ページ「横浜ジャイアニズム」と「もしあの放送局が○○だったら/東海」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線 改変
 
タグ: docomo回線
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|大都市ジャイアニズム}}
==中部日本放送==
*[[もし中部日本放送が別の系列に加盟したら]]
===JNN系列のキー局になったら===
*[[中部日本放送]](CBC)は、日本で最初に開局した民放でありながらキー局を[[TBS]]が務めているためかTBSに対して嫉妬しているようです。もしTBSがJNNのキー局の座をCBCに譲ったらどうなるでしょうか?


==横浜ジャイアニズムの噂==
#CBC制作の全国ネット番組が増える。
#[[神奈川カースト]]に似ている。
#*場合によってはCBCと仲が良いとされるHBC,RKBも全国ネット番組を制作する可能性がある。
#というわけで神奈川県だと[[横浜市]]が大きく扱われる傾向にある。
#CBCが[[毎日放送|MBS]]から嫌われる。(MBSもキー局の座を狙っているため。)そのためMBSは[[もし毎日放送がFNS系列に加盟したら|フジテレビ系列に逃げる。]]
#*同じ政令指定都市の[[川崎市]]や[[相模原市]]とは扱いの差は歴然。
#*この場合TBSと仲が悪くMBSと仲が良いATV・ITV・OBS・RKKもFNS系列にネットチェンジする。
#**その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
#*代わりにCBCと関係が親密な[[朝日放送|ABC]]がJNNに加盟しJNN準々キー局となる。(準キー局はTBS)
#***厚木辺りもアンチ横浜ジャイアニズムの傾向が強い。
#*もし↑ならばTBSとCBCの関係が改善される可能性がある。
#*西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
#*むしろMBSはテレビ大阪からネットワークを剥奪して腸捻転時代の夢であったTXNの準キー局になっていただろう。
#意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
#*んなこたぁない。CBCとMBSのどちらがキー局になるかは事前に話し合うだろう。その結果CBCに決まったなら、別に仲は悪くならないのでは。
#*相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親[[東京ジャイアニズム]]となっている。[[大阪ジャイアニズム]]でいう[[大阪/北摂|北摂]]のように。
#*しかし、[[もし毎日放送がFNS系列、関西テレビがJNN系列になったら|MBSがJNNを捨てて関西テレビがJNNにやってきた場合]]、CBCは落胆する。
#**逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
#**カンテレと仲良しの中京テレビのJNN入りが落胆する。
#***特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
#**よってCBCがMBSにJNN残留を懇願し、MBSのフジ系列移行は困難に。
#****川崎南部・鶴見は中立地帯。
#***しかしCBCがキー局になってしまった以上MBSはCBCとTBSの両局を嫌っているのでJNNを出て行く事は間違いありません。
#**首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
#****[[山口のメディア#テレビ山口|テレビ山口]]もMBSにつられてJNNを脱退。
#***千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
#*または[[もし関西テレビ放送が別の系列に加盟したら#NNN|関テレは日テレ系列に移り、]][[もしあのテレビ局が違う系列局になったら/近畿#読売テレビ→JNN|ytvがJNNに加盟する。]]
#****京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
#JNN系列は中日新聞系のネットワークになる。そのためTBSは毎日新聞との関係を切り、毎日新聞は[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]と関係を組む。
#*****八千代も支配下とは言えない。
#*もしそうなった場合「ちびまる子ちゃん」は中日新聞の連載漫画である事からアニメはCBC制作/JNN系列で放送される。(放送時間は日曜7:30~8:00、このため「がっちりマンデー」は打ち切り。)
#家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
#**結果、CBC版のほうが視聴率が取れて[[フジテレビ]]は落胆する。
#*郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
#*SBS(静岡新聞直系)は中日色を嫌いJNNを脱退。テレビは中日系のテレビ静岡(FNS)とネットチェンジ。ラジオはNRN単独局となる。
#書店といえば有隣堂。
#**その場合、JRN局維持のためK-MIXがJFNを脱退しJRN入り。
#*有隣親書も持っている。
#**いや、テレビ静岡は[[東海テレビ放送|東海テレビ]]にベッタリしているので、中日資本がある[[静岡朝日テレビ]]がCBCとネットを組むだろう。そしてSBSはANNに加盟し、[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]と仲良くする。
#*あるいは文教堂でもある。
#*中日新聞はTOKYO MXの株式を毎日新聞か[[TOKYO FM]]に売却。
#*逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
#JNN排他協定はTBSが決めたものであるが廃止するか存続させるかはCBCとTBSが話し合って決める。
#家具といえば大正堂。
#東京一極集中はそこまでひどくなかった。
#ラジオと言えばFMyokohama。
#JNN系列のリモコンキーIDは5chが標準になる。
#*Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
#*その場合ANN系列はどうなるやら…
#**それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
#*あと準キー局TBSと準々キー局ABCは共に6chですが…
#***Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
#*JNN系列のリモコンキーIDは[[TBS]]・[[朝日放送|ABC]]・[[北海道放送]]・[[東北放送]]・[[中国放送]][[宮崎放送]]を除く九州のJNN系列局以外5chとなる。
#3チャンネルといえば[[テレビ神奈川|tvk]](アナログ時代は5にしていた)。
#なんと青森テレビからも嫌われる。このため青森テレビもJNNを出て行き、青森県からJNN消滅。
#町田市を神奈川と思っている。
#*青森テレビとCBCの関係が最悪なので、青森テレビは[[もし毎日放送がFNS系列に加盟したら|MBSが]][[もし毎日放送がTXN系列に加盟したら|加盟する系列]]についていくようになる。
#シウマイと言えば崎陽軒。
#**青森県は民放3局地域なので[[FNS]]に加盟するでしょう。
#地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
#*青森放送もTBSと不仲、青森朝日放送も朝日系が強く、なおかつフジ系列も希望していたから。
#TBS時代の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
#8~9時台の番組においては平日が関東発、土曜が関西発である事からCBCの意向により「サンデーモーニング」を終了させ日曜8:00~9:55はCBC発の情報番組となる。
#ドラッグストアといえばクリエイトSD。
#「Nスタ」は[[TBS]]平日18:15~19:00だけの放送となり放送地域も関東ローカルに降格。代わりに「イッポウ」がJNN系列平日16:53~19:00での放送となり一部系列局でも17時台が放送される。また全国ニュースおよび日曜夕方のJNNニュースは「イッポウ」が放送される。
#*あるいはココカラファイン。
#新聞といえば神奈川新聞。
#*支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
#信号機といえば京三製作所かコイト電工。
#車といえば日産。
#パンといえば第一パン。
#赤い電車といえば[[京浜急行電鉄|京急電鉄]]
#鉄道車両といえば[[総合車両製作所]]
#消火器といえば[[兵庫の企業#モリタ|モリタ宮田工業]](モリタ傘下になり、[[茅ヶ崎市]]の製造拠点を[[三重]]県のモリタ消火器工場へ統廃合されてしまったが)。
#携帯と言えばau。
#『横浜に行く。』というと横浜駅の事を指す場合が多い。
#*東京23区や反横浜ジャイアニズム地域だと逆に『横浜に行く』はみなとみらいや中華街を指す場合が多い。


==横浜市と他地域との力関係==
===独立局になったら===
===東京===
#名古屋ではTBS系列の新局が出来るか、東海テレビかメ~テレ、中京テレビのどれかがTBS系列とのクロスネット局となる。
====23区====
#*いや、JNN排他協定があるからクロスネットは無理。むしろ独立局であるギフチャンがJNNにネットチェンジするのでは?
#[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係#横浜]]を参照。
#**静岡放送の名古屋進出では?
====多摩地区====
#***他の在名局はそのままでギフチャンのエリア拡大&JNN加盟のほうが最も現実的。
#南多摩地区は基本的に支配下地域の側面が強い。
#中日新聞との資本関係がそのまま残るならばCBCのローカル番組は[[テレビ静岡|中部]][[長野放送|地方]][[富山のメディア#富山テレビ放送|のF]][[石川テレビ放送|NS]][[福井テレビ|系列局]]で放送されます(いずれも中日系列であるため)。
#*町田や八王子は有隣堂が積極的に進出し、横浜銀行やノジマなども多くあるほど。
#*中日新聞との資本関係がなくなった場合はCBCのローカル番組は親会社や系列を問わずに放送されるようになるでしょう。
#*クリエイトSDの進出する割合も非常に多い。
#**後者の場合、静岡放送でもCBCのローカル番組が積極的に放送されるようになるかしれない。
#*八王子は東京にしては珍しく信号機は京三製作所が多く、横浜と同じ地名が多い。
#中京テレビで放送できなかった日テレやytvの番組はここが放送する。
#逆に吉祥寺などの武蔵野市や三鷹市あたりの中央線(立川以東)は東海道線文化の対抗意識や住みたい街ランキングの影響からか反横浜ジャイアニズムの牙城。
#*メ~テレで放送できなかったテレ朝やABCの番組もここが放送する。
#*所謂中央線文化圏エリア。これらのエリアは横浜より中央線の方が文化的に都会と思っているエリア。
#ちなみに東海ラジオがNRNのままで新たにギフチャンがJRNに加盟するので、CBCラジオも独立局となる。
#**武蔵野台地の広がる中央線文化圏エリアでの沿線の価値は東急より中央線や井の頭線の方が格上と認識の模様。
#*ラジオ日本やCRKとの交流が盛んになる。
#**その割に北多摩の信号機はコイト電工の勢力圏。
#*逆に[[横浜線]][[南武線]]エリアは基本的に支配下。神奈中バスもこれらのエリアには東京都でも多く、小田急バスは少数派。
#*中央線文化圏が好きな立川以東の住民は横浜ジャイアニズム支配下の八王子からアンチ横浜ジャイアニズムの立川に多摩の中心が変わった事は内心、喜んでいる。
#横浜銀行は多摩川以南の地域に意外と多くある。例え京王沿線であっても。
#多摩センターでは神奈川県ではユーザーが多いauの親会社であるKDDIのビルがある。
#町田が神奈川といわれる要因は神奈川に囲まれているだけでなく、物販面で神奈川資本が多く進出しているから。
#*同じようにネタにされる清瀬市は清瀬=埼玉はそこまで言われない模様。
#物販面ではノジマやクリエイトSDが多く出店するなど、吉祥寺や井の頭線を除いて概ね多く出店している模様。
#南多摩地区。特に町田、八王子は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
#南多摩地区。特に横浜線や小田急沿線の場合、『横浜に行く。』は横浜駅を指す場合が多い。
#*逆に立川以東の中央線沿線は同じ言葉でもみなとみらいや中華街を意味する。
#信号機は23区と異なり基本的に在横メーカー2社が占めている割合が高い。
#*北多摩地区がコイト電工。南多摩地区は京三製作所が多い。


===大阪===
===中日ドラゴンズに力を入れていなかったら===
#[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#神奈川]]を参照。
#ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
===名古屋===
#CBCのポジションをメーテレが埋める。
#[[名古屋ジャイアニズム/他地域との力関係#神奈川]]を参照。
#*いや、意外と中京テレビかもしれない。
#場合によっては、グランパスに力を入れていた。


