ページ「ベタなバレンタインデーの法則」と「ベタな修学旅行の法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>たっつー
 
1行目: 1行目:
#テレビで今年の流行のチョコレートを特集する。
*修学旅行でよくある傾向はあちらへ→'''[[修学旅行]]'''
#*チョコレートのCMはすべてが、バレンタインデーのラブストーリー!!
==分割==
#**するともてない人の心は、ひどく傷つく
*[[ベタな修学旅行の法則/交通手段編]]
#BGMはバレンタインキッス。
*[[ベタな修学旅行の法則/宿泊先編]]
#*バレンタインの歌はこれしかないから独占状態。
==行き先編==
#**2008年シーズンからはチョコレイト・ディスコ@Perfumeが台頭……するといいな。
#[[京都市|京都]]・[[奈良市|奈良]]。
#*この歌を歌っているのが国生さゆりとは若い人は知らない。
#*フィクションならなおさら。
#*実際にはバレンタインデーの前日となる2月13日の歌であることに歌った後で気づく。
#**例外的に[[沖縄]]なんて[[新世紀エヴァンゲリオンファン|作品]]もあるにはある。
#{{ハート}}
#***[[あずまんが大王ファン|さーたーあんだぎー]]。
#どうせチョコはもらえないorz
#****もはやこの言葉から「山田親太朗」以外何も連想できない男がここに…。
#*と、思いつつも少し期待してロッカー等を何度も確認→悲しさ倍増
#****お前は俺か。
#ロードレーサーで坂をシャカリキに昇る日です。
#***自分の場合、高校が沖縄だった(西尾張)。初日が平和見学(洞窟と公園)、2日目が班別自由行動。前年までは[[長野]]のスキー合宿だったそうだから、運が良かったのか?[[中部国際空港]]の開港直前(2005年1月中旬)だったけど。
#友達が自分の好きな女から本命チョコをわたされてしまい、次の日から、気まずくなる。
#***中学校が沖縄で3泊4日でした。名目は平和学習(事前準備が結構大変なので中2→中3のクラス替えはなし)。しかし自分達が行く半年ほど前に9・11が起きていたのでかなり揉めた(米軍基地的な意味で)。
#ゴディバは強い。
#***[[イタリア]]へ行った[[マリア様がみてるファン|お嬢様学校]]もある。
#*明治や森永なんて全くない。
#***海外短期ホームステイするとこもある。
#発音できないような名前のパティシエのチョコレートがありがたがられる。
#*[[高知市]]ではよくある。
#異常に高いチョコレートが出現する。
#*行き先が関西の場合、京都・奈良の他に[[大阪市|大阪]]くらい。なぜか[[神戸市|神戸]]は不人気。
#柿ピーチョコやスルメイカチョコハバネロ味などの妙な物体が出現する。
#**神戸は震災の展示館「人と防災未来センター」のために行った。
#*一部はコンビニの定番に......
#**神戸に行く学校は殆どが防災学習目的。南京町などに行く学校はそれほど多くはない。
#「○○君……こ、これ……」<BR>「えっ? チョ、チョコ?(どきどき)」<BR>「これ、□□君に渡して貰えない?」<BR>「ぎゃふん」
#**自分の知人は[[広島市|広島]]・[[倉敷市|倉敷]]・神戸・大阪だったそう。[[東京]]・[[千葉]]で[[東京ディズニーリゾート|TDR]]に立ち寄るのと同様、[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]にも立ち寄ったらしい。平和・震災学習と遊園地をごっちゃにしては意味がないと思うが……
#*そんなふざけたお願いは断るべき。そんな女と仲良くなってもいいことなんて何一つない。
#**9.11の憂き目に会い、沖縄の予定だったのが、広島・USJというコースに。しかも広島の町からは殆ど出られない軟禁状態の修学旅行だった。
#*俺なんか、好きな女子からチョコ渡されて舞い上がったら、「'''□□さんから渡してって頼まれたの'''」とか言われたんだぞ。激怒のあまり、次の日に本人の前で叩き割って泣かせてしまった。10年以上経った今ではさすがに反省してる。
#*中学なら関東からの距離的に関西圏は当然といえる。高校だともう少し距離が延びるようだが…
#モテナイ君はバレンタインの事を聞かれると「[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]の監督がどうかした?」とトボける。
#**「修学旅行と言えば京都・奈良だ」というと、一部では[[東京ジャイアニズム]]扱いされることもある。関東以外に中部や中国、四国、北陸地方からでもざらにありそうなんだが……
#クリスチャンでもないのに、ただの販促に踊らされおって…
#*愛知(尾張)の小学生はしばらく前まで[[伊勢市|伊勢]]だったが、自分の年から[[宇治市|宇治]]・奈良に代わった。
#校則の力であえなく阻止。
#**おっさんのときは、静岡方面だったぞ(名古屋市民)
#手作りチョコは添加物に注意。
#関西だと東京・[[浦安市|浦安]]。
#*こっちはお腹壊した…人間信用できない…萌えアニメの世界が信用で…(以下{{あきまへん}}
#*尾張地区の中学生も関東(東京、伊豆・箱根)。
#男からプレゼントを渡すと「欧米か!」と突っ込まれる。
#*国会議事堂見学では地元国会議員が現れる。
#たまに時効まで捕まらない{{あきまへん}}な事件が起こる。
#**国会議員の紹介が無いと見学できないところがある。議員にとっては将来の有権者に名前を売る絶好の機会って所か。
#*↑それって、某お菓子メーカの名前が二つついた事件?(グ○コ森○事件)
#**国会議員は見れなかったが、議事堂の前で[[プロ市民|変なのぼりを掲げている人]]なら見た(実話)。
#女子校ではチョコの交換会と化する場合もある。
#*浦安のテーマパークの看板キャラクターに暴力行為をして閉め出された学校も多い。
#チョコを渡さない女に限って、ホワイトデーには欲しがる。
#**上記の現場を取り押さえたことがあるが、この手の連中は全く反省の色が無い。
#女にチョコを渡すバカもいる。
#**[[東京ディズニーシー|TDS]]よりも[[東京ディズニーランド|TDL]]へ行くことの方が多い。理由はアトラクションの数の差だという。
#*女装してチョコを購入→女性に手渡す男性も…
#*小学生のとき、二つ上のねぇちゃんはディズニーランドに行ったのにおいらのときは後楽園遊園地に…。楽しかったからいいけど。
#*↑↑見つけたら「欧米か!」と突っ込んでみよう。
#*うちは九州だった。福岡・熊本・長崎を回った。
#甘党の管理職者は貰った義理チョコを全部平らげて口の周りがベタベタになる。
#**行き先が九州の場合、なぜか大分は行程に入らない。
#*翌月はそのお礼で懐が寒くなる。
#***別府の八大地獄で撮られた小学校の修学旅行の記念写真を某芸人コンビ(すでに解散)の本で見たことがあるぞ(ちなみにそのコンビは中国地方の出身)。
#女子は友達の家に集まってチョコ作り。
#*中学生ならそれが普通みたいだが、小学生だと近場で伊勢や中国地方と言うのも聞いたことがある。
#特に職場や学校などで、チョコを持ってこない女へのセクハラやチョコをもらえない男への虐めが起こりかねない日。
#東北は基本東京だが、ごく稀に関西。
#「奢られて当たり前」タイプ女子は、バレンタインだろうが彼氏には奢って貰って当たり前だし、プレゼントなんかあげたくない。
#*東京のついでにちょっとだけ千葉に入って、某テーマパークに行く。
#東京の小学校では[[日光市|日光]]。
#*私のところは変な区の施設に行かされました・・・。楽しかったですが。
#*わたしも区の宿泊施設だった。
#**区とか市所有の保養施設を使うのは経費節減のためだろう。
#[[日教組]]の力が強い学校だと広島(しかも、平和記念公園は必ず行く)。
#*主な目的地は沖縄なのに、無理矢理広島を経由させる学校もあるとかないとか……。
#**沖縄だけだけど、[[プロ市民]]の聖地に逝かされるとか…
#*[[中華人民共和国|中国]]に行けば、必ず抗日戦争記念館を見学。
#*長崎もあり。その場合平和記念公園&原爆資料館は必ず見学。おまけに宿では夕食前に被爆体験談を聞く会が待っている。
#**うちは宗教系でもないのに平和学習だなんとかで毎年長崎。他の学校がうらやましい。
#**長崎なら[[太宰府市|太宰府天満宮]](+九州国立博物館)もセットで。
#高校なら北海道or沖縄もいまや定番。
#*ミッション系だと長崎or函館が定番。
#**修学旅行の中高生は五稜郭や西部地区に固まる。(byL高校卒)
#**しかし、函館の某高校には修学旅行がない。
#*1990年代前半まで沖縄修学旅行は私立の特権だった。
#海外へは韓国・中国・オーストラリア。
#*いや、ハワイへ行くところもある。
#*シンガポール・イギリス・アメリカを忘れんな。
#*俺の所はオーストラリア。
#*美術系はローマ・パリ。音楽系はウィーン。
#*僕の学校では、普通科はアメリカ、国際科は(語学研修を兼ねて)オーストラリア。
#*ウチの中学校、私の2つ上までは国際交流の名目で韓国に3泊4日のホームステイ。パスポートが無いと修学旅行に行けなかった。
#*私の卒業した高校では「マレーシアの先住民の集落でホームステイ」というコースがありました。<!--私自身は沖縄でのホームステイだったので詳細はよく分かりません…。-->
#仏教系の場合、本山で一泊修業なんてのも組み入れられる。
#*浄土真宗系の高校に通っていた友人は京都で遊びまくったそうです。ただし宿は西本願寺の施設で、朝夕の読経が義務付けだったとか。
#高校だと行き先が選択できるが定員オーバーになるともめる。
#*しかも一番人気のコースは当日天候不順にたたられるうえに昼食がまずく、かえって不人気のコースが上等な料理を食べられたり、外で思いっきりはしゃげたりできて得をする。
#*中国の反日デモ以降中国への修学旅行の人気は急降下。
#**「食への不安」も中国の不人気に拍車をかける。
#**我が母校は高知G高校の列車事故で行き先変更。
#千葉県の公立高校の修学旅行は「新幹線で行けるところ」かつ「移動日数が一日以内」という制約があるためにほとんど関西圏(京都・大阪)に限られる。
#*現にうちの高校は京都+奈良or大阪3泊4日だった。坂の上にある旧制一中卒より。
#私立高校は海外がデフォ。
#*ハワイなど比較的治安の安定したところが多いようだが、9.11以降中国などに移った模様。
#*その中国に移ったところは、SARS以降東南アジアなどに移った模様。
#*そしてここ数年又中国に戻りつつあるとか。
#*その中国に戻りつつあったところに新型インフルが現れてとうとう旅行中止に追い込まれた模様。
#*行き先がイタリアだったうちの母校には何の問題もなかった。
#冬季(12~2月)に実施する場合、[[山梨]]・[[長野]]・[[新潟|新潟県]]が目的地でスキー等ウィンタースポーツになることも多い。
#*愛知県の我が母校では、自分の前年までは[[長野/北安曇|白馬]]へ行っていたらしい。自分の年から沖縄に変わったが、変更がなかったら自分のスキー初経験は2年早まっていた(大学の部活が初体験だった)。
#めちゃくちゃレアなところでは四国。
#*[[愛知]]の公立高校とかにあるらしい・・・。まあ、珍しいが・・・。


