ページ「松江市」と「阪急阪神ホールディングス」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>TetsunooujiBot
(→‎松江市の噂: ボットによるリダイレクト回避)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{市|name=松江市|reg=中国地方|pref=島根|area=出雲|ruby=まつえし|eng=Matsue-city}}
== 阪急阪神ホールディングスの噂 ==
{{出雲}}
#史上初のツギハギ会社がここに誕生。
==松江市の噂==
#*経営統合のメリットがよくわからない。お互いに並行して走っているし。利用客の奪い合いになったりしないのだろうか?
#[[鳥取|鳥取県]]松江市、ではない。
#*[[JR神戸線]]に双方客を取られまくり、知らぬうち阪急と阪神の競合はほとんどなくなっていたらしい。まあ西宮以東は明らかに経路が違うし。
#松江市は、大橋川を境に橋北、橋南に分かれているが、
#*[[阪神百貨店]]は伝統的に食品部門が強く、対し[[阪急百貨店]]は高級ブランドが誇りなので、2つの強みを持てることは経営戦略上重要だったらしい。
#*橋北は、松江城やフォーゲルパークなどの観光地がある。家は基本的に山を背にして南向きになる。お堀周辺の住宅地は北高・一中校区として根強い人気。教育ママには島大付属も人気。
#*また、鉄道以上にバスの方で統合効果が出ている。[[阪急バス]]と[[阪神バス]]の共同運行路線がそれで、[[西宮市]]とかではグループの違いからそれまで実現していなかった「お互いの会社の駅同士を結ぶバス」がいくつか生まれている。
#*橋南は、人口が橋北に比べて多い。南部に平地が余ってるからだ。観光地はたいしてない。
#地元民の心配は'''<font color="#996600">「阪神電車が茶色くなったりせーへんやろか?」</font>'''の一転に集中している。
#**「ムーンライト八重垣」の八重垣が何か分からなかった。しかも八重垣神社は駅からけっこう離れているし。
#*[[読売ジャイアンツ|ジャビット]]カラーになるよりはマシなのでは?
#**「八雲立つ 出雲 八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」は古事記にある日本初の和歌。
#*球団がらみで[[阪神タイガース]]が「阪急タイガース」か「[[阪急ブレーブス]]」にならんだろうか、ってのも2006年ごろにはよくあった。
#**八重垣神社は「鏡の池占い」でも有名。硬貨を乗せた紙を池に浮かべ、その沈み具合で婚期が分かるという。ちなみに、なぜか[http://www.san-in-tabi.net/uranai/uranai.html ホームページ]上でも占える。
#過去には考えられないような合併が行われたため、そのうち、阪急阪神[[京阪電気鉄道|京阪]][[南海電気鉄道|南海]][[近畿日本鉄道|近鉄]]ホールディングスが出来ても不思議ではないような気になってしまう。
#**1円玉じゃいつまでたっても沈みません。500円玉など高額のほど即効☆ この占い考えた昔の神社関係者って頭いいなぁ。女性の心理と金儲け、出雲の神も金次第。
#*そして村上が株を買う、なんてことになれば、関西私鉄が一発ですべて村上電鉄になるので、まさに一長一短。
#*この川で市街が南北に分断されているので、ここを渡河するための橋が年中渋滞している。矢田エリアに新橋建設工事が進行中。強引に退去させたれたとパチンコ屋駐車場内にあった某弁当屋が怒って悪口のビラを近所にまいてた。
#**是非そうなって頂きたい!無理だが・・・
#*具体的に言うと、「くにびき大橋」や「宍道湖大橋」のことであり、間違っても「松江大橋」のことではない。
#*[[山陽電気鉄道|山陽]]も入れてあげてほしい。
#**新大橋でもない。
#*[[名古屋鉄道|名鉄]]も。
#住んでいる地域で格付けされる。
#*[[阪神なんば線]]開業後は、近鉄が阪神を奪うか、阪急ごとのっとってしまったりして・・・。
#*北堀&中原≧川津&学園>乃木>駅南=雑賀≧母衣>津田=竹矢>秋鹿=古江=大野>持田>朝酌>本庄
#**[[大阪近鉄バファローズ|バファローズ]]保有時代から「金欠」と揶揄されてたのにムリだ。
#**本庄はどんな格付けでも大抵ドベ。
#経営統合の会見で、阪神の社長は「'''エレガントな'''阪急さんと―」と言っていた
