ページ「新・日本三大○○」と「新幹線の車両」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Summer.gaku
編集の要約なし
 
>I.T.Revolution
(→‎JR東海: )
 
1行目: 1行目:
[[新・三大○○]]
<[[新幹線/車両]]
==独立済み項目==
==旧国鉄==
*[[新・日本三大○○/地理]]
===0系===
*[[新・日本三大○○/交通]]
[[画像:KT0Namakubi-00.jpg|frame|交通博物館から[[さいたま市/大宮区#鉄道博物館の噂|鉄道博物館]]へ]]
*[[新・日本三大○○/漫画・アニメ・ゲーム]]
#2008年11月に完全引退。
#*東海道区間では1999年9月に引退。
#*無理なのは分かっていても、何とか動態保存してもらいたい。
#*だめでもせめてどっかに展示してほしい。鉄道博物館とか。車両センターとか。
#**最初の車両が鉄道博物館に向かったらしい。
#**大阪・弁天町の交通科学館に静態ながらいるよ。
#40代以上の人達は、今でも新幹線といえばこの車両が真っ先に思い浮かぶ。
#*今の子供に新幹線の絵を描かせると500系や700系っぽい車両を描くのでショックを受ける。
#**ティーン以上はいまだに『こだま』だと思い込んでいる。
#***丸っこい顔だが、'64年頃の車両開発技術で空気抵抗をうまくしのぐには?というテーマで研究された結果。愛嬌ある顔してるよね~と言ってた奴、挙手!
#****ノ
#***当時最新鋭の技術で開発されたのだが、参考にしたのは飛行機の前頭部分。スカートを外せば当時の飛行機そっくり。
#*東京駅とかの新幹線の表示板が700系みたいなやつになってがっかり
#日本の高度経済成長期を象徴するものの一つ。
#昔は普通車の座席が転換クロスだった。
#*今では考えられない…。
#*もっと昔は集団見合い式の固定クロスだった。
#**0系の初期車は製造時から転換クロスだよ。
#*国鉄末期にリクライニングシートに取り替えられたが向きが固定されていて進行方向と逆側に座らせられたりして不評だったとか…
#*東海の0系の指定席は2+2シートに、西日本の0系は全席2+2に改造されていた。
#**末期になると、西日本車が東海道こだまに大量導入。指定を取る列車が西日本車だとがっかりしたものだ。
#*廃車後のシートは[[九州旅客鉄道|ここ]]のキハ31に転用された。
#東海道新幹線開通当時から0系と呼ばれていた訳ではない。
#*東北・上越新幹線用の車両が登場した頃から、0系と呼ばれ出したらしい。
#**それまでは「新幹線電車」と呼ばれていたらしい。
#***東北・上越新幹線開通前、新幹線といえば東海道・山陽新幹線しかなかったからなぁ。
#イギリスに渡った車両がいる。
#*博物館の展示品として。
#*向こうでも「Shinkansen」の名で展示されている。
#**隣に展示しているのが最速の蒸気機関車ことマラード号なのは何かの皮肉なのか。
#台湾に渡った車両もいる。
#*建築限界測定車として、連結器カバーを外し、各センサーが搭載されている。
#山陽新幹線に最後まで残った0系の方向幕は紺地。
#「ウエストひかり」として走っていた時代があった。
#車体中央の窓下に非常口があった。
#*「火事の時に早く逃げられるから」と(自由席の)非常口前の席に座りたいと母に言った子供の頃の思ひ出。
#機械遺産に認定された。
#鉄ヲタだけでなく一般人にも「新幹線」を浸透させ、世界に高速鉄道の存在感を再認識させた名車。
#*まさに日本の鉄道を代表する車両。


==法律==
===100系===
#日本三大守られていない法律
[[画像:Shinkansen-100.jpg|thumb|240px|山陽ではまだまだ現役]]
##道路交通法
#東海道山陽新幹線で唯一2階建て車両があった。
##*駐車禁止、スピード違反など。
#*300系以降は2階建てがなくなってしまった。
##**そのくせ有名人(特にアイドル)がスピード違反したら人間失格かの如く叩く。誰も守っちゃいないよ。
#90年代前半は「ひかり」といえばこの車両だった。
##*ただし、飲酒運転するやつはドライバー失格!!
#*まさかこんなに早く東海道から撤退するだなんて、当時は夢にも思わなかった。
##**自転車に乗っている人は殆どが無視しているので日本一守られていない法律に入る可能性が高い。
#**以前、同僚が「新幹線の個室を利用したときにいろいろサービスが充実していて…」とか話をしているのを聞いて、「今はそんな車両はない」と言ったら「えっ?」って顔をされた。
##***本来は路肩を走行しなければならないらしいが、真面目に守ると車に引かれるためみんな守らない。
#***しかも、そんなに古い話をしたつもりじゃなかったらしい。
##****車走らせる側にとってもあんなところ自転車が走ってたら邪魔だと思う。
#***個室に電話があって、コレクトコールで外線発信できたうえに、食堂車にルームサービスの注文もできた。
##***無灯火も多すぎるね。忍者ごっこしてるんじゃないんだし。あなたは見えてても周りからはあなたが見えないし。
#***著名人で愛用者が結構いたようだが…
##未成年飲酒禁止法
#****個室っていってもグリーン個室。1人用・2人用・3人用・4人用とあった。その為、運賃+新幹線特急料金+グリーン料金+個室料金と加算され、最終的にはバカ高い値段に…。
##*大学生になるとたとえ1年生(18歳の人が多い)だろうが普通に飲み会やコンパがある。
#*現在は山陽新幹線の「こだま」でしか走っていない。100系全盛期を知る者としては寂しい限り。
##*未成年者喫煙禁止法…だって周りがみんな(以下自粛
#**[[九州新幹線]]が全通する2011年には全廃されるとの噂も…。
##**今こっちは守られることが多いかと。上は…まあ…ね。
#**もちろん[[東海旅客鉄道|ここ]]のせい。
##著作権法
#**現在活躍している車両はすべて2列+2列になっており、しかも「こだま」は空いているので、全ての新幹線のなかで最ものんびり乗ることができる車両でもある。編成が短くなっている反面、ある意味一番優雅。
##*[[YouTubeファン|YouTube]][[ニコニコ動画]]が代表例。
#**ティーン以上はいまだに『ひかり』だと思い込んでいる。
##*ネット上に限らず確かにいろんなところで著作権法違反をやってるかもしれないけど、[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/JASRAC カ○ラック]はやり過ぎな気がする。
#新幹線の車両では一番車内の設備が充実していた。
##**実は違法でもないのに文句を言い出す人がいる。著作権法や商標権の取り扱いをちゃんとよく知っていれば、作者や出版社(あるいはアニメ制作会社・ゲーム会社など)でもないのに文句が言えないのはわかるはずだが?
#*2階建て食堂車、各種個室、カフェテリア…これらは全て過去のものに。
#*労基法が出てこないあたり、君たちはまだまだ社会を知らない…
#**ちょっと前まではこれが新幹線の標準装備だったのにねえ・・・。
#**同意
#**この頃の東海はまだ旅のゆとりがあって良かった…今や…
#*憲法九条は、外せないだろう。
#***16両全部客席・・・旅情も何もあったもんじゃない・・・。
#**日本人は守ってると思う。
#*0系の背景が「高度経済成長」なら、こちらは「バブル前夜」か?
#*犯罪者の人数だけ刑法は守られてない。不法投棄された粗大ごみの数だけ家電リサイクル法は守られていない。
#**バブルの思い出と言えるだろう。なんかちぐはぐに豪華だったあの時代の。
#*マジ{{極小|でしょぼい}}なところを付けば、ポイ捨てと立ちションあたりだろう。
#*0系が当たり前だったときにはじめてこれに乗ったときの衝撃ったら……300系やN700系では味わえないもの。
#**それを言うなら軽犯罪法、不快な形で露出してはいけないものを見せている衣装も増えた。
#**グリーン車みたいにゆったりとしたシートピッチ、全部前向きのリクライニングシート。壁にまで貼られた布クロス、大きな窓、LEDによる次駅案内装置、車内ラジオ。
#日本三大やめて欲しい法案
#**2列+3列の3人掛けシートが回転可能になったのは100系から。
##人権擁護法案
#国鉄型車両だが、民営化後に製造された車両の方が多い。
##地上アナログ放送終了
#*グランドひかり、カフェテリア付きの車両はJR化後の製造。
##*ついでに深夜TV自粛も。
#**今の東海からは考えられない・・・。
##後期高齢者医療制度
#**実は<グランドひかり>は世界でも有数の豪華列車。ダテに<グランド>を名乗ってないなw
#*やめてほしい法律なんて日本には山ほどあると思うがな。
#シンデレラ・エクスプレス。
#**たとえば著作け…なんでもありません
#*クリスマス・エクスプレス。
#**児童ポ…なんでもない。
#90年代のロボットアニメでおなじみ。
#**国せk…あ、通っちゃった。
#*ウルトラレイカー?
#**9条もやめて欲しい。今の国際情勢(特に[[中華人民共和国|ここ]]や[[韓国|ここ]]や[[北朝鮮|ここ]]絡み)では足かせ以外の何物でもない。
#登場当時はまだ「○○○系」という呼び方が一般に広がっていなかったので(一般に知られるようになったのは500系の登場がきっかけ)、一般人に違いを説明する際には「目つきの悪いほう」と呼んだりすることがあった(0系は「愛嬌があるほう」「目がつぶらなほう」など)。
#***暴力に暴力で対抗…それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…<!--元ネタ:ウルトラセブン26話-->。
#*普通にJR化後前後ぐらいには形式で呼んでいたような…
#*「丸いほう」「とがってるほう」って呼んでたような気がする。
#試作車は0系の後期車と同じく窓が小窓で、2階建て車両には赤いNSのロゴがあったがロゴはすぐに消えた。このNSとは「New Shinkansen」のことである。
#*ちょっと前まで「Nikaidate Shinkansen」だと思っていた。
#*プラレールにもNSロゴが付いている。
#300系が登場してからもしばらくの間、VIP輸送は100系の仕事だった。二階建てグリーン車には通り抜けの乗客が立ち入らないため。
#グランドひかり(V編成)は2階建て車4両連結していた。[[鉄道ファン|この趣味人層]]から「4階建て」ともいわれた。1階が2+2指定席(2階はグリーン車)×3と食堂車。