[[category:ベタの法則/年中行事|はれんたいん]]
==持ち物編==
#金は多めに持っていく。
#*海外なら靴下に隠す。
#**到着後、現地通貨に全員まとめて両替するとバレそうだが、円が通用する国ならOK。
#***あらかじめ、国内で両替しとけば平気。
#**先生から念入りな財布&持ち物チェックを受けた事がある。
#***万が一のために別の財布を持ってくる。チェック時になったら別の財布に隠す。
#****Edyなどの携帯決済やVisaデビットで財布チェックを乗りきった俺がいる。 
#*****頭良いねぇ、キミ。現代っ子ならではの発想だね・・・だけど、私の時代にはその手が通用しなかったよ。
#*****商品券を財布に持っていった友人もいるw
#*全然使わずに、財布がパンパンになるか、お土産代で全て消えるかのいずれかになる。
#**使い方が悪いと小銭(特に10円玉)が大量に余る。
#*帰ってきたときには、実はあまり減っていなかったというパターンもあり。
#ゲームも持っていく。
#*ゲームといってもトランプかウノが主流。
#**しかし最近はリアルにPS2とか持ってくる輩も……。
#***ゲームキューブを持ってくるヤツもいた。
#****それを着払いで送り返されたヤツもいる。
#***それらを夜、ホテルでプレーする。
#****後述のとおり先生に見つかり没収。
#*****俺の姉とその友達は、TVゲーム持ってきて、ゲーム好きの先生とやったらしい。しかも俺のDS持ってってバスの中でしてたらしい
#****高校になると、酒をバックに入れてもって来るやつも居る。
#***最近はwiiを持ち込むやつもいる。
#***ぼくの学校ではWiiの部屋とPS2の部屋とゲームキューブの部屋ができました。やりたいハードのところに移動。。
#***オレの友達はDSを持ってきてうまく隠した(冷蔵庫の中)ものの、充電器が持ち検(持ち物検査の略)で発見…。意味がない
#*麻雀牌を持っていくと、途中で重くて後悔する。
#*人生ゲームを解体して持っていった。
#*ゲームボーイなど携帯ゲームを持っていくと、後で先生に見つかり没収⇒廊下で正座の刑が待っている。
#**PSPを持っていたところをたまたま写真に撮られ、後日没収されたことも・・・。
#***そして交番提出or売却される。
#*稀にゲーム機を持ってきてOKの学校もある。うちの高校は単位制なのもあってかOKだった。
#**64持ち込んで先生も交えてマリオカートやってる班がいたわ…
#*マグネット式の碁盤・将棋盤を持ってきて、ただひたすらに打ち続けている囲碁部・将棋部の部員達。
#*バスや新幹線でバンブラを普通に音出してやってた輩がいたが、結局怒られなかった。
#絶対に使う機会がないと思われるものを持たされる。
#友達の中には別でカメラを持ってきた人も。しかし、2日目に没収。
#*学校内で班ごとに使い捨てカメラを用意してくれる、ってことか。
#ケータイ禁止の場合、生徒たちは苦痛の日々を送る。
#*別部屋で発見された場合、翌朝持ち物検査という憂き目に会う。
#*禁止のはずなのに黙認される場合も。
#なぜか前日に体育館で持ち物検査をやらされる。全部記名したかとか確認される。
#*でもその後家に持ち帰るので、余計なものは結局持っていき放題。
#飛行機乗る時に無断でゲームや携帯などを持ちこむと空港で事情聴取され運悪ければ没収、さらに学校で罰を受けることになる。最悪のパターンだな。
#*飛行機の場合は空港でX線探知機の手荷物検査があるからな。往復鉄道利用だと無断で携帯を持ち込んでも先生にバレない場合も多いが。
#*筆入れの中のハサミやカッターを預け荷物に入れることもお忘れなく。
#女子は生理用品をお忘れなく
#*初潮を迎えていなくても、無理やり持たされる場合もある。
#**普段と違う環境だから、急になることもある。なってから慌てても遅いからなぁ。
#カメラで、たまに一眼レフを持ってくる奴が居る。
#*え、重たくないのか?…オリンパスPENとかなら、場所とらんだろうけど。
#**重たいのも欠点だが、カバンにお土産等を詰め込んだらデカいカメラをしまう場所がなくなる。
#***デジカメOKといわれたんで、デカイデジカメをもっていって先生に睨まれたんだがなぜ?先生のデジカメよりいいやつだったからか?
#'80年代の中・高生だとウォークマン禁止令を食らったのがいるはず。21世紀になってからだとiPod禁止令になるのかな?
#*iPodどころか、電子機器全般NGな学校も・・・。
#*今なら普通にノートPC持ち込む奴がいそうだな。
#**そしてそのノートPCでエロゲ。
#*スマートフォンもダメですね。分かります。
#国内なのに「パスポートは要らないのですか?」と訊くやつがいる。
#*1972年までは沖縄は実際にそうでしたが・・・・・。
#**当時は統治上は「国内」じゃないから。
#持ち物検査すると言いつつ無かった。詐欺だ。
#教科書や参考書を持って行き移動中に読んでいたが他の生徒は勿論教師にまで奇異な目で見られた。(当事者)
#ある人がゲームを持ってきていて没収されたが、そいつが仕返しにゲーム持ってきた奴を全員チクった。結果、PSPやDSが60台ぐらい見つかり、学校に別便で送り返すことになった。
#ホテルで日課の筋トレをするために5kgのダンベルを2個持ってきてた奴がいた。
#*私や他の生徒は「こんなの持ってくるんじゃねえよ。重い荷物になるだろうが」と思った。
 
