1. 乗降客数は、越生線の中では最も多く、東上線の森林公園以北の各駅よりかも多い。
    • 毛呂山町民ではなく、隣接する坂戸市西坂戸地区の住民及び、城西大学等の学生のおかげである。
      • しかし、駅にはエスカレーターやエレベーターはおろか、売店すらない。
        • 最近、エスカレーターもエレベーターもない階段だけが設置された。
      • 駅前には、商店み○がわが幅を利かせているためか、他に商業施設は存在しない。
      • 08年度の東武事業計画では、エレベーターと多機能トイレが設置される予定。
  2. 町内での駅前開発でも、利用者の少ない武州長瀬駅は開発が進められているが、川角駅は完全無視。

東部・北埼

新越谷駅・南越谷駅の噂

所在地:越谷市

  1. 新越谷駅は東武伊勢崎線の名称。JR武蔵野線は南越谷駅。
    • 厳密に言えば別の駅で、たまたま二つの駅が極めて近い場所にあるということになっている。
  2. 肥溜めの匂いのする田舎なのにピンク街がある。
  3. 駅の規模が比較的大きいにもかかわらず伊勢崎線の特急通過駅。
    • それこそが武蔵野線乗換駅の証。
    • 武蔵野線乗換駅ほどんど各停しか止まんない。
      • ↑西船橋や新松戸を考えれば分かる。
        • 西国分寺、新秋津、南浦和もね。
          • 北総線の東松戸もお忘れなく。
            • 朝ラッシュ時の数本、休日3本の特急以外全列車停車駅の朝霞台もよろしく。
    • というか、平成9年まで準急も止まらなかった。
    • 最近東北方面の高速バスがよくとまる。
    • 急行以下の種別が止まってくれれば事足ります。(by毎日使う人間)
    • 欲を言えば、区間快速も止まって欲しい。

春日部駅の噂

所在地:春日部市

  1. 春我部駅。
    • 糟日部駅。
    • 粕壁駅。
  2. 立体化するする言ってもう何年経つんだろう。
  3. 野田線ホームにあるラーメン屋は有名。
    • 天ぷらラーメンなるメニューで有名。
    • 実際に頼んでみたら、かき揚げが乗ったラーメンが出てきた……。不味くはなかったが、天ぷらラーメンという名前は……?う~~…ん?
  4. このアニメのOPに登場した。
    • クレヨンしんちゃんでもよくでる。
      • 「快速/東武日光」と書かれた電車が踏切を通過していくシーンがあったが、なぜか車両が地下鉄直通の車両だった。
        • ひろしがいつも通勤で使ってるのは伊勢崎線ね。そこから乗り入れの日比谷線で霞ヶ関までの通勤。
          • 大体、北千住まで快速を使う設定。
            • 快速ってラッシュ時に走ってるの?ボックスシート2ドアじゃ確実に混むと思うが。
    • なので、そろそろここの車両が登場する予定。
  5. 「りょうもう」は当駅に停車せず、変わりに「きぬ」「けごん」の停車しない東武動物公園に停車する。特急の千鳥停車か?
  6. 伊勢崎線・野田線の乗り換え客も含めたらかなりの利用者数。
  7. 田園都市線の駅(渋谷駅を除く)では春日部方面と書かれてる。

北春日部駅の噂

所在地:春日部市

  1. 日比谷線との乗り入れ開始時に設置。
  2. 春日部にまともな折り返し設備が作れなかったため、この地に駅と車庫が出来た雰囲気が強い。利用者には野田市民もいる。
  3. 急行・区間急行は止まらないのに、この駅止まりの区間急行がある。
  4. この駅始発の太田行が朝に2本ある。

