ページ「ベタなCMの法則」と「難波」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
== ベタなCMの法則 ==
{{小地域1|name=難波|reg=近畿|pref=大阪|city=大阪市|ku=中央区|ruby=なんば|eng=Nanba}}
#「続きはWEBで!」
==難波の噂==
#*もしくは「○○○_検索」
#アーケードが多い。
#*しかし、検索しても一番始めにくるのは他の物
#*しかし何故かNGKの前辺りだけアーケードが無い。
#*間違えて来ることを期待して、似たような名前をつけるサイトもある。
#なんといっても[[高島屋]]。
#1本につき30秒または15秒。
#*おばちゃん達はみんな高島屋の紙袋を持っている。
#新製品が出るたびに今までのものと比較。
#なにわは古称であり、実はなんばと同じ。なにわでもなんばでも難波と変換出来る。
#*「前年比○%増!」
#[[ビックカメラ]]も[[ヤマダ電機]]LABI-1なんばも、[[ヨドバシカメラ|ヨドバシ梅田]]には勝てないと思われる。
#小さく「効果には個人差があります」と書かれている。
#*ビックカメラは近傍の通りを勝手に「ビッグカメラ通り」と名付けて総スカンを食らう。
#*「これは体験者の感想であり、商品の効用ではありません」
#**[[wikipedia:ja:千日デパート火災|過去の忌まわしい事故]]から、あのビルに入りたがらない人が少なからず居る。
#薬のCMの、使用上の注意を出すときの音(視聴者の注意を引きつける)は、いろいろ工夫がある。
#***建物内にやたら鏡が多いのは幽霊を見たとしても光の加減の見間違いと思わせるため。
#*「ピンポーン♪」
#*LABI-1なんばは、'''[[ヨドバシカメラ|ヨドバシ]]梅田の目の前から無料シャトルバスを運行中。'''
#*あれは義務付けられている訳ではなく、製薬会社が自主的にやっているらしい。
#**ヤマダ電機は関西人に反感を持たれる宣伝のやり方をしているせいか、ヨドバシ梅田やビッグカメラに比べると客がとても少ない。やっぱ、関西ではなじみの無い中村俊輔を宣伝で使うのは大間違い。あんなもん、関西人から見れば、関東者のヒーローでしかない。
#15秒できっかり終わる歌をCMのために制作。8〜11秒の辺りは商品説明のセリフが入り、歌詞がない。最後に商品名を歌って締める。
#待ち合わせはロケット広場前か、三和銀行(現[[三菱東京UFJ銀行|三菱東京UFJ]])前。
#*ついうっかりCMソングがヒットしてシングルカットなどされてしまうと、サビ以外は聞き所のないしょうもない曲になる。
#*但し後者は何箇所かATMコーナーがある。
#**某化粧品のCMソングにいたってはイントロ部分(=CM使用箇所)以外聞き所が無いという事態に。
#*ロケット広場は初めて行く時はどこにあるかわかりにくい。大阪人にとっては常識なのか知らんが「ロケット広場集合な」といきなり言われても…。
#ゆっくり口調で、「それは、○○という××」
#*ロケット広場、じきになくなるそうですね。
#「でっかくオープン」
#**ロケットは打ち上げられてしまった・・・(泣
#番組よりCMの方が音量がでかい(気がする)。リモコンに手を伸ばすのがめんどくさくてしょうがない。
#*ロケット健在時、待ち合わせには常に「ロケット広場1階な~」と言う友人がいた。が、誰一人疑問を持たずロケットの根本である地下1階に集合する。
#*それはきっと気のせいじゃないはず。CMに切り替わると自動的に音量を下げてくれるテレビがあったし。
#丸井が出来た。(関西2号店)
#季節の定番CMがある。
#*ある意味、関西1号店でもいいかと・・・三宮の丸井はしょぼすぎ
#*例1:「金鳥の夏 日本の夏」
#**元々は「南街会館」という由緒ある?映画館だった。
#*例2:マクドナルドの月見バーガー
#***そして丸井にもシネコンができた。
#企業がポカをやらかすと公共広告機構が大活躍!
#大阪第二の繁華街なのに高層ビルが少ない。
#*サウンドロゴが怖いという苦情はスルー。
#*スイスホテル南海大阪の建物が何処からでも見える、というよりそれ以外に高層ビルが殆ど無い。
#深夜はコーワの一社提供。
#**飲食店街だからか?
#やたらとヨガをする女性が出てくる。
#**梅田やOBPがある為、オフィス需要が少ないからでは?
#**土地が細切れだから。
#「鴨なんばん」の「なんばん」は、「南蛮」ではなく「難波」の事。店によっては「鴨なんば」と表記。難波は昔はネギの名産地だった事からこういう名前になったんだとか。
#「難波」という地名自体は中央区じゃなくて[[大阪市/浪速区|浪速区]]発祥だった。
#南海ホークスの本拠地だった大阪球場跡地は今、なんばパークスになっている。
#*2007年春には2期部分が開業し、シネコンも出来た。
#*3階から9階まで続く屋上庭園では、庭園の中に多数のベンチがある。夜になると、そこでカップルがいちゃついていたりする。
#**樹木によって視界が遮られているため、半個室状態である。そのためか、夜になると警備員がしばしば巡回している。
#看板を持って立っているおっさんが多い。
#関西人にとっての大都会といえばココ。
#*[[神戸淡路鳴門自動車道|明石海峡大橋]]開通前は[[徳島]]県民にとってもココが都会の象徴だった。
#[[梅田]]が永遠のライバル。
#*以前は「梅田なんか東京のパクリやん」と言っていたが、最近は難波でも東京資本の店が増えつつあるので、人の事は言えなくなって来た。
#**そもそも梅田と難波では客層が違う為、比較し難い。梅田は「大人の街」、難波は「若者の街」と言った所。
#ポケットティッシュが欲しくなったら高島屋前へ行けば良い。
#美味しい飲食店、有名店の宝庫。
#*観光客向けの店から地元民に愛される店まで何でも揃っている。
#*「ある時~、ない時~」の551蓬莱の本店はココ。北極のアイスキャンデーもココにある。
#**551蓬莱の「新川売店」(高島屋の対面)では8:00からアツアツの豚まんが食べられる(食べてきた人)
#ある一定の年代以上の人は今でもなんばウォークの事を「虹のまち」と呼んでいる。
#*「なんばウォーク」と言っても、卒業式で緊張した小学生のように右手右足と左手左足を同時に動かして歩いてる訳ではない。
#*なんなんタウンもつい最近、名前が「NAMBAなんなん」に変わった。
#[[日本橋 (大阪)|でんでんタウン]]が難波に吸い寄せられて来ている影響で、なんさん通り沿いが電気街になりつつある。
#[[奈良]]、[[東大阪市|東大阪]]、[[大阪/和泉|泉州]]、[[和歌山]]方面から大阪市内に来る場合は、梅田じゃなくてここになりがちだ。
#なんばパークスではWikiでオイタするための小道具が売られている(嘘)[[画像:靴下屋.jpg|frame|ここで売っているのは本物の靴下です。Wikiあらしには使えません。]]


