ページ「西東京市」と「もし満州国が存続していたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター 改変
 
1行目: 1行目:
{{市|name=西東京|reg=関東|pref=東京|area=北多摩|ruby=にしとうきょう|eng=Nishitokyo}}
==東側陣営で存続した場合==
#この市名を恥ずかしいと思う市民はいないのだろうか?
#ソ連軍占領下で「満州民主主義人民共和国」が成立。
#*たしかに違和感有り。
#適当な満州人の共産主義者が政権に付き、ソ連、共産中国、北朝鮮と友好関係を結ぶ。
#*むしろ位置的には「北東京市」だと思う。
#*その場合、(ソ連側のいう)韓国とソ連の緩衝地帯としての「北朝鮮」が建国されず、「満州民共」がソ連にとっての北朝鮮的役割となる(実際、ソ連は共産中国に北朝鮮を支援するか、満州に共産政権をつくるかの二者択一をせまっていた)。
#**↑これを言ったら「北広島市」も「東広島市」に改名が必要。
#満州国時代に整えられたインフラと大慶油田の発見により、東側としては比較的豊かな国となる。
#***↑東広島市はもともとあります
#中ソ対立の際はソ連側についた。
#*東なのか西なのか、はっきりせぃ!
#ソ連崩壊後は日本、アメリカと親密になっていた。
#*西東京市よりも西にある市の立場は・・・・・。
#*この場合史実の中国に流れていたヒト・モノ・カネが満州に流れ、中国は史実のように発展しなかったのかもしれない
#*23区にくっついてるだけマシ、との声も。
#溥儀の運命はどうなるのやら…
#三多摩が神奈川県だった時代、保谷だけは埼玉県だった。
#*史実通り、ソ連が共産中国に送還する可能性が高い。
#東京に住んでいながら、「西東京市」の存在を知らない人が4割を超える。
#↑それ、ホント?
#*そもそも元がなんだったのか忘れ去られている。
#*私の友人は全部ひっくるめて未だに「田無」と呼んでいますが(何故かどんな人にも通じる)。
#行ったことない・・
#以前に住んでいたことがあるが広い道が急に極端に狭い道になる場所が結構あって焦った。
#苗字が「保谷」「野口」「本橋」という人が非常に多く、昔から住んでいる人の割合が高い。
#*最後の保谷市長が保谷さんだった。その後も引き続き初代西東京市長を務めた。
#*でも、明治初期の保谷村(当時)の人口は4000人程度。
#[[ 西東京バス]]は西東京市を走らない。
#田無はむかし菊池桃子に「タムシシ」と言われたことがある。でも単に舌足らずだったのではないか?
#かつては、都心のタクシーを捕まえて「田無まで」と言うのは禁句だったらしい。(かなりの確率で[[多摩市]]へ連れて行かれるため)
#*田無ではないが、[[横浜市/青葉区|たまプラーザ]]の略称「たまプラ」を使ったために「[[鎌倉市|鎌倉]]」に連れて行かれた人がいる。
そんな事言ったら「ひばりが丘」が「光が丘」にもなっちゃう。
#芝久保町は列車事故がめちゃめちゃ多い。つい最近、車との衝突・女性の自殺があった。
#*6月19日またもや事故発生。
#田無はあたしンちの舞台。
#郵便番号が1で始まるエリアと2で始まるエリアが合併してできた市。通常は同一市町村内に異なる1ケタ目が共存することはない。郵便局の差し立て(手作業による行き先区分)職人泣かせ。
#東京都西東京市東町はたぶんナニカに喧嘩を売っている。
#良い子悪い子保谷の子
#こち亀で「西東京市・・・西なのか?東なのか?」と突っ込まれたほど変な名前の市


[[Category:多摩|にしとうきょう]]
==西側陣営で存続した場合==
[[Category:関東地方の市|にしとうきょう]]
#ソ連、共産中国を抑える拠点として、米軍が駐留。
#*米軍が戦前の日本軍の苦労を全て背負い込む羽目に。
#この場合、朝鮮半島は分断されず、全土が西側陣営。
#*そして日本と韓国を上回る経済大国に成長。
#蒋介石が逃げ込み、ここが中華民国となるかもしれない。台湾は中華人民共和国の実行統治下。
#*台湾は台湾共和国として独立。
#内戦に必要な工業力を手に入れられず、共産党が敗北。
#*その結果中華人民共和国が成立しない。
#*あれ、なんかこの方が平和になってそうな…
#ソ連(ロシア)に対して外満州の返還を要求している。
#戦前にアメリカが満州の権益を得ようとしていたことを考えると、戦後にアメリカ資本が多数進出していたと思われる。
#日本の影響下から外れることから「後金」に倣って「後清」を名乗るかもしれない。
 
==南北分断で存続した場合==
#朝鮮戦争は起きなかった。
#*その代り北満州が南満州に侵略する満州戦争勃発。
==同盟国家編==
詳しくは「もし琉球王国が存続していたら」の同盟国家編を参照
 
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 大戦史|まんしゅうこくかそんそく]]

2021年8月13日 (金) 20:44時点における版

東側陣営で存続した場合

  1. ソ連軍占領下で「満州民主主義人民共和国」が成立。
  2. 適当な満州人の共産主義者が政権に付き、ソ連、共産中国、北朝鮮と友好関係を結ぶ。
    • その場合、(ソ連側のいう)韓国とソ連の緩衝地帯としての「北朝鮮」が建国されず、「満州民共」がソ連にとっての北朝鮮的役割となる(実際、ソ連は共産中国に北朝鮮を支援するか、満州に共産政権をつくるかの二者択一をせまっていた)。
  3. 満州国時代に整えられたインフラと大慶油田の発見により、東側としては比較的豊かな国となる。
  4. 中ソ対立の際はソ連側についた。
  5. ソ連崩壊後は日本、アメリカと親密になっていた。
    • この場合史実の中国に流れていたヒト・モノ・カネが満州に流れ、中国は史実のように発展しなかったのかもしれない
  6. 溥儀の運命はどうなるのやら…
    • 史実通り、ソ連が共産中国に送還する可能性が高い。

西側陣営で存続した場合

  1. ソ連、共産中国を抑える拠点として、米軍が駐留。
    • 米軍が戦前の日本軍の苦労を全て背負い込む羽目に。
  2. この場合、朝鮮半島は分断されず、全土が西側陣営。
    • そして日本と韓国を上回る経済大国に成長。
  3. 蒋介石が逃げ込み、ここが中華民国となるかもしれない。台湾は中華人民共和国の実行統治下。
    • 台湾は台湾共和国として独立。
  4. 内戦に必要な工業力を手に入れられず、共産党が敗北。
    • その結果中華人民共和国が成立しない。
    • あれ、なんかこの方が平和になってそうな…
  5. ソ連(ロシア)に対して外満州の返還を要求している。
  6. 戦前にアメリカが満州の権益を得ようとしていたことを考えると、戦後にアメリカ資本が多数進出していたと思われる。
  7. 日本の影響下から外れることから「後金」に倣って「後清」を名乗るかもしれない。

南北分断で存続した場合

  1. 朝鮮戦争は起きなかった。
    • その代り北満州が南満州に侵略する満州戦争勃発。

同盟国家編

詳しくは「もし琉球王国が存続していたら」の同盟国家編を参照