===福岡===
===日本テレビ系だったら===
#市のブランド力が強い。
*[[もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#中部日本放送がNNN]]を参照のこと。
#地下鉄は青をイメージカラー。
#人口の割に戦後の第1次指定国道は少ない(横→1・15・16・133・246、福→3・201・202)。
#[[福岡の企業#信号電材|信号電材]]はお膝元だが神奈川県同様に[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]製OEMも多く使われる。
#*特に福岡市はその傾向が強い。
#*京三製作所は低コスト灯器は電材OEMを仕様(福岡県では[[#北九州|北九州]]西部(八幡西区、中間市、遠賀郡等)や筑豊地方に多い)。
#*ただ、神奈川県内は電材純正は少なく殆どが京三か星和電機のOEM。
#とんこつラーメンで有名。
#北九州と比べてアンチ横浜の色彩が強い。


===神戸===
===独自のネットワークを結成したら===
#所属地方の第2都市かつ国際港湾都市、元町に中華街がある関係。
*[[もしあのテレビ局が独自のテレビネットを新設したら]]
#地下鉄路線は2路線で青系統と緑系統で別れている。
#車両用信号は基本的に標準庇がメイン。灯器はコイト電工製が多め(特に垂水区・北区・三田市・丹波篠山市より西)。
#*兵庫県は縦長の但馬・宍粟を含め樹脂灯器が多い。
#逆に京急電鉄は神戸市の川崎重工業(創業者の姓由来)製が多い。


===京都===
===ラジオ単営局のままだったら===
#[[東海道]]沿い、市外局番が似ている(横浜045、京都075)、[[高島屋]]がある、ターミナル駅前の地下街がポルタと共通点が多い。
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していなかったら]]
#信号は[[横浜市/鶴見区|鶴見区]]に本社を置く京三も割と多いが(特に[[八幡市]]・[[京田辺市]]は伝統的に京三が多い)、関西2府4県で最も日信の割合が高い。
#*[[戸塚区]]に本社を置くコイトも少なくはない。


===神奈川県内===
==東海テレビ==
====川崎市南部====
*[[もし東海テレビ放送が別の系列に加盟したら]]
#川崎区・幸区・中原区。
===独立局のままだったら===
#関東屈指のライバル関係。
→[[もしあの放送局が独立局のままだったら#東海テレビ]]
#大田区、鶴見区と共に京浜工業地帯の中核を担っている。
#中村姓の元日本代表選手がチームの軸となったJクラブがある。
#支配下とは言えないが決して反横浜ジャイアニズムではない。
#この地域の信号機は京三製作所製が多い。


====神奈川県北部====
===テレビ朝日系だったら===
#横浜ジャイアニズムに最も反発しているのは県北部。特に川崎北部、田園都市沿線、湘北地区(相模原市・座間市・厚木市等)で、これらは東京(城西)ジャイアニズムの植民地。
*[[もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#東海テレビがANN]]を参照のこと。
#*県北部ではFヨコでほとんど取り上げられないことも影響している。
#*埼玉資本の店の割合も県内では高い。
#*{{北関東}}資本や[[山梨|甲]][[長野|信]]資本も多く進出。
#*特に[[圏央道]]近くでの出店がとりわけ目立つ。
#アンチ横浜とはいえ、地方への土産物といえば崎陽軒シウマイや有明ハーバーや鳩サブレ(鎌倉だが)を買ってしまう。
#県北部の人はレジャーに行く時は箱根より秩父・群馬・栃木・甲信方面が主流。圏央道を経由して楽にいかれる他、箱根だと厚木IC付近の渋滞を知っているから。
#この地域でも信号機は京三やコイトの割合が多いが日本信号の割合も比較的高い。
#*特に川崎市麻生区。


====神奈川県南部・西湘地域====
===CX・NTVクロスネット局として開局していたら===
#横須賀や藤沢などの相鉄線以南の湘南、三浦、西湘地区は支配下地域の特色が強い。
#メ~テレは、開局時からNET→テレビ朝日単独ネット局だった。
#*横浜とは共同で東京ジャイアニズムに対抗。
#中京テレビ開局後は、フジテレビ単独ネット局に。
#*Fヨコが積極的に取り上げられているエリア。
#**Fヨコがこれらの地域を取り上げる場合が多い。
#湘南、三浦地区はコイト電工。県西部は京三製作所が多い。


===北海道===
===中日ドラゴンズに力を入れていなかったら===
#物販面では神奈川資本の店は少ない。
#ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
#*逆に神奈川県内にはニトリやツルハが結構多い。
#東海テレビのポジションをメーテレが埋める。
#信号機ではアルミ電球灯器時代まで京三製作所とコイト電工が多かった。
#*もしくは、中京テレビがドラゴンズ戦に力を入れていたかも。
#*分割型不採用の土地柄アルミ電球では京三とコイトが多かった。
#場合によっては、グランパスに力を入れていた。
#**日信は丸型を早期で打ち切り、一体型アルミ灯器の進出が遅かったため。
#**京三製灯器はLEDに移行するまでレモンレンズをかたくなに採用していた。
#*[[札幌市]]内やその近郊(小樽市・北広島市等)は昔からコイト電工の牙城。
#TVKでは水曜どうでしょうが放送されていた。
#札幌近郊では横浜ジャイアニズムが強い。逆に函館付近は2016年頃からさいたまジャイアニズムの影響下に切り替わった。
#*札幌近郊は京急沿線や相鉄沿線に転出する人も多い。が、千葉や埼玉よりは少ない。
#携帯も神奈川県で強いauが優勢。
#県内では北海道でも札幌や旭川ナンバーを良く見かける。


===青森===
===本社が愛知県以外にあったら===
#神奈川資本の店は少ないが、津軽地方は秋田同様に神奈川県との結び付きがある。
*東海テレビは元々岐阜県と三重県の放送局の合弁で設立しました。
#八戸地方は神奈川県との接点がない。八戸地方は横浜といえば[[青森/南部#横浜町の噂|横浜町]]を指す。
====岐阜県が本社の場合====
#信号機は3大メーカーとも割合が低く、特に在横メーカー2社はそれが顕著。
#[[岐阜のメディア#岐阜放送|ぎふチャン]]は開局しなかった。
#グランパスに代わりFC岐阜の応援番組を放送していた。
#中日ではなく、岐阜新聞系列の放送局になっていただろう。
#*よって、ドラゴンズ戦中継に力を入れていなかったかも。
====三重県が本社の場合====
#[[三重のメディア#三重テレビ放送|MTV]]は開局しなかった。
#三重県つながりで、近鉄グループ辺りが筆頭株主だったかも知れない。
#*その場合、近鉄バファローズの試合を中継したかも知れない。


===秋田===
==名古屋テレビ放送==
#東北にしては珍しく横浜志向が強い。
*[[もし名古屋テレビ放送が別の系列に加盟したら]]
#*ガースーもその1人(秋田県南部出身)。
*[[もし名古屋テレビがNNN系列、中京テレビがANN系列になったら]]
#京急電鉄とのつながりが深い。
*[[もし静岡朝日テレビと名古屋テレビが揃って違う系列に加盟したら]]
#*京急沿線には秋田県民も多く在住する。
===FMラジオに参入していたら===
#**秋田は東北で唯一、飛行機が新幹線より優勢な件もあるからでしょう。
*[[もしあのラジオ局が開局していたら#名古屋テレビ放送]]
#*京急系列のスーパーは常に秋田を推している。アンテナショップも京急沿線にある。
#信号機も[[秋田/北部|北部]]限定だが、京三製作所が多い。


===岩手===
===深夜アニメの放送に積極的だったら===
#南北対立、沿岸部と内陸部の文化の違い等の共通点がある。
#東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
#県南に大船(渡)がある。
#ノウハウはあるのでちょくちょく製作もしていた。関西では[[水曜アニメ<水もん>ファン|ABCが水曜深夜に]]放送。
#神奈川県との接点は比較的薄いが、仙台みたいなアンチ横浜は少ない。
#*CBC製作アニメのように[[サンテレビ]]にまわされる可能性もあるけど。
#メーカーはコイトが多く、宮城に次いで採用割合が多い。
#ABCが絡んでいる作品はメ~テレで放送されていた。
#*「サーバント×サービス」も中京テレビではなく、メ~テレで放送されていた。
#[[テレビ愛知]]の平日26時台はもう少し穏やかだった。


===仙台===
===開局時から日本テレビ単独ネット局だったら===
#同じ区が2つある。ただし、仙台人は[[東北新幹線]]沿線以外に大都市ある事を認めたくないので([[大阪]]や[[名古屋]]や[[福岡]]に勝てない癖に)、少なくても関東第2の都市をさいたま市と思う人が多い。
#もちろん朝日新聞の資本は入っておらず、読売新聞単独だった。
#*横浜市を関東第2の都市だと思ってしまうと、東北新幹線沿線以外に第2の都市がある事を暗に認めてしまうから。
#もちろん中京テレビはNET系列単独だった。
#物販面でも東京資本と異なり神奈川資本の店は少ない。
#*朝日の資本は中京に入っていた。
#*ノジマもクリエイトも出店していない。
#読売新聞の中部地方での売り上げが上がっていた。そして史実の読売新聞中部支社は中部本社に格上げされ、現在に至る。
#*新潟と異なり圏央道経由で神奈川に向かう人も少ない。
#日テレ・ytv・メ~テレの関係は非常に良好。
#**ツアーバスもほとんど組まれていない。
#*もちろん日テレとの関係は中京テレビより遥かに良好だった。
#だが、信号に関しては[[戸塚区]]に本社を置く[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]が伝統的に東北6県で最も強いうえ、携帯は神奈川県同様にauが強い。
#NETの番組は中京テレビ開局まで大半が東海テレビで放送されていた。
#仙台資本の店は神奈川では殆ど見られない。上記の様に東北新幹線沿線以外に大都市があると思っていない影響が大きい。
#場合によっては、ドラゴンズ戦中継にも影響していたかも。
#*神奈川県民は宮城名物の牛タンや萩の月、ずんだ餅を知らない人が多い。
#*アンテナショップも[[池袋]]がメイン。
#*ずんだ餅を取り扱う店が実は大阪や名古屋より少ない。
#因みに仙台は反[[大阪ジャイアニズム]]で有名だが、反横浜ジャイアニズム的な側面も強い[[東京ジャイアニズム]]・[[さいたまジャイアニズム]]の支配下地域。
#宮城県で川崎といっても川崎駅がある事が伝わらない。何故なら[[宮城/仙南#川崎町の噂|県内に同名の]]…。
#*[[北九州市]]も同じことがいえるが、北九州市は反東京ジャイアニズム(大阪ジャイアニズムや横浜ジャイアニズムの支配下)ということで[[福岡/筑豊#川崎町の噂|県内の川崎]]も神奈川の川崎も両方認識している。
#**[[川崎重工業|川崎重工]]と[[岡山の学業#川崎医科大学|川崎医科大学]]の知名度は?
#*同様に[[小田原市|小田原]]の市名もないと思い込んでしまう(仙台市に小田原という地名がある)。
#仙台資本の物販は神奈川には少ない事も影響している。
#*何故か、仙台のずんだ餅業者は神奈川をスルーして名古屋や大阪の方が先に進出するケースも多い。
#仙台人が首都圏に住む時は宇都宮線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレス、常磐線、京成が圧倒的。ここでも神奈川を避ける傾向が強い。
#*特に自家用車や新幹線メインの人はこの傾向が強い。
#*飛行機で首都圏出るのも成田空港がメイン。