==ベタなローカルCMの法則==
==難波駅の噂==
#関西ローカルのCMは社名・商品名の連呼。
#ジャンクション駅。
#*「まつむら!まつむら!まつむら!」
#*[[南海]]難波駅は、[[阪急電鉄|阪急]]の[[梅田駅]]には負けるもののとても大きい。
#声だけで映像は動かない。
#**しかしながら[[阪急電鉄|阪急]]はビル建て替えのため、あの荘厳な建物をブっ壊してしまった。
#*正月辺りだと「本年も○○をよろしくお願いいたします」が次々と流れてくる。
#**南海は今の建物(外観はなかなか荘厳)をリフォームして使うそうな。
#**で、BGMは琴。
#***これでキミも仲間だ(by[[浅草駅]]利用者
#*日テレ系列限定で、24時間テレビの協賛企業のCMもある。
#*[[近畿日本鉄道|近鉄]]難波駅は、特急以外の全ての発車する電車を、1つのホームでさばいている。
#同じ映像を十年以上使い回しているため、出演者のファッションや化粧等があきらかに時代遅れ。
#**そのうえ、今度[[阪神電気鉄道|阪神]]との直通運転が待ち構えている。どうする[[近畿日本鉄道|近鉄]]難波駅!
#*と、云うか、出演者自体が…
#***[[東急田園都市線|田園都市線]][[渋谷駅]]を見ていると、何とかなると思う。
#**田中星二(味どうらくの里)
#***利用客が少ない[[大阪市交通局千日前線|千日前線]]が平行して走ってるのがなんとも。
#**水島裕(オランダせんべい)
# 駅間の移動距離が長い。
#*未だに0系新幹線があの色のまま「出演」している某ちくわメーカーのCMがあるという。某掲示板での噂であり、実際には見たことはないが。
#*他路線に乗り換える際、出口を誤ると泣きを見る。
#**「豊橋名産ヤマサのちくわ」。CM自体が極めて古い。
#*難波には6つの駅(路線)が在る。
#地元の方言が飛び出す。
#[[関西本線|JR]]は位置的になんばとは言えない。
#*方言伝承の一翼をも担っている。
#*年配の人は、旧名の「湊町」のほうがわかりやすいようで。
#*「京橋はぁ〜ええとこだっせ」
#*大阪人にとっては、JR難波駅は難波ではない。
#インターネット普及により全国区の知名度になる商品も稀にある。(例・・・某埼玉銘菓)
#*JR難波から[[南海電気鉄道|南海]]難波までものすごく遠い・・・・疲れる。
#いかにもレコードかカセットテープを再生したようなアナログ風の音声が流れる。
#**確かにあれだけ離れておいてJR難波は可笑しいしJR湊町の方が適切。
#最近はパチンコ屋のCMが幅を利かせている。
#***元々湊町駅だからわざわざJRを付けなくてもいいような。
#*殆ど、コンコルドのせい。
#*そんなわけでOCATは大失敗したのであった。
#*名古屋圏に行くとパチンコ屋のCMがやたらと多い。さすが発祥の地。
#**但し、'''空港に行くもの以外の'''高速バスのターミナルとしてはそこそこうまく行っているらしい。
#地方のコンサート告知は、そのアーティストのPVに地元のアナウンサーの声をかぶせる。
#***特に高松への高速バスの利用が非常に多く、四国への玄関口になっている。
#CMを出している会社の社員一同が出演しているときもある。
#*ブレイクダンサーの聖地。
#いつの総理大臣か分からない「総理大臣賞受賞」のキャッチコピーが30年近く使いまわされる。
#*ちなみに[[大阪市営地下鉄/路線別#四ツ橋線|四つ橋線]]のなんば駅も離れていたため、[[大阪市交通局千日前線|千日前線]]開通前は難波元町駅だった。
#*似たような現象で、20年以上前の商品がいつまでも新発売だったりすることも。
 