久喜駅の噂

所在地:久喜市

  1. 南栗橋とともに地下鉄東急乗り入れの北端。
    • ここで「中央林間」の表示を見れるとはねえ・・・親しみがあるけど、寝過ごしたら大変だあ!(by神奈川県民)
    • 臨時運転のフラワーエクスプレス号は、ここから更に館林・太田まで行く。
  2. 渋谷へ直行ルートが2本ある。JRのほうが当然速い。
    • でもJRは高い!
    • ルートでは明らかに近いはずの湘南新宿ラインが高いとは…某社の西船橋-勝田台よりはマシだけど。
      • あれは反則。。
    • 久喜→渋谷、湘南新宿ラインは快速約50分、普通約56分(毎時1本ずつ)で820円。
    • 対する東武伊勢崎線急行→半蔵門線は毎時3本で85分くらい。運賃は本来の押上接続だと東武630円+メトロ230円=860円だが、ICでは安価な北千住接続とみなされて570円+230円=800円となる模様。
      • 北千住から千代田線と乗り継いで表参道で乗り換えたほうが早い(かもしれない)。一部は越谷で快速に抜かされるので東武動物公園での乗り継ぎをお勧めする。
    • ようするに東武は北千住~押上間の運賃を取り損ねたことになるわけですね。利用者にとってはありがたい。
  3. この駅から先、伊勢崎線はローカル線と化す。
    • ここからは久喜始発の各駅停車に乗らなければならない。
  4. 国際興業バス東武バスがここまで深夜急行バスを出している。
  5. 宇都宮線の大宮より北の駅では利用者数第1位。僅差で宇都宮に勝ってる。
    • 大宮から帰宅ラッシュの下り電車で立っている人の8割は久喜駅で降りていく。
  6. グリーン車利用率の最も高い駅。
    • 上野からも新宿からも50km区間に収まる。平日朝上りの場合、4~5号車の1/3~半分が久喜からの乗客、なんてことはザラ。
    • 需要に追いつかなくなったため、3番線のSuicaグリーン券売機は2台に増設された。もちろん大宮以北では破格の待遇。

幸手駅の噂

所在地:幸手市

  1. 昔は当駅発着の電車もあったが、南栗橋への機能移転でそのホームごと廃止。以後、相対式ホームのみが残る駅となった。
  2. 橋上駅化をようやく実施する。埼玉県で最も人口の少ない市の代表だけはある。
  3. とうの昔に無くなっているのに、駅前といえば「サッテリヤ」。
  4. 茨城の五霞に行くバスが幸手から運行をしている。

南栗橋駅の噂

所在地:北葛飾郡栗橋町

  1. 田園都市線沿線住民が名前だけ知ってる駅。
    • 車庫があるから始発がたくさん出る。
    • 日中はこの駅で運転系統が分断される。(特急・快速系統を除く)
  2. 中央林間まで99km。
  3. 鉄道むすめのネタにされた。
    • 鉄道むすめのキャラの名前なんてあんなのばっかりです。
  4. 南栗橋駅は田園都市線の始発駅。
    • ほぼ100%座れるのが自慢。
    • 「中央林間」という字にモヤモヤ感がある。
    • 車庫があるので終電が遅い。
      • 平日の終電は北千住0:02発急行で南栗橋0:47着。土休日は北千住23:52発区間急行で南栗橋0:37着。1つ先の栗橋まで東武で行きたい時はあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
  5. 東武鉄道が南栗橋駅前の土地を活用し始めたらしい。
  6. 駅前は区画整理されているが、まだ何もない。
    • 夜は明かりもない。
    • いまのところ駅前には自動販売機だけがある。
  7. 駅前は閑散としている。
    • 都心(大手町・渋谷)直通という利点があるのに開発が進まない。「南栗橋○丁目」という地名までできているのに。
  8. ここより北の駅は6両までしか入れない。
    • 群馬県が半蔵門線電車の板倉東洋大までの乗り入れを要請したが、ホーム延長が難関。
  9. 平日朝に一本だけ南栗橋発中目黒行がある。
    • スマソ。休日もあった。
    • 南栗橋発中目黒行に3回も乗った。
  10. バスが乗り入れることが出来るスペースはあるものの、バスは1年に1日しかやってこない。
    • それは11月下旬の休日か?
  11. この手の未開発駅の常として、駅前に格安の日貸駐車場が充実している。
    • 春日部ナンバーより、土浦ナンバーの方が多い。五霞・総和あたりの住民がよく使う。
  12. 地図を見れば近くを東北新幹線が走っている。