===山形===
===中日ドラゴンズを無視していたら===
#かっぱ寿司はシャリに[[山形/庄内|庄内]]米を使用。
#系列が日テレ(巨人)・TBS(横浜)・フジ(ヤクルト)だったらキー局が推す球団を応援していた。
#庄内出身は神奈川県に住む傾向が強い。逆に内陸出身は埼玉県や千葉県東葛地域に住む傾向。
#トヨタとつながりが深いのでサッカーやバスケにも力を入れていた。
#[[鎌倉市]]に鶴岡八幡宮があるが、山形県は庄内に[[鶴岡市]]がある。
#阪神×中日戦や広島×中日戦などビジターゲームの野球中継が視聴者から要望される。
#庄内方面は支配下地域の側面が強い。逆に内陸部は仙台に近い影響で仙台ジャイアニズムやさいたまジャイアニズムの影響も強い。
#アンチ中日ファン御用達のテレビ局になる。
#信号機は樹脂灯器主体だが、[[国道7号]]沿い(庄内)はコイトが多め。
#*米沢・南陽等の置賜地区は京三が多い。


===福島===
===中日新聞社の資本が入っていたら===
#東北6県では最も京三製作所の信号を愛用。車両用信号の庇も神奈川と同じく標準庇がメイン。
*[[もし中京テレビ・名古屋テレビ・岐阜放送に中日新聞の資本が入っていたら]]を参照のこと。
#*コイトもそれに次いで多い。
#物販面では神奈川資本の店が少ない。が、幸楽苑などの福島資本の店が神奈川では結構ある。
#会津の食料品も沖縄並に意外と多く取り扱っている。
#会津は支配下地域の側面が強い一方、浜通りはアンチ横浜。
#*特に東日本大震災の影響で中通りと浜通りのアンチ横浜は高い。
#浜通りの信号機は樹脂灯器が比較的多いが、名古屋ジャイアニズムでも神戸ジャイアニズムでもない。


===茨城===
===社名が「名古屋放送」のままだったら===
#神奈川資本の店は多いが、決して支配下地域ではない。
*[[もしあの放送局の社名・愛称・略称が変わっていなかったら]]
#*ノジマやクリエイトSDなどは出店している。だが、支配下とは言えない。
#*県北([[水戸市]]以北)は神奈川資本が少ない傾向。
#*やはり埼玉や千葉北西部の影響でアンチも結構いる事は否めない。
#**因みに県央地区の神奈川県から最も近いのは実は県西部。圏央道を使えば意外と近い。
#寧ろ、茨城資本の最大手である[[ケーズデンキ]]は大阪資本の[[コーナン]]との併設形態を含めて拡大している。
#*茨城、神奈川共にケーズデンキとノジマの熾烈な争いが顕著。
#信号機は宇都宮市に製造拠点を置く日本信号(日信)が多い県西部を除いて基本的には[[神奈川の経済#京三製作所|京三]]か[[神奈川の経済#コイト電工|コイト]]が大半。茨城の大動脈[[国道6号]](6国)の信号はコイトと京三が占める。
#横浜市内では割とつくばナンバーや土浦ナンバーを見かけることができる。
#*東名でもつくばナンバーをよく見かける。
#茨城県民が神奈川県に住む時は基本的に小田急線か相鉄線が主流。特に古河などの県西部の住民は圏央道の関係でこれが強い。
#*逆に神奈川県民がつくばエクスプレスに住む人も多い。


===栃木===
==中京テレビ==
#信号機ではライバル関係。
*[[もし中京テレビ放送が別の系列に加盟したら]]
#*日信が圧倒的に多い栃木とかつては京三とコイトがメインで日信が少なかった神奈川ではメーカー設置状況も異なっていた。
*[[もし名古屋テレビがNNN系列、中京テレビがANN系列になったら]]
#栃木県には小山市があるが神奈川県民で小山と言ったら静岡の小山町になる。
*[[もし静岡第一テレビと中京テレビが揃って違う系列に加盟したら]]
#関東の行楽客で箱根と日光で仁義なき争いをしている。
===開局時から日本テレビ系フルネット局だったら===
#*大師なら川崎大師と佐野厄除け大師。
#メ~テレとの変則クロスネットは回避されていた。
#ドラッグストアではカワチ薬局が優勢。
#*ということで、メ~テレのNET→テレ朝マストバイ局化が史実より早く実現していた。
#*そのため、クリエイトSDが関東で唯一出店していない。
#栃木は地元資本が非常に強く、仙台資本や郡山資本も進出しやすい為、神奈川資本の割合は関東で最も低い。
#京急ストアでは那須牛乳が独自のPBで販売。
#*コジマとノジマの発祥地で尚且つ、両方とも店舗が存在している。


===群馬===
===NTV・TXクロスネット局だったら===
#神奈川県が関東で唯一[[利根川]]水系流域ではないということで「関東の水がめ」に違和感を感じる。だが、職場が[[東京23区|23区]]内だと夏場は群馬のダム貯水率を気にしなければならない。
#テレビ愛知開局は[[もしあのテレビ局が開局していなかったら#テレビ愛知|なかったかも]]
#横浜資本は割りと群馬県に進出している。
#*史実通り開局した場合は、その時点で日本テレビフルネット局に。
#*クリエイトSDなど。
#*[[テレビ北海道|TVh]]みたく、平成新局として開局していた可能性も。
#ダイクマを[[ヤマダ電機]]に乗っ取られてしまった。
#夏目友人帳シリーズも中京テレビで放送されていた(テレビ愛知が開局していなかったらの話だが)。
#ランドマークタワー展望台で[[群馬のメディア#群馬テレビ|群テレ]]のワンセグが映るのはびっくり。
#*UHFアニメの大半も。
#群馬のN曽根信者は2003年衆院選の因縁でK泉を恨んでいる。
#今でも[[日本経済新聞|日経]]株が入っている。
#信号機はコイト電工は日信と並んで多い。だが、京三はアルミ灯器が入ってから導入された。
#*コイト電工は西毛、北毛地域で特に多い。
#コンビニでは群馬資本のセーブオンと横浜資本のスリーエフで仁義なき争いをしていた。
#*特に埼玉県は北部はセーブオン、南部はスリーエフが勢力図となっていた。
#休日の関越道では横浜ナンバーと相模ナンバーを多く見かける。


===埼玉===
===開局時からNET→テレビ朝日系フルネット局だったら===
#横浜こそは政令市では人口最多だが、人口増加率はさいたま市に負けているのが痛手。
#もちろん朝日新聞の資本が入っていた。
#下記の「石川(金沢)との関係」を見ればわかるが、2015年3月の[[北陸新幹線]]金沢延長で元々横浜指向が強かった[[石川]]県民が埼玉派へ鞍替えし神奈川県に住まなくなったのが影響している。
#もちろんメ~テレは開局当初から日テレ系列マストバイ化していた。
#*特に上野東京ラインと副都心線⇔東横線直通でさいたま市は横浜市及び川崎市を逆転した。
#*また、近年は若年層が横浜よりさいたまに住む人が増えたのもある。
#千葉南部と異なり反横浜ジャイアニズム。
#*特に湘北地域の店舗出店に関してはかなり争っている。
#**湘北地域を始めた圏央道沿線はヤオコー、日高屋、山田うどん、ファッションセンターしまむらなどが多く進出している。
#神奈川県民は南埼玉に住む人は多いが、埼玉県民は相鉄沿線や横浜駅以南に住む人は皆無。
#*神奈川県民は交通アクセスが良い西武池袋線、東武東上線、埼京線、上野東京ラインに住む場合が多い。
#**逆に東武伊勢崎線沿線やつくばエクスプレスは少数派。
#*逆に埼玉県民は和光市から約1時間で横浜へのアクセスが可能なこと、住環境の違いなどから湘南地域を含む横浜駅・相鉄沿線以南には殆ど住まない。
#**湘南地域や三浦地域には千葉県民が多いが、埼玉県民は少ない。
#2021年現在は[[福井]]県人の受け入れ争いの関係。
#*福井県民の首都圏転出が神奈川から埼玉へシフト。
#信号機は京三製作所が日本信号に次いで多く、コイトは川越・所沢や秩父など西部([[国道254号]]沿い以西)に多い傾向が。
#*京三は荒川東岸の南東部に多い。
#秩父と箱根は行楽客を取り合うライバル。
#*最近は湘北地域の人間が圏央道の開通で秩父方面に出る人も多い。現に相模ナンバーが都県道53号(青梅秩父線)→[[国道299号]]で多く見かける。
#**箱根方面の渋滞が酷い事が多く影響している。
#埼玉西武ライオンズと横浜Denaベイスターズの本拠地へは事実上、1本で繋がっている。
#所沢ナンバーは県内でも比較的、見る一方、大宮、春日部、熊谷は県内ではほとんど見ない。
#上野東京ライン開業の影響で東海・福井・関西etcの西日本出身者も神奈川志向→埼玉(+[[千葉/東葛|東葛]])志向に転じつつある。人口でも川崎は近年は150万人前後で横ばいに対し、さいたま市の人口は130万人を超えた位、さいたま市の方が人口増加率は高いし。
#*福井県の場合、2024年問題を控えているのもある。
#*上野東京ライン開業によって埼玉方面は川崎駅~東京駅のアクセスが常磐線や宇都宮線方面で改善された一方、京浜方面は改悪に近い状態になった事が大きい。
#*当の横浜市民も(特に{{北陸3県}}からの移民)上野東京ライン開業後、この改悪の影響でさいたまに引っ越す人もかなり増え、戸塚区や湘南地域の人口減少にも及んでいる。
#*横須賀線利用者は40年以上前の1980年10月から千葉方面と直通しているから改悪を感じないが。北陸(特に富山)出身は帰省しにくくなった。