==グルメ==
==JR東海==
#日本三大【粘着気質ファン多数】御当地料理
===300系===
##[[讃岐うどん]](香川県)
[[画像:JRC300-J??-00.jpg|frame|[[小田原駅]]にて]]
##十勝豚丼(北海道帯広市)
#「のぞみ」で花形だった頃は今は昔、もっぱら「ひかり」「こだま」にばかり使われている。
##[[お好み焼き#広島のお好み焼き|(広島風)お好み焼き]](広島県広島市)
#*ただし臨時の「のぞみ」でよく運転される。
##*(註)広島人には「[[お好み焼き#大阪側の主張|広島焼き]]」「広島風」は[[禁句/中国地方#広島|禁句]]。なので括弧に入れました。
#**臨時じゃなくても時々「のぞみ」に使われてるよ。
#日本三大'''激甘'''カレー
#***ティーン以上はいまだに全列車『のぞみ』だと思い込んでいる。
##リトル・スプーン(北海道札幌市)
#***'92年3月ダイヤ改正で「のぞみ」専用車として登場。東京朝6時発の「のぞみ」301号は[[名古屋|ここ]][[京都|ここ]]通過で物議かもした。
##チャンピオン・カレー(石川県金沢市)(略称・チャンカレ)
#売店がいつのまにかなくなった。
##インデアン・カレー(北海道帯広市)
#早くも廃車が始まっている。
#日本三大喫茶店
#*新幹線は廃車が早い。
##とんちんかん(松本)
#*気象条件の厳しいとこや、1100km超える長距離を毎日走ってるから。
##マウンテン(名古屋)
#試作編成がJ1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はJ2)。
##ゆず庵(南国市)
#実は500系登場後も増備されていた。
#*次点:コロンビア(大阪)
#*実は700系試作車の登場後も増備されていた。
#日本三大ファーストフード店
#*東海は500系を認めたくなかったからでしょう。
##マクドナルド
#窓ガラスの色が青っぽいところと茶色っぽいところがある。理由があって途中から交換用のガラスの色を変えたんだろうけど、何か見苦しいな。
##ロッテリア
#*それを言ったら[[西日本旅客鉄道|ここ]]のグリーンガラスは(ry
##モスバーガー
#東海道山陽新幹線の中で一番存在が地味。「空気新幹線」と呼ばれたりとか・・・
#*そうですか、ケンタッキーは気にしてくれないのか。
#松任谷由実の曲が似合うであろう最後の車両。
#*ミスタードーナツはどうだろう?
#デビュー時、乗り心地が悪すぎて酔ったのは私だけだろうか…
#日本三大ラーメン
#*自分も。当時は高速で走っているから揺れるのかと思っていた。後でアクティブダンパー取り付けられた編成もあるよね。
##とんこつラーメン
#いつしかパンタカバーが700系と同じものに…。
##みそラーメン
#新潮社刊行(新潮文庫)の「新幹線のぞみ白書」に開発プロジェクト書かれてる。古本屋行けば手に入ると思うよ。
##カップラーメン
#この調子だと「デビューから全滅まで、16連タイプしか存在しなかった唯一の新幹線車両」となる可能性大。
#日本三大インスタントラーメン
##チキンラーメン
##カップヌードル
#*あと一つ、誰かご考え下さい。
#**サッポロ一番
#**出前一丁も捨てがたい。
#日本三大ご当地カツ丼
##ソースカツ丼([[福井]]他)
##ドミカツ丼([[岡山]])
##タレカツ丼([[新潟]])