#某有名ヒーローの戦闘員的全身タイツの連中が、こぞって店に買い物に来る。あまり有名ではない(知る人ぞ知る)声優がナレーションしてたりする。
[[category:大阪市|なんば]]
#車のCMではなく、よく見ると車屋(地方販社)のCMである。何月何日に展示会、とか。
#*「この土日はお近くの○○(販社名)へ」。
#濃い顔の中年が踊ったりアップになったり。
#[[イズミ|♪ゆめカード5倍いかなくちゃ♪]]
#*滋賀だと ♪ポイント3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍♪3倍♪
#*↑ある意味集客率アップ?
#某建設会社のマンションの住人総出でCM撮影。「わ、わ、わ、和と書いてかのう建設・・・」(高知)
[[Category:ベタの法則|こまあしやる]]

2008年1月20日 (日) 22:05時点における版

テンプレート:小地域1

難波の噂

  1. アーケードが多い。
    • しかし何故かNGKの前辺りだけアーケードが無い。
  2. なんといっても高島屋
    • おばちゃん達はみんな高島屋の紙袋を持っている。
  3. なにわは古称であり、実はなんばと同じ。なにわでもなんばでも難波と変換出来る。
  4. ビックカメラヤマダ電機LABI-1なんばも、ヨドバシ梅田には勝てないと思われる。
    • ビックカメラは近傍の通りを勝手に「ビッグカメラ通り」と名付けて総スカンを食らう。
      • 過去の忌まわしい事故から、あのビルに入りたがらない人が少なからず居る。
        • 建物内にやたら鏡が多いのは幽霊を見たとしても光の加減の見間違いと思わせるため。
    • LABI-1なんばは、ヨドバシ梅田の目の前から無料シャトルバスを運行中。
      • ヤマダ電機は関西人に反感を持たれる宣伝のやり方をしているせいか、ヨドバシ梅田やビッグカメラに比べると客がとても少ない。やっぱ、関西ではなじみの無い中村俊輔を宣伝で使うのは大間違い。あんなもん、関西人から見れば、関東者のヒーローでしかない。
  5. 待ち合わせはロケット広場前か、三和銀行(現三菱東京UFJ)前。
    • 但し後者は何箇所かATMコーナーがある。
    • ロケット広場は初めて行く時はどこにあるかわかりにくい。大阪人にとっては常識なのか知らんが「ロケット広場集合な」といきなり言われても…。
    • ロケット広場、じきになくなるそうですね。
      • ロケットは打ち上げられてしまった・・・(泣
    • ロケット健在時、待ち合わせには常に「ロケット広場1階な~」と言う友人がいた。が、誰一人疑問を持たずロケットの根本である地下1階に集合する。
  6. 丸井が出来た。(関西2号店)
    • ある意味、関西1号店でもいいかと・・・三宮の丸井はしょぼすぎ
      • 元々は「南街会館」という由緒ある?映画館だった。
        • そして丸井にもシネコンができた。
  7. 大阪第二の繁華街なのに高層ビルが少ない。
    • スイスホテル南海大阪の建物が何処からでも見える、というよりそれ以外に高層ビルが殆ど無い。
      • 飲食店街だからか?
      • 梅田やOBPがある為、オフィス需要が少ないからでは?
      • 土地が細切れだから。
  8. 「鴨なんばん」の「なんばん」は、「南蛮」ではなく「難波」の事。店によっては「鴨なんば」と表記。難波は昔はネギの名産地だった事からこういう名前になったんだとか。
  9. 「難波」という地名自体は中央区じゃなくて浪速区発祥だった。
  10. 南海ホークスの本拠地だった大阪球場跡地は今、なんばパークスになっている。
    • 2007年春には2期部分が開業し、シネコンも出来た。
    • 3階から9階まで続く屋上庭園では、庭園の中に多数のベンチがある。夜になると、そこでカップルがいちゃついていたりする。
      • 樹木によって視界が遮られているため、半個室状態である。そのためか、夜になると警備員がしばしば巡回している。
  11. 看板を持って立っているおっさんが多い。
  12. 関西人にとっての大都会といえばココ。
  13. 梅田が永遠のライバル。
    • 以前は「梅田なんか東京のパクリやん」と言っていたが、最近は難波でも東京資本の店が増えつつあるので、人の事は言えなくなって来た。
      • そもそも梅田と難波では客層が違う為、比較し難い。梅田は「大人の街」、難波は「若者の街」と言った所。
  14. ポケットティッシュが欲しくなったら高島屋前へ行けば良い。
  15. 美味しい飲食店、有名店の宝庫。
    • 観光客向けの店から地元民に愛される店まで何でも揃っている。
    • 「ある時~、ない時~」の551蓬莱の本店はココ。北極のアイスキャンデーもココにある。
      • 551蓬莱の「新川売店」(高島屋の対面)では8:00からアツアツの豚まんが食べられる(食べてきた人)
  16. ある一定の年代以上の人は今でもなんばウォークの事を「虹のまち」と呼んでいる。
    • 「なんばウォーク」と言っても、卒業式で緊張した小学生のように右手右足と左手左足を同時に動かして歩いてる訳ではない。
    • なんなんタウンもつい最近、名前が「NAMBAなんなん」に変わった。
  17. でんでんタウンが難波に吸い寄せられて来ている影響で、なんさん通り沿いが電気街になりつつある。
  18. 奈良東大阪泉州和歌山方面から大阪市内に来る場合は、梅田じゃなくてここになりがちだ。
  19. なんばパークスではWikiでオイタするための小道具が売られている(嘘)
    ここで売っているのは本物の靴下です。Wikiあらしには使えません。

難波駅の噂

  1. ジャンクション駅。
    • 南海難波駅は、阪急梅田駅には負けるもののとても大きい。
      • しかしながら阪急はビル建て替えのため、あの荘厳な建物をブっ壊してしまった。
      • 南海は今の建物(外観はなかなか荘厳)をリフォームして使うそうな。
        • これでキミも仲間だ(by浅草駅利用者
    • 近鉄難波駅は、特急以外の全ての発車する電車を、1つのホームでさばいている。
      • そのうえ、今度阪神との直通運転が待ち構えている。どうする近鉄難波駅!
  2. 駅間の移動距離が長い。
    • 他路線に乗り換える際、出口を誤ると泣きを見る。
    • 難波には6つの駅(路線)が在る。
  3. JRは位置的になんばとは言えない。
    • 年配の人は、旧名の「湊町」のほうがわかりやすいようで。
    • 大阪人にとっては、JR難波駅は難波ではない。
    • JR難波から南海難波までものすごく遠い・・・・疲れる。
      • 確かにあれだけ離れておいてJR難波は可笑しいしJR湊町の方が適切。
        • 元々湊町駅だからわざわざJRを付けなくてもいいような。
    • そんなわけでOCATは大失敗したのであった。
      • 但し、空港に行くもの以外の高速バスのターミナルとしてはそこそこうまく行っているらしい。
        • 特に高松への高速バスの利用が非常に多く、四国への玄関口になっている。
    • ブレイクダンサーの聖地。
    • ちなみに四つ橋線のなんば駅も離れていたため、千日前線開通前は難波元町駅だった。