===千葉===
===中日ドラゴンズに力を入れていたら===
#千葉市以南は基本的に支配下。
#CBCと東海テレビが編成の都合で中継できないドラゴンズ戦を中継していた。
#*京葉地区は中立。北総線以北の東葛は反横浜ジャイアニズム。
#ナゴヤドームの中日VS巨人戦を日テレ系で中継できたかも。
#**神奈川をいろいろ言う某夜更かしのMCは千葉北部出身。
#巨人戦を中日主催試合に差し替えも、ざらにあっただろう。
#**京葉間でも総武線や京葉線付近はスネ夫君地域の色彩が強い。
#*読売テレビや広島テレビへのネットもあった。
#信号事情は神奈川と同じく基本的に30cm灯器のみ。コイトや京三製作所の鉄板ブツブツ灯器も多い。
#*一方で薄型灯器は京三はかなり少ない。ほとんどがコイト、日信、電材ばかり。
#**樹脂製の多い県南部はコイトと日信が多く、京三は少ない。FRPも含めて。
#***京三は厚型以前の灯器が内房や北西部では割と多い。
#南部は圏央道開通などで横浜発着の高速バスが多く進出し、房総特急削減の要因にもなった。
#*横浜駅には房総方面の高速バスが多くある。
#**さらに京急沿線には千葉南部出身者もかなり多い。
#東京湾フェリーを使う時も横浜のアクセスが多い。
#横浜市内では千葉、習志野、袖ケ浦、成田ナンバーを多く見かける。
#神奈川県民が千葉に住む時は基本的に京葉間(総武線や京葉線)が多く東葛地域は少数派。
#埼玉に比べると神奈川資本の店がかなり多い。有燐堂は東京都と神奈川以外では唯一展開している地域でもある。
#横浜市民がレジャーやゴルフにゆくときは千葉南部が多い。
#小田急線は常磐線と乗り入れしているが、横浜市民にとって首都圏で縁が薄い地域だったりする。
#*いわゆる[[千葉/東葛|東葛地域]]。この地域は神奈川方面に乗り入れる列車は基本的に存在しない。
#*常磐線快速は品川発着。北総方面は基本的に羽田空港発着がメインとなり、いずれも横浜に乗り入れない。
#*JBL各停は向ヶ丘遊園(朝夕のみ伊勢原)まで乗り入れている。
#東葛地域も2015年頃から神奈川(特に戸塚区・三浦・湘南)や東海・福井・関西からの転入者が増えている。この影響で[[柏市]]や[[流山市]]の人口増加率が高い。
#*常磐線沿線・京成沿線・[[東武野田線]]沿線・[[武蔵野線]]沿線は元々北海道・東北・北関東・新潟・長野北部や富山・石川両県出身が多いが、2024年問題を控えていることから福井県出身もこれらを好むようなりつつある。
#横浜市内では習志野や千葉、袖ケ浦、成田の各ナンバーをよく見かける。
#*逆に野田ナンバーや柏ナンバーはほとんど見ない。
#県南部は高速バスで横浜駅にダイレクトに繋がっている場合が多い為、『横浜へ行く』の場合、横浜駅を指す事が多い。
#*京葉間も京成線や総武線は横浜駅に繋がっている為、同様。
#*逆に常磐線沿線は横浜駅に向かうアクセス手段はない為、同じ言葉でもみなとみらいや中華街を意味する。


===山梨===
===中日新聞社の資本が入っていたら===
#基本的に支配下。
*[[もし中京テレビ・名古屋テレビ・岐阜放送に中日新聞の資本が入っていたら]]を参照のこと。
#民放が2局しかないうえ盆地という地形から山梨県はCATV加入率が97%であり、山梨県内ほとんどの世帯でtvk(3ch)を見れる。
#逆にFヨコは甲府盆地ではNHKFMラジオと周波数が被るため聞く事が出来ない。
#*ただ、山梨のリスナーはNHKよりFヨコを聴きたい人の方が多い。
#*NHKFM周波数が甲府盆地と異なる[[上野原市]]や道志村etcはむしろFヨコを聴ける。
#**NHKFM甲府を別の周波数に変えたい世帯もかなり多い。
#道志村と横浜市のつながりは有名。
#信号機も鶴見区に本社がある京三製作所の信号機が多い。
#*戸塚区に本社があるコイト電工は静岡県に近い県南(一般県道番号でいう700~800番台区域)に多い。
#山梨資本のシャトレーゼの店舗数は神奈川県が最も多い。
#*ノジマの人口比の店舗の割合は山梨が多い。
#富士急行のバスは神奈川県内でも多く、高速バスなら横浜駅まで乗りいれる。
#[[国道16号]]([[保土ヶ谷バイパス]]含む)で山梨ナンバーを多く見る。
#*圏央道や国道412号、神奈川県道40号横浜厚木線(厚木街道)でも同様。
#ネプチューンのホリケン(横須賀市出身)は両親が山梨県出身。
#山梨出身者は京王沿線も多いが小田急線や東急沿線に住む割合も高い。


===新潟===
==テレビ愛知==
#横浜南部(特に金沢区)は新潟ナンバーの車を多く見かける。
===独立項目===
#*特に[[国道357号]]あたりの流通団地付近。
*[[もしテレビ愛知が中京広域圏だったら]]
#新潟にはノジマなどの神奈川資本の店も多く見かける。
#仙台と違い、新潟から圏央道を使って横浜方面に向かう車も多い。ツアーバスも定期的に組まれている模様。
#*支配下とは言い難いが、仙台みたいなアンチは殆どいない。
#**それどころか新潟のお土産は神奈川でも知名度が高い割合が高い。
#信号機も鶴見区に本社を置く京三製作所のものが多く、同じく新潟に多い日信と異なり庇が外れたり、アルミ灯器が錆びる現象は少ない模様。
#*コイト電工は3番目だが、割と多い。
#新潟県民が神奈川で住む時は圏央道から近い相鉄沿線か新潟ナンバーが多い金沢区がある京急沿線に住む傾向がある。
#*[[日向坂46ファン|日向坂46]]いぐっちゃんは新潟生まれ瀬谷区育ち。


===長野===
===独立U局だったら===
#松本市以南は基本的に支配下だが、最近は名古屋に侵食されかけている。
#テレビ東京系の番組は、番販扱いで放送されていた。
#*東急と名鉄で仁義なき争いをしている。
#*[[岐阜のメディア#岐阜放送|こ]][[びわ湖放送|の]][[奈良のメディア#奈良テレビ放送|4]][[和歌山のメディア#テレビ和歌山|局]]のように実質[[TXN]]系列局となる可能性が高い。
#神奈川県の地名には長野県の同じ地名を持っている場合が多い。
#岐阜放送か三重テレビのいずれかがTXN系列にネットチェンジしていた。
#*軽井沢、浅間山など。
#*もしくは、テレビ東京が広域圏の放送局を新たに設立。
#東急の創業者も長野出身。
#**社名は「テレビセントラル」。
#*東急系施設と神奈川と並んで多い。
#*もしくは、中京テレビ(元日経資本)がクロスネットに戻る。
#信号機事情は本家の神奈川以上に京三とコイトが大半を占める。逆に日信は皆無。
#テレビ愛知の日経資本は引き上げ、中日資本が増加する。
#神奈川県内では割と長野・松本・諏訪ナンバーを見かける。
#南信地方出身者は東急沿線や小田急沿線や京王相模原線沿線に住む割合が高い。


===富山===
===テレビ朝日系列とのクロスネット局だったら===
#北信越5県で唯一神奈川との結び付きが弱い。
テレビ愛知の株は朝日新聞も主要株主として参入。もし朝日新聞ゆずりで[[TXN]]、[[ANN]]のクロスネット局だったら?
#*それでも信号機は京三製作所のものが多い。
#メ~テレは[[NNN]]にネットチェンジ。
#今では考えられないが、[[高岡市]]を中心とする[[富山/呉西|呉西地方]]は1964年10月1日から1982年11月14日まで首都圏に転居といえば横浜派も多かった。このため、昭和20~30年代生まれの富山県民は横浜市や川崎市に移住した人が多い。
#*これで中京テレビはどうなる!?
#ただ、富山のホテルチェーンであるα-1は関東では唯一、横浜関内に出店している。
#**中京テレビは独立局となる。
#*首都圏近郊だと御殿場や三島にもある。
#つられて三重テレビ、岐阜放送もANNに。
#*いや、この二局もクロスネット局になるんじゃないか?
#**とすると三重テレビはテレ東、tvk、テレ朝のトリプルクロスネットとなる。
#アラレちゃんもドラえもんもこの一局で見ることができる。
#テレ朝の玉川がテレビ愛知にも出演
#*はちまるまるやっているから羽鳥慎一モーニングショーはやらないでしょ


===金沢===
===UHFアニメの放送に消極的だったら===
#21世紀になってすぐに[[横浜市/鶴見区|横浜市鶴見区]]にあったバス工場が[[小松市]]へ移転した等、縁がある。
#テレビ愛知の深夜は再放送枠中心の編成になっていただろう。
#2015年3月まで横浜指向が強く石川県出身の首都圏暮らしといえば神奈川派も多かった(特に[[野々市市]]以南)。
#テレビ愛知のポジションをメーテレが埋める。
#*石川県南部出身の森元首相、ダンディ坂野、松井秀喜はいずれも滋賀の[[米原駅]]を経由し上京された。ダンディ坂野は上京間もない1985年頃は[[東急東横線]]沿線の[[横浜市/港北区|横浜市港北区]]に住んでいた。
#*忘れてはいけない岐阜放送と三重テレビ。
#ソフトホワイト電球使用府県の中で、最もコイト樹脂ブツブツレンズ灯器の割合が高い(愛知は三協ベース灯器が多く、高知は京三メイン。ソフトホワイト使用府県は大部分は金属灯器がメイン)。
#高速バスは他の関東地方と異なり、新東名、東海北陸道経由が多い。
#*東京や埼玉は関越道~上信越道~北陸道経由。{{北関東}}は北関東道などがこれに加わるのに対し、横浜方面は東名~新東名~東海環状道(または東名)~東海北陸道~北陸道経由で向かうバスが多い。
#携帯電話はauが強い。


===福井===
===史実(1983年)より早く開局していたら===
#関西圏と中京圏に隣接することから[[大阪ジャイアニズム|大阪指向]]と[[名古屋ジャイアニズム|名古屋指向]]が拮抗するが、東日本の大都市といえば東京よりも横浜という人が多く、横浜に住んで東京へ通勤する人が多い。
#[[もしテレビ愛知が中京広域圏だったら|中京広域圏]]になっていた。
#{{北陸3県}}で最も横浜指向が強い。
#社名も[[テレビ東京|ここ]]にならって、愛知25チャンネルにしていたかも。
#東京より横浜という福井県民が多い。江戸時代の参勤交代も、現在の富山・石川両県からは上越・長野・上田・高崎・浦和経由(概ね[[国道8号]]→[[国道18号]]→[[国道17号]])に対して、現在の福井県からは長浜・大垣・熱田・静岡・横浜経由(概ね国道8号→[[国道21号]]→[[国道22号]]→[[国道1号]]→[[国道15号]])だった。
#中日ドラゴンズのホームゲームの中継を開始するのが史実よりも早まっていた。(史実では、2001年からスタートしていた。)
#*東京への高速バスも福井県発着は参勤交代ルートに近い北陸道~名神~東名~新東名経由(石川・富山両県発着定番の上信越道ではない)。
#福井県民が関東で在住する時は同じ北陸の富山・石川両県出身者に比べて神奈川の割合が飛び抜けて高い。定番の[[東急東横線]]沿線だけでなく京急沿線にも多い。
#*2024年以降どうなるか?
#福井県警設置の信号は京三とコイトが多い。
#*日信は[[福井/嶺南|嶺南地域]](小浜警察署管轄を除く)に多い。
#*コイトは特に奥越地域(大野市など)で採用割合が高い。
#*嶺南地域でも小浜警察署管内はコイトが多い。
#人口は80万人に満たないが携帯電話はauのシェアが高い。