==メディア==
===700系===
#日本三大ローカル番組
[[画像:JRC700-C25-00.png|thumb|200px|C編成]]
##水曜どうでしょう
#食堂車どころか売店すらなくなった。
##saku saku
#最高速度は500系の300キロから285キロにダウンした。
##探偵ナイトスクープ
#*300系の270km/hと500系の300km/hのどちらに合わせるか、JR東海とJR西日本がもめた上での妥協策として、間の285km/hになったそうです。
#*ノブナガがランク外
#N700系の登場により、一部は「ひかり」にも回されている。
#日本三大テレビ局放送開始・終了映像(カッコ内は使用された期間(年表記))
#*こだまにも使用されている。
##中部日本放送・今様ED(1964~1982)
#*N700系が出る前からひかり運用はあったよ(間合い運用とかではなく)
##東京放送・ガラス棒OP(1963~1991)
#300系同様、試作編成がC1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はC2)
##朝日放送・未来都市OP(1969~1989)
#「こだま」転用を見越して、加速力向上工事が行われた。
#*鳩の休日が抜けているのは気のせいか?
#*300系や500系ばかりに目が行きがちだが、もう定期のぞみでは山陽区間を走らなくなってしまった。
#日本三大民放過疎県庁所在地(=どうあがいても四大民放のうち一つが見れない県庁所在地)
##[[那覇市]]([[日本テレビ]]が見れない)
##*ケーブルテレビでも無理。
##[[宮崎市]]([[フジテレビ]]が一部見れない)
##[[高知市]]([[テレビ朝日]]が見れないが[[テレビ東京]]は見れる)
###次点、[[秋田市]]([[TBS]]が見られない)
#*TBSなんて見られなくても別に良くない?
#日本三大偏見番組
##脳力探検!ホムクル!!
##決定!全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断!?ニッポン県民性発表SP
##秘密のケンミンSHOW
#*最近だと女神のアンテナとかも入りそうだ。いや、あれは偏見というより差別の領域?
#**俺は上記2つは面白いから偏見番組とは思えん。むしろ他の地域の事が(県民性)わかるからいいと思うが。
#***面白い≠偏見じゃない 偏見って面白いもんだと思います
#日本三大テレビの乗り入れを実施したほうがいい地域・実施してよかった地域
##岡山と香川(実施済み)
##島根と鳥取(実施済み)
##愛媛と広島(実施したほうがいい)
#*いや、むしろ高知と宮崎だろ?
#*北陸もした方が良いと思う。
#日本三大歌番組
##ミュージックステーション
##HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP
##うたばん
#*てか、日本の歌番組はもはや絶滅寸前。HEY!HEY!HEY!やうたばんなんてもはや歌番組の体をなしていない。
#**そしてうたばんは終わってしまった。
#*NHKの火曜8時の歌謡コンサートや、のど自慢を忘れてるぞ。
#*シオノギ・ミュージックフェアは、30分番組だったり放送時間が微妙だったりでイマイチ注目されないが、良心的な番組だぞ。
#**CDTVを忘れては・・・。
#**企業の意向で放送されない地域がある番組が良心的なの?
#*日本三大歌番組(昭和版)
##ザ・ベストテン
##夜のヒットスタジオ
##シオノギ・ミュージックフェア
#*NTV紅白歌のベストテン、ロッテ歌のアルバム(玉置宏時代)は?
#日本三大テレビ局マスコットキャラクター
##onちゃん([[北海道テレビ放送]])
##OH!くん([[岡山放送]])
##ハチエモン([[関西テレビ放送]])
#*ハチエモンよりらいよんチャン([[毎日放送]])だろjk。
#**わんだほ(東海テレビ放送)は?
#***かなり新参の方だし、ちょっと無理があるかも。
#**ハチエモンのほうが歴史があり、ゲーム化もされているので優位。
#*[[ゆるキャラファン|ゆるキャラ]]としての露出度も高い石川さん([[石川テレビ放送]])も捨て難い。
#日本三大キー局
##フジテレビ
##日本テレビ
##TBS
#*テレビ朝日じゃないの?TBSはテレ東より下だし。
#**それは一体何を根拠にした基準で?
#日本三大大晦日特大番組
##紅白歌合戦(NHK)
##K-1 PREMIUM Dynamite!!(TBS)
##CDTV年越しSP(TBS)
#*今はCDTVの代わりに笑ってはいけないシリーズが入ると思われ
#日本三大民放過疎県(='''アナログ放送廃止'''を望んでいない県)
##福井
##宮崎
##徳島
#*次点・佐賀と山梨
#**三大都市圏もある意味そうかも・・・{{極小|つ[[深夜アニメファン|ヒント]]}}
#日本三大クイズ番組
##パネルクイズアタック25
##クイズタイムショック
##アップダウンクイズ
#*アップダウンクイズが無い今、現役なのはQさま、か?
#*「勝ったらクイズ王」的な扱いではウルトラクイズや高校生クイズ。海外からの輸入ありならミリオネアも含まれると思われ
#日本三大恐怖の放送局OP・ED
##中部日本放送(今様ED)
##東京放送(ガラス棒ED)
##富山テレビ(血の噴水ED)
###山陰中央テレビの「地獄のオルガン」や中国放送の「呪いのハープ」あたりが次点か。
#日本三大ウォーキング番組
##街道てくてく旅(NHK衛星放送;一流アスリートの編交代)
##ウオーキングプラス+<!--「オ」は大文字で正しい-->(BSフジ;宮崎京=2003ミスユニバースジャパン)
##バンバンバン(毎日放送発JNN;板東英二)
#旧日本三大お笑い賞レース
##NHK上方お笑いコンテスト
##上方漫才大賞
##ABCお笑い新人グランプリ
#21世紀の日本三大お笑い賞レース
##M-1グランプリ
##*THE MANZAIは今年もあるのか……
##R-1ぐらんぷり
##キングオブコント
#日本三大ないものねだり・テレビ局編
##[[宮崎のメディア|宮崎]]の3局目の民放
##[[高知のメディア|高知]]の[[テレビ朝日]]系列局
##*4局目の民放が欲しい民放3局地帯は他にも存在するが、地形的な要因から近隣の府県の電波を受信するのがほとんど不可能なことと、[http://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretoo.html ボンバル機の胴体着陸事故のときの件]で一躍有名になってしまったことから、高知が優勢。
##[[大阪のメディア|大阪]]を除く[[滋賀のメディア|近]][[兵庫のメディア|畿]][[奈良のメディア|各]][[京都のメディア|府]][[和歌山のメディア|県]]の[[テレビ大阪]]([[テレビ東京]]系列局)
#*次点:[[茨城のメディア|茨城]]の独立UHF局、[[宮城のメディア|宮城]]・[[広島のメディア|広島]]・[[熊本のメディア|熊本]]のテレビ東京系列局、[[青森のメディア|青森]]のフジテレビ系列局(熊本と青森はChakuwiki内の文章量から)


==音楽==
===N700系===
#日本三大人気合唱曲
[[画像:JRCN700-Z28-01.png|frame|新しい新幹線の顔(えー)]]
##大地讃頌
#0系から700系までは方向幕、N700系からフルカラーLED。
##怪獣のバラード
#*JR西日本の500系と700系は3色LED。
##涙をこえて
#**100系3000番台もLEDだったと思いますよ。
#*次点:旅立ちの日に、想い出がいっぱい
#とてもかっこ悪い。なのに'''グッドデザイン賞受賞。'''基準がわからない…
#日本三大歌詞が意味不明なJ-POPのヒット曲
#*ちなみにブルーリボン賞も受賞。やっぱりわからない…
##パラダイス銀河
#**とりあえず話題性は突出してたから受賞できたんだよ、うん…
##*「胸の{{あきまへん|林檎}}むいて」「しゃかりき{{あきまへん|コロンブス}}」「{{あきまへん|シーツ}}は騒ぎ出す」
#***機能美。
##さよなら人類
#****美人は三日で飽きるが、醜女は三日で慣れる。もう慣れたww
##*全体的に。
#*見る方向によって、かっこ悪さが変わるような・・(特に正面)
##アジアの純真
#試作編成がZ0のため編成番号と車号が一致している(0番台第1編成はZ1)。
##*「白の{{あきまへん|パンダ}}をどれでも全部並べて」
#*試作編成Z0はZ1に改番されなかった。
#日本三大ご当地ソング
#この車両の営業最高時速は300km/hだが、あまり、最高速度に関しては見向きもされない。
##信濃の歌
#*作った人は、「とにかく乗り心地。乗った人(ハードリピーターがごろごろ居る)に高速走行を意識させない」だそうな。
##琵琶湖周航の歌
#近い将来、東海道はこれと700系のドナルドダックコンビしか走らなくなる。
##名古屋はええよ!やっとかめ!
#*そして更に新しいドナルドダックが700系を駆逐していく。
#*次点:ひこにゃん音頭
#ちなみにJR東日本が投入する予定のE5系もこんな顔をしている。
#*次点:横浜市歌、京都市内通りの歌
#*あちらはE2系の正常進化版と言う感じがしますけど……。
#日本三大アニメソング
#*ただし向こうは、N700よりも断然鼻が長い。
##ハレ晴レユカイ
#窓側に座ったらラッキー。電気使い放題。
##もってけ!セーラーふく
#*ひげ剃りやドライヤーを使う香具師が居て、ブレーカーが飛んだりして。
##motto☆派手にね!
#**それ以前に音がどら嫌、勘弁Sorry、洗面所でやってくれ。
#*「タッチ」とか「ドラえもんのうた」とか「うしろゆびさされ組」とかはないのか…、
#*中高年の団体が乗り込むと、添乗員がポットでお茶を沸かしたり…………(昔ならあり得ただろう)
#*つか全部ヤマカン関連っていう。
#**客室で湯を沸かすなんぞは、ジョウキを逸している。
#*というか、世代、性別、アニヲタか否かで違った結果になると思うが。
#*コンセントのマルチタップを持ち込めばいいのに。
#*ここのは確実に「アニヲタの」だな。
#色々言われるけれど、騒音振動に関しては他の新幹線車両を圧倒する出来映え。
#日本・平成三大J-POP楽曲
#*つまり、デザインより技術の方を重視したのか・・。
##ハナミズキ/一青ヨウ
#**まぁ500系もデザインと速度ばかり重視した産物だし。
##TSUNAMI/サザン
#**300系と座席配置を揃える、なんて変な意地張ったものだから、開発者がどれほど苦労したことか。
##地上の星/中島みゆき
#***前後1列ずつ席を外せれば(定員−10名)、かなり楽だったらしい。「あと1mあれば」だそうな
#*もちアイドル却下。意見が分かれすぎるか?
#東海道区間で無線LANによるインターネットサービスが使えるようになった。
#**次点はさくらんぼ、ガッツだぜ!!、さくら(コブクロ)、夏色、粉雪、TOMORROWなど
#*乗車中も仕事に追われる…。
#日本三大替え歌は有名だが原曲のタイトルが知られていない曲
#*自由席でエロサイトを見ていたら隣席に女性客が座った。さあどうする?
##[[wikipedia:ja:トッカータとフーガニ短調|トッカータとフーガ ニ短調]] ([[嘉門達夫ファン|鼻から牛乳]])
#**「おやおや、何か誤解なさっているようで…、私、K視庁T命係のS下です」とでも…、と信用するバカはいない。
##[[wikipedia:ja:ボギー大佐|ボギー大佐]] (サルゴリラチンパンジー)
#8両編成の海外輸出仕様「N700i」を売込み中。携帯電話みたいな名前だが脱ガラパゴス化なるか?
##[[wikipedia:ja:リパブリック讃歌|リパブリック賛歌]] ([[ヨドバシカメラ]]、おたまじゃくしはカエルの子)
#*6~15両の範囲で対応させるそうで、車輌だけでなく信号システム等のハードウェアも含めた「新幹線方式」一式での受注を目指しています。
#*「ドリフの大爆笑」のテーマは「となり組」の替え歌っぽいが実際はどうなんだろう?
#*某鉄道雑誌によると、N700iの初期加速度は3.2km/h/s。
#日本三大CDシングルカットされていないJ-POPの人気曲
#全周ほろはものすごく柔軟性のある素材で出来ているようだ。
##希望の轍 / サザンオールスターズ
#*浜松の踏切で脱線事故があった際、車体が脱線してものすごくずれているのに、ほろがびよ〜んと伸びてちぎれていなかった。
##もう一度キスしたかった / B'z
#*全周ほろは触るとぷにぷにしていて気持ちいい。
##*同じB'zの「いつかのメリークリスマス」も有力候補。
##Butterfly / 木村カエラ


