ページ「長崎/五島」と「長野電鉄」の間の差分

< 長崎(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>ヱスノ
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=五島|reg=九州|pref=長崎|ruby=ごとう|eng=Goto}}
==長野電鉄の噂==
==五島列島の噂==
[[画像:notshinjuku.jpg|250px|right|thumb|[[新宿駅#小田急|新宿駅]]じゃないよ♪]]
#[[東京急行電鉄|五島慶太・五島昇]]とはぜんぜん関係ない。
#実は地下鉄がある。
#*五島勉とも関係がない。
#*どこ?
#かつての隠れキリシタンの末裔が多い。
#*長野電鉄の長野駅−善光寺下駅間。厳密に言うと地下鉄ではないらしいが。
#*現在も隠れキリシタンの信仰を守っている人がいるらしい。ただし、隠れているわけではない。カソリックとあまりに離れてしまったため。「カクレキリシタン」と表記されることもある。
#**地下鉄だけに、元[[東京メトロ日比谷線]]の車両が現役で活躍中。
#爆竹やロケット花火を見せると血の気が騒ぎ出す。
#*地下鉄区間の各駅は設備が古く、ゴーストタウンのよう。
#魚介類が足りているのがわかっていながら平気でおすそ分けする。
#**でも[[東京メトロ半蔵門線]]渋谷〜永田町間より新しい1981年開業。
#韓国のラジオ放送を昼でも受信できる。
#***[[大阪市営地下鉄谷町線]]の都島~守口間(1977年開業)よりも新しい。でも駅は大阪の方が明るい。
#無駄に光ファイバが引かれている。
#****むしろ、大阪の地下鉄駅は日本一明るい気がする。
#五島の海が一番美しいと信じている。また、五島の夕日も一番美しいと信じている。
#**照明器具が少なすぎるんだよ。見た感じは昭和30年代のようだ、はっきり言って。
#島ごとに微妙に空気が違う。
#**何か、[[神戸高速鉄道]]の駅みたいだった。これは'''褒め言葉ではない。'''(兵庫県民)
#釣りの瀬渡し船の料金が、島外人の利用だと異常に高い。
#***神戸高速鉄道の高速長田や西元町よりもひどいと思うけど。
#主な産業は、実は公共工事。
#****[[wikipedia:ja:東大手駅|ここ]](1978年開業)といい勝負だな。
#*それは日本株式会社では何処も同じ。
#*****あそこは廃駅になった京成・博物館動物園駅っぽい。
#五島列島という焼酎が存在するが、実は熊本で造られている。
#*****いやそこより長電の駅ほうが明るいよ。
#パスポートは必要ないから安心である。
#**まさに「地下鉄(メトロ)に乗って」みたいな駅。
#「バラモン」は五島の名物だが、それが何なのか理解してない人が多い。
#**この前乗ってみた。自動改札じゃないうえになんか湿っぽい。
#*高校拳法部主将龍のことか? 又はインドの宗教の司祭階級のことか?
#**権堂・善光寺下のホームにトマソンらしき階段が・・・。
#飲酒運転の罰金が大幅に増加したのは、この島で起こった事件がきっかけである。
#***権堂・権堂・雨・権堂。
#五島と東京ではお金の種類が違うと思う小学生がいる。
#**長野駅では「ホームが狭くて危ないので」と言うことで、列車到着まで改札を通させてくれない。
#無駄にパチンコ店が多い。
#屋代線の運行が危うくなってきた。
#お盆の3が日は、夕方になると親戚一同がお墓に集まり、灯篭のまわりで子供は花火、大人はビール片手に団欒。15日には精霊(しょうろう)流しがあり、正月よりも重要だ。
#*須坂~松代~屋代間が自社運行不可能と須坂市と長野市、千曲市の三市に申し入れたようです。
#*墓石の字が「金色」なのは長崎だけって事を県人は知らない。旅行者が見てビビル。
#**8時過ぎると1車両につき乗客1,2人とかザラだもんなあ……
#*壱岐も「金色」の文字の墓です、全国金色じゃないの?
#*活性化協議会が匙を投げ、廃線がとうとう現実に近づいてきてしまった。
#*天草もそうですよ?
#*廃線になったら車両の搬入はどうするのだろうか。北長野駅と線路繋げる?
#野々切にあるファミリー牧場が動物園だと思っている幼稚園児がいるw
#権堂駅近くにシネコンを建設。他の映画館は倒産の危機に。
#本土の人にはあるCMのお陰で牛をつれて学校に行くと思われている。
#主要駅構内はご当地の農産物売っていて八百屋っぽい。
#南国の島だと思われているが、冬は非常に寒い。
#*須坂駅では、なぜかフカヒレが売られてたりする……
#日本一ガソリンが高い!とくダネで紹介されてたらしい。
#**信州には海がないのに…。
#一応火山もある
#*長野駅でも長野以外の名産品をたくさん売ってたりする。