==観光編==
#隣のクラスのバスガイドは美人だが、自分のクラスの方はブサイク。
#*みんなで楽しいカラオケ大会。
#**「ドラえもん」の映画のビデオも見る。
#***うちは2年連続で[[ONE PIECEファン|ONE PIECE]]の映画だった。
#**先生が参加する確率が高い
#***俺の所は校長が「人生いろいろ」を熱唱してた。
#*旅行の終了時にはガイドさんと涙の別れ。
#*中学の時、バスガイドが光浦靖子似だった…
#**俺んとこは一人だけおばさんで佐藤ゆかりそっくり。
#***僕の所は大山のぶ代似のバスガイドでした。
#****こっちは柳原可奈子似だった。まだかわいかったからよかったんだけど。
#*自分だけだと思うが、バスガイドさんが、舟木一夫の歌を替え歌で歌う(現地バージョンで)。
#**僕も沖縄の人歌ってくれた。
#*疲れて眠っているのに歌で起こされる。
#**最も睡眠率が高いのは最終日の宿泊先を出た直後のバス。どんなクラスでも静かになる。
#***1日目の大騒ぎとは対称的。
#**稀にイビキ・歯軋りが聞こえる。それが先生じゃなくて生徒だったりする(実話)
#*自らがガイドする生徒たちがどこから来たか分かっていないガイドさんもいる。
#**「広島から来ました」とこちらの紹介をすると「広島県って東北の方でしたっけ?」と返してきた。(中学の修学旅行で関西に行った際の実話)
#めがね君がリバース。
#*中学・高校ともその張本人でした。
#クラス1の不良がバスの最後列の真ん中に陣取る。
#*バスって大抵不良・DQNグループは後ろに座るよな。
#*女子の仲良しグループも座る。
#*女が大抵後ろの5列席。真ん中は座る席ではないことを知らない(ベルト、背もたれレバーなし)
#*逆に一番前は先生やレク係のもの。車酔いしやすくても最前列には座れない。
#学校名を間違えられる。
#とりあえず、集合写真。
#*場合によっては、2回以上撮ることもあり。
#**1回目:真面目な写真・2回目:ピース等可の写真というパターン。
#「いいか。家に帰り着くまでが修学旅行だぞ!」が先生の決まり文句。
#*絶対言うよね(笑)
#*ウケを狙って言う先生が多い。
#**口が滑って「家に着くまでが遠足です」と言ってしまいスベる先生もいる。
#*掛け捨ての保険に入っている場合は家に帰り着くまでが修学旅行扱いなので、何かあったら保険がおりる。ちなみに「修学旅行に行こうとして家の中で転んだ」なんて場合でもおりる可能性はある。
#*それを聞いた生徒は「家に帰らなかったらずっと修学旅行じゃん!」と言う。
#不良の目的は、他校の連中とのガン付け合戦。
#*そして木刀を買う。
#**で、宿に帰るとアルコールともども取り上げられ、玄関前にて正座。
#**とりあえず木刀は制服に隠すが、バレバレもいいところである。
#**うちの学校では「木刀は新幹線に沢山持ち込むと面倒だから買うな」と予め注意された。
#ついついどうでもいいお土産を買ってしまう。
#*湯飲みなどは家に着くまでによく割れる。
#*観光地に良くある普通のキーホルダーを買ってしまう。
#**中国製だったりする。
#***ごくごく稀に先生と同じもの、あるいは同じものの色違いを買っている(買っていた)ことがある。
#*俺のクラスでは、浅草で新撰組の誠はっぴを買ってったやつがおるぞ。
#*ペナントは買うなと父親に言われた。
#*菓子や容器(恐竜の卵型とか)が地元で製造されたものだったりする。
#*清水寺の近くで「新幹線のようで新幹線でないピンク色の電車」のキーホルダーを買ったことがある。
#昔、某全国紙の記事で「ハプニング、●学旅行」というものがあった。内容はご想像にお任せ。笑いものにしている感じだったが、そういう病気(軽い体の障害)の人もいるので注意が必要。
#集合時間は破るためにある。
#*5分前集合が決まり文句。
#*遅れた奴は皆の前で先生に叱られる。
#誰か一人が必ず行方不明、そして探す羽目になり自由時間丸潰れ。
#終わった後に遊ぼうというバカが約1名いる。
#*[[羽田空港]]解散だったから、[[秋葉原]]直行したグループがいたな…
#*成田解散の自分は鉄子なので京成船橋でJRに乗り換え。しらん兄さんにG車のせてもらったけどなんで知ってるウチの高校?
#天気が晴れだと「日頃の行いが良いから」と言う先生がいる。
#*天気が雨だと「残念」としか言わない。
#**集合場所が(一部では避難勧告が出たほどの)土砂降りってことがあったな。
#*高校時代の修学旅行で、丸一日班別研修の日にちょうど台風が直撃しやがった。いじめかと思った。
#**先輩が沖縄に修学旅行に行ったとき、ちょうど台風が直撃して3日間ホテルに缶詰→そのまま帰宅だったそうな。
#**「雨男・雨女は誰だ?」とか「お前がこの間あんなことしたからだ」とか、犯人探しがはじまる。
#*高校のとき雲仙に一泊した。帰ってきて一週間くらいして噴火した。
#*行き先が長崎で雨が降った場合、あの演歌を口ずさむ。
#**長崎で晴れの場合、替え歌で「長崎は今日も晴れだった~」。
#自由行動で私服OKだと似合わないサングラスとかかけるヤツがいる。
#*ダサいアクセサリーをジャラジャラさせるのは定番。
#行き先がテーマパークだと、着くなり抜け出して全然違う場所へ遊びに行くやつがいる。
#*絶叫系は怖いので、とにかく楽しい系のアトラクションばかり行く。
#**そのつもりが、他の奴と合流したときに無理矢理絶叫系アトラクションに連れて行かれる。
#*TDLに行くと、女の子は必ずミニー付けてゲートを出る。
#**男も結構つけてたりする。
#*園内で何にも興味がなくてただぶらぶらするだけで1日を終えてしまう奴もいる。
#*U●Jで何も興味ない人が集まって、[[Run For Money 逃走中ファン|逃走中]]という名の鬼ごっこをやった俺達。
#なぜかいつもより厚着させられる。
#老舗の料理屋とかの前に行っても、行かせてもらえない。
#*柳川の「御花」(漢字忘れた)のところに行ったが入れなかった。
#**(ちゃんと漢字あってるよ!)にクラス行動(しかも自分のクラスただ1クラスだけ)で鰻の蒸篭蒸し特上をとてもおいしくいただきました。(by神奈川県立の某高校卒業生)
#*事前に決めておいた店(敷居の高い店ではなかったのだが)をいざ目の前にするとなぜかグループみんな遠慮してしまって結局別の店に行ってしまったりする。
#ある班は宿に戻る電車で疲れて班員全員爆睡。そのまま…
#*[[琵琶湖線・JR京都線|この]][[JR神戸線|路線]]とかだったら大変だな。
#修学旅行まで行ってゲーセンに行くDQNが捕まり、そのため自由行動が中止となることも間々ある。
#*彼はその後、卒業まで誰とも話す機会が与えられないことが約束される。
#野球観戦する場合、[[読売ジャイアンツ|巨人]]か[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]の応援をさせられる。
#*俺の所、熱狂的な[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]がいて先生に頼み込んでOKもらった奴がいる。(by秋田県人)
#*そんなことしたら教職員側から「精神的苦痛を受けた」と訴えられるでしょう。
#*行き先が広島だった場合は[[広島東洋カープ|赤ヘル]]の応援をさせられる。
#*浦安は良く行くのに[[千葉市/美浜区|幕張]]の[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]は蚊帳の外らしい。
#自由行動の日が、主な観光スポットの休館日と重なる。行くところがないので、班別なのにみんな一緒に行動する。
#*沖縄に修学旅行に行った時、美ら海水族館のすぐ近くに泊ったのに年に二日しかない休館日と重なって行けなかった。
#*休館日ではないが、某テーマパークの某アトラクション閉鎖5日後に某テーマパークに行く、なんてことも。(by経験者)
#東京に修学旅行の場合、自由行動で[[東京/渋谷区|渋谷]]・[[原宿]]に行くのがお約束。
#*渋谷や原宿のどこが「修学」なのか。「教育の一環」という観点からはかけ離れているような気がする。
#**そんな「教育の一環」などは教師の裁量でいくらでもこじつけたり捩じ曲げられたりできる。
#**都会の人ごみに慣れるためと聞いた。
#**口実→渋谷のNHKスタジオパークに行く、原宿の明治神宮に参拝する。
#*京都なら当然、[[京都市/中京区|新京極]]。大阪は[[難波]]か[[梅田]]。
#*昨今は[[六本木]]とか[[秋葉原]]、[[お台場]]へ行ったと言うものも結構聞く。
#詰込観光。
#*生徒がどこを見たのか思い出せなくなる悪弊あり。
#**中学の修学旅行が萩・津和野・秋吉台だったが、有名な観光地であるにも関わらずあまり鮮明な記憶がない。
#*寝不足(生徒側に原因があるものと移動手段に起因するものがあるが…)が重なるとさらにひどくなる。
#*大阪→福井といった地方が違うところといったパターンもある。
#アニヲタは自由行動で現地の[[アニメイト|こんなとこ]]に行ったりする。
#*聖地巡礼する奴も。
#たまに公共交通機関を使う場合、遅れた奴は1本後で来い!!!とばかりに遅れた奴を無視して出発したりする。
#行き先が京都の場合、バス停名や通り名の読みが分からず四苦八苦する。
#*例:清水道(きよみずみち)→「きよみずどう」<!--市バスの中で実際に聞いた会話より-->
 
==お土産編==
[[ベタな土産物の法則]]も参照。
#海外では修学旅行生相手にコピー商品を売りつける輩もいる。
#*粗悪なキーホルダーをまとめて10個1000円とか。
#**正規の商品に比べて壊れやすい。
#***買って数日で壊れた。道理で他の誰も買わない筈だ。
#***即日、ちょっといじっただけで壊れた。
#**別の観光地でもやはり似たようなおばちゃん連中が20個1000円とか。
#***半額セールかい!
#海外の場合、移動の車中で注文票が回ってくることもある。
#*食べ物は店頭販売と異なり試食ができないので注文は少なめ。
#**自分の学校は長崎カステラの試食があったなぁ。
#地酒などが欲しくても未成年なので買えない。
#*もちろん地ビールも買えない。
#**でもなぜかホテルの自販機では絶賛販売中。
#***先生が買うために入れていることもある。
#*親への土産ですといっても通じない。
#奈良・京都に行く場合、奈良に先に行くと奈良の土産物屋で京都より安く生八橋が手にはいる。
#*しかし、入り数が京都より少なかったりもする。
#*たくさん八橋を買ってきて、帰宅後地元のコンビニに行くと大抵の場合において八橋が売っている。
#ミニ提灯は無性に欲しくなる。
#*かつてはペナントだったが減少傾向らしい。
#*キティやドラえもん、まりもっこりなど現地版のキャラクターグッズに手を伸ばす人も多い。
#**2011年だとチョッパーになるか。
#旅行前に通販のお知らせが配られるため、現地で買わなくてもいい場合もある。
#*特に北海道・沖縄に行く場合はこのパターンが多い。飛行機移動のため多くのお土産を持って帰れないので。
#*しかしメジャーなお土産はあまり扱ってなかったりする。
#*北海道土産の蟹やイクラは産地が記されていない。怪しい・・・。
#部活の下級生向けに飴ちゃん(一人数粒)
#*しかし、中身は[[根菜#薬用ニンジンの噂|高麗人参]]で舐める前から土臭い。
#*特に目を掛けている後輩には特別にもっと旨い物を与える。
#*「俺たちもお前らにお土産をやったのだから、お前らもこれから入ってくる後輩にお土産をやれよ」と内心思っている。
#一昔前の竹下通りで、タレントの生写真買いまくり大会。
#中学以降になると地元で土産がバッティングするのを避けるため事前に調査をするようになる。
#中には木刀を買う奴もいたりする。
#*よく見ると「Made in China」ならまだしも、東京の下町工場で作っている製品だったりする。
#バカデカいお土産を買って帰りに苦労する。
#*かといって土産の紙袋を持っていないと待っていた家族はがっかりする。
#「孫が修学旅行にいってわざわざじいさんのために土産を買ってきてくれたんじゃ。」←孫が修学旅行に行くと親が言っているため買ってこないと気まずい。
 
==その他==
#必ず欠席する人がいる。
#*俺の学校では旅行中インフルエンザになった奴がいた。その後クラスで感染拡大。(実話)
#*うちのとこじゃ、事情により故意に出席しない人はその期間中、学校に登校させられて延々と自習させられたとか…
#部活によっては修学旅行に行けない場合がある。
#*あるいは修学旅行中でも練習をする。剣道部は竹刀、吹奏楽部は楽器持参等々。
#*レスリング部、柔道部などは修学旅行に合わせて遠征合宿を組む。
#**明らかに嫌がらせだな。修学旅行を妨害する行為でしかないね。
#*あろうことかインターハイ本戦にバッティングしたため、女子バドミントン部とアメフト部が行けなかった。(高校時代の実話)
#修学旅行が終わった後はしばらく代休なんで、その間に近場で行きたいところに行く。
#*そこで悪さをはたらいて謹慎→翌登校日にはクラスの人数が半分ほどに。
#前日に前髪を切りすぎる。
#当日寝坊する。
#髪を染めてかっこつけてきたつもりが、ムラだらけで旅行中ずっといじられ続ける。
#野球部は数少ない私服の機会であるため、かなり気合を入れてくるため浮いてしまう。
#旅行代金は数ヶ月前から積み立て。
#*余ったら返ってくる。
#**現金で児童・生徒に渡されるので、くすねる奴もいる。
#*1年生のときから積立させられた。その額なんと11万円(私立)。
#共学だが、なぜか男子が修学旅行に行かせてもらえないという高校があった。ウソのようなホントの話(40年ほど前)。
#目的地に未知のウイルス<!--cf.2009年ならば新型インフルエンザ-->が蔓延していたら、修学旅行は中止、または延期。
#*ただし、初期段階で混乱していた時期のみだったりする。
#*インフルエンザにだんだんとかかっていって終了後、数日間経って学年閉鎖となることも・・・。
#*新幹線に乗るためバスで東京駅に着いた途端に例のインフルでダウンした人が数名。(出発から約2時間半後)
#*新型インフルの9年前の話だが、高校の修学旅行でタイに行ったとき、終盤に体調を崩し下痢になり、帰国後1週間病欠になり診療経過などの報告を出したりと色々大変だった記憶がある。
#教師の1人「いいか、お前ら、家に帰るまでが修学旅行だからな!」
 
{{動画}}
[[Category:ベタの法則/学校行事|しゆうかくりよこう]]

2013年3月13日 (水) 15:10時点における版

  • 修学旅行でよくある傾向はあちらへ→修学旅行

分割

行き先編

  1. 京都奈良
    • フィクションならなおさら。
      • 例外的に沖縄なんて作品もあるにはある。
        • さーたーあんだぎー
          • もはやこの言葉から「山田親太朗」以外何も連想できない男がここに…。
          • お前は俺か。
        • 自分の場合、高校が沖縄だった(西尾張)。初日が平和見学(洞窟と公園)、2日目が班別自由行動。前年までは長野のスキー合宿だったそうだから、運が良かったのか?中部国際空港の開港直前(2005年1月中旬)だったけど。
        • 中学校が沖縄で3泊4日でした。名目は平和学習(事前準備が結構大変なので中2→中3のクラス替えはなし)。しかし自分達が行く半年ほど前に9・11が起きていたのでかなり揉めた(米軍基地的な意味で)。
        • イタリアへ行ったお嬢様学校もある。
        • 海外短期ホームステイするとこもある。
    • 高知市ではよくある。
    • 行き先が関西の場合、京都・奈良の他に大阪くらい。なぜか神戸は不人気。
      • 神戸は震災の展示館「人と防災未来センター」のために行った。
      • 神戸に行く学校は殆どが防災学習目的。南京町などに行く学校はそれほど多くはない。
      • 自分の知人は広島倉敷・神戸・大阪だったそう。東京千葉TDRに立ち寄るのと同様、USJにも立ち寄ったらしい。平和・震災学習と遊園地をごっちゃにしては意味がないと思うが……
      • 9.11の憂き目に会い、沖縄の予定だったのが、広島・USJというコースに。しかも広島の町からは殆ど出られない軟禁状態の修学旅行だった。
    • 中学なら関東からの距離的に関西圏は当然といえる。高校だともう少し距離が延びるようだが…
      • 「修学旅行と言えば京都・奈良だ」というと、一部では東京ジャイアニズム扱いされることもある。関東以外に中部や中国、四国、北陸地方からでもざらにありそうなんだが……
    • 愛知(尾張)の小学生はしばらく前まで伊勢だったが、自分の年から宇治・奈良に代わった。
      • おっさんのときは、静岡方面だったぞ(名古屋市民)
  2. 関西だと東京・浦安
    • 尾張地区の中学生も関東(東京、伊豆・箱根)。
    • 国会議事堂見学では地元国会議員が現れる。
      • 国会議員の紹介が無いと見学できないところがある。議員にとっては将来の有権者に名前を売る絶好の機会って所か。
      • 国会議員は見れなかったが、議事堂の前で変なのぼりを掲げている人なら見た(実話)。
    • 浦安のテーマパークの看板キャラクターに暴力行為をして閉め出された学校も多い。
      • 上記の現場を取り押さえたことがあるが、この手の連中は全く反省の色が無い。
      • TDSよりもTDLへ行くことの方が多い。理由はアトラクションの数の差だという。
    • 小学生のとき、二つ上のねぇちゃんはディズニーランドに行ったのにおいらのときは後楽園遊園地に…。楽しかったからいいけど。
    • うちは九州だった。福岡・熊本・長崎を回った。
      • 行き先が九州の場合、なぜか大分は行程に入らない。
        • 別府の八大地獄で撮られた小学校の修学旅行の記念写真を某芸人コンビ(すでに解散)の本で見たことがあるぞ(ちなみにそのコンビは中国地方の出身)。
    • 中学生ならそれが普通みたいだが、小学生だと近場で伊勢や中国地方と言うのも聞いたことがある。
  3. 東北は基本東京だが、ごく稀に関西。
    • 東京のついでにちょっとだけ千葉に入って、某テーマパークに行く。
  4. 東京の小学校では日光
    • 私のところは変な区の施設に行かされました・・・。楽しかったですが。
    • わたしも区の宿泊施設だった。
      • 区とか市所有の保養施設を使うのは経費節減のためだろう。
  5. 日教組の力が強い学校だと広島(しかも、平和記念公園は必ず行く)。
    • 主な目的地は沖縄なのに、無理矢理広島を経由させる学校もあるとかないとか……。
      • 沖縄だけだけど、プロ市民の聖地に逝かされるとか…
    • 中国に行けば、必ず抗日戦争記念館を見学。
    • 長崎もあり。その場合平和記念公園&原爆資料館は必ず見学。おまけに宿では夕食前に被爆体験談を聞く会が待っている。
      • うちは宗教系でもないのに平和学習だなんとかで毎年長崎。他の学校がうらやましい。
      • 長崎なら太宰府天満宮(+九州国立博物館)もセットで。
  6. 高校なら北海道or沖縄もいまや定番。
    • ミッション系だと長崎or函館が定番。
      • 修学旅行の中高生は五稜郭や西部地区に固まる。(byL高校卒)
      • しかし、函館の某高校には修学旅行がない。
    • 1990年代前半まで沖縄修学旅行は私立の特権だった。
  7. 海外へは韓国・中国・オーストラリア。
    • いや、ハワイへ行くところもある。
    • シンガポール・イギリス・アメリカを忘れんな。
    • 俺の所はオーストラリア。
    • 美術系はローマ・パリ。音楽系はウィーン。
    • 僕の学校では、普通科はアメリカ、国際科は(語学研修を兼ねて)オーストラリア。
    • ウチの中学校、私の2つ上までは国際交流の名目で韓国に3泊4日のホームステイ。パスポートが無いと修学旅行に行けなかった。
    • 私の卒業した高校では「マレーシアの先住民の集落でホームステイ」というコースがありました。
  8. 仏教系の場合、本山で一泊修業なんてのも組み入れられる。
    • 浄土真宗系の高校に通っていた友人は京都で遊びまくったそうです。ただし宿は西本願寺の施設で、朝夕の読経が義務付けだったとか。
  9. 高校だと行き先が選択できるが定員オーバーになるともめる。
    • しかも一番人気のコースは当日天候不順にたたられるうえに昼食がまずく、かえって不人気のコースが上等な料理を食べられたり、外で思いっきりはしゃげたりできて得をする。
    • 中国の反日デモ以降中国への修学旅行の人気は急降下。
      • 「食への不安」も中国の不人気に拍車をかける。
      • 我が母校は高知G高校の列車事故で行き先変更。
  10. 千葉県の公立高校の修学旅行は「新幹線で行けるところ」かつ「移動日数が一日以内」という制約があるためにほとんど関西圏(京都・大阪)に限られる。
    • 現にうちの高校は京都+奈良or大阪3泊4日だった。坂の上にある旧制一中卒より。
  11. 私立高校は海外がデフォ。
    • ハワイなど比較的治安の安定したところが多いようだが、9.11以降中国などに移った模様。
    • その中国に移ったところは、SARS以降東南アジアなどに移った模様。
    • そしてここ数年又中国に戻りつつあるとか。
    • その中国に戻りつつあったところに新型インフルが現れてとうとう旅行中止に追い込まれた模様。
    • 行き先がイタリアだったうちの母校には何の問題もなかった。
  12. 冬季(12~2月)に実施する場合、山梨長野新潟県が目的地でスキー等ウィンタースポーツになることも多い。
    • 愛知県の我が母校では、自分の前年までは白馬へ行っていたらしい。自分の年から沖縄に変わったが、変更がなかったら自分のスキー初経験は2年早まっていた(大学の部活が初体験だった)。
  13. めちゃくちゃレアなところでは四国。
    • 愛知の公立高校とかにあるらしい・・・。まあ、珍しいが・・・。

持ち物編

  1. 金は多めに持っていく。
    • 海外なら靴下に隠す。
      • 到着後、現地通貨に全員まとめて両替するとバレそうだが、円が通用する国ならOK。
        • あらかじめ、国内で両替しとけば平気。
      • 先生から念入りな財布&持ち物チェックを受けた事がある。
        • 万が一のために別の財布を持ってくる。チェック時になったら別の財布に隠す。
          • Edyなどの携帯決済やVisaデビットで財布チェックを乗りきった俺がいる。 
            • 頭良いねぇ、キミ。現代っ子ならではの発想だね・・・だけど、私の時代にはその手が通用しなかったよ。
            • 商品券を財布に持っていった友人もいるw
    • 全然使わずに、財布がパンパンになるか、お土産代で全て消えるかのいずれかになる。
      • 使い方が悪いと小銭(特に10円玉)が大量に余る。
    • 帰ってきたときには、実はあまり減っていなかったというパターンもあり。
  2. ゲームも持っていく。
    • ゲームといってもトランプかウノが主流。
      • しかし最近はリアルにPS2とか持ってくる輩も……。
        • ゲームキューブを持ってくるヤツもいた。
          • それを着払いで送り返されたヤツもいる。
        • それらを夜、ホテルでプレーする。
          • 後述のとおり先生に見つかり没収。
            • 俺の姉とその友達は、TVゲーム持ってきて、ゲーム好きの先生とやったらしい。しかも俺のDS持ってってバスの中でしてたらしい
          • 高校になると、酒をバックに入れてもって来るやつも居る。
        • 最近はwiiを持ち込むやつもいる。
        • ぼくの学校ではWiiの部屋とPS2の部屋とゲームキューブの部屋ができました。やりたいハードのところに移動。。
        • オレの友達はDSを持ってきてうまく隠した(冷蔵庫の中)ものの、充電器が持ち検(持ち物検査の略)で発見…。意味がない
    • 麻雀牌を持っていくと、途中で重くて後悔する。
    • 人生ゲームを解体して持っていった。
    • ゲームボーイなど携帯ゲームを持っていくと、後で先生に見つかり没収⇒廊下で正座の刑が待っている。
      • PSPを持っていたところをたまたま写真に撮られ、後日没収されたことも・・・。
        • そして交番提出or売却される。
    • 稀にゲーム機を持ってきてOKの学校もある。うちの高校は単位制なのもあってかOKだった。
      • 64持ち込んで先生も交えてマリオカートやってる班がいたわ…
    • マグネット式の碁盤・将棋盤を持ってきて、ただひたすらに打ち続けている囲碁部・将棋部の部員達。
    • バスや新幹線でバンブラを普通に音出してやってた輩がいたが、結局怒られなかった。
  3. 絶対に使う機会がないと思われるものを持たされる。
  4. 友達の中には別でカメラを持ってきた人も。しかし、2日目に没収。
    • 学校内で班ごとに使い捨てカメラを用意してくれる、ってことか。
  5. ケータイ禁止の場合、生徒たちは苦痛の日々を送る。
    • 別部屋で発見された場合、翌朝持ち物検査という憂き目に会う。
    • 禁止のはずなのに黙認される場合も。
  6. なぜか前日に体育館で持ち物検査をやらされる。全部記名したかとか確認される。
    • でもその後家に持ち帰るので、余計なものは結局持っていき放題。
  7. 飛行機乗る時に無断でゲームや携帯などを持ちこむと空港で事情聴取され運悪ければ没収、さらに学校で罰を受けることになる。最悪のパターンだな。
    • 飛行機の場合は空港でX線探知機の手荷物検査があるからな。往復鉄道利用だと無断で携帯を持ち込んでも先生にバレない場合も多いが。
    • 筆入れの中のハサミやカッターを預け荷物に入れることもお忘れなく。
  8. 女子は生理用品をお忘れなく
    • 初潮を迎えていなくても、無理やり持たされる場合もある。
      • 普段と違う環境だから、急になることもある。なってから慌てても遅いからなぁ。
  9. カメラで、たまに一眼レフを持ってくる奴が居る。
    • え、重たくないのか?…オリンパスPENとかなら、場所とらんだろうけど。
      • 重たいのも欠点だが、カバンにお土産等を詰め込んだらデカいカメラをしまう場所がなくなる。
        • デジカメOKといわれたんで、デカイデジカメをもっていって先生に睨まれたんだがなぜ?先生のデジカメよりいいやつだったからか?
  10. '80年代の中・高生だとウォークマン禁止令を食らったのがいるはず。21世紀になってからだとiPod禁止令になるのかな?
    • iPodどころか、電子機器全般NGな学校も・・・。
    • 今なら普通にノートPC持ち込む奴がいそうだな。
      • そしてそのノートPCでエロゲ。
    • スマートフォンもダメですね。分かります。
  11. 国内なのに「パスポートは要らないのですか?」と訊くやつがいる。
    • 1972年までは沖縄は実際にそうでしたが・・・・・。
      • 当時は統治上は「国内」じゃないから。
  12. 持ち物検査すると言いつつ無かった。詐欺だ。
  13. 教科書や参考書を持って行き移動中に読んでいたが他の生徒は勿論教師にまで奇異な目で見られた。(当事者)
  14. ある人がゲームを持ってきていて没収されたが、そいつが仕返しにゲーム持ってきた奴を全員チクった。結果、PSPやDSが60台ぐらい見つかり、学校に別便で送り返すことになった。
  15. ホテルで日課の筋トレをするために5kgのダンベルを2個持ってきてた奴がいた。
    • 私や他の生徒は「こんなの持ってくるんじゃねえよ。重い荷物になるだろうが」と思った。