===静岡===
===平成新局として開局していたら===
#コイト電工(本社・戸塚区)の創業者の出身地かつコイト電工の工場がある関係でコイト電工が多い。
#それでも史実通り愛知県域放送局として開局。
#*一方、京三は少なめでレモンレンズが大半。
#場合によっては[[テレビ北海道|TVh]]みたいな事態になっていたかも。
#中部(甲信越・北陸・東海)10県では珍しく三重とともに京三(本社・鶴見)の灯器が少ない。
<!--#*多分経営難によるものだと思われる-->
#*甲信越、愛知、岐阜、富山、福井は京三が多く、少なめとされる石川も静岡より遥かに多い。
#*県東部を中心に神奈川資本が相次いで出店している。
#*長野同様、名古屋資本と神奈川資本との争いの場となっている。
#伊豆、県東部は支配下。
#*特に[[国道135号]]沿いと[[御殿場市]]は支配下地域の側面が強い。


===岐阜===
===開局していなかったら===
#[[郡上市]]&[[下呂市]]より南側で首都圏(東京23区内を除く)に住むといえば同じ中京圏の愛知・三重両県民と同様に横浜市を含む神奈川県という傾向が強い。特に[[国道21号]]沿いの[[岐阜市]]や[[大垣市]]等はその傾向が強い。
*[[もしあのテレビ局が開局していなかったら/TXN#テレビ愛知]]
#*東濃([[国道19号]]沿い)と下呂市の場合、鉄道派は神奈川県派だが、自動車派は1981年の中央自動車道全通後は東京都多摩地区派に転じた。
#**圏央道開通で埼玉派も実は増えた。
#下呂市を除く[[岐阜/飛騨|飛騨地方]]も元々神奈川派だったが、1997年12月に多摩地区派へ転じ、2015年3月に埼玉派へ転じるように北遷が著しい([[さいたまジャイアニズム#岐阜]]を参照)。
#コイトは元々少なく、京三も薄型になってから少なくなっている。
#*薄型以降は電材と日信が大半だが、厚型以前なら京三製作所も多かった。


===三重===
===リモコンキーIDに「10」を使うことを認められていなかったら===
#首都圏に興味がない県だが、首都圏に転居といえば愛知県民や岐阜県南部民と同じく横浜市を含む神奈川県派が多い。
*リモコンキーID「10」はよみうりテレビと同じです。もしこれを理由に回避せざるをえなかったら?
#*[[名張市]]出身の平井堅は上京時、横浜市金沢区に住んでいた。
#IDは「12」を使うことになり、テレビ東京のアナログchと同じになる。
#[[国道42号]]沿線出身は首都圏に転居といえば京急沿線に住む傾向が強い。
#*むしろ、IDを埋める為、「9」を使うんじゃない。
#レディオキューブFM三重はFヨコより半年早い1985年6月1日開局。FM愛知との差別化からFヨコとともにBラインを組む。
#一方、信号機は元から[[東京の企業#日本信号|日信]]が多く、次いでコイト電工が多い。
#*[[東海の河川#鈴鹿川|鈴鹿川]]以南で薄型以降は日信・コイト・電材(コイト製OEM含む)の3社が大半を占める。
#*[[鈴鹿市]]は鈴鹿川右岸に位置する旧安芸郡域([[国道23号]]沿線、鈴鹿市街、[[鈴鹿サーキット]]周辺)にコイト電工が多い。
#*京三は鈴鹿川以北([[国道1号]]沿線etc)や伊賀では比較的設置されるのに対して鈴鹿川以南では少ない。逆にこのエリアでコイトは歩灯を除き少ない。
#携帯電話はauが強い。


===滋賀===
===岐阜県・三重県・静岡県に拡大していたら===
#関西2府4県の中で最も京三製作所を愛用。次いでコイト電工。
#静岡県に拡大していた場合、静岡。特に遠州は名古屋志向が強まっていた。
#茨城、神奈川、長野、香川と信号機事情が似ている。
#*県東部の場合や県内局やキー局よりこちらを見る場合が多かった。
#*それでも日本信号は神奈川などより多め(下記の岡山と同様)。
#東海広域圏となるので三重テレビや岐阜テレビは独自番組編成が多くなっていた。
#**県内で日信が多い[[長浜市]]・[[米原市]]は県内他地域とは信号機事情が異なる等、茨城県では珍しく日信が多い県西(古河市・筑西市等)と似ている。
#*三重テレビや岐阜テレビは独自の番組や他のU局、近畿ローカル番組をメインに流していた。
#愛知県内局独立UHF局が開局していた。
#*もし開業していた場合、三重テレビや岐阜テレビも愛知県内のU局番組を放送していた。
#放送エリアがない北陸3県、長野県、山梨県あたりはケーブルテレビを介して視聴する世帯も多かった。
#果たして、局名は「テレビ愛知」のままだろうか?


===奈良===
==東海ラジオ放送==
#奈が付く県。
===オールナイトニッポンをネットしていたら===
#奈良県警が設置の道路信号は関西2府4県で最も[[戸塚区]]に本社を置くコイト電工製を愛用、コイト電工製が圧倒的に多い。
*オールナイトニッポン(ANN)は[[ニッポン放送]]をキーステーションにNRN系列で放送されているが、名古屋だけはJRN単独で[[CBCラジオ|CBC]]がネットしています。名古屋のNRN局では東海ラジオでは「ミッドナイト東海」以来自主制作番組を放送しており、ANNのネットを断ったためCBCでネットすることになりました。
#*樹脂灯器は内陸県にしては比較的多いが樹脂車灯は全て三協高分子製。
#CBCはTBSラジオの深夜放送(現在はJunk)をネット。
#*第2勢力は日信、第3勢力は[[福岡の企業#信号電材|信号電材]]ということで京三製作所製は少ないが、音響信号は京三を使う傾向。
#ANNスーパー→いいネ時代のねじれ現象はなかった。
#*[[生駒市]]は奈良県にしては珍しく京三もそれなりに見る。
#*代わりにRips Party21→レコメン!がCBCで放送され、CBCのアクセスのネットがされなかった(多分。RKBもネットしてるし>レコメン!)。
#オールナイトニッポンはNRN回線経由で配信される。
#*ついでに、「テレホン人生相談」も東海にネット。
#BOØWYやTM NETWORKなどの邦楽ロックミュージシャンの人気が3年程後にずれる事になった(ネットしていたら、ミットナイト東海〜SF ROCK STASHION〜etcという東海ラジオ独自の深夜番組が放送されないため)。
#*TM NETWORKの人気も怪しい→[[もしTM_NETWORKが存在しなかったら]]
#それでも2部(エバーグリーンなど)ではなく「走れ歌謡曲」をネット。
#アニラジは全てCBCがカバー。


===和歌山===
===発足に至る合併が無かったら===
#[[三重/東紀州|三重県南部]][[淡路島]][[四国]]・[[宮崎|]][[鹿児島|九州]]・[[沖縄]]出身者と同様に京急沿線に出身者が多い。
*東海ラジオは[[東海テレビ放送|東海テレビ]]を設立した[[wikipedia:ja:近畿東海放送|近畿東海放送]][[wikipedia:ja:ラジオ東海|ラジオ東海]]が合併してできたラジオ局であるが、もし合併がなかったら・・・
#信号機は京三は三協樹脂灯器だが、コイトは何故か鉄板灯器が主流。
#両局はそれぞれ「三重放送」「岐阜放送」に変えてラテ兼になった。
#*他社が樹脂なのにコイトだけは鉄板灯器を見かける割合が高い。
#*三重テレビは三重放送のテレビ部門で、岐阜放送が現存するものとは異なる。
#梅に関しては和歌山の梅が意外と知名度が高い。
#*「岐阜放送」ではなくて「ラジオ東海テレビ」かも。
#名古屋放送がラテ兼になっていた。
#*NBNラジオでは中日主催試合を中継できないので、CBCラジオがクロスネットになっていた。
#**ゆえに競馬中継はNBN。
#*「メ~テレ」ならぬ「メ~ホウ」になっていたかもしれない。キャラは羊の皮をかぶったフクロウ。
#**あるいはラジオは「メ~ラジ」。
#*東海テレビがSTVのようなラテ兼営局になったかもしれない。
#東海テレビはしばらくして名鉄資本が増えていた。
#*その場合、中日資本は現実より少なくなっていた。
#*京都放送・ラジオ関西・関西テレビ・阪急の関係と同じ。
#*あとフジサンケイメディアホールディングスの資本も現実より増えていた。
#コールサインが沖縄テレビ(JOOF)とラジオ沖縄(JOXR)にわたることはなかった。
#*この2社は合併・NHK移行するしかないところまで追い込まれていた可能性あり。
#*沖縄テレビはJOBXを使用し、旧大阪テレビと略称のみならずコールサインまで同じになってたかもしれない。
#東海テレビは三重放送や岐阜放送との資本提携を続けていたと思われるので、メ~テレがラテ兼営局になっていた可能性大。
#*この場合メ~テレは朝日新聞や朝日放送などが設立母体となり、NBS名古屋放送という社名になっていただろう(もちろん[[長野放送|長野の某局]]は別の略称になっていた)。
#*読売新聞は名古屋放送の設立に関与しない代わりに、中京テレビの設立に関与していただろう。


===岡山===
==静岡第一テレビ==
#香川と同じく信号機は京三、コイトが多く日信はやや少なめ。
===日本テレビに吸収合併されたら===
#*但し、香川や神奈川より日信の割合が高め。
*[[もしあの放送局が合併していたら#静岡第一テレビ・日本テレビ]]
#[[川崎市]]と[[岡山市]]という人口増加が著しい政令指定都市を抱えている。岡山市の人口は[[相模原市]]とほぼ同じ([[徳島]]県を上回る)。
#倉敷市に[[岡山の学業#川崎医科大学|川崎医科大学]](創業者の姓に由来)がある。
#他県を跨ぐ大規模な海峡大橋やフェリーがあり、何も子分の地域(香川、千葉南部)を結ぶ。
#県庁所在都市に「かながわ」駅がある。


===山陰両県===
===放送免許取り消しになっていたら===
#ほぼ全域が[[大阪ジャイアニズム]]の支配下だが、首都圏に住む場合は横浜に住む傾向が強い。
*[[もしあのテレビ局が免許取り消しになっていたら]]
#松江都市圏(米子~出雲)とはサンライズ出雲で結ばれている。
#鳥取、島根共に日本信号に次いで京三製作所の信号を愛用。
#*コイトは鳥取は伯耆地方西部([[米子市]]・[[境港市]]等)のみ、島根は基本的に樹脂灯器のみ採用。


===広島===
===中京テレビと共に他系列に移籍したら===
#セ・リーグや自動車会社がある等共通点がある。
*[[もし静岡第一テレビと中京テレビが揃って違う系列に加盟したら]]
#俳優の谷原章介とは縁が深い。
#福井・香川・鹿児島・沖縄と同様に首都圏に住むなら横浜という人が多い。
#[[福山市]]民は2003年衆院選の怨念でK泉を恨んでいる。
#信号機は西日対策が主流なのか、コイト電工の灯器は良く採用されている。一方、京三製作所は西日対策が遅い為か、やや少なめ。
#*広島の電球式をLEDに変えるエクセルが製造した『くりくり信ちゃん』は神奈川県では割と採用率が高い。