==五島市の噂==
==車両の噂==
===福江島===
[[画像:ND8505F00.jpg|frame|[[渋谷駅#東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線|渋谷駅]]じゃないよ♪]]
#海の幸が有名だが、五島牛という牛も一部で評価が高い。
#2006年12月から元[[小田急ロマンスカー]]10000系が走っている。愛称は「ゆけむり」で形式は1000系。
#*後に全国的に有名なある地区に出荷され、「○○牛」として売られていることは口が裂けてもいえない。
#*これが長野駅ホームに停車している姿は、まさに新宿駅を思い浮かべる(by小田急沿線住民)
#SATYがなくなりCITYに。都会っぽさDOWN。
#**その隣には東急8500系が並ぶ。昭和の首都圏ターミナル駅の再現。
#*そこにあった[[マクドナルド]]は飲み放題じゃないのにコーラ類のサーヴァを客室に置いていたなあw
#日車地鉄向けWNロマンスカーの中でももっとも完成された美しい2000系がとうとう長電を去る。惜別。
#台風が九州を逸れましたと報道されている時、実は直撃している。
#*いまだ現役。最近再塗装された。
#*台風が五島を逸れても強風や波浪はしっかり直撃している。
#**しかも長電が1000系の予備編成を確保しなかったので1000系にトラブルが出ると2000系が代走……orz
#五島城跡地のイルミネーションが毎年豪華になっている。
#*結局253系に置き換えられることが決定。車両の設備としては同等だけど何か納得いかない。
#*しかしながら怖い・・・。
#特急は小田急の他に国鉄色の車体がある。ちなみに長電バスは国鉄色。
#週末になると商店街はほとんどがシャッターが下りている。
#*長野オリンピックに合わせて観光バスの車体を銀色にした。
#*シャッターが下りた原因が籠淵町一帯を占めるスーパーのせいだと言い張る。
#**アルピコ色よりこの銀色がスキー場の雰囲気にあっている。
#*しかし本当は「俺たちが売ってやってるんだ」という殿様商売を未だに続けているせいなのは言うまでもない。
#*犀川より北は長電バスの勢力域。南岸はほとんど川バス。
#クリスマス近くになるとシャッターだらけの商店街でも電球で飾り付けを行っている。
#*川バスと共同で長野市街地にぐるりん号なる小型の百均バスを運行。
#*だがあまりにも貧相すぎる電球での飾り付けなため、売上増加ではなく市民の哀愁を誘うだけである。
#**運転間隔が短いので便利だが長野駅から乗ろうとした場合ルートがちょっと複雑。
#福江まつりは、青森のねぶたまつりのパクリとしか思えない。
#**反時計回りの一方通行なので乗り間違えると歩いて戻らなくてはならない。
#*そのものズバリ1960年代に青森ねぶたまつりを参考に町おこしとして導入。
#[[東京急行電鉄]]から'''引退寸前'''の8500系を譲り受けた。
#鬼岳が1番高い’山’だって思ってる人も多いはず。でも違う。
#*8500系はまだ引退寸前ではない。
#鬼岳にある天体観測所に観光客を誘うと、その裏の鬼岳で青姦出来る率が高い。
#*引退寸前なんてとんでもない。沿線各地で爆音を撒き散らしながらのバリバリ現役。
#*「鬼岳の頂上に登って流れ星を見ようよ」と誘うだけでも効果は絶大。
#**オールステンレスカーの寿命は非常に長い。8000系列より旧い東急7000系(日本初のオールステンレスカー)は一部は東急社内で7700系化されてまだ現役。東急が東横線の車両をここへ来て急速に置き換えている理由は、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の[[湘南新宿ライン]]に対抗する為。
#*実はこれは日本に数カ所しかない国立天体観測所。なぜ誘致されたか、それは国内で最も夜間の人工灯火による観測影響が少ないから。つまり夜間外出者が少ない。
#**東横線の車両置き換えは、まもなく開業する[[東京メトロ副都心線]]に乗り入れるためもあると思います。なお、長野電鉄に移籍した8500系は東急時代は[[東急田園都市線|田園都市線]]で働いていました。