観光編

  1. 隣のクラスのバスガイドは美人だが、自分のクラスの方はブサイク。
    • みんなで楽しいカラオケ大会。
      • 「ドラえもん」の映画のビデオも見る。
        • うちは2年連続でONE PIECEの映画だった。
      • 先生が参加する確率が高い
        • 俺の所は校長が「人生いろいろ」を熱唱してた。
    • 旅行の終了時にはガイドさんと涙の別れ。
    • 中学の時、バスガイドが光浦靖子似だった…
      • 俺んとこは一人だけおばさんで佐藤ゆかりそっくり。
        • 僕の所は大山のぶ代似のバスガイドでした。
          • こっちは柳原可奈子似だった。まだかわいかったからよかったんだけど。
    • 自分だけだと思うが、バスガイドさんが、舟木一夫の歌を替え歌で歌う(現地バージョンで)。
      • 僕も沖縄の人歌ってくれた。
    • 疲れて眠っているのに歌で起こされる。
      • 最も睡眠率が高いのは最終日の宿泊先を出た直後のバス。どんなクラスでも静かになる。
        • 1日目の大騒ぎとは対称的。
      • 稀にイビキ・歯軋りが聞こえる。それが先生じゃなくて生徒だったりする(実話)
    • 自らがガイドする生徒たちがどこから来たか分かっていないガイドさんもいる。
      • 「広島から来ました」とこちらの紹介をすると「広島県って東北の方でしたっけ?」と返してきた。(中学の修学旅行で関西に行った際の実話)
  2. めがね君がリバース。
    • 中学・高校ともその張本人でした。
  3. クラス1の不良がバスの最後列の真ん中に陣取る。
    • バスって大抵不良・DQNグループは後ろに座るよな。
    • 女子の仲良しグループも座る。
    • 女が大抵後ろの5列席。真ん中は座る席ではないことを知らない(ベルト、背もたれレバーなし)
    • 逆に一番前は先生やレク係のもの。車酔いしやすくても最前列には座れない。
  4. 学校名を間違えられる。
  5. とりあえず、集合写真。
    • 場合によっては、2回以上撮ることもあり。
      • 1回目:真面目な写真・2回目:ピース等可の写真というパターン。
  6. 「いいか。家に帰り着くまでが修学旅行だぞ!」が先生の決まり文句。
    • 絶対言うよね(笑)
    • ウケを狙って言う先生が多い。
      • 口が滑って「家に着くまでが遠足です」と言ってしまいスベる先生もいる。
    • 掛け捨ての保険に入っている場合は家に帰り着くまでが修学旅行扱いなので、何かあったら保険がおりる。ちなみに「修学旅行に行こうとして家の中で転んだ」なんて場合でもおりる可能性はある。
    • それを聞いた生徒は「家に帰らなかったらずっと修学旅行じゃん!」と言う。
  7. 不良の目的は、他校の連中とのガン付け合戦。
    • そして木刀を買う。
      • で、宿に帰るとアルコールともども取り上げられ、玄関前にて正座。
      • とりあえず木刀は制服に隠すが、バレバレもいいところである。
      • うちの学校では「木刀は新幹線に沢山持ち込むと面倒だから買うな」と予め注意された。
  8. ついついどうでもいいお土産を買ってしまう。
    • 湯飲みなどは家に着くまでによく割れる。
    • 観光地に良くある普通のキーホルダーを買ってしまう。
      • 中国製だったりする。
        • ごくごく稀に先生と同じもの、あるいは同じものの色違いを買っている(買っていた)ことがある。
    • 俺のクラスでは、浅草で新撰組の誠はっぴを買ってったやつがおるぞ。
    • ペナントは買うなと父親に言われた。
    • 菓子や容器(恐竜の卵型とか)が地元で製造されたものだったりする。
    • 清水寺の近くで「新幹線のようで新幹線でないピンク色の電車」のキーホルダーを買ったことがある。
  9. 昔、某全国紙の記事で「ハプニング、●学旅行」というものがあった。内容はご想像にお任せ。笑いものにしている感じだったが、そういう病気(軽い体の障害)の人もいるので注意が必要。
  10. 集合時間は破るためにある。
    • 5分前集合が決まり文句。
    • 遅れた奴は皆の前で先生に叱られる。
  11. 誰か一人が必ず行方不明、そして探す羽目になり自由時間丸潰れ。
  12. 終わった後に遊ぼうというバカが約1名いる。
    • 羽田空港解散だったから、秋葉原直行したグループがいたな…
    • 成田解散の自分は鉄子なので京成船橋でJRに乗り換え。しらん兄さんにG車のせてもらったけどなんで知ってるウチの高校?
  13. 天気が晴れだと「日頃の行いが良いから」と言う先生がいる。
    • 天気が雨だと「残念」としか言わない。
      • 集合場所が(一部では避難勧告が出たほどの)土砂降りってことがあったな。
    • 高校時代の修学旅行で、丸一日班別研修の日にちょうど台風が直撃しやがった。いじめかと思った。
      • 先輩が沖縄に修学旅行に行ったとき、ちょうど台風が直撃して3日間ホテルに缶詰→そのまま帰宅だったそうな。
      • 「雨男・雨女は誰だ?」とか「お前がこの間あんなことしたからだ」とか、犯人探しがはじまる。
    • 高校のとき雲仙に一泊した。帰ってきて一週間くらいして噴火した。
    • 行き先が長崎で雨が降った場合、あの演歌を口ずさむ。
      • 長崎で晴れの場合、替え歌で「長崎は今日も晴れだった~」。
  14. 自由行動で私服OKだと似合わないサングラスとかかけるヤツがいる。
    • ダサいアクセサリーをジャラジャラさせるのは定番。
  15. 行き先がテーマパークだと、着くなり抜け出して全然違う場所へ遊びに行くやつがいる。
    • 絶叫系は怖いので、とにかく楽しい系のアトラクションばかり行く。
      • そのつもりが、他の奴と合流したときに無理矢理絶叫系アトラクションに連れて行かれる。
    • TDLに行くと、女の子は必ずミニー付けてゲートを出る。
      • 男も結構つけてたりする。
    • 園内で何にも興味がなくてただぶらぶらするだけで1日を終えてしまう奴もいる。
    • U●Jで何も興味ない人が集まって、逃走中という名の鬼ごっこをやった俺達。
  16. なぜかいつもより厚着させられる。
  17. 老舗の料理屋とかの前に行っても、行かせてもらえない。
    • 柳川の「御花」(漢字忘れた)のところに行ったが入れなかった。
      • (ちゃんと漢字あってるよ!)にクラス行動(しかも自分のクラスただ1クラスだけ)で鰻の蒸篭蒸し特上をとてもおいしくいただきました。(by神奈川県立の某高校卒業生)
    • 事前に決めておいた店(敷居の高い店ではなかったのだが)をいざ目の前にするとなぜかグループみんな遠慮してしまって結局別の店に行ってしまったりする。
  18. ある班は宿に戻る電車で疲れて班員全員爆睡。そのまま…
  19. 修学旅行まで行ってゲーセンに行くDQNが捕まり、そのため自由行動が中止となることも間々ある。
    • 彼はその後、卒業まで誰とも話す機会が与えられないことが約束される。
  20. 野球観戦する場合、巨人ヤクルトの応援をさせられる。
    • 俺の所、熱狂的な阪神ファンがいて先生に頼み込んでOKもらった奴がいる。(by秋田県人)
    • そんなことしたら教職員側から「精神的苦痛を受けた」と訴えられるでしょう。
    • 行き先が広島だった場合は赤ヘルの応援をさせられる。
    • 浦安は良く行くのに幕張ロッテは蚊帳の外らしい。
  21. 自由行動の日が、主な観光スポットの休館日と重なる。行くところがないので、班別なのにみんな一緒に行動する。
    • 沖縄に修学旅行に行った時、美ら海水族館のすぐ近くに泊ったのに年に二日しかない休館日と重なって行けなかった。
    • 休館日ではないが、某テーマパークの某アトラクション閉鎖5日後に某テーマパークに行く、なんてことも。(by経験者)
  22. 東京に修学旅行の場合、自由行動で渋谷原宿に行くのがお約束。
    • 渋谷や原宿のどこが「修学」なのか。「教育の一環」という観点からはかけ離れているような気がする。
      • そんな「教育の一環」などは教師の裁量でいくらでもこじつけたり捩じ曲げられたりできる。
      • 都会の人ごみに慣れるためと聞いた。
      • 口実→渋谷のNHKスタジオパークに行く、原宿の明治神宮に参拝する。
    • 京都なら当然、新京極。大阪は難波梅田
    • 昨今は六本木とか秋葉原お台場へ行ったと言うものも結構聞く。
  23. 詰込観光。
    • 生徒がどこを見たのか思い出せなくなる悪弊あり。
      • 中学の修学旅行が萩・津和野・秋吉台だったが、有名な観光地であるにも関わらずあまり鮮明な記憶がない。
    • 寝不足(生徒側に原因があるものと移動手段に起因するものがあるが…)が重なるとさらにひどくなる。
    • 大阪→福井といった地方が違うところといったパターンもある。
  24. アニヲタは自由行動で現地のこんなとこに行ったりする。
    • 聖地巡礼する奴も。
  25. たまに公共交通機関を使う場合、遅れた奴は1本後で来い!!!とばかりに遅れた奴を無視して出発したりする。
  26. 行き先が京都の場合、バス停名や通り名の読みが分からず四苦八苦する。
    • 例:清水道(きよみずみち)→「きよみずどう」

お土産編

ベタな土産物の法則も参照。

  1. 海外では修学旅行生相手にコピー商品を売りつける輩もいる。
    • 粗悪なキーホルダーをまとめて10個1000円とか。
      • 正規の商品に比べて壊れやすい。
        • 買って数日で壊れた。道理で他の誰も買わない筈だ。
        • 即日、ちょっといじっただけで壊れた。
      • 別の観光地でもやはり似たようなおばちゃん連中が20個1000円とか。
        • 半額セールかい!
  2. 海外の場合、移動の車中で注文票が回ってくることもある。
    • 食べ物は店頭販売と異なり試食ができないので注文は少なめ。
      • 自分の学校は長崎カステラの試食があったなぁ。
  3. 地酒などが欲しくても未成年なので買えない。
    • もちろん地ビールも買えない。
      • でもなぜかホテルの自販機では絶賛販売中。
        • 先生が買うために入れていることもある。
    • 親への土産ですといっても通じない。
  4. 奈良・京都に行く場合、奈良に先に行くと奈良の土産物屋で京都より安く生八橋が手にはいる。
    • しかし、入り数が京都より少なかったりもする。
    • たくさん八橋を買ってきて、帰宅後地元のコンビニに行くと大抵の場合において八橋が売っている。
  5. ミニ提灯は無性に欲しくなる。
    • かつてはペナントだったが減少傾向らしい。
    • キティやドラえもん、まりもっこりなど現地版のキャラクターグッズに手を伸ばす人も多い。
      • 2011年だとチョッパーになるか。
  6. 旅行前に通販のお知らせが配られるため、現地で買わなくてもいい場合もある。
    • 特に北海道・沖縄に行く場合はこのパターンが多い。飛行機移動のため多くのお土産を持って帰れないので。
    • しかしメジャーなお土産はあまり扱ってなかったりする。
    • 北海道土産の蟹やイクラは産地が記されていない。怪しい・・・。
  7. 部活の下級生向けに飴ちゃん(一人数粒)
    • しかし、中身は高麗人参で舐める前から土臭い。
    • 特に目を掛けている後輩には特別にもっと旨い物を与える。
    • 「俺たちもお前らにお土産をやったのだから、お前らもこれから入ってくる後輩にお土産をやれよ」と内心思っている。
  8. 一昔前の竹下通りで、タレントの生写真買いまくり大会。
  9. 中学以降になると地元で土産がバッティングするのを避けるため事前に調査をするようになる。
  10. 中には木刀を買う奴もいたりする。
    • よく見ると「Made in China」ならまだしも、東京の下町工場で作っている製品だったりする。
  11. バカデカいお土産を買って帰りに苦労する。
    • かといって土産の紙袋を持っていないと待っていた家族はがっかりする。
  12. 「孫が修学旅行にいってわざわざじいさんのために土産を買ってきてくれたんじゃ。」←孫が修学旅行に行くと親が言っているため買ってこないと気まずい。

その他

  1. 必ず欠席する人がいる。
    • 俺の学校では旅行中インフルエンザになった奴がいた。その後クラスで感染拡大。(実話)
    • うちのとこじゃ、事情により故意に出席しない人はその期間中、学校に登校させられて延々と自習させられたとか…
  2. 部活によっては修学旅行に行けない場合がある。
    • あるいは修学旅行中でも練習をする。剣道部は竹刀、吹奏楽部は楽器持参等々。
    • レスリング部、柔道部などは修学旅行に合わせて遠征合宿を組む。
      • 明らかに嫌がらせだな。修学旅行を妨害する行為でしかないね。
    • あろうことかインターハイ本戦にバッティングしたため、女子バドミントン部とアメフト部が行けなかった。(高校時代の実話)
  3. 修学旅行が終わった後はしばらく代休なんで、その間に近場で行きたいところに行く。
    • そこで悪さをはたらいて謹慎→翌登校日にはクラスの人数が半分ほどに。
  4. 前日に前髪を切りすぎる。
  5. 当日寝坊する。
  6. 髪を染めてかっこつけてきたつもりが、ムラだらけで旅行中ずっといじられ続ける。
  7. 野球部は数少ない私服の機会であるため、かなり気合を入れてくるため浮いてしまう。
  8. 旅行代金は数ヶ月前から積み立て。
    • 余ったら返ってくる。
      • 現金で児童・生徒に渡されるので、くすねる奴もいる。
    • 1年生のときから積立させられた。その額なんと11万円(私立)。
  9. 共学だが、なぜか男子が修学旅行に行かせてもらえないという高校があった。ウソのようなホントの話(40年ほど前)。
  10. 目的地に未知のウイルスが蔓延していたら、修学旅行は中止、または延期。
    • ただし、初期段階で混乱していた時期のみだったりする。
    • インフルエンザにだんだんとかかっていって終了後、数日間経って学年閉鎖となることも・・・。
    • 新幹線に乗るためバスで東京駅に着いた途端に例のインフルでダウンした人が数名。(出発から約2時間半後)
    • 新型インフルの9年前の話だが、高校の修学旅行でタイに行ったとき、終盤に体調を崩し下痢になり、帰国後1週間病欠になり診療経過などの報告を出したりと色々大変だった記憶がある。
  11. 教師の1人「いいか、お前ら、家に帰るまでが修学旅行だからな!」
トークに、ベタな修学旅行の法則に関連する動画があります。