栗橋駅の噂

所在地:北葛飾郡栗橋町

  1. JRとの接続駅で、直通特急で知られるようにもなったが、肝心の東武の電車は多くが一つ手前の南栗橋駅で折り返してしまうため、不便この上ない。
  2. 栗橋駅はJR東と東武との乗換駅なのに、JRでは臨時快速の一部・東武では区間快速と普通列車のみの停車で、後の列車は、普通列車を除く全て通過。
    • JRに客が流れるのを恐れたとのもっぱらの噂。
    • それなのに快速を区間快速に格下げにしたため、少なからずJRに客を取られたらしい。東武は何やってるんだ。
      • 儲けるつもりがむしろ客に逃げられる行為の一つ・特急誘導の典型である。
  3. 東武の一日の列車の停車本数は、久喜に比べても圧倒的に少ない。
    • 栗橋は少ないけど南栗橋はそこそこあるよ。
  4. 1日8回、乗務員交代で停車中の東武・JR直通特急が見られる。
    • でも客扱いしない。
      • 乗務員用ホームしかないから「しない」というか「できない」。したところで需要は少ないが。
      • 非常時は乗客が駅に避難できるようになっているらしい。
  5. かなり以前(1995年ごろ)の栗橋駅は、東武とJRで改札を出る事無くくっ付いていた。それは、栃木駅や東飯能駅や川越駅などでもいえることだけど。

鷲宮駅の噂

所在地:北葛飾郡鷲宮町

  1. 久喜の隣駅で、列車頻度が急落してすぐの所にある駅。
  2. 関東最古の大社である鷲宮神社の最寄。
  3. 町の代表駅はこっちだったはずだが、JRの東鷲宮の方に取って代わられた雰囲気がある。
  4. 駅前のうらぶれ感は東鷲宮駅と対照的過ぎ。
  5. 駅前と呼べる距離に、とうとうコンビニが一軒も無くなった。

東鷲宮駅の噂

所在地:北葛飾郡鷲宮町

  1. 鷲宮駅もそうであるが、町名は「わしみや」なのに駅名や神社名は「わしのみや」。
  2. はじめ貨物駅として開業した名残で上り線だけ高架だが、貨物駅としての寿命は僅かに5年。国鉄改革に翻弄された。
    • 上りホームだけ高架ホーム。
  3. 駅近くに何故か温泉(百観音)が沸いている。
  4. 鷲宮駅より東京方面への直通があるだけ街の代表としての風格がある。
  5. 「かひなた」行きのバスが駅前から出ている。
  6. 駅周辺は某アニメの聖地らしさは微塵も感じられない。
    • しかし駅構内の鷲宮町の特産物には某アニメグッズの数々が…幟まであるし。
  7. ここと久喜の間で、何やら非電化の高架線が新幹線方向に分かれていく。通るたびに気になる。
    • 新幹線の保線用かと。
  • 路線 - 宇都宮線
  • 駅に乗り入れるバス - 中田観光バス 鷲宮町巡回バス

新古河駅の噂

所在地:北埼玉郡北川辺町

  1. 東武日光線茨城県を通っていないが、何故か茨城県の市名を名乗る。
    • じっくりと東武日光線の路線が描かれているマップを見ると、なぜか栗橋駅から新古河駅に行くのに、急に右のほうに(即ち茨城寄りに)カーブし、新古河駅から柳生駅に行くと元のとおりに戻っている(謎)。
  2. 古河の街は川向こうにあり、今ではバス連絡すらなくなった。
  3. 駅前には、フランチャイズのお店もスーパ・マーケットもコンビニエンスストアも無いところであるが、東武が開発したと思われる新興の住宅街がある。

羽生駅の噂

所在地:羽生市

  1. 秩父鉄道東武鉄道の接続駅だが、東京都民からの知名度は低い。
    • というか埼玉県民でも知っている人はそうはいない。
  2. 秩父鉄道ではこれでも2番目の利用客数を誇る。
  3. 東武鉄道はここから先の利根川越えで当初難儀し、その影響もあってか橋脚区間は90年代まで単線で、当駅の折り返し電車があった。
  4. 難読駅の一つ。
  5. 4番線が二つある駅。
  6. 2008年4月現在、秩父鉄道で唯一のバリアフリー対応駅。
  7. ひぐらしのなく頃にファンの友人が、なぜかこの駅名に反応した。ちなみに私は作品名だけ知っていて、詳しいことは知りません。
    • 字が違うけどね。
  8. 秩父鉄道の始発駅であり、そこから旧荒川村(現秩父市)の三峰口まで延々と路線がある。

杉戸高野台駅の噂

所在地::北葛飾郡杉戸町

  1. 2008年度中にエレベーターが4台できる。
  2. 幸手市民も利用する。
  3. 東京駅まで1時間。
  4. 幸手市杉戸町の境目にある。

谷塚駅の噂

所在地:草加市

  1. 全く何も無い駅

行田駅の噂

所在地:行田市

  1. 市名の駅なのに1面2線。
  2. ここだけ行田市。周りは鴻巣市と熊谷市。
  3. 実は行田市駅から名前を取り上げた。
  • 路線 - 高崎線
  • バス - 行田市循環バス

北部・秩父

西武秩父駅の噂

所在地:秩父市

  1. 秩父ではかなり後発の駅だが、東京直通のおかげで最も発展した。
  2. 三峰口への直通電車は御花畑ではなく当駅を、長瀞方面の電車は当駅ではなく御花畑を通るので注意が必要。
    • よって運賃上は、御花畑と同一駅。

御花畑駅の噂

所在地:秩父市

  1. お花畑が広がっている、訳ではない普通の駅。
  2. 利用者は永遠の17歳を称している、訳ではない普通の駅。
    • 何が言いたい?
      • ここを参照するよろし。
  3. 利用者の数は、西部秩父>御花畑>(秩父鉄道の)秩父である。
  4. この駅と西武鉄道の西武秩父駅のあいだに於いては、西武が開発した西武秩父仲見世通りがあり、主に観光客を客層として郷土の秩父が誇る郷土の御土産や物産などが販売されており、かつ美味しい食堂も多数ある。
  5. 時に駅近くの架線を取り外す。

秩父駅の噂

所在地:秩父市

  1. 西武鉄道が、西武秩父線を建設し、飯能ではなく吾野から西武秩父まで侵略する以前は、文字通り秩父の中心駅であった。
    • しかし、池袋や馬場や歌舞伎町という都心を抑えている西武の威力に、秩父鉄道はあっけなく負けてしまい、現在は西武秩父駅の方が発展している。
    • 西武が秩父に侵略する際に、西武鉄道は秩父鉄道の秩父駅まで西武秩父線を延ばしたい旨を秩父鉄道に訴えたが、西武に乗降客を奪われることを危惧した秩父鉄道が却下し、西武秩父線の終着駅は現在のようになった。
  2. 駅の近くには、秩父市役所やミューズ・パークへと繋がるこの上なく美しいハープ橋やお祭りで有名な秩父神社などがある。
  3. その秩父ハープ橋のミューズ・パーク側に於いては、かつてはミニストップというコンビニエンスストアがあったが、平成19年現在はなくなっている。

浦山口駅の噂

所在地:秩父市

  1. 旧荒川村にある小さな駅。
  2. 有名な武甲山へ登山する者は、この駅で下車して山に登る。
  3. 近くに鍾乳洞がある。
  4. たぶん、ファミリーマートであると思うけど、何とコンビニエンスストアもある!

三峰口駅の噂

所在地:秩父市

  1. 限りなく旧大滝村に近い旧荒川村にある、秩父鉄道の終着駅。
  2. 「三峰」とは旧荒川ではなく、旧大滝の地名であり、有名な三峰神社も旧大滝にある。
  3. 旧大滝を観光する人たちは、この駅で下車し、それから西武バスなどに乗り換えて、旧大滝の奥地を目指す!
  4. 駅に小さな博物館がある。
  5. 駅の近くに、小さな団地のようなのがある。
  6. 駅前には、スーパーマーケットやコンビニやフランチャイズの奴などは全くないのどなか処であるが、タクシー乗り場はある。
  7. 平成20年ごろに、やっと乗車券の券売機が設置され、硬券だけではなく、軟券も販売されるようになった。
  8. 駅前には、秩父湖や中津川など旧大滝に向かう西武バスのほかに、旧両神へと向かう小鹿野町営バス(旧両神村営バス)のバス乗り場もある。

岡部駅の噂

所在地:深谷市

  1. 岡部町ってのがあった。その名前。

神保原駅の噂

所在地:児玉郡上里町

  1. ここまで埼玉県。