#県立五島高等学校は、城壁の中にあって、授業中に城見物に来た観光客の姿を見ることが出来る。
#***長野での合宿の時、地方私鉄で旅情に浸ることを期待してたら地元と同じ車両で幻滅。
#鳥茶漬けが美味い
#*東急からは、8500系だけでなく、過去には青ガエルこと5000系も買い取っている。
#実は韓国の済州島や上海に日本で最も近い島。
#**5000系は長電では2500系・2600系と名称を変えて地下化の際に入線した。
#戦艦大和の沈没地点に最も近い。なのに何故か角川映画「男達の大和」では主人公たちは鹿児島から一昼夜かかって到達していた。
#ちょっと前までは「OSカー」という高性能自社発注車が走っていた。
#福江市木場町付近の人工的な石垣台地は旧日本海軍飛行場の跡地。昭和50年代に付近の防空壕跡地から人骨が出土し福江川の河岸防護工事が3週間中断したことがある。
#*1966年製造の「OSカー」は前面以外は相鉄6000系と同じ仕様だった。
#五島自動車は長崎自動車のグループ企業
#*近年は専ら須坂あたりで昼寝中。
====有名人====
#*すみません、OSカー2003年までに全部廃車になりました。今須坂にいるのは廃車体です。
#時津海 正博(時津海):大相撲 力士
#ついでに名鉄パノラマカーP6を走らせてほしい。
#*幕内力士、十両優勝2回、技能賞4回、最高位 前頭3枚目学生時代のあだ名は『さかもっちゃん』
#*阪急6300系も。
#*時津風になった。
#**軌間が合わないので無理。関西からなら[[南海電気鉄道|南海]]や[[近鉄南大阪線]]系くらいしか…
#**最初の仕事は謝罪だが、大変な中で一番いい仕事をしたんじゃないかと思います。
#***台車はJRなどの中古に履き替え。([[京阪電気鉄道|京阪]]旧3000系を譲り受けた富山地鉄や大井川鉄道の場合のように)
#今井 美沙子:作家
#*長電は実際に名鉄からパノラマカーを譲り受けるつもりだったという話を聞いたことがあるが、実現していたら長野でもどけよホーンを鳴らしていたんだろうなぁ。
#*主な著書:『やっぱり猫はエライ』、『わたしの仕事』、『めだかの列島』など
#地方私鉄が大手私鉄から中古車を買ったときは、変電所の改良を避けて回生ブレーキを封印してしまうのが常だったが、東急8500系を買った長野電鉄は回生ブレーキを使い始めた。
#野原権太郎:バラモン凧工芸師
#*理由は下り勾配で抑速ブレーキを多用する為。
#*ばらもん凧は、五島に古くから伝わる大凧で、「ばらもん」とは五島の方言で「活発な、元気のいい者」という意味です。絵柄には鬼に立ち向かう武士の兜の後ろ姿が描かれており、羅生門という鬼退治の伝説を表現しているという勇壮なもので、彩りも鮮やかです。野原氏は「ばらもん凧」の製作に係る第一人者です。
#なんと束から[[東日本旅客鉄道/車両形式別/特急電車#253系|253]]を買う予定。
#榊 英雄 (俳優)   
#*しかも、ワンマン改造まで施すとか。
#*「風林火山」に出演
#*これでいよいよ2000系も終焉か?
#*三番町の散髪屋さんの息子さん。嫁は 橘いずみ(歌手)
#*Narita ExpressからNagano Expressへ?
#立木 文彦(声優)
#*形式名は2100系となった。2000系の後継といった感じか。
#*エヴァンゲリオン、碇ゲンドウの中の人。
#*なんと個室席は残したまま。1室1000円で使えるらしい。
#ココの車輌は、地方私鉄の割には新しい車両が多い。[[東武東上線]]も見習ってほしい。山手線の駅に接続しているのに昭和40年代製造の車輌が何故走っているのか・・。
#屋代線の今後の設備更新の項目にクジラの置き換え用に2両編成の電車を4本買うことが書いてあったけど、どういった車両に成るんだろ…?
#*これの置き換えとなるかどうか不明だが、メトロ東西線の05系を数本導入する模様。
#**でも改造が難しそう…。
#*確か05系は長野線のクジラの置き換え用(現在東急に譲渡できる8500系はないらしい)で屋代線は屋代線で置き換えるらしい。
#*屋代線は廃線になるから置き換えの必要が(ry