===山口===
==静岡朝日テレビ==
#横浜ベイスターズの現本拠地と創設地。
===社名・局名が「静岡県民放送(けんみんテレビ)」のままだったら===
#信号機ではコイトが一番多い。
*[[もしあの放送局の社名・愛称・略称が変わっていなかったら]]
#ここの東部も[[岩国市|米軍問題]]で東京との対立を抱えている。
#西部は日産自動車の割合が高い(逆に東部は[[広島|東隣]]が本拠地の[[マツダ]]車の割合が高い)。
#ぺこぱは松蔭寺が[[光市]]出身(シューペイは[[港北区]]出身)。


===香川===
===メ~テレと共に他系列に移籍したら===
#名前だけでなく、信号事情(小糸と京三の割合が高く、日信が少ない)や地名でも同じような地名を持つ。
*[[もし静岡朝日テレビと名古屋テレビが揃って違う系列に加盟したら]]
#*[[高松市]]を含む東讃・[[小豆島]]はコイト主体、中讃・西讃は京三主体の傾向。
#香川県民が関東で在住するときは他の西日本出身者に比べても神奈川の割合が高い。
#福井・鹿児島・沖縄とともに西日本にしては珍しく支配下地域の特色が強い(2010年代前半までの石川南部も)。
#*福井同様に関西の隣というのもあって[[大阪ジャイアニズム]]の支配下でもある。
#*香川県民は東京より横浜志向が強め。
#**関西方面なら神戸志向や京都志向が強い。
#山陰中部(松江都市圏)と同じくサンライズで結ばれている。


===徳島===
==K-MIX(静岡エフエム放送)==
#アンチ東京というのもあり、首都圏に住むなら横浜(特に京急沿線)の傾向が強い。
===史実(1983年4月1日)より早く開局していたら===
#信号機はコイト樹脂灯器が多い。
#FM福岡開局からFM愛媛開局までの間に大きなブランクができることはなかった。
#*逆に三協高分子樹脂灯器が少ないせいか、三協樹脂が主力の京三製は少なめ。
#*上記の期間に開局していたらの話だが。
#**LED信号は東京規格に合わせている為、京三モデルで採用されてない灯器も多い。
#県人口が少ない割に携帯電話はauの割合が高い。


===愛媛===
==岐阜放送==
#他の四国と同様に首都圏に住むなら横浜の割合が高い。
===ANN系列になっていたら===
#信号機はコイト樹脂灯器が多い。
→[[もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#岐阜放送がANN]]
#時差式信号機は神奈川県と同タイプの標識を使用。
#一方、大阪ジャイアニズムや名古屋ジャイアニズムの支配下地域の側面も強い。


===高知===
===TXNに加盟していたら===
#四国では香川に次いで京三製作所の灯器を最も愛用。
テレビ東京の番組をネットしていることもあるぎふチャンが正式にTXNに加盟したら?
#*コイトも多い。
#もちろん、テレビ愛知は開局していない。
#京急沿線には高知出身者も多い。
#ぎふチャンのアニメ事情は、ちょっとはマシなものになっていただろう。


===北九州===
===NRN系に加盟していたら===
#[[鹿児島]]程ではないが、福岡県の[[北九州市]]近辺で首都圏に住むといえば東京23区内より横浜という人が多い(山口県[[下関市]]も同様の傾向)。
#文化放送の番組も多く放送されていただろう。
#*福岡市周辺と比べても高い。
#フジサンケイグループの資本が入っていたかもしれない。
#神奈川県同様に[[日産自動車]]のシェアが高い。
#*[[苅田町]]に工場があるから。
#2021年、横須賀港~新門司港にフェリーが就航開始。
#*日産車王国同士をフェリーで結ばれるようになった。
#川崎といえば[[福岡/筑豊#川崎町の噂|筑豊の川崎町]]を指すが、川崎市があることは意識している。
#信号機は、このエリアの東側は日本信号の牙城だが、西側([[八幡西区]]、[[若松区]]、[[中間市]]、遠賀郡、筑豊地方)は京三製作所の牙城。


===長崎===
===平成新局として開局していたら===
#信号機はコイト電工の灯器を九州で最も愛用している。
#それでも史実とあまり変わらなかった・・・はず。
#*近年こそ、LEDだらけになったが、以前はコイト電工の樹脂灯器を最も愛用していた。


===熊本===
===UHFアニメの放送に積極的だったら===
#信号機は東部は京三製作所製が、中南部はコイト電工製がメイン。
#岐阜放送の深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
#*ここも菊池・阿蘇・球磨を除き樹脂灯器([[愛知の企業#三協高分子|三協高分子]]製とコイト電工製)がメインだった。
#東海地方では放送されていないアニメもある程度は放送していたかも。
#横浜ジャイアニズムの支配下といえばそうでもない。
#[[テレビ愛知]]ほどではないが、ある程度は放送されていたかもしれない。
#*ただ、アンチ横浜は少ない。
#[[大阪ジャイアニズム]]・[[名古屋ジャイアニズム]]・[[福岡ハイエナイズム]]が強い。


===大分===
===中日新聞社の資本が入っていたら===
#沿岸部は九州で最も[[大阪ジャイアニズム]]志向が強い。
*[[もし中京テレビ・名古屋テレビ・岐阜放送に中日新聞の資本が入っていたら]]を参照のこと。
#九州東岸ということで首都圏へ転出といえば横浜ジャイアニズムの傾向。


===宮崎===
===ラジオ単営局のままだったら===
#[[宮崎市]]近郊限定だが京三製作所が多い。
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していなかったら]]
#*北部([[延岡市]]等)はコイトが多め。
#*信号レンズも神奈川と同じ基本は30cmのみになっている。
#*西部([[都城市]]等)は日信や電材が多い傾向、熊本・鹿児島両県とは異なり三協高分子は少ない。
#四国と鹿児島に挟まれているのもあり、東京指向より横浜指向の方が強い。


===鹿児島===
===放送対象地域が中京広域圏だったら===
#九州で最も京三製作所の割合が高い。
*[[もしあの放送局の放送対象地域が広域圏だったら]]
#*[[愛知の企業#三協高分子|三協高分子]]製(京三・パナ・オムロンへのOEM)樹脂灯器も多い。
#*かつては日信も多かった。
#*コイト電工は歩灯なら全域に展開するが、車灯は[[鹿屋市]]とか大隅半島(特に[[国道220号]]や国道504号の沿線)で割とあるのに対して県全体では少なめ。
#首都圏に住む場合、23区内よりも横浜市の方が多い。
#*東京指向よりも横浜指向の方が強い。
#[[保土ヶ谷区|保土ヶ谷]]出身のまいうー芸人は[[鹿児島市]]出身の昼の顔とコンビを結成。
#小泉元首相の先祖も鹿児島県出身。
#東急東横線沿線はもちろん、京急沿線や相鉄沿線にも鹿児島出身者が多い。
#末尾に園が付く苗字([[ありがちな姓/鹿児島]]を参照)は神奈川県にも多い。
#[[横浜市/青葉区|横浜市青葉区]]出身のジョイマン高木は[[鹿屋市]]出身のサンシャイン池崎とは大の仲良し。
#携帯はauが伝統的に強い。


===沖縄===
==岐阜エフエム放送==
#Fヨコで頻繁にコラボする地域の1つ。
===史実(2001年4月1日)より早く開局していたら===
#実は米軍問題で東京と対立しているのは同じ。
#経営難に陥ることはなかった。
#県内のJA系の売店では沖縄関連の商品が多く取り扱っており、オリオンビールも多く販売されている。
#*radikoにも普通に参加していた。
#鶴見区の京急沿線にリトル沖縄がある。
#開局時期によっては本社が別の場所になっていた。
#ここも携帯はauが優勢。
#もしかしたら独立局として開局していたかも。


==関連項目==
===独立局として開局していたら===
*[[神奈川の経済]]
#史実以上に経営に苦しんでいただろう。
*[[横浜ファン]]
#*よって開局から僅かしか経たないうちにJFNに加盟。


{{大都市ジャイアニズム}}
===岐阜新聞系の放送局として開局していたら===
[[Category:大都市ジャイアニズム|よこはま]]
*岐阜エフエム放送は、岐阜新聞社と中日新聞社がお互いに出資して開局しましたが、当時は中日と岐阜新聞が犬猿の仲だった時代。
[[Category:横浜市|しやいあにすむ]]
**もし、元々岐阜新聞社の傘下だったら?
[[Category:地域間対立|よこはましやいあにすむ]]
#事実上、ぎふチャンの弟分となっていた。
#もちろん、後の経営難もなかった。
#筆頭株主がTOKYOFMになることもなかった。
#*もちろん「エフエム岐阜」になることもなく、今でも「Radio80」を名乗っていた。
#地域密着型放送局として、岐阜県民に親しまれていた。
 
==三重テレビ放送==
===UHFアニメの放送に積極的だったら===
#東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
#三重テレビの深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
#各作品の制作委員会にも参加していたかもしれない。
 
===テレビ東京系列局として開局していたら===
→[[もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#三重テレビがTXN]]
 
===テレビ愛知開局時にテレビ東京の番組を打ち切っていたら===
*三重テレビは愛知県でも広範囲に視聴可能ですがサンテレビのようになっていたら。
#三重県南部などではテレビ東京の番組に苦しんでいた。
#テレビ愛知で放送されたUHFアニメもここで放送にされていた。
#5時に夢中などのtokyomxの番組がネットされていた。
 
===テレビ愛知と地デジ番号が逆だったら===
*三重テレビの地デジ番号は他のTXN系列と同じ「7」で、テレビ愛知の地デジ番号は他のTXN系列とは異なり「10」ですが、もしMTVとTVAの地デジ番号が逆だったら?
;三重テレビの場合
#テレビ東京との関係が悪化する事はなかったし、今でもTXNのアニメがたくさん放送されていた。
 
;テレビ愛知の場合
#悲願だった「TXN系列局の地デジ番号7ch統一」は現実のものになっていた。
 
===放送対象地域が中京広域圏だったら===
*[[もしあの放送局の放送対象地域が広域圏だったら]]
 
==三重エフエム放送==
===開局がFM横浜より後だったら===
*1985年12月開局のFM横浜より遅れて開局したら
#JFN Bラインの番組供給を受けず、FM横浜の番組のネット率が高く、名古屋で存在感が増した。
 
==愛知国際放送==
===閉局を回避できていたら===
*愛知国際放送は赤字を解消する目処が立たずに2010年9月末に閉局してしまいました。しかし他社からの事業譲渡の話は幾度か挙がっていたが断っていたとのことです。
**もし、事業譲渡を受け入れて閉局を回避できていたら?
#おそらくMeganet系列の縁ということで基幹局であるInterFMの親会社である木下工務店グループに事業譲渡。InterFM系列の放送局へとなっていた。
#*よってInterFMが名古屋にInterFM NAGOYA(のちのRadio NEO)を開局することもなかった。
 
===あの企業に買収されたら===
*[[もしあの放送局の親会社が○○だったら]]
 
==エフエム愛知==
===愛知国際放送を助けていたら===
2010年に倒産・閉局した愛知国際放送(RADIO-i)。エフエム愛知は、RADIO-iの株主の一員でした。もし、RADIO-iを助けたらどうなっていたでしょう?
 