==スポーツ==
===300X===
#日本三大甲子園弱小県(2009年夏現在)
#国内最速の443km/hを記録した事で有名。でもこれは限界速度ではないらしい。
##秋田
#カーブの多い弱路盤の東海道新幹線で400km/h以上も出せた事は偉大。
##福島
#700と300を足して2で割ったような顔。
##富山
#*滋賀は選抜に出ているので除外。選抜に出てこない県こそ弱小県である。
#**2010年不出場決定。
#*滋賀でてくるなら三重とかどうなるんだよ、、
#*本当は山形を入れたいが、2006年は初のベスト8だったので除外。
#*忘れ去られている富山こそ本命。石川(松井秀喜を輩出)と比較すると差は歴然。
#*ここのところ初戦を勝てない福島を忘れてはいけない。
#*富山と新潟を入れ替えました。
#*勝率だと福島・新潟・富山がワースト3らしい。
#*2007年夏の結果を見て福島を入れる。
#*かつて「野球王国」といわれた[[香川|あの県]]の圧倒的な弱さにはかなうまい。5年間で春夏合わせてたったの1勝!!
#**そもそも春の大会にほとんど出てないしな。
#**その後もことごとく勝てず2009年夏終了時点で7年間で1勝に。
#*最近は鳥取も勝った試しがないんだけど。
#*どう考えても弱小NO.1は新潟だろ。選抜・選手権の勝利数、勝率:最下位(旧植民地は除く)
#**2009年夏、日本文理の活躍で新潟の除外は決まり?
#***ただし、2009年夏は岩手もベスト4なので岩手の復帰は×。そうなると…どこを入れ替える?
#****福井・・・かな?
#*****敦賀気比の存在は?
#***どのみち、春・夏通算の勝率は最下位なのでこのままでもいいかも。そうでなければ準優勝以上の経験が無い中で勝率最下位の山形か?
#**秋田が一番深刻な状況になっているので、入れ替えました。
#*2009年春、岩手準優勝により新潟復帰。
#**2009年夏、新潟準優勝により鳥取復帰?。
#日本三大サッカークラブの色が強い自治体
##旧浦和市([[浦和レッドダイヤモンズ]])
##新潟市([[アルビレックス新潟]])
#*あとはどこだろう?
##静岡市清水区([[清水エスパルス]])かな?どっちかというとサッカー色が強いとも言えるけど。
#日本三大プロ野球の影響でサッカークラブが…な都道府県
##北海道([[北海道日本ハムファイターズ]]vs[[コンサドーレ札幌]])
##兵庫県([[阪神タイガース]]vs[[ヴィッセル神戸]])
##福岡県([[福岡ソフトバンクホークス]]vs[[アビスパ福岡]])
#*次点 宮城県([[東北楽天ゴールデンイーグルス]]vs[[ベガルタ仙台]]…ベガルタの平均観客数は神戸を含むJ1の3チームに勝っているので)
#日本三大OTAKUアスリート
#*長島☆自演乙☆雄一郎
#*西村健太朗
#*柏原竜二
#**次点:成田童夢<!--もう引退したけど-->
#日本三大野球マスコット
##[[中日ドラゴンズ|ドアラ]]
##[[東京ヤクルトスワローズ|つば九郎]]
##[[阪神タイガース|トラッキー]]
#日本三大ダメ助っ人外国人(プロ野球編)
##マイク・グリーンウェル
##ダン・ミセリ
##エリック・ヒルマン


==未分類==
==JR西日本==
#日本三大SF作家
===300系3000番台===
##星新一
<!--[[画像:JRW300-F6-01.png|thumb|]]-->
##小松左京
#F編成。
##筒井康隆
#椅子がグレーになっている。
#日本三大タブー
##[[皇居|皇室]]
##[[創価学会]]
##[[電通]]
#*ついでに[[北朝鮮|某独裁国家DK]]も候補入り。
#**最近はそうでもない。
#*中国、韓国、[[在日コリアン]]、[[統一教会]]、部落、核武装、[[ジャニーズ事務所|ジャニーズ]]も候補。
#**結構かぶってる部分が多い。たとえば民団系在日統一教会員、とかね。創価や電通も半島の影が濃いし、差別問題をめぐる連携とかもありそう。
#**人権擁護法案も候補。
#*[[芸能事務所|バーニングプロダクション]]も皇室並みのタブー。
#*[[TBS|某キー局]]も仲間入りしてもいいよね?
#*警察とアメリカもお忘れなく。
#日本三大'''やっちゃった'''映画
##北京原人 Who are you?
##*「'''ウパー!'''」・・・あんまりなコピーです。
##デビルマン
##*全方位から酷評を食らったあげく監督の遺作になってしまう。
##**厳密にはその監督の遺作は別の作品なのだが、どっちもあきまへん出来。
##ガンドレス
##*前代未聞の'''未完成状態での上映'''を決行したいわくつきのアニメ。
#*次点・映画版ファイナルファンタジー(世界一赤字を出した別の意味でやっちゃった映画)
#**ハリウッドならわざわざフルCGでやる必要がなかった程度の内容だったのが最大の敗因。
#*正直、恋空。まぁ映画っていうより原作から(ry
#*日本の漫画・ゲーム原作のハリウッド映画は多数該当。あと[[wikipedia:ja:ベクシル 2077日本鎖国|これ]]も該当。
#日本三大航空機
##零式艦上戦闘機
##YS-11
##MRJまたは心神または震電
#日本三大赤い物
##[[浦和レッドダイヤモンズ]]
##[[日本郵政グループ|日本郵政]]
##[[しんぶん赤旗]]
#*次点、[[九州旅客鉄道|JR九州]]
#**[[名古屋鉄道|赤い]][[京浜急行電鉄|電車]]は?
#**真田幸村は?
#**三倍速いアレは?
#**赤紙
#日本三大導入してしまったからもう手遅れ
##デジタル放送(コピーワンス)
##タスポ
#*後なんだっけ?
#**候補としては[[ウィキペディア]]の[[Wikipedia:ja:吊り掛け駆動方式|某項目]]。
#**住基ネットは?
#**後期高齢者医療制度は?
#**裁判員制度
#**消費税は?
#***消費税は子供には生まれた頃からだから違和感。裁判員かな。
#****子供には生まれた頃だから除外っていうんだったら裁判員制度だって10年もすれば同じじゃないか。
#**改正国籍法とか。
#日本三大コンビニエンスストア
##セブンイレブン
##ローソン
##ファミリーマート
##*じゃなくてサークルK
##**普通に考えるとサークルKよりファミマ。
#日本三大バッシング対象(タブー感が薄く叩き放題な対象限定)
##[[公務員]]
##[[日教組]]
##[[朝日新聞]]
#*カスラックは?
#*自由民主党は?
#日本三大難民
##介護難民
##就職難民
##結婚難民
#*今後の情勢次第では結婚→保育になることもあり得る?
#*ネットカフェ難民も忘れては困る。
#**不況のためネットカフェ難民→就職難民と化してしまった。
#*出産難民も忘れては困る。
#**それも結婚難民が片付いてからでしょう。
#***流れ的には結婚難民→解決→出産難民増加→解決→育児難民増加という具合か?
#****さらに対策が後手に回れば、教育難民も発生する恐れあり。
#***産医不足も要因だが、出産まで至るには高いハードルが待ち構えている。
#*介護難民とランク外の育児難民は「虐待被害」という危険とも同居している。
#*経済状況や社会制度が悪化すれば介護難民+就職難民=住居難民に転じる危険性も。
#日本三大いい加減な登場人物名
##威張んな(蟹工船)
##東京から来た二人(頭文字D)
##あと一人は・・・
##*[[漫画家ファン#あだち充ファン|H2]]のマネージャーはどうだろうか。名前をまともに明かさないまま終了したと思うが。(それぐらいなら普通か?)
##*フニャコフニャ夫は…ペンネームか。
##*K(こゝろ)なんかどうでしょうか?
#日本三大アル中作家
##赤塚不二夫
##中島らも
##鴨志田穣
#日本三大毒草
##ドクゼリ
##トリカブト
##ドクウツギ
##*出典[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8441791 トロステ第1064回より]
#日本三大社会格差
##地域格差
##所得格差
##就学格差
#*「所得」「就学」さらにランク外の「医療」「福祉」は無限スパイラルの関係か?
#*「地域」の影にはやはり「医療」「福祉」さらに「交通」も絡んでいたり…、
#**「所得」「就学」も微妙に絡む。
#**かつては「政治格差」(政治家の力関係で国の地方への予算が手厚くなるかどうか、あるいは国政選挙の「一票の格差」など)であまり目立たなかった。
#日本三大動く歩道
##[[梅田駅#阪急梅田駅|阪急梅田駅]]JR高架下の動く歩道
##[[東京駅]][[京葉線]]連絡通路の動く歩道
##桜木町駅~[[みなとみらい]]間の動く歩道
#日本三大現代人の嫌いな物
##[[川崎フロンターレ]](例の表彰式の騒動)
##[[京都アニメーション]](エンドレスエイト騒動)
##*それって一部の超ド過激派ハルヒファンだけだろ…<!--ある意味かつての自分だったがorzそれに消失が製作されるだけマシだろjk-->
##[[力士ファン#朝青龍ファン|朝青龍]](理由は言わずもがな…)
#*参考までにモデルにした「子供の嫌いなもの」は、「江川」、「ピーマン」、「北の湖」。
#**てか、フロンターレと京アニは許してやれよ…。
#**ごめん、朝青龍以外を嫌っている人を見たことがない。
#日本三大宗教
##神道
##仏教
##キリスト教
#*[[OTAKU]]教も忘るるべからず。
#**それ宗教じゃない。
#*というかこれって信者数云々もあるけど、イベントが日本で起こる宗教でもあるよね。
#憲政史上三大坊ちゃん宰相
##安倍晋三
##麻生太郎
##鳩山由紀夫
#日本三大政界の黒幕
##日野富子
##井伊直弼
##小沢一郎
#*中曽根康弘と金丸信も忘れないで。
#*歴史上の人物なら後白河法皇も。
#日本三大地下街
##[[梅田地下街|梅田]]
##[[名古屋市/中区#栄|サカエチカ]]
##*[[名古屋駅|名駅]]という説もある。
##[[東京駅#地下街の噂|八重洲地下街]]
#日本三大著作権に厳格な企業
##[[TBS]]
##サンライズ
##アニプレックス/ソニーミュージックエンターテイメント
#*次点:[[キングレコード]]
#*[[コナミ|コンマイ]]は?
#*[[アニメスタジオ#シンエイ動画|シンエイ動画]]もわりと前から厳しい。
#*ついでに[[フジテレビ]]も。
#日本史三大手紙好き
##北畠親房
##足利義昭
##徳川家康
#*字が上手い「三筆」「三蹟」とは全く別物。
#日本三大大大学<!--「大」の個数、誤りではありません-->
##亜細亜大学
##日本大学
##東京大学
#*1位は、「なんとか太平洋大学」かも。
#日本三大銀行
##日本銀行
##ゆうちょ銀行
##みずほ銀行
#日本三大「理想の時代」
##江戸時代
##*リサイクルが当たり前で奇跡の平和が保たれていた…らしい。
##昭和初期
##*日本人は規律をよく守り誇りを持っていた…という。
##昭和30年代
##*明日への希望と人情があふれていた…とか。
#日本三大憂鬱
##不況
##少子高齢化
##[[涼宮ハルヒファン|涼宮ハルヒの憂鬱]]
#日本三大偽書
##竹内文書
##東日流外三郡誌
##武功夜話
##*次点:先代旧事本紀
#日本をイメージさせる三大色
##赤…日の丸
##緑…緑茶
##青…サムライブルー
#*次点は銀…刀、金…黄金の国ジパングあたりか。


[[Category:新・三大○○|にほん]]
===500系===
[[Category:日本|しんさんたい]]
[[画像:JRW 500-2.JPG|thumb|240px|思い出の1ページ]][[画像:500系.jpg|thumb|240px|300の 世界の栄光 いまいずこ]]
#もっとも評価が高い車両
#*人気もトップレベル。
#**700系・N700系よりもはるかにカッコイイ。
#**登場してから既に10年以上が経っているのに、今でも親子が500系をバックに写真を撮っていたりする。
#**「日本の鉄道車両の中で、最も人気のある車両」といっても言い過ぎではないかもしれない。
#**東京駅とかで、N700系と写真撮ってる家族は少ないが、500系が来ると写真を捕っている。
#**外見は確かに機能美の極致なんだが・・・いかんせん乗り心地が・・・・
#そのうち[[山陽新幹線|山陽]]こだまに転属される
#*[[東海道新幹線]]ではそのうち見られなくなる。
#*既に一部車両は廃車になったらしい、悲しすぎる…。
#**この件に関しては[[東海旅客鉄道|東海]]が心の底から恨めしい
#*一部の編成が半分に縮められてしまった。
#*多分W7編成~W9編成は東海道区間でもまだ見られる(2009秋)
#日本で唯一、最高時速300kmでの営業運転を行っている。
#*最高時速が300kmに達すると、LED案内板に「ただいま時速300km~」と表示される。
#*こだまに回されると300kmは出さないらしい。300kmを体験できるのも、あとわずかか…
#**「さくら」への転用はなし?
#*この車両に乗った後、東北・上越新幹線に乗り換えると全線に渡りノロノロ運転に感じる。
#*N700系が登場するまでは、日本で唯一最高時速300kmでの営業運転を行っていた車両だった。
#以前装備されていたT型のパンタグラフは、フクロウの翼を参考にして造ったものらしい。
#*現在はシングルアームのものに交換されている。
#*デビュー時、フクロウをモチーフにした図柄の記念オレンジカードをJR西は発行した。
#普通車のシートは2×3配置だが、これは東海道新幹線乗り入れ為に仕方なくこういう配置にしたものである。
#*JR西としては、ひかりレーススターの様な内装にしたかったらしい。
#*もちろん[[東海旅客鉄道|ここ]]のせいである。
#先祖はあの「WIN350」。
#*今は米原で静態保存されている。ちなみにもう片方の先頭車両は博多総合車両所にいる。
#**新幹線の米原付近で進行方向左手に注目(くだり)すると見える
#*500系がデビューした直後は博多総合車両所で2両で放置されていた。
#[[ラピート]]と同様に、近未来的なデザインが受けている(特に子供)。
#*外国人観光客には、イベント用の特別列車だと思われるらしい。普通の旅客列車と説明されて二度びっくり。
#狭い。見た目はいいけれども圧迫感が…
#*それも[[東海旅客鉄道|ここ]]のせい。
#イメージとしては断面丸・塗装銀色の鉛筆に台車とパンタくっつけた感じの新幹線。
#ライナーガオー。
#*ジェイファイブ。
 
===700系3000番台===
[[画像:JRW700-B7-01.png|thumb|90px|<Small>B編成</Small>]]
#JR西日本所属の16両の700系。
#*B編成。
#主にのぞみやひかりで使用。
#行き先表示機は3色LED。
#先頭の側面に「JR700」と書いてあってなんかカッコイイ。
#普通車のシートは東海所属の0番台とは形状が違う上に表皮の色は濃い青。
 
===700系7000番台===
[[画像:RailStar.jpg|thumb|90px|<Small>RailStar</Small>]]
#主にひかりレールスターとして使用。
#*たまにこだまにも使用される。
#**通称「こだまレールスター」。
#*九州新幹線全通後はこだまに転用。
#個室コンパートメント、サイレントカー、コンセント付き車両、バリエーション豊富。
 
===N700系3000番台===
#JR西日本所属の16両のN700系。
#*N編成
#700系西日本車では先頭車に「JR700」と独自のロゴを入れたり、シートの布地を変えたりして個性を出していたが、N700系になってからはそういったわずかな個性も倒壊に封殺されてしまったのだろうか……
#*シートの布地は在庫管理の都合があるのかもしれないが、独自のステッカーぐらい貼ってもいいと思う。
 
===N700系7000番台===
#新大阪~鹿児島中央の直通に使用される予定。
#*九州新幹線が全通すれば、N700系が東海道・山陽・九州新幹線の全区間で走る様になる。
#1編成8両。
#*8両じゃ足らん気がする
#*自由席が3両しかない上に、指定席も2×2配置なので、間違いなく席が足りなくなると思う。
#**GW、お盆、年末年始の輸送量に対応出来るのだろうか?
#**岡山や広島など途中から自由席に乗る場合、博多で乗り継ぐ人が出てきそう。16両のぞみ→博多始発のつばめ。
#**自由席乗らないから正直無くてもいい。
#S編成。
#*JR九州はR編成の8000番台。
#なぜかグリーン車がある。
#*それも新幹線初の普通席との合造車で。
#**上越に無かったっけ?
#*指定席も2×2配置となっている為、グリーン車の存在意義があまり無い様な気がする…。
#**指定席を↑の様な配置に出来たのは、[[東海道新幹線|ここ]]への乗り入れが無い為。
#***グリーンは更に上を行ってるから良いのでは?
#*出来ればレールスターの様に個室も設けて欲しかった。
#ミトーカデザインに慣れ親しんだ九州の利用者からブーイングの嵐
#*落ち着きがあって良い。
#*内装は「N700系を水戸岡色に塗った」ってところか。
#8両で編成出力が9760kWもある
#*九州新幹線内の勾配に対応する為、全車動力車となっています。
#車体の主な色は「白」だが、東海道・山陽の「白」とは微妙に違う。
#*陶磁器をイメージした色になっているらしい。
#*「全周ほろ」はさすがに「陶磁器色」にはできなかったのか、ほろだけ妙に白い。
#**すぐに黄ばんでくるさ。
#**3000番台と部品を共有化してコストを削減する為です。
 
===WIN350===
#JR西日本が開発した高速試験用車両。
#*名前通り350キロ運転を目標に開発された車両。
#実は500系として開発された。でもどうみても500系とは思えない。
----
{{日本国有鉄道}}
{{東海旅客鉄道}}
{{西日本旅客鉄道}}
 
{{DEFAULTSORT:とうかいとうさんようしんかんせんしやりよう}}
[[Category:鉄道車両]]
[[Category:新幹線]]

2010年4月10日 (土) 22:27時点における版

<新幹線/車両

旧国鉄

0系

交通博物館から鉄道博物館
  1. 2008年11月に完全引退。
    • 東海道区間では1999年9月に引退。
    • 無理なのは分かっていても、何とか動態保存してもらいたい。
    • だめでもせめてどっかに展示してほしい。鉄道博物館とか。車両センターとか。
      • 最初の車両が鉄道博物館に向かったらしい。
      • 大阪・弁天町の交通科学館に静態ながらいるよ。
  2. 40代以上の人達は、今でも新幹線といえばこの車両が真っ先に思い浮かぶ。
    • 今の子供に新幹線の絵を描かせると500系や700系っぽい車両を描くのでショックを受ける。
      • ティーン以上はいまだに『こだま』だと思い込んでいる。
        • 丸っこい顔だが、'64年頃の車両開発技術で空気抵抗をうまくしのぐには?というテーマで研究された結果。愛嬌ある顔してるよね~と言ってた奴、挙手!
        • 当時最新鋭の技術で開発されたのだが、参考にしたのは飛行機の前頭部分。スカートを外せば当時の飛行機そっくり。
    • 東京駅とかの新幹線の表示板が700系みたいなやつになってがっかり
  3. 日本の高度経済成長期を象徴するものの一つ。
  4. 昔は普通車の座席が転換クロスだった。
    • 今では考えられない…。
    • もっと昔は集団見合い式の固定クロスだった。
      • 0系の初期車は製造時から転換クロスだよ。
    • 国鉄末期にリクライニングシートに取り替えられたが向きが固定されていて進行方向と逆側に座らせられたりして不評だったとか…
    • 東海の0系の指定席は2+2シートに、西日本の0系は全席2+2に改造されていた。
      • 末期になると、西日本車が東海道こだまに大量導入。指定を取る列車が西日本車だとがっかりしたものだ。
    • 廃車後のシートはここのキハ31に転用された。
  5. 東海道新幹線開通当時から0系と呼ばれていた訳ではない。
    • 東北・上越新幹線用の車両が登場した頃から、0系と呼ばれ出したらしい。
      • それまでは「新幹線電車」と呼ばれていたらしい。
        • 東北・上越新幹線開通前、新幹線といえば東海道・山陽新幹線しかなかったからなぁ。
  6. イギリスに渡った車両がいる。
    • 博物館の展示品として。
    • 向こうでも「Shinkansen」の名で展示されている。
      • 隣に展示しているのが最速の蒸気機関車ことマラード号なのは何かの皮肉なのか。
  7. 台湾に渡った車両もいる。
    • 建築限界測定車として、連結器カバーを外し、各センサーが搭載されている。
  8. 山陽新幹線に最後まで残った0系の方向幕は紺地。
  9. 「ウエストひかり」として走っていた時代があった。
  10. 車体中央の窓下に非常口があった。
    • 「火事の時に早く逃げられるから」と(自由席の)非常口前の席に座りたいと母に言った子供の頃の思ひ出。
  11. 機械遺産に認定された。
  12. 鉄ヲタだけでなく一般人にも「新幹線」を浸透させ、世界に高速鉄道の存在感を再認識させた名車。
    • まさに日本の鉄道を代表する車両。

100系

山陽ではまだまだ現役
  1. 東海道山陽新幹線で唯一2階建て車両があった。
    • 300系以降は2階建てがなくなってしまった。
  2. 90年代前半は「ひかり」といえばこの車両だった。
    • まさかこんなに早く東海道から撤退するだなんて、当時は夢にも思わなかった。
      • 以前、同僚が「新幹線の個室を利用したときにいろいろサービスが充実していて…」とか話をしているのを聞いて、「今はそんな車両はない」と言ったら「えっ?」って顔をされた。
        • しかも、そんなに古い話をしたつもりじゃなかったらしい。
        • 個室に電話があって、コレクトコールで外線発信できたうえに、食堂車にルームサービスの注文もできた。
        • 著名人で愛用者が結構いたようだが…
          • 個室っていってもグリーン個室。1人用・2人用・3人用・4人用とあった。その為、運賃+新幹線特急料金+グリーン料金+個室料金と加算され、最終的にはバカ高い値段に…。
    • 現在は山陽新幹線の「こだま」でしか走っていない。100系全盛期を知る者としては寂しい限り。
      • 九州新幹線が全通する2011年には全廃されるとの噂も…。
      • もちろんここのせい。
      • 現在活躍している車両はすべて2列+2列になっており、しかも「こだま」は空いているので、全ての新幹線のなかで最ものんびり乗ることができる車両でもある。編成が短くなっている反面、ある意味一番優雅。
      • ティーン以上はいまだに『ひかり』だと思い込んでいる。
  3. 新幹線の車両では一番車内の設備が充実していた。
    • 2階建て食堂車、各種個室、カフェテリア…これらは全て過去のものに。
      • ちょっと前まではこれが新幹線の標準装備だったのにねえ・・・。
      • この頃の東海はまだ旅のゆとりがあって良かった…今や…
        • 16両全部客席・・・旅情も何もあったもんじゃない・・・。
    • 0系の背景が「高度経済成長」なら、こちらは「バブル前夜」か?
      • バブルの思い出と言えるだろう。なんかちぐはぐに豪華だったあの時代の。
    • 0系が当たり前だったときにはじめてこれに乗ったときの衝撃ったら……300系やN700系では味わえないもの。
      • グリーン車みたいにゆったりとしたシートピッチ、全部前向きのリクライニングシート。壁にまで貼られた布クロス、大きな窓、LEDによる次駅案内装置、車内ラジオ。
      • 2列+3列の3人掛けシートが回転可能になったのは100系から。
  4. 国鉄型車両だが、民営化後に製造された車両の方が多い。
    • グランドひかり、カフェテリア付きの車両はJR化後の製造。
      • 今の東海からは考えられない・・・。
      • 実は<グランドひかり>は世界でも有数の豪華列車。ダテに<グランド>を名乗ってないなw
  5. シンデレラ・エクスプレス。
    • クリスマス・エクスプレス。
  6. 90年代のロボットアニメでおなじみ。
    • ウルトラレイカー?
  7. 登場当時はまだ「○○○系」という呼び方が一般に広がっていなかったので(一般に知られるようになったのは500系の登場がきっかけ)、一般人に違いを説明する際には「目つきの悪いほう」と呼んだりすることがあった(0系は「愛嬌があるほう」「目がつぶらなほう」など)。
    • 普通にJR化後前後ぐらいには形式で呼んでいたような…
    • 「丸いほう」「とがってるほう」って呼んでたような気がする。
  8. 試作車は0系の後期車と同じく窓が小窓で、2階建て車両には赤いNSのロゴがあったがロゴはすぐに消えた。このNSとは「New Shinkansen」のことである。
    • ちょっと前まで「Nikaidate Shinkansen」だと思っていた。
    • プラレールにもNSロゴが付いている。
  9. 300系が登場してからもしばらくの間、VIP輸送は100系の仕事だった。二階建てグリーン車には通り抜けの乗客が立ち入らないため。
  10. グランドひかり(V編成)は2階建て車4両連結していた。この趣味人層から「4階建て」ともいわれた。1階が2+2指定席(2階はグリーン車)×3と食堂車。

JR東海

300系

  1. 「のぞみ」で花形だった頃は今は昔、もっぱら「ひかり」「こだま」にばかり使われている。
    • ただし臨時の「のぞみ」でよく運転される。
      • 臨時じゃなくても時々「のぞみ」に使われてるよ。
        • ティーン以上はいまだに全列車『のぞみ』だと思い込んでいる。
        • '92年3月ダイヤ改正で「のぞみ」専用車として登場。東京朝6時発の「のぞみ」301号はここここ通過で物議かもした。
  2. 売店がいつのまにかなくなった。
  3. 早くも廃車が始まっている。
    • 新幹線は廃車が早い。
    • 気象条件の厳しいとこや、1100km超える長距離を毎日走ってるから。
  4. 試作編成がJ1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はJ2)。
  5. 実は500系登場後も増備されていた。
    • 実は700系試作車の登場後も増備されていた。
    • 東海は500系を認めたくなかったからでしょう。
  6. 窓ガラスの色が青っぽいところと茶色っぽいところがある。理由があって途中から交換用のガラスの色を変えたんだろうけど、何か見苦しいな。
    • それを言ったらここのグリーンガラスは(ry
  7. 東海道山陽新幹線の中で一番存在が地味。「空気新幹線」と呼ばれたりとか・・・
  8. 松任谷由実の曲が似合うであろう最後の車両。
  9. デビュー時、乗り心地が悪すぎて酔ったのは私だけだろうか…
    • 自分も。当時は高速で走っているから揺れるのかと思っていた。後でアクティブダンパー取り付けられた編成もあるよね。
  10. いつしかパンタカバーが700系と同じものに…。
  11. 新潮社刊行(新潮文庫)の「新幹線のぞみ白書」に開発プロジェクト書かれてる。古本屋行けば手に入ると思うよ。
  12. この調子だと「デビューから全滅まで、16連タイプしか存在しなかった唯一の新幹線車両」となる可能性大。

700系

  1. 食堂車どころか売店すらなくなった。
  2. 最高速度は500系の300キロから285キロにダウンした。
    • 300系の270km/hと500系の300km/hのどちらに合わせるか、JR東海とJR西日本がもめた上での妥協策として、間の285km/hになったそうです。
  3. N700系の登場により、一部は「ひかり」にも回されている。
    • こだまにも使用されている。
    • N700系が出る前からひかり運用はあったよ(間合い運用とかではなく)
  4. 300系同様、試作編成がC1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はC2)。
  5. 「こだま」転用を見越して、加速力向上工事が行われた。
    • 300系や500系ばかりに目が行きがちだが、もう定期のぞみでは山陽区間を走らなくなってしまった。

N700系

ファイル:JRCN700-Z28-01.png
新しい新幹線の顔(えー)
  1. 0系から700系までは方向幕、N700系からフルカラーLED。
    • JR西日本の500系と700系は3色LED。
      • 100系3000番台もLEDだったと思いますよ。
  2. とてもかっこ悪い。なのにグッドデザイン賞受賞。基準がわからない…
    • ちなみにブルーリボン賞も受賞。やっぱりわからない…
      • とりあえず話題性は突出してたから受賞できたんだよ、うん…
        • 機能美。
          • 美人は三日で飽きるが、醜女は三日で慣れる。もう慣れたww
    • 見る方向によって、かっこ悪さが変わるような・・(特に正面)
  3. 試作編成がZ0のため編成番号と車号が一致している(0番台第1編成はZ1)。
    • 試作編成Z0はZ1に改番されなかった。
  4. この車両の営業最高時速は300km/hだが、あまり、最高速度に関しては見向きもされない。
    • 作った人は、「とにかく乗り心地。乗った人(ハードリピーターがごろごろ居る)に高速走行を意識させない」だそうな。
  5. 近い将来、東海道はこれと700系のドナルドダックコンビしか走らなくなる。
    • そして更に新しいドナルドダックが700系を駆逐していく。
  6. ちなみにJR東日本が投入する予定のE5系もこんな顔をしている。
    • あちらはE2系の正常進化版と言う感じがしますけど……。
    • ただし向こうは、N700よりも断然鼻が長い。
  7. 窓側に座ったらラッキー。電気使い放題。
    • ひげ剃りやドライヤーを使う香具師が居て、ブレーカーが飛んだりして。
      • それ以前に音がどら嫌、勘弁Sorry、洗面所でやってくれ。
    • 中高年の団体が乗り込むと、添乗員がポットでお茶を沸かしたり…………(昔ならあり得ただろう)
      • 客室で湯を沸かすなんぞは、ジョウキを逸している。
    • コンセントのマルチタップを持ち込めばいいのに。
  8. 色々言われるけれど、騒音振動に関しては他の新幹線車両を圧倒する出来映え。
    • つまり、デザインより技術の方を重視したのか・・。
      • まぁ500系もデザインと速度ばかり重視した産物だし。
      • 300系と座席配置を揃える、なんて変な意地張ったものだから、開発者がどれほど苦労したことか。
        • 前後1列ずつ席を外せれば(定員−10名)、かなり楽だったらしい。「あと1mあれば」だそうな
  9. 東海道区間で無線LANによるインターネットサービスが使えるようになった。
    • 乗車中も仕事に追われる…。
    • 自由席でエロサイトを見ていたら隣席に女性客が座った。さあどうする?
      • 「おやおや、何か誤解なさっているようで…、私、K視庁T命係のS下です」とでも…、と信用するバカはいない。
  10. 8両編成の海外輸出仕様「N700i」を売込み中。携帯電話みたいな名前だが脱ガラパゴス化なるか?
    • 6~15両の範囲で対応させるそうで、車輌だけでなく信号システム等のハードウェアも含めた「新幹線方式」一式での受注を目指しています。
    • 某鉄道雑誌によると、N700iの初期加速度は3.2km/h/s。
  11. 全周ほろはものすごく柔軟性のある素材で出来ているようだ。
    • 浜松の踏切で脱線事故があった際、車体が脱線してものすごくずれているのに、ほろがびよ〜んと伸びてちぎれていなかった。
    • 全周ほろは触るとぷにぷにしていて気持ちいい。

