長野電鉄

2011年2月19日 (土) 18:17時点における>ヱスノによる版 (→‎長野電鉄の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

長野電鉄の噂

  1. 実は地下鉄がある。
    • どこ?
    • 長野電鉄の長野駅−善光寺下駅間。厳密に言うと地下鉄ではないらしいが。
    • 地下鉄区間の各駅は設備が古く、ゴーストタウンのよう。
      • でも東京メトロ半蔵門線渋谷〜永田町間より新しい1981年開業。
        • 大阪市営地下鉄谷町線の都島~守口間(1977年開業)よりも新しい。でも駅は大阪の方が明るい。
          • むしろ、大阪の地下鉄駅は日本一明るい気がする。
      • 照明器具が少なすぎるんだよ。見た感じは昭和30年代のようだ、はっきり言って。
      • 何か、神戸高速鉄道の駅みたいだった。これは褒め言葉ではない。(兵庫県民)
        • 神戸高速鉄道の高速長田や西元町よりもひどいと思うけど。
          • ここ(1978年開業)といい勝負だな。
            • あそこは廃駅になった京成・博物館動物園駅っぽい。
            • いやそこより長電の駅ほうが明るいよ。
      • まさに「地下鉄(メトロ)に乗って」みたいな駅。
      • この前乗ってみた。自動改札じゃないうえになんか湿っぽい。
      • 権堂・善光寺下のホームにトマソンらしき階段が・・・。
        • 権堂・権堂・雨・権堂。
      • 長野駅では「ホームが狭くて危ないので」と言うことで、列車到着まで改札を通させてくれない。
  2. 屋代線の運行が危うくなってきた。
    • 須坂~松代~屋代間が自社運行不可能と須坂市と長野市、千曲市の三市に申し入れたようです。
      • 8時過ぎると1車両につき乗客1,2人とかザラだもんなあ……
    • 活性化協議会が匙を投げ、廃線がとうとう現実に近づいてきてしまった。
    • 廃線になったら車両の搬入はどうするのだろうか。北長野駅と線路繋げる?
  3. 権堂駅近くにシネコンを建設。他の映画館は倒産の危機に。
  4. 主要駅構内はご当地の農産物売っていて八百屋っぽい。
    • 須坂駅では、なぜかフカヒレが売られてたりする……
      • 信州には海がないのに…。
    • 長野駅でも長野以外の名産品をたくさん売ってたりする。

車両の噂

渋谷駅じゃないよ♪
  1. 2006年12月から元小田急ロマンスカー10000系が走っている。愛称は「ゆけむり」で形式は1000系。
    • これが長野駅ホームに停車している姿は、まさに新宿駅を思い浮かべる(by小田急沿線住民)
      • その隣には東急8500系が並ぶ。昭和の首都圏ターミナル駅の再現。
  2. 日車地鉄向けWNロマンスカーの中でももっとも完成された美しい2000系がとうとう長電を去る。惜別。
    • いまだ現役。最近再塗装された。
      • しかも長電が1000系の予備編成を確保しなかったので1000系にトラブルが出ると2000系が代走……orz
    • 結局253系に置き換えられることが決定。車両の設備としては同等だけど何か納得いかない。
  3. 特急は小田急の他に国鉄色の車体がある。ちなみに長電バスは国鉄色。
    • 長野オリンピックに合わせて観光バスの車体を銀色にした。
      • アルピコ色よりこの銀色がスキー場の雰囲気にあっている。
    • 犀川より北は長電バスの勢力域。南岸はほとんど川バス。
    • 川バスと共同で長野市街地にぐるりん号なる小型の百均バスを運行。
      • 運転間隔が短いので便利だが長野駅から乗ろうとした場合ルートがちょっと複雑。
      • 反時計回りの一方通行なので乗り間違えると歩いて戻らなくてはならない。
  4. 東京急行電鉄から引退寸前の8500系を譲り受けた。
    • 8500系はまだ引退寸前ではない。
    • 引退寸前なんてとんでもない。沿線各地で爆音を撒き散らしながらのバリバリ現役。
      • オールステンレスカーの寿命は非常に長い。8000系列より旧い東急7000系(日本初のオールステンレスカー)は一部は東急社内で7700系化されてまだ現役。東急が東横線の車両をここへ来て急速に置き換えている理由は、JR東日本湘南新宿ラインに対抗する為。
      • 東横線の車両置き換えは、まもなく開業する東京メトロ副都心線に乗り入れるためもあると思います。なお、長野電鉄に移籍した8500系は東急時代は田園都市線で働いていました。
        • 長野での合宿の時、地方私鉄で旅情に浸ることを期待してたら地元と同じ車両で幻滅。
    • 東急からは、8500系だけでなく、過去には青ガエルこと5000系も買い取っている。
      • 5000系は長電では2500系・2600系と名称を変えて地下化の際に入線した。
  5. ちょっと前までは「OSカー」という高性能自社発注車が走っていた。
    • 1966年製造の「OSカー」は前面以外は相鉄6000系と同じ仕様だった。
    • 近年は専ら須坂あたりで昼寝中。
    • すみません、OSカー2003年までに全部廃車になりました。今須坂にいるのは廃車体です。
  6. ついでに名鉄パノラマカーP6を走らせてほしい。
    • 阪急6300系も。
      • 軌間が合わないので無理。関西からなら南海近鉄南大阪線系くらいしか…
        • 台車はJRなどの中古に履き替え。(京阪旧3000系を譲り受けた富山地鉄や大井川鉄道の場合のように)
    • 長電は実際に名鉄からパノラマカーを譲り受けるつもりだったという話を聞いたことがあるが、実現していたら長野でもどけよホーンを鳴らしていたんだろうなぁ。
  7. 地方私鉄が大手私鉄から中古車を買ったときは、変電所の改良を避けて回生ブレーキを封印してしまうのが常だったが、東急8500系を買った長野電鉄は回生ブレーキを使い始めた。
    • 理由は下り勾配で抑速ブレーキを多用する為。
  8. なんと束から253を買う予定。
    • しかも、ワンマン改造まで施すとか。
    • これでいよいよ2000系も終焉か?
    • Narita ExpressからNagano Expressへ?
    • 形式名は2100系となった。2000系の後継といった感じか。
    • なんと個室席は残したまま。1室1000円で使えるらしい。
  9. ココの車輌は、地方私鉄の割には新しい車両が多い。東武東上線も見習ってほしい。山手線の駅に接続しているのに昭和40年代製造の車輌が何故走っているのか・・。
  10. 屋代線の今後の設備更新の項目にクジラの置き換え用に2両編成の電車を4本買うことが書いてあったけど、どういった車両に成るんだろ…?
    • これの置き換えとなるかどうか不明だが、メトロ東西線の05系を数本導入する模様。
      • でも改造が難しそう…。
    • 確か05系は長野線のクジラの置き換え用(現在東急に譲渡できる8500系はないらしい)で屋代線は屋代線で置き換えるらしい。
    • 屋代線は廃線になるから置き換えの必要が(ry

関連項目