#エフエム愛知が、愛知国際放送を買収した。
#*もちろん、愛知国際放送は倒産することなく、今でも健在。
#RADIO-iがエフエム愛知の社屋に入居する形で1局ニ波になったかもしれない。
#現実の大阪の「FM802」と「FM COCOLO」の関係に近くなっていた。
#「InterFM」も「TOKYO FM」の傘下に入っていた…のか。
#*ただ「FM COCOLO」が「FM802」ではなく「FM大阪」に移行しないとねじれてしまう。
#どさくさ紛れにTOKYOFMやFM大阪なども株主の一員に。
 
{{もしあの放送局}}
[[カテゴリ:もしあの放送局が○○だったら|*とうかい]]
[[カテゴリ:東海地方|もしあのほうそうきよくか]]

2022年4月10日 (日) 16:47時点における版

中部日本放送

JNN系列のキー局になったら

  • 中部日本放送(CBC)は、日本で最初に開局した民放でありながらキー局をTBSが務めているためかTBSに対して嫉妬しているようです。もしTBSがJNNのキー局の座をCBCに譲ったらどうなるでしょうか?
  1. CBC制作の全国ネット番組が増える。
    • 場合によってはCBCと仲が良いとされるHBC,RKBも全国ネット番組を制作する可能性がある。
  2. CBCがMBSから嫌われる。(MBSもキー局の座を狙っているため。)そのためMBSはフジテレビ系列に逃げる。
    • この場合TBSと仲が悪くMBSと仲が良いATV・ITV・OBS・RKKもFNS系列にネットチェンジする。
    • 代わりにCBCと関係が親密なABCがJNNに加盟しJNN準々キー局となる。(準キー局はTBS)
    • もし↑ならばTBSとCBCの関係が改善される可能性がある。
    • むしろMBSはテレビ大阪からネットワークを剥奪して腸捻転時代の夢であったTXNの準キー局になっていただろう。
    • んなこたぁない。CBCとMBSのどちらがキー局になるかは事前に話し合うだろう。その結果CBCに決まったなら、別に仲は悪くならないのでは。
    • しかし、MBSがJNNを捨てて関西テレビがJNNにやってきた場合、CBCは落胆する。
      • カンテレと仲良しの中京テレビのJNN入りが落胆する。
      • よってCBCがMBSにJNN残留を懇願し、MBSのフジ系列移行は困難に。
        • しかしCBCがキー局になってしまった以上MBSはCBCとTBSの両局を嫌っているのでJNNを出て行く事は間違いありません。
    • または関テレは日テレ系列に移り、ytvがJNNに加盟する。
  3. JNN系列は中日新聞系のネットワークになる。そのためTBSは毎日新聞との関係を切り、毎日新聞はTOKYO MXと関係を組む。
    • もしそうなった場合「ちびまる子ちゃん」は中日新聞の連載漫画である事からアニメはCBC制作/JNN系列で放送される。(放送時間は日曜7:30~8:00、このため「がっちりマンデー」は打ち切り。)
      • 結果、CBC版のほうが視聴率が取れてフジテレビは落胆する。
    • SBS(静岡新聞直系)は中日色を嫌いJNNを脱退。テレビは中日系のテレビ静岡(FNS)とネットチェンジ。ラジオはNRN単独局となる。
      • その場合、JRN局維持のためK-MIXがJFNを脱退しJRN入り。
      • いや、テレビ静岡は東海テレビにベッタリしているので、中日資本がある静岡朝日テレビがCBCとネットを組むだろう。そしてSBSはANNに加盟し、メ~テレと仲良くする。
    • 中日新聞はTOKYO MXの株式を毎日新聞かTOKYO FMに売却。
  4. JNN排他協定はTBSが決めたものであるが廃止するか存続させるかはCBCとTBSが話し合って決める。
  5. 東京一極集中はそこまでひどくなかった。
  6. JNN系列のリモコンキーIDは5chが標準になる。
  7. なんと青森テレビからも嫌われる。このため青森テレビもJNNを出て行き、青森県からJNN消滅。
    • 青森テレビとCBCの関係が最悪なので、青森テレビはMBSが加盟する系列についていくようになる。
      • 青森県は民放3局地域なのでFNSに加盟するでしょう。
    • 青森放送もTBSと不仲、青森朝日放送も朝日系が強く、なおかつフジ系列も希望していたから。
  8. 8~9時台の番組においては平日が関東発、土曜が関西発である事からCBCの意向により「サンデーモーニング」を終了させ日曜8:00~9:55はCBC発の情報番組となる。
  9. 「Nスタ」はTBS平日18:15~19:00だけの放送となり放送地域も関東ローカルに降格。代わりに「イッポウ」がJNN系列平日16:53~19:00での放送となり一部系列局でも17時台が放送される。また全国ニュースおよび日曜夕方のJNNニュースは「イッポウ」が放送される。

独立局になったら

  1. 名古屋ではTBS系列の新局が出来るか、東海テレビかメ~テレ、中京テレビのどれかがTBS系列とのクロスネット局となる。
    • いや、JNN排他協定があるからクロスネットは無理。むしろ独立局であるギフチャンがJNNにネットチェンジするのでは?
      • 静岡放送の名古屋進出では?
        • 他の在名局はそのままでギフチャンのエリア拡大&JNN加盟のほうが最も現実的。
  2. 中日新聞との資本関係がそのまま残るならばCBCのローカル番組は中部地方のFNS系列局で放送されます(いずれも中日系列であるため)。
    • 中日新聞との資本関係がなくなった場合はCBCのローカル番組は親会社や系列を問わずに放送されるようになるでしょう。
      • 後者の場合、静岡放送でもCBCのローカル番組が積極的に放送されるようになるかしれない。
  3. 中京テレビで放送できなかった日テレやytvの番組はここが放送する。
    • メ~テレで放送できなかったテレ朝やABCの番組もここが放送する。
  4. ちなみに東海ラジオがNRNのままで新たにギフチャンがJRNに加盟するので、CBCラジオも独立局となる。
    • ラジオ日本やCRKとの交流が盛んになる。

中日ドラゴンズに力を入れていなかったら

  1. ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
  2. CBCのポジションをメーテレが埋める。
    • いや、意外と中京テレビかもしれない。
  3. 場合によっては、グランパスに力を入れていた。

日本テレビ系だったら

独自のネットワークを結成したら

ラジオ単営局のままだったら

東海テレビ

独立局のままだったら

もしあの放送局が独立局のままだったら#東海テレビ

テレビ朝日系だったら

CX・NTVクロスネット局として開局していたら

  1. メ~テレは、開局時からNET→テレビ朝日単独ネット局だった。
  2. 中京テレビ開局後は、フジテレビ単独ネット局に。

中日ドラゴンズに力を入れていなかったら

  1. ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
  2. 東海テレビのポジションをメーテレが埋める。
    • もしくは、中京テレビがドラゴンズ戦に力を入れていたかも。
  3. 場合によっては、グランパスに力を入れていた。

本社が愛知県以外にあったら

  • 東海テレビは元々岐阜県と三重県の放送局の合弁で設立しました。

岐阜県が本社の場合

  1. ぎふチャンは開局しなかった。
  2. グランパスに代わりFC岐阜の応援番組を放送していた。
  3. 中日ではなく、岐阜新聞系列の放送局になっていただろう。
    • よって、ドラゴンズ戦中継に力を入れていなかったかも。

三重県が本社の場合

  1. MTVは開局しなかった。
  2. 三重県つながりで、近鉄グループ辺りが筆頭株主だったかも知れない。
    • その場合、近鉄バファローズの試合を中継したかも知れない。

名古屋テレビ放送

FMラジオに参入していたら

深夜アニメの放送に積極的だったら

  1. 東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
  2. ノウハウはあるのでちょくちょく製作もしていた。関西ではABCが水曜深夜に放送。
    • CBC製作アニメのようにサンテレビにまわされる可能性もあるけど。
  3. ABCが絡んでいる作品はメ~テレで放送されていた。
    • 「サーバント×サービス」も中京テレビではなく、メ~テレで放送されていた。
  4. テレビ愛知の平日26時台はもう少し穏やかだった。

開局時から日本テレビ単独ネット局だったら

  1. もちろん朝日新聞の資本は入っておらず、読売新聞単独だった。
  2. もちろん中京テレビはNET系列単独だった。
    • 朝日の資本は中京に入っていた。
  3. 読売新聞の中部地方での売り上げが上がっていた。そして史実の読売新聞中部支社は中部本社に格上げされ、現在に至る。
  4. 日テレ・ytv・メ~テレの関係は非常に良好。
    • もちろん日テレとの関係は中京テレビより遥かに良好だった。
  5. NETの番組は中京テレビ開局まで大半が東海テレビで放送されていた。
  6. 場合によっては、ドラゴンズ戦中継にも影響していたかも。

中日ドラゴンズを無視していたら

  1. 系列が日テレ(巨人)・TBS(横浜)・フジ(ヤクルト)だったらキー局が推す球団を応援していた。
  2. トヨタとつながりが深いのでサッカーやバスケにも力を入れていた。
  3. 阪神×中日戦や広島×中日戦などビジターゲームの野球中継が視聴者から要望される。
  4. アンチ中日ファン御用達のテレビ局になる。

中日新聞社の資本が入っていたら

社名が「名古屋放送」のままだったら

中京テレビ

開局時から日本テレビ系フルネット局だったら

  1. メ~テレとの変則クロスネットは回避されていた。
    • ということで、メ~テレのNET→テレ朝マストバイ局化が史実より早く実現していた。

NTV・TXクロスネット局だったら

  1. テレビ愛知開局はなかったかも
    • 史実通り開局した場合は、その時点で日本テレビフルネット局に。
    • TVhみたく、平成新局として開局していた可能性も。
  2. 夏目友人帳シリーズも中京テレビで放送されていた(テレビ愛知が開局していなかったらの話だが)。
    • UHFアニメの大半も。
  3. 今でも日経株が入っている。

開局時からNET→テレビ朝日系フルネット局だったら

  1. もちろん朝日新聞の資本が入っていた。
  2. もちろんメ~テレは開局当初から日テレ系列マストバイ化していた。

中日ドラゴンズに力を入れていたら

  1. CBCと東海テレビが編成の都合で中継できないドラゴンズ戦を中継していた。
  2. ナゴヤドームの中日VS巨人戦を日テレ系で中継できたかも。
  3. 巨人戦を中日主催試合に差し替えも、ざらにあっただろう。
    • 読売テレビや広島テレビへのネットもあった。

中日新聞社の資本が入っていたら

テレビ愛知

独立項目

独立U局だったら

  1. テレビ東京系の番組は、番販扱いで放送されていた。
  2. 岐阜放送か三重テレビのいずれかがTXN系列にネットチェンジしていた。
    • もしくは、テレビ東京が広域圏の放送局を新たに設立。
      • 社名は「テレビセントラル」。
    • もしくは、中京テレビ(元日経資本)がクロスネットに戻る。
  3. テレビ愛知の日経資本は引き上げ、中日資本が増加する。

テレビ朝日系列とのクロスネット局だったら

テレビ愛知の株は朝日新聞も主要株主として参入。もし朝日新聞ゆずりでTXNANNのクロスネット局だったら?