#**澄田元知事は不出馬表明の半年前から堀川周辺某所に純和風一軒屋を建設着手しており、知事公舎から引っ越すのが明らかだった。町内では「知事も選ぶ高級住宅地」と自慢げである。
#*同業他社も認める阪急ブランド。
#***設計した事務所は、自社の広告パンフレットに「S邸」と載せながら普通に施主名を言います。
#*阪神の社長さんは、「エレガントな阪急さんと庶民性がある阪神が合併してハイブリッドな効果が生まれる」と言ったらしい。
#**本庄民は、川津から「山猿」と馬鹿にされている。まさに松江の[[東京/練馬区|練馬]]
#逮捕された村上が残した遺産。
#もうすぐ人口20万。
#もともと阪急電鉄が社名変更したもの(現在の阪急電鉄は持株準備会社が社名変更したもの)なので登記上ではなんと今年で創立100周年。
#*工業地帯を持つ東出雲町が合併に加わらなかったので、人口が20万にほんのちょっとだけ足らず、特例市になれなかった。
#*会社の歴史では阪神電鉄の方が古いのだが。
#**しかし現在、東出雲町との合併話が進んでいる。
#阪急も阪神も、大手私鉄の中では五十音順に並べるとビリの方になるが、アルファベット順に並べるとトップになる。ちなみに五十音順でトップになるのは[[小田急電鉄|小田急]]、アルファベット順でビリになるのは[[東京急行電鉄|東急]]。
#「しょうえ」と読むとぶん殴られる。
#首都圏でもおなじみのブックファーストがここのグループだと知らない関東人多数。
#*島根県民はそんな乱暴なことはしない。
#*上記情報は嘘っぱち。取次大手トーハンが運営しています。
#**[[島根/石見|石見]]の人は気が荒いからはっきり怒る…。でもさすがに殴りはしない。
#**実はそうでもない。元々は阪急の事業だった。当初は電鉄直営だったが後に分社化され、最終的には阪急が株式をトーハンに売却した。
#*「松枝」と書くともっとひどい目に遭う。
#***その名残りか、現在でも阪急の駅に多く出店している。
#「水の都」と名乗っているが、割とよく水不足になる。
#阪神電鉄の「伝統」を引き継ぎ、株主総会ではタイガースの現状が経営・財務をそっちのけにして話題になる。
#*宍道湖、大橋川に堀川と市中が水だらけだが、飲み水に使える水源が全然ないので広島から水を買っているという噂がある(真偽は不明)。
#*阪急の伝統より阪神の伝統のほうがここでは優先されているようで・・・・
#*そのせいか、水道料金は全国水準に比べるとちょっと高め。
#*これのためだけに株を持っとる個人投資家も居る。中には遠路はるばる九州や北海道から株主総会に出席するためだけに大阪まで来る人も居る。
#*ついでにガスは大橋川を挟んで都市ガスとプロパンに分かれているので市内でも引っ越すとガスコンロを買い換える羽目になる。何かとコスト高。
#*恐らく日本で唯一の一般紙や経済紙よりもスポーツ紙が注目する株主総会。毎年何社かが絶対にネタにする。
#*1972年に大水害に見舞われたが、1973年には水不足になった。何とも極端な話しだ。
#*タイガースは根強い人気があるため、成績がある程度百貨店などの売上に絡んでくるといえば絡んでくるのだが…
#合併効果により県庁所在地で唯一原発を持つ。
#ホテルで安物を、あたかも高級品のように偽装表示して売りつけた。
#*原発を持つ自治体は税収豊かなので合併話に乗らないものだが…(宮城県女川町、新潟県刈羽村、茨城県東海村、佐賀県玄海町など)
#*ばれてからも偽装ではなく誤表示と言い張るわるあがき。全く反省していない。
#*島根原発でももうすぐプルサーマル計画がスタートする。事故が起きませんように…。
#[[京都/丹後#宮津市の噂|宮津]]のミップルは、ここの持ち物らしい。
#*てっきり原発から島根大学横の変電所に電気が来てるのかと思ったら、素通りして広島に行ってると聞いて憤慨。
#*正式には「宮津阪急ビル」なんだとか。沿線からずいぶん離れた場所に阪急が関わってるなんてびっくり。
#**ただ、さすがに「広島に原発作れ」とは言えない。
#**元をたどれば[[さとう]]が百貨店のほうとと繋がりがあるらしい。
#*県庁所在地の10キロ圏内に原発とか狂ってるだろ…
#*宮津といえば、宮津の方に本社のある丹海バスも阪急系列。天橋立ホテルもそうだが、わりとあの辺りには阪急が関わっているものが多い。
#出雲地方の人間は本音を言わない傾向が強いので、きっと小規模事故の隠ぺいは他の原発の比ではないな。
#阪急リート投資法人は、森ヒルズリート投資法人などと並んで個人投資家に人気のリート商品の1つ。
#県庁所在地としてマイナーなのはしょうがない。米子に比べて見劣りしてしまうのもしょうがない。でも[[鳥取市]]にだけは負けられない。
#経営統合したせいか、阪神側の[[ICOCA]]定期券等の導入に制限をかけられている。当然阪急は一生導入しないであろうとみる。
#*そうやって妙な対抗意識を燃やしても何のメリットも無い
#*2017年に同業他社が相次いでスルッとKANSAI磁気カードの発売を停止したが、阪神は阪急とともに自社グループだけで使える「阪急阪神レールウェイカード」なる磁気カードを導入した。
#**「松江には高速があるから勝っている。」と言う人が居そう・・・
#**阪神にとったら乗り入れ先や武庫川線の事情を察すれば迷惑この上ないカード。結局は阪神の意志や事情は殆どないがしろにされて、阪急の言いなりや道連れにされていることに他ならない。
#**でも米子が県庁所在地なら状況は変わってくる。
#[[浜松市|浜松]]に次いで2番目にオムニバスタウンの指定を受けた街。西日本では初
#*松江市交通局は中国地方では初めて[[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう]]エアロスターノンステップバスを導入した。
#*現在は加えて[[日野自動車|日野]]レインボーノンステに[[UDトラックス|日産ディーゼル]]製(ボデーは西日本車体)CNGノンステップバスも保有。
#市内の至る場所から「しじみ」の貝塚が出土する。
#*たまには土器も出土する。
#*市内にやたらと古墳が点在している。
#**特に橋南9号線以南。
#**土師器や須恵器ならどこでも出るので、文化財部署には毎日複数の処分許可稟議書が回ってます。
#市誕生100周年の各イベントが市予算を大幅に圧迫。水郷祭・前半の花火数が事前広告の半数足らず → 苦情殺到!
#中華人民共和国駐大阪総領事館のHPでは松江の平均年収は[[大阪市]][[京都市]]より多いと記されている。
#*松江市382万>[[滋賀]]県327万>大阪市は324万>京都市295万>[[神戸市]]293万
#*だからと言って自慢はする人は少ない。逆に少ないと思っている人が多い
#*このデータは合併前の数値なので多分1割程度低くなる
#*毎日新聞では松江市は314万円ですけど・・・
#**鳥取市は298万円、米子市は301万円、港区は947万円
#'''来待'''(きまち)は'''来海'''だったが改称された。
#某私立高校の試験日は毎年必ず雪が降る。「開星荒れ」と呼ばれている。
#島根県の県都だが、松江の中心地は県名と同じ旧島根郡じゃなくて旧意宇郡だった。
#*「意宇(おう)」の起源は「八束水臣津野命(やつかみずつぬのみこと)」が国引きを終えたとき、「意恵(おえ)」と言ったらしいから
#*厳密に言うと中心部のうち橋北は郷里制の頃、嶋根郡(しまねのこおり)に属していた。
#スイスのインターラーケン(「湖の間」という意味)に行ったとき松江に似てるなと思ったが大津とは姉妹都市だが松江とは姉妹都市提携していない。
#「まつえ」って女の子の名前みたいでキレイなひびきだと思うけどな。
#オバマという姓の人がいる。漢字で書くと小汀なのでちょっと読めない
#*少なくともそのうちの一人はDSのパズルにはまっていることで全国に知られている。
#**DSではなく携帯のゲーム。
#'''勝負遺跡'''という変わった名前の遺跡が東川津にある
#岡山市中心部の方が広島市中心部より近い
#*岡山市へは特急電車、広島市へは高速バス。ひろしまねは南北の鉄道があるけど。
#*鉄道のみだったら岡山の方が所要時間短い
#*料金は広島の方が安い
#**それは間違い。広島行より安い岡山行のバスもある。
#*州都は岡山の方が都合がいいけん、そげしてくれ。
#**そげしてごせ。の誤り。残念ながら出雲方言も廃れつつある模様。
#秋鹿町から宍道へ向かうには手ごき船?の方がいいらしい。
#'''S'''県'''M'''市
#*とくれば'''L'''町だが、L町という字は存在しない。
#島大附属小→中→松江北の理数科というのが理系の出世コースと自分のころは言われていたが今はそうでもない。
#県庁所在地なのに、県内最東端(本土では)。
#いつの間にか[[山口市]]に人口を抜かされてた。そのため現時点で県庁所在地では人口が一番少ない。
#*ただし東出雲町と合併したら鳥取市が最下位になる
#人口密度は低いのに土地は高い。ちょっとした都会並の値段だよ。
#*おそらく理由は平地が少ないから


===松江駅周辺の噂===
==主な関連・出資会社==
*松江駅周辺の噂は[[中国地方の駅#松江駅の噂|こちら]]
*[[阪急阪神東宝グループ]]
#松江市'''横浜町''' と言う町が存在する。
*[[阪急電鉄]]
#*“横浜”という地名なら[[高知市|四国南部の都市]]にもあるヨ。
*[[阪神電気鉄道]]
#*青森にモナー
*[[阪急バス]]
#**ちなみに読み方は「よこばま」です、ご注意を
*[[大阪のバス#大阪空港交通|大阪空港交通]]
#城下町ということもあってか、隣の[[米子市|米子]][[出雲市|出雲]]に比べると道路の作りがかなりひどい。片側2車線だった道路の片方が突如 左折レーンや右折レーンに変わるような場所が町中のいたるところに存在するので、道を覚えておかないと非常に運転しにくい。
*[[神戸高速鉄道]] - 筆頭株主は[[神戸市]]。
#松江サティの前にあるお好み焼屋「月島亭」は若者の溜まり場と化している。
*[[神戸電鉄]]
#*一方、島根大学前の「月島亭」はたいしたことない。
*[[北大阪急行電鉄]]
#**北田町にあった頃が一番良かったなぁ~
*[[能勢電鉄]]
#**島根大学前の月島亭、いつの間にか無くなっていました。
*[[神戸市営地下鉄西神・山手線・北神急行電鉄|北神急行電鉄]] - 筆頭株主。
#県西部出身の島大生は、川津のGB'sカフェが最高にイケてるデートスポットだと思ってる。
*[[宝塚歌劇団]]
#*というか他の場所を知らないらしい。
*[[アルナ車両]]
#**車持ってなくて徒歩移動だから。
#かつて、山陰で旧第一勧銀以外で最後の都銀だった協和銀行(山陰合銀の本店に身売り)があったが、店舗がずっと廃墟のまま放置されていた。平成10年くらいの事だけど今はどうかな?
#松江サティが増床決定。
#*田和山にジャスコできる話はどうなった
#**山陰ジャスコが経営破たんして予定地に百萬ボルトができた
#**第五大橋北詰エリアの開発案が怪しい
#ラーメンは学園の「華さか」が一番美味いと思う。デート中なら雰囲気も考慮し「神楽」。
#東京橋という橋がある。読み方は(ひがしきょうばし)
#同人誌即売会が2ヶ月に1度行われているためか、腐女子&隠れオタク率が非常に多い。
#今年(2009年)開催されるホーランエンヤは{{極小|自称}}日本三大船神事である。しかし12年に一回しか開催されないためか、全国的には知名度が非常に低い。
#*地元民でも知らない人は多い(実際自分も今年まで知らなかった。by松江市民)
#LRT導入を検討中。それに関連するシンポジウムが開かれたとか。
#minea。松江駅西口に出没するアーティスト。某ローカルサイトではminea萌えとか水面下で話題になっているとか。渋谷マークシティ前高架下で引き語りもやったそうな。


===松江城の噂===
[[Category:持株会社|はんきゆうはんしんほおるていんくす]]
#通称千鳥城である。
[[Category:阪急阪神ホールディングス|*]]
#堀川遊覧船が大ヒット。
#*高齢者雇用にも一役。
#*堀の白鳥等は羽の筋を切断手術されてます。サギは飛来。
#堀周辺東側の地上げがやっと成功し、再開発完成間近。
#桜のシーズンは、天守閣下の庭が無料開放。
#名家令嬢と出会いたければ、大茶会の席内スタッフを探せ。
#立てこもり準備の名残で、食用の木の実が多数取れる。
#城内用スリッパがあるが、急勾配階段なので脱げ、ストッキングだと伝線。
#'''松江地域の経済に貢献している。'''
#この城を囲っている堀は中堀で宍道湖や大橋川は外堀の機能を果たしている。
#[[ヴァン・ヘイレンファン]]御用達。
#松江城で結婚式を挙げれるようになったが、利用者のほとんどが県外在住者。
#25年位前まで、サルやクジャクがいた。
 
==旧八束町の噂==
#[[島根/出雲#中海の噂|中海]]に浮かぶ島で形成される。旧松江市・旧美保関町・鳥取県[[鳥取/伯耆#境港市の噂|境港市]]と橋で繋がっている。
#「大根島」という島である。
#*桃鉄12・西日本編の物件駅として登場する。
#**最大増資収益率100パーセントの農林物件がある(桃鉄から離れろ)。
#*江戸時代から松江藩が朝鮮人参を栽培していた。超高級品であるが故、その存在はトップシークレットであり栽培場所等は極秘となっていた。松江藩は島で大根を栽培しているとの情報操作を行い、後に大根(だいこ・方言)が多い島、大根島(だいこじま)と呼ばれ始め、そのままの呼称が今日まで続いている。本来はタコが降ってきた島、蛸島である。
#*次に大きい江島という島がある
#こんな小島に進出してくれたファミリーマートに両手を合わせている。しかも海沿いで強風なので二重玄関構造。
#大根島・江島は日本に3つしかない湖の中の有人島。ちなみにもう1個は琵琶湖にある。
#島の周りのいたるところに壊れて沈みそうな船がある。
#*島民は撤去を希望したが、観光客から風情がなくなると反対されている。
 
==旧島根町の噂==
#加賀潜戸は怪談がある。
#確かに全域、八束郡以前は島根郡だったが、その島根郡全域までは含んでいないし…。
 
==旧宍道町の噂==
#来待のど真ん中に玉造温泉CCがある。当然玉造温泉からはかなり離れている。
#来待は宍道に吸収された。
#宍道町中心部は昔宿場町だった。八雲本陣や蒐古館などは(一応)観光地になっているが、観光客を見たことがない。
#役場周辺では午後5時になるとどこからともなく「赤とんぼ」のメロディが流れてくる。
 
===来待地区の噂===
#石でできた灯籠が名物。キマッチストーンと呼ぶ人もいる。
 
==旧玉湯町の噂==
#温泉地名同士の合成だ。
 
===玉造地区の噂===
#ここの温泉街は全国区
#玉湯の玉は玉造の玉
#*玉造の玉は勾玉の玉
 
===湯町地区の噂===
#名前だけに温泉は出るが玉造に比べてマイナー
 
==旧鹿島町の噂==
#八束郡以前の旧郡名同士(秋鹿+島根)の合成だった。
 
==旧八雲村の噂==
#小泉八雲ゆかりの村かと言われると微妙。
#*ゆかりの名所は旧松江市に集中。
 
==旧美保関町の噂==
#結構、観光地が多い。
#奇跡!隕石!美保関!
#近年、美保神社での一日一組限定、神前挙式がブームになっている。
#ここの宿は{{あきまへん|ポットン便所}}が多い。特に七類周辺。
 
==旧東出雲町の噂==
#松江・[[米子市|米子]]のベッドタウンと化し、いたるところで住宅が新築中
#松江バイパス無料区間の終点なので、9号線上りがいつも渋滞。
#ハンブルグのえびフェアは開始年が分からない位に昔。
#高木歯科の世代交代を街中が知っている。
#9号線上りの登坂車線では突然レースが始まり、軽トラすら右車線を爆走する。
#*登坂車線はなくなりました
#最近、市町村別人口増加率TOP10にランクインした。
#地元の人がたまに「ひがいも」と略して言う。
#ここまでもが松江に入るとは思わんかったなー。
===揖屋地区の噂===
#揖屋駅前商店街の昔からの住民は、アイパルテ周辺の新築一戸建てに移住してくる勝ち組若年層に嫉妬している。
#*工場に隣接する戸建分譲地、資産価値は微妙。
#*地盤が柔らかいからなぁ・・・。
#長男が三菱農機社員なのがステイタス。
#*同僚の結婚式がヴィラノッツェだと「またあそこか」と言われる。
#**幹部はもっと飽きてる。
#*但し07年3月期決算で60億の赤字を出してしまい転落の可能性あり。
#*今時、農業なんてはやるはずがない。
#揖屋駅の南東には五反田という交差点がある。
#*しかも渋滞の名所。夕方になるとラジオのトラフィックリポートでよく出てくる
 
===出雲郷地区の噂===
#住所表記は「あだかえ」。
#*本来はあだかや。
#*中心街ではないが人口は揖屋に引けを取らない。
#**松江に近い地区だし、高速ICがあるからかも。
 
===意東地区の噂===
#明治のころにあった意宇郡の東だから意東
 
{{DEFAULTSORT:まつえし}}
[[Category:島根]]
[[Category:県庁所在地]]
[[Category:中国地方の市]]
[[Category:城下町]]
[[category:特例市]]

2018年3月9日 (金) 01:07時点における版

阪急阪神ホールディングスの噂

  1. 史上初のツギハギ会社がここに誕生。
    • 経営統合のメリットがよくわからない。お互いに並行して走っているし。利用客の奪い合いになったりしないのだろうか?
    • JR神戸線に双方客を取られまくり、知らぬうち阪急と阪神の競合はほとんどなくなっていたらしい。まあ西宮以東は明らかに経路が違うし。
    • 阪神百貨店は伝統的に食品部門が強く、対し阪急百貨店は高級ブランドが誇りなので、2つの強みを持てることは経営戦略上重要だったらしい。
    • また、鉄道以上にバスの方で統合効果が出ている。阪急バス阪神バスの共同運行路線がそれで、西宮市とかではグループの違いからそれまで実現していなかった「お互いの会社の駅同士を結ぶバス」がいくつか生まれている。
  2. 地元民の心配は「阪神電車が茶色くなったりせーへんやろか?」の一転に集中している。
  3. 過去には考えられないような合併が行われたため、そのうち、阪急阪神京阪南海近鉄ホールディングスが出来ても不思議ではないような気になってしまう。
    • そして村上が株を買う、なんてことになれば、関西私鉄が一発ですべて村上電鉄になるので、まさに一長一短。
      • 是非そうなって頂きたい!無理だが・・・
    • 山陽も入れてあげてほしい。
    • 名鉄も。
    • 阪神なんば線開業後は、近鉄が阪神を奪うか、阪急ごとのっとってしまったりして・・・。
  4. 経営統合の会見で、阪神の社長は「エレガントな阪急さんと―」と言っていた
    • 同業他社も認める阪急ブランド。
    • 阪神の社長さんは、「エレガントな阪急さんと庶民性がある阪神が合併してハイブリッドな効果が生まれる」と言ったらしい。
  5. 逮捕された村上が残した遺産。
  6. もともと阪急電鉄が社名変更したもの(現在の阪急電鉄は持株準備会社が社名変更したもの)なので登記上ではなんと今年で創立100周年。
    • 会社の歴史では阪神電鉄の方が古いのだが。
  7. 阪急も阪神も、大手私鉄の中では五十音順に並べるとビリの方になるが、アルファベット順に並べるとトップになる。ちなみに五十音順でトップになるのは小田急、アルファベット順でビリになるのは東急
  8. 首都圏でもおなじみのブックファーストがここのグループだと知らない関東人多数。
    • 上記情報は嘘っぱち。取次大手トーハンが運営しています。
      • 実はそうでもない。元々は阪急の事業だった。当初は電鉄直営だったが後に分社化され、最終的には阪急が株式をトーハンに売却した。
        • その名残りか、現在でも阪急の駅に多く出店している。
  9. 阪神電鉄の「伝統」を引き継ぎ、株主総会ではタイガースの現状が経営・財務をそっちのけにして話題になる。
    • 阪急の伝統より阪神の伝統のほうがここでは優先されているようで・・・・
    • これのためだけに株を持っとる個人投資家も居る。中には遠路はるばる九州や北海道から株主総会に出席するためだけに大阪まで来る人も居る。
    • 恐らく日本で唯一の一般紙や経済紙よりもスポーツ紙が注目する株主総会。毎年何社かが絶対にネタにする。
    • タイガースは根強い人気があるため、成績がある程度百貨店などの売上に絡んでくるといえば絡んでくるのだが…
  10. ホテルで安物を、あたかも高級品のように偽装表示して売りつけた。
    • ばれてからも偽装ではなく誤表示と言い張るわるあがき。全く反省していない。
  11. 宮津のミップルは、ここの持ち物らしい。
    • 正式には「宮津阪急ビル」なんだとか。沿線からずいぶん離れた場所に阪急が関わってるなんてびっくり。
      • 元をたどればさとうが百貨店のほうとと繋がりがあるらしい。
    • 宮津といえば、宮津の方に本社のある丹海バスも阪急系列。天橋立ホテルもそうだが、わりとあの辺りには阪急が関わっているものが多い。
  12. 阪急リート投資法人は、森ヒルズリート投資法人などと並んで個人投資家に人気のリート商品の1つ。
  13. 経営統合したせいか、阪神側のICOCA定期券等の導入に制限をかけられている。当然阪急は一生導入しないであろうとみる。
    • 2017年に同業他社が相次いでスルッとKANSAI磁気カードの発売を停止したが、阪神は阪急とともに自社グループだけで使える「阪急阪神レールウェイカード」なる磁気カードを導入した。
      • 阪神にとったら乗り入れ先や武庫川線の事情を察すれば迷惑この上ないカード。結局は阪神の意志や事情は殆どないがしろにされて、阪急の言いなりや道連れにされていることに他ならない。

主な関連・出資会社