===奈留島===
==関連項目==
#ユーミンが校歌を作詞した高校がある。
*[[もし長野電鉄が県下最大級の民鉄だったら]]
#*校歌じゃないってきいたけど
*[[偽長野電鉄の特徴]]
#**正確には愛唱歌です
#*歌の名前は『瞳を閉じて』
#**平井堅のほうと間違えられると半切れする
#奈留島バスのバスは車高が高い
#小さい町なのにタクシー会社が2つある
#とにかくアブが多い


== 南松浦郡の噂 ==
{{DEFAULTSORT:なかのてんてつ}}
#方角的にはむしろ西…?でも西松浦郡は佐賀に…。
[[Category:長野の企業]]
===新上五島町の噂===
[[Category:中小私鉄]]
#新…。やっぱ変。
#*素直に「上五島町」で良かったと思うんだが、上五島町以外の4町は嫌がったんだろうな。特に有川(想像)。
#公共事業での舗装工事が至るところにある。 
#合併したものの過疎化が著しい。
#元住民としては過疎化が愛おしい、昔はよく裏山へ遊びに行っていたけど、草が生い茂って今は道が解らなくなった。
#*なんだか哀愁を誘う情景。。。
#五島うどんの製麺所は多いが、食べれるところは少ないらしい。
#娯楽産業はパチンコ屋のみのため、実に島民の50%前後の人間がパチンコ屋の話題を共有している。
#出戻った人間が、いまだに都会の言葉を話している。かなり無理が見え隠れしているので、腹が立つというより、哀れな感じで見ていられない。
#どこの田舎でもそうだけど、人の噂話するのが趣味。
#あまりに狭いコミュニティーゆえに仕方のないことなのかもしれないが、噂話をしているほうも、明日はわが身と常に自分の体裁を気にしていないといけない。気の毒。
#外の世界を知らないため、井の中の蛙が非常に多い。
#一部の島民は、本土の事を「シャバ」とよぶ。
#ただでさえ狭いコミュニティーのため、選挙期間中はかなりピリピリする。
#両陣営のサポートメンバーの一部が狂信的なため、島民の一人一人が、言いたいことを言えないでいる事は実はあまり知られていない。
#人類みな兄弟・・・・といっても過言ではないほど、島民同士が親戚という場合が多い。ゆえに選挙は、島民個人個人の意思ではなく、親戚だから・・・という理由でやむを得ず投票する人が多い。
#親戚が多いほうが圧倒的有利。
#親戚、職場、集落など、一致団結して応援することが多い。そのため、反対派閥を応援していることが発覚した場合、最悪いじめに発展したケースがある。(回覧板などまわさないなど・・・)
#実際、選挙期間中はかなりシビアに過ごさないといけない。うかつに発言すると命取り。
#西肥バスはここにも進出
#青方の人間は有川を一方的にライバル視している。ただ浦桑の埋め立て地が発展してからはその考えも変わりつつあるらしい。
#ヘリで九州本土に救急搬送されると、生きて戻って来た時には集落の有名人になっている。またその事をずっと後まで言われる。
#赤い羽根共同募金が1戸あたり500円程度強制徴収される。
====中通島====
#「新魚目町」があったが、語感が…。
 
[[Category:長崎|ことう]]
[[Category:日本の島|ことう]]

2011年2月19日 (土) 18:17時点における版

長野電鉄の噂

  1. 実は地下鉄がある。
    • どこ?
    • 長野電鉄の長野駅−善光寺下駅間。厳密に言うと地下鉄ではないらしいが。
    • 地下鉄区間の各駅は設備が古く、ゴーストタウンのよう。
      • でも東京メトロ半蔵門線渋谷〜永田町間より新しい1981年開業。
        • 大阪市営地下鉄谷町線の都島~守口間(1977年開業)よりも新しい。でも駅は大阪の方が明るい。
          • むしろ、大阪の地下鉄駅は日本一明るい気がする。
      • 照明器具が少なすぎるんだよ。見た感じは昭和30年代のようだ、はっきり言って。
      • 何か、神戸高速鉄道の駅みたいだった。これは褒め言葉ではない。(兵庫県民)
        • 神戸高速鉄道の高速長田や西元町よりもひどいと思うけど。
          • ここ(1978年開業)といい勝負だな。
            • あそこは廃駅になった京成・博物館動物園駅っぽい。
            • いやそこより長電の駅ほうが明るいよ。
      • まさに「地下鉄(メトロ)に乗って」みたいな駅。
      • この前乗ってみた。自動改札じゃないうえになんか湿っぽい。
      • 権堂・善光寺下のホームにトマソンらしき階段が・・・。
        • 権堂・権堂・雨・権堂。
      • 長野駅では「ホームが狭くて危ないので」と言うことで、列車到着まで改札を通させてくれない。
  2. 屋代線の運行が危うくなってきた。
    • 須坂~松代~屋代間が自社運行不可能と須坂市と長野市、千曲市の三市に申し入れたようです。
      • 8時過ぎると1車両につき乗客1,2人とかザラだもんなあ……
    • 活性化協議会が匙を投げ、廃線がとうとう現実に近づいてきてしまった。
    • 廃線になったら車両の搬入はどうするのだろうか。北長野駅と線路繋げる?
  3. 権堂駅近くにシネコンを建設。他の映画館は倒産の危機に。
  4. 主要駅構内はご当地の農産物売っていて八百屋っぽい。
    • 須坂駅では、なぜかフカヒレが売られてたりする……
      • 信州には海がないのに…。
    • 長野駅でも長野以外の名産品をたくさん売ってたりする。