300X

  1. 国内最速の443km/hを記録した事で有名。でもこれは限界速度ではないらしい。
  2. カーブの多い弱路盤の東海道新幹線で400km/h以上も出せた事は偉大。
  3. 700と300を足して2で割ったような顔。

JR西日本

300系3000番台

  1. F編成。
  2. 椅子がグレーになっている。

500系

思い出の1ページ
ファイル:500系.jpg
300の 世界の栄光 いまいずこ
  1. もっとも評価が高い車両
    • 人気もトップレベル。
      • 700系・N700系よりもはるかにカッコイイ。
      • 登場してから既に10年以上が経っているのに、今でも親子が500系をバックに写真を撮っていたりする。
      • 「日本の鉄道車両の中で、最も人気のある車両」といっても言い過ぎではないかもしれない。
      • 東京駅とかで、N700系と写真撮ってる家族は少ないが、500系が来ると写真を捕っている。
      • 外見は確かに機能美の極致なんだが・・・いかんせん乗り心地が・・・・
  2. そのうち山陽こだまに転属される
    • 東海道新幹線ではそのうち見られなくなる。
    • 既に一部車両は廃車になったらしい、悲しすぎる…。
      • この件に関しては東海が心の底から恨めしい
    • 一部の編成が半分に縮められてしまった。
    • 多分W7編成~W9編成は東海道区間でもまだ見られる(2009秋)
  3. 日本で唯一、最高時速300kmでの営業運転を行っている。
    • 最高時速が300kmに達すると、LED案内板に「ただいま時速300km~」と表示される。
    • こだまに回されると300kmは出さないらしい。300kmを体験できるのも、あとわずかか…
      • 「さくら」への転用はなし?
    • この車両に乗った後、東北・上越新幹線に乗り換えると全線に渡りノロノロ運転に感じる。
    • N700系が登場するまでは、日本で唯一最高時速300kmでの営業運転を行っていた車両だった。
  4. 以前装備されていたT型のパンタグラフは、フクロウの翼を参考にして造ったものらしい。
    • 現在はシングルアームのものに交換されている。
    • デビュー時、フクロウをモチーフにした図柄の記念オレンジカードをJR西は発行した。
  5. 普通車のシートは2×3配置だが、これは東海道新幹線乗り入れ為に仕方なくこういう配置にしたものである。
    • JR西としては、ひかりレーススターの様な内装にしたかったらしい。
    • もちろんここのせいである。
  6. 先祖はあの「WIN350」。
    • 今は米原で静態保存されている。ちなみにもう片方の先頭車両は博多総合車両所にいる。
      • 新幹線の米原付近で進行方向左手に注目(くだり)すると見える
    • 500系がデビューした直後は博多総合車両所で2両で放置されていた。
  7. ラピートと同様に、近未来的なデザインが受けている(特に子供)。
    • 外国人観光客には、イベント用の特別列車だと思われるらしい。普通の旅客列車と説明されて二度びっくり。
  8. 狭い。見た目はいいけれども圧迫感が…
  9. イメージとしては断面丸・塗装銀色の鉛筆に台車とパンタくっつけた感じの新幹線。
  10. ライナーガオー。
    • ジェイファイブ。

700系3000番台

  1. JR西日本所属の16両の700系。
    • B編成。
  2. 主にのぞみやひかりで使用。
  3. 行き先表示機は3色LED。
  4. 先頭の側面に「JR700」と書いてあってなんかカッコイイ。
  5. 普通車のシートは東海所属の0番台とは形状が違う上に表皮の色は濃い青。

700系7000番台

  1. 主にひかりレールスターとして使用。
    • たまにこだまにも使用される。
      • 通称「こだまレールスター」。
    • 九州新幹線全通後はこだまに転用。
  2. 個室コンパートメント、サイレントカー、コンセント付き車両、バリエーション豊富。

N700系3000番台

  1. JR西日本所属の16両のN700系。
    • N編成
  2. 700系西日本車では先頭車に「JR700」と独自のロゴを入れたり、シートの布地を変えたりして個性を出していたが、N700系になってからはそういったわずかな個性も倒壊に封殺されてしまったのだろうか……
    • シートの布地は在庫管理の都合があるのかもしれないが、独自のステッカーぐらい貼ってもいいと思う。

N700系7000番台

  1. 新大阪~鹿児島中央の直通に使用される予定。
    • 九州新幹線が全通すれば、N700系が東海道・山陽・九州新幹線の全区間で走る様になる。
  2. 1編成8両。
    • 8両じゃ足らん気がする
    • 自由席が3両しかない上に、指定席も2×2配置なので、間違いなく席が足りなくなると思う。
      • GW、お盆、年末年始の輸送量に対応出来るのだろうか?
      • 岡山や広島など途中から自由席に乗る場合、博多で乗り継ぐ人が出てきそう。16両のぞみ→博多始発のつばめ。
      • 自由席乗らないから正直無くてもいい。
  3. S編成。
    • JR九州はR編成の8000番台。
  4. なぜかグリーン車がある。
    • それも新幹線初の普通席との合造車で。
      • 上越に無かったっけ?
    • 指定席も2×2配置となっている為、グリーン車の存在意義があまり無い様な気がする…。
      • 指定席を↑の様な配置に出来たのは、ここへの乗り入れが無い為。
        • グリーンは更に上を行ってるから良いのでは?
    • 出来ればレールスターの様に個室も設けて欲しかった。
  5. ミトーカデザインに慣れ親しんだ九州の利用者からブーイングの嵐
    • 落ち着きがあって良い。
    • 内装は「N700系を水戸岡色に塗った」ってところか。
  6. 8両で編成出力が9760kWもある
    • 九州新幹線内の勾配に対応する為、全車動力車となっています。
  7. 車体の主な色は「白」だが、東海道・山陽の「白」とは微妙に違う。
    • 陶磁器をイメージした色になっているらしい。
    • 「全周ほろ」はさすがに「陶磁器色」にはできなかったのか、ほろだけ妙に白い。
      • すぐに黄ばんでくるさ。
      • 3000番台と部品を共有化してコストを削減する為です。

WIN350

  1. JR西日本が開発した高速試験用車両。
    • 名前通り350キロ運転を目標に開発された車両。
  2. 実は500系として開発された。でもどうみても500系とは思えない。

JNR 日本国有鉄道

新幹線 / 成田新幹線 | 動労千葉
車両 / (新幹線 | 電車 特急・急行形|近郊形|通勤形
気動車 | 客車 | SL | EL 旧型直流機| DL
国鉄スワローズ | 偽モノ
もしwiki:○○だったら |復活したら| 存続していたら
分割民営化が○○年早かったら/遅かったら

東海旅客鉄道

在来線 / 路線別 | 東海道本線JR東海区間 | 名古屋地区
中央本線 | 関西本線 | 紀勢本線 | 高山本線 | 御殿場線 | 飯田線
新幹線JR東海と新幹線 / 東海道新幹線 | 中央新幹線ルート問題
車両新幹線 | TOICA | エクスプレス予約
JR東海バス | 偽モノ | CM

西日本旅客鉄道

在来線 / 近畿エリア | 金沢支社 | 山陰支社 | 岡山支社 | 広島支社

新幹線 / 山陽新幹線 | 北陸新幹線ルート問題 | エクスプレス予約
車両 / 形式別特急形 | 新幹線 | ICOCA
西日本JRバス | 中国JRバス | 偽モノ