近鉄百貨店

2010年12月9日 (木) 23:42時点における>Wildhornによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 2014年、阿倍野店(本店)が日本一の百貨店になる予定。
    • 高さ的に日本一」ね。
      • 面積もだよ。でも、品ぞろえが日本一になる保証はない。
    • 阿倍野のカオスっぷりに拍車がかかりそうな予感。
    • 絶対テナントが埋まらないと思う>近鉄ビル
  2. かつて東京の吉祥寺にもあった。
    • ヨドバシカメラ
    • そーいや京都店の跡地もヨドバシになるな。
    • スポーツ作家佐野正幸氏はここに勤めていた。
  3. 上本町店が存続出来てる理由が、近鉄沿線に住んでないと理解出来ない。所謂「2011年問題(大阪の百貨店の売り場面積が1.5倍になる)」を乗り切れるか?
    • そもそも、近鉄沿線以外で行った事があるって人間が少ないような気が。
    • 場所が中途半端。
    • 立地条件としては天満橋の松坂屋と同じようなものだが、あちらはもう潰れた。
    • 上町台地周辺に住む富裕層にとって気軽に行ける百貨店らしく、案外支持を得ているらしい。
  4. 京都店が、最終的にあっさりと潰れてしまった・・・ココのせい?大改装してソフマップまで入れてテコ入れしようとしてたけど。
  5. 何故か近鉄と縁のない滋賀の草津にも出店してる。しかも、中部近鉄百貨店(名古屋)運営。
    • この辺での本来の「近鉄」とも関係ない・・・ハズ。因みに存在感は平和堂に負けてる(東口・西口両方にある)
      • バスなら乗り入れています。
    • 枚方和歌山にもあります。
    • 更に謎の存在が、山口県周南市徳山駅前の近鉄松下百貨店。あの辺りはなぜか近鉄系の企業が多い。
  6. シンボルカラーが、何かあっさりしてる。鉄道や、昔持ってた球団とイメージがかけ離れてる。
    • 「K'ntetsu」の表記が、何かムズ痒い。
      • クンテツ
    • 読売ジャイアンツの優勝セールをやるくらいだし、今は球団保有時とは大きく変わっていることは確実。
      • かつてのバファローズのライバルなので、ジャイアンツの優勝セールをすることを知って、がっかりした人も多かったはず。
      • しかし阪神なんば線が開業し、近鉄電車も乗り入れるので、もし巨人が優勝した場合、「ジャイアンツ優勝セール」の広告を出した電車が阪神電鉄に乗り入れることになる。
        • 阪神ファンとしては違和感が大有りの光景です…。
        • 1980年代後期に、近鉄球団と巨人のフロントが阪神への牽制のために連携していた時期があり(出典:ベースボールマガジン社『プロ野球トレード史Ⅱ』)、その名残かも。また、巨人ヨイショの三越と業務提携している上、阪神百貨店とライバル関係というのもあるのだろう。
          • そういえば巨人と近鉄の両球団でのトレードがかなりあったような気がする。
  7. ここに出店するつもりも、そごうの提示した賃料が近鉄の2倍以上だったのであえなく断念。しかしそごうは出店できなかった
  8. ハイヒールモモコが出演していた広告のキャッチコピー「絶対来てや、見てや、ほんで買うてな。
    • 買うてなの部分を強調するところがいかにも大阪らしい…
  9. 奈良店の中つり広告の店名は「近鉄奈良」になっているが、実際には大和西大寺駅前にある。名前につられて近鉄奈良駅で降りると大変な目にあう。
    • そごうがなくなった今、奈良市内では唯一の百貨店。奈良県内には近鉄以外の百貨店は存在しない。
  10. 名古屋にも「近鉄パッセ」があるが、名古屋駅前の地下街と直接つながっているので、地下街をうろうろしていていきなり「近鉄」の2文字を見つけると、名古屋まで近鉄が乗り入れていることを実感してしまう。
    • 名古屋の中に関西が入り込んでいる。