車両の噂

渋谷駅じゃないよ♪
  1. 2006年12月から元小田急ロマンスカー10000系が走っている。愛称は「ゆけむり」で形式は1000系。
    • これが長野駅ホームに停車している姿は、まさに新宿駅を思い浮かべる(by小田急沿線住民)
      • その隣には東急8500系が並ぶ。昭和の首都圏ターミナル駅の再現。
  2. 日車地鉄向けWNロマンスカーの中でももっとも完成された美しい2000系がとうとう長電を去る。惜別。
    • いまだ現役。最近再塗装された。
      • しかも長電が1000系の予備編成を確保しなかったので1000系にトラブルが出ると2000系が代走……orz
    • 結局253系に置き換えられることが決定。車両の設備としては同等だけど何か納得いかない。
  3. 特急は小田急の他に国鉄色の車体がある。ちなみに長電バスは国鉄色。
    • 長野オリンピックに合わせて観光バスの車体を銀色にした。
      • アルピコ色よりこの銀色がスキー場の雰囲気にあっている。
    • 犀川より北は長電バスの勢力域。南岸はほとんど川バス。
    • 川バスと共同で長野市街地にぐるりん号なる小型の百均バスを運行。
      • 運転間隔が短いので便利だが長野駅から乗ろうとした場合ルートがちょっと複雑。
      • 反時計回りの一方通行なので乗り間違えると歩いて戻らなくてはならない。
  4. 東京急行電鉄から引退寸前の8500系を譲り受けた。
    • 8500系はまだ引退寸前ではない。
    • 引退寸前なんてとんでもない。沿線各地で爆音を撒き散らしながらのバリバリ現役。
      • オールステンレスカーの寿命は非常に長い。8000系列より旧い東急7000系(日本初のオールステンレスカー)は一部は東急社内で7700系化されてまだ現役。東急が東横線の車両をここへ来て急速に置き換えている理由は、JR東日本湘南新宿ラインに対抗する為。
      • 東横線の車両置き換えは、まもなく開業する東京メトロ副都心線に乗り入れるためもあると思います。なお、長野電鉄に移籍した8500系は東急時代は田園都市線で働いていました。
        • 長野での合宿の時、地方私鉄で旅情に浸ることを期待してたら地元と同じ車両で幻滅。
    • 東急からは、8500系だけでなく、過去には青ガエルこと5000系も買い取っている。
      • 5000系は長電では2500系・2600系と名称を変えて地下化の際に入線した。
  5. ちょっと前までは「OSカー」という高性能自社発注車が走っていた。
    • 1966年製造の「OSカー」は前面以外は相鉄6000系と同じ仕様だった。
    • 近年は専ら須坂あたりで昼寝中。
    • すみません、OSカー2003年までに全部廃車になりました。今須坂にいるのは廃車体です。
  6. ついでに名鉄パノラマカーP6を走らせてほしい。
    • 阪急6300系も。
      • 軌間が合わないので無理。関西からなら南海近鉄南大阪線系くらいしか…
        • 台車はJRなどの中古に履き替え。(京阪旧3000系を譲り受けた富山地鉄や大井川鉄道の場合のように)
    • 長電は実際に名鉄からパノラマカーを譲り受けるつもりだったという話を聞いたことがあるが、実現していたら長野でもどけよホーンを鳴らしていたんだろうなぁ。
  7. 地方私鉄が大手私鉄から中古車を買ったときは、変電所の改良を避けて回生ブレーキを封印してしまうのが常だったが、東急8500系を買った長野電鉄は回生ブレーキを使い始めた。
    • 理由は下り勾配で抑速ブレーキを多用する為。
  8. なんと束から253を買う予定。
    • しかも、ワンマン改造まで施すとか。
    • これでいよいよ2000系も終焉か?
    • Narita ExpressからNagano Expressへ?
    • 形式名は2100系となった。2000系の後継といった感じか。
    • なんと個室席は残したまま。1室1000円で使えるらしい。
  9. ココの車輌は、地方私鉄の割には新しい車両が多い。東武東上線も見習ってほしい。山手線の駅に接続しているのに昭和40年代製造の車輌が何故走っているのか・・。
  10. 屋代線の今後の設備更新の項目にクジラの置き換え用に2両編成の電車を4本買うことが書いてあったけど、どういった車両に成るんだろ…?
    • これの置き換えとなるかどうか不明だが、メトロ東西線の05系を数本導入する模様。
      • でも改造が難しそう…。
    • 確か05系は長野線のクジラの置き換え用(現在東急に譲渡できる8500系はないらしい)で屋代線は屋代線で置き換えるらしい。
    • 屋代線は廃線になるから置き換えの必要が(ry

関連項目