  1. メ~テレはNNNにネットチェンジ。
    • これで中京テレビはどうなる!?
      • 中京テレビは独立局となる。
  2. つられて三重テレビ、岐阜放送もANNに。
    • いや、この二局もクロスネット局になるんじゃないか?
      • とすると三重テレビはテレ東、tvk、テレ朝のトリプルクロスネットとなる。
  3. アラレちゃんもドラえもんもこの一局で見ることができる。
  4. テレ朝の玉川がテレビ愛知にも出演
    • はちまるまるやっているから羽鳥慎一モーニングショーはやらないでしょ

UHFアニメの放送に消極的だったら

  1. テレビ愛知の深夜は再放送枠中心の編成になっていただろう。
  2. テレビ愛知のポジションをメーテレが埋める。
    • 忘れてはいけない岐阜放送と三重テレビ。

史実(1983年)より早く開局していたら

  1. 中京広域圏になっていた。
  2. 社名もここにならって、愛知25チャンネルにしていたかも。
  3. 中日ドラゴンズのホームゲームの中継を開始するのが史実よりも早まっていた。(史実では、2001年からスタートしていた。)

平成新局として開局していたら

  1. それでも史実通り愛知県域放送局として開局。
  2. 場合によってはTVhみたいな事態になっていたかも。

開局していなかったら

リモコンキーIDに「10」を使うことを認められていなかったら

  • リモコンキーID「10」はよみうりテレビと同じです。もしこれを理由に回避せざるをえなかったら?
  1. IDは「12」を使うことになり、テレビ東京のアナログchと同じになる。
    • むしろ、IDを埋める為、「9」を使うんじゃない。

岐阜県・三重県・静岡県に拡大していたら

  1. 静岡県に拡大していた場合、静岡。特に遠州は名古屋志向が強まっていた。
    • 県東部の場合や県内局やキー局よりこちらを見る場合が多かった。
  2. 東海広域圏となるので三重テレビや岐阜テレビは独自番組編成が多くなっていた。
    • 三重テレビや岐阜テレビは独自の番組や他のU局、近畿ローカル番組をメインに流していた。
  3. 愛知県内局独立UHF局が開局していた。
    • もし開業していた場合、三重テレビや岐阜テレビも愛知県内のU局番組を放送していた。
  4. 放送エリアがない北陸3県、長野県、山梨県あたりはケーブルテレビを介して視聴する世帯も多かった。
  5. 果たして、局名は「テレビ愛知」のままだろうか?

東海ラジオ放送

オールナイトニッポンをネットしていたら

  • オールナイトニッポン(ANN)はニッポン放送をキーステーションにNRN系列で放送されているが、名古屋だけはJRN単独でCBCがネットしています。名古屋のNRN局では東海ラジオでは「ミッドナイト東海」以来自主制作番組を放送しており、ANNのネットを断ったためCBCでネットすることになりました。
  1. CBCはTBSラジオの深夜放送(現在はJunk)をネット。
  2. ANNスーパー→いいネ時代のねじれ現象はなかった。
    • 代わりにRips Party21→レコメン!がCBCで放送され、CBCのアクセスのネットがされなかった(多分。RKBもネットしてるし>レコメン!)。
  3. オールナイトニッポンはNRN回線経由で配信される。
    • ついでに、「テレホン人生相談」も東海にネット。
  4. BOØWYやTM NETWORKなどの邦楽ロックミュージシャンの人気が3年程後にずれる事になった(ネットしていたら、ミットナイト東海〜SF ROCK STASHION〜etcという東海ラジオ独自の深夜番組が放送されないため)。
  5. それでも2部(エバーグリーンなど)ではなく「走れ歌謡曲」をネット。
  6. アニラジは全てCBCがカバー。

発足に至る合併が無かったら

  1. 両局はそれぞれ「三重放送」「岐阜放送」に変えてラテ兼になった。
    • 三重テレビは三重放送のテレビ部門で、岐阜放送が現存するものとは異なる。
    • 「岐阜放送」ではなくて「ラジオ東海テレビ」かも。
  2. 名古屋放送がラテ兼になっていた。
    • NBNラジオでは中日主催試合を中継できないので、CBCラジオがクロスネットになっていた。
      • ゆえに競馬中継はNBN。
    • 「メ~テレ」ならぬ「メ~ホウ」になっていたかもしれない。キャラは羊の皮をかぶったフクロウ。
      • あるいはラジオは「メ~ラジ」。
    • 東海テレビがSTVのようなラテ兼営局になったかもしれない。
  3. 東海テレビはしばらくして名鉄資本が増えていた。
    • その場合、中日資本は現実より少なくなっていた。
    • 京都放送・ラジオ関西・関西テレビ・阪急の関係と同じ。
    • あとフジサンケイメディアホールディングスの資本も現実より増えていた。
  4. コールサインが沖縄テレビ(JOOF)とラジオ沖縄(JOXR)にわたることはなかった。
    • この2社は合併・NHK移行するしかないところまで追い込まれていた可能性あり。
    • 沖縄テレビはJOBXを使用し、旧大阪テレビと略称のみならずコールサインまで同じになってたかもしれない。
  5. 東海テレビは三重放送や岐阜放送との資本提携を続けていたと思われるので、メ~テレがラテ兼営局になっていた可能性大。
    • この場合メ~テレは朝日新聞や朝日放送などが設立母体となり、NBS名古屋放送という社名になっていただろう(もちろん長野の某局は別の略称になっていた)。
    • 読売新聞は名古屋放送の設立に関与しない代わりに、中京テレビの設立に関与していただろう。

静岡第一テレビ

日本テレビに吸収合併されたら

放送免許取り消しになっていたら

中京テレビと共に他系列に移籍したら

静岡朝日テレビ

社名・局名が「静岡県民放送(けんみんテレビ)」のままだったら

メ~テレと共に他系列に移籍したら

K-MIX(静岡エフエム放送)

史実(1983年4月1日)より早く開局していたら

  1. FM福岡開局からFM愛媛開局までの間に大きなブランクができることはなかった。
    • 上記の期間に開局していたらの話だが。

岐阜放送

ANN系列になっていたら

もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#岐阜放送がANN

TXNに加盟していたら

テレビ東京の番組をネットしていることもあるぎふチャンが正式にTXNに加盟したら?

  1. もちろん、テレビ愛知は開局していない。
  2. ぎふチャンのアニメ事情は、ちょっとはマシなものになっていただろう。

NRN系に加盟していたら

  1. 文化放送の番組も多く放送されていただろう。
  2. フジサンケイグループの資本が入っていたかもしれない。

平成新局として開局していたら

  1. それでも史実とあまり変わらなかった・・・はず。

UHFアニメの放送に積極的だったら

  1. 岐阜放送の深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
  2. 東海地方では放送されていないアニメもある程度は放送していたかも。
  3. テレビ愛知ほどではないが、ある程度は放送されていたかもしれない。

中日新聞社の資本が入っていたら

ラジオ単営局のままだったら

放送対象地域が中京広域圏だったら

岐阜エフエム放送

史実(2001年4月1日)より早く開局していたら

  1. 経営難に陥ることはなかった。
    • radikoにも普通に参加していた。
  2. 開局時期によっては本社が別の場所になっていた。
  3. もしかしたら独立局として開局していたかも。

独立局として開局していたら

  1. 史実以上に経営に苦しんでいただろう。
    • よって開局から僅かしか経たないうちにJFNに加盟。

岐阜新聞系の放送局として開局していたら

  • 岐阜エフエム放送は、岐阜新聞社と中日新聞社がお互いに出資して開局しましたが、当時は中日と岐阜新聞が犬猿の仲だった時代。
    • もし、元々岐阜新聞社の傘下だったら?
  1. 事実上、ぎふチャンの弟分となっていた。
  2. もちろん、後の経営難もなかった。
  3. 筆頭株主がTOKYOFMになることもなかった。
    • もちろん「エフエム岐阜」になることもなく、今でも「Radio80」を名乗っていた。
  4. 地域密着型放送局として、岐阜県民に親しまれていた。

三重テレビ放送

UHFアニメの放送に積極的だったら

  1. 東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
  2. 三重テレビの深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
  3. 各作品の制作委員会にも参加していたかもしれない。

テレビ東京系列局として開局していたら

もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#三重テレビがTXN

テレビ愛知開局時にテレビ東京の番組を打ち切っていたら

  • 三重テレビは愛知県でも広範囲に視聴可能ですがサンテレビのようになっていたら。
  1. 三重県南部などではテレビ東京の番組に苦しんでいた。
  2. テレビ愛知で放送されたUHFアニメもここで放送にされていた。
  3. 5時に夢中などのtokyomxの番組がネットされていた。

テレビ愛知と地デジ番号が逆だったら

  • 三重テレビの地デジ番号は他のTXN系列と同じ「7」で、テレビ愛知の地デジ番号は他のTXN系列とは異なり「10」ですが、もしMTVとTVAの地デジ番号が逆だったら?
三重テレビの場合
  1. テレビ東京との関係が悪化する事はなかったし、今でもTXNのアニメがたくさん放送されていた。
テレビ愛知の場合
  1. 悲願だった「TXN系列局の地デジ番号7ch統一」は現実のものになっていた。

放送対象地域が中京広域圏だったら

三重エフエム放送

開局がFM横浜より後だったら

  • 1985年12月開局のFM横浜より遅れて開局したら
  1. JFN Bラインの番組供給を受けず、FM横浜の番組のネット率が高く、名古屋で存在感が増した。

愛知国際放送

閉局を回避できていたら

  • 愛知国際放送は赤字を解消する目処が立たずに2010年9月末に閉局してしまいました。しかし他社からの事業譲渡の話は幾度か挙がっていたが断っていたとのことです。
    • もし、事業譲渡を受け入れて閉局を回避できていたら?
  1. おそらくMeganet系列の縁ということで基幹局であるInterFMの親会社である木下工務店グループに事業譲渡。InterFM系列の放送局へとなっていた。
    • よってInterFMが名古屋にInterFM NAGOYA(のちのRadio NEO)を開局することもなかった。

あの企業に買収されたら

エフエム愛知

愛知国際放送を助けていたら

2010年に倒産・閉局した愛知国際放送(RADIO-i)。エフエム愛知は、RADIO-iの株主の一員でした。もし、RADIO-iを助けたらどうなっていたでしょう?

  1. エフエム愛知が、愛知国際放送を買収した。
    • もちろん、愛知国際放送は倒産することなく、今でも健在。
  2. RADIO-iがエフエム愛知の社屋に入居する形で1局ニ波になったかもしれない。
  3. 現実の大阪の「FM802」と「FM COCOLO」の関係に近くなっていた。
  4. 「InterFM」も「TOKYO FM」の傘下に入っていた…のか。
    • ただ「FM COCOLO」が「FM802」ではなく「FM大阪」に移行しないとねじれてしまう。
  5. どさくさ紛れにTOKYOFMやFM大阪なども株主の一員に。
もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら