ページ「交通マナー」と「トーク:エビの国」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Kanikani
 
1行目: 1行目:
{{日本目次}}
初めて国旗はつくったものの・・・・・・。少しでかすぎ。
==北海道==
*[[交通マナー/北海道|北海道]]


==青森==
== 国家設定についての感想と皆さんへ。 ==
*[[交通マナー/東北#青森|青森]]


==岩手==
*一応,「九州の乱」から「伊勢の変」までの流れをそれなりにつくっては見たのですが・・・・・・。確かにいろいろあって難しいというか、範囲の設定が分かりづらい面がなきにしもあらずのような・・・・・・。
*[[交通マナー/東北#岩手|岩手]]
*wiki自体は編集がしやすい分,削除や追加がしやすいため,どの辺がOKでどのへんがOUTか分からないところで手探りをしていた部分がありましたが,なんとかここまできたというか、いろいろあったというか・・・・・・。
 
*ということで、基本的にはこの国の歴史に関しての変動はNGとだけお伝え致します(関連付けで面白いものがあれば,そのまま掲載致します→[[日本モンキーパーク帝国]]の流れは結構おもろいですね)。
==秋田==
**[[九州帝国]][[伊勢帝国(牛国)|伊勢帝国]]についても同様です。
*[[交通マナー/東北#秋田|秋田]]
***[[タカラジェンヌ国]][[近鉄こてこて帝国]][[新九州共和国]][[尾張国]][[なら平城京国|奈良帝国]]等については、ノートのコーナーでその後の歴史についての記述募集を設定しますので,そこで書いても構いません。
 
*その他は面白いネタがあれば追加しても結構です(卑猥なネタはNGですが・・・・・・)。
==山形==
*[[交通マナー/東北#山形|山形]]
 
==宮城==
*[[交通マナー/東北#宮城|宮城]]
 
==福島==
*[[交通マナー/東北#福島|福島]]
 
==茨城==
*[[交通マナー/関東#茨城|茨城]]
 
==栃木==
*[[交通マナー/関東#栃木|栃木]]
 
==群馬==
*[[交通マナー/関東#群馬|群馬]]
左折するときは大きく右に膨らんでから。それがかっこいいと思っている。曲がった後も大きく膨らむ。
 
==埼玉==
*[[交通マナー/関東#埼玉|埼玉]]
 
==千葉==
*[[交通マナー/関東#千葉|千葉]]
 
==東京==
*[[交通マナー/関東#東京|東京]]
 
==神奈川==
*[[交通マナー/関東#神奈川|神奈川]]
 
==山梨==
[[山梨|山梨の交通網]]
 
・右折優先<BR>
・パッシングと言うのは大抵「どうぞ先に行ってください」と言う合図だが山梨だけ「俺の車が先に行くからお前は動くな!」と言う合図になる<BR>
・急ブレーキされてぶつかるほど車間距離をつめて走る人が多い。 <BR>
・ウインカーをつけるのが遅い<BR>
  ブレーキ、徐行、ウインカーの順の人が多いですね。<BR>
・追い越し車線という概念がない<BR>
  今まで2車線の道がほとんどなかったため、右車線が追越だって知らない人が多い。<BR>
  したがって、高速道路でも、追い越し車線を平然と90km/hくらいで走る人もいるので、見かけたら気をつけて。<BR>
  あおっても、決してどきませんよ。(追い越し車線を知らないからw)<BR>
・飲酒運転者が多い<BR>
  飲酒運転検挙率が、日本一だとか・・・<BR>
 
==新潟==
#全体的にウィンカーを出すのが遅い。
#*バイパスの合流時や車線変更時のウィンカーは出さない人も多い。
#ちょっとでも隣の車線が空いていれば車線変更する。いわゆる「縫い込み」をする人が多い。
#朝晩だけバス専用になる区間がある(116号線など)が、そんなのはおかまいなしに走る。
#*昔はバス「優先」だったので、普通車に巻き込まれてバスが渋滞にはまってるのが普通だった。
#夜のバイパスは80km/hが最低速度。
#*なぜか100km/hくらいで走ってるトラックもいる。
#*県外に出るとバイパスに信号があることに驚く。
#** ↑いやそんなことはない。
#**長岡バイパスは信号だらけです。   
#高速以外の道路は全て無料だと思っている。
#「お先にどうぞ」はありえない。反対に譲ってもらっても挨拶しない。
#農耕車両優先道路が多い
#女性ドライバーはスーパーなどの駐車場に車を停める時は必ず頭から、出る時は前を見てバックして勘でハンドルを切る。
#*女性ドライバーにとってはバックミラーは必要なしルームミラーは化粧直しの為の物。
#*ドアミラーをたたんだまま走ってる車を2日に1台は必ず見る。
#すれ違いが困難な狭い道でも自分から脇に寄ろうとはしない 道路の真ん中でも止まった物勝ち。
#冬の凍結した道路で路線バスに乗るとドリフト走行のサービスがもれなくついてくる。
#農繁時はトラクターを先頭に大名行列が始まる。
#*↑土手の下から遊園地にある100円で動く乗り物のような奇妙な車?がいきなり現れる。リヤカーを連結している時もある。運転しているのは農協マークの帽子をかぶった爺ちゃんでリヤカーには頭に手ぬぐいを巻いた婆ちゃんが乗っている。
 
==長野==
#雪&凍結路の運転が体に染み付いているため、車間距離がやけに広い(車3台分くらい空く)。でも、そのくらいないと冬に確実に事故る。
#全体的にウインカーが遅すぎる。まるでどこまでウインカーを出さずにいけるか競っているかのようにみな遅い。信号が赤の時はついに最後まで出さない。そして、青になると同時にウインカーを出すのがとても上手。余談だが、右折レーンに車線変更するときはここでは右ウインカーなど必要ない。
#バイクや歩行者が少ないせいか、それらに対する運転が下手すぎる。
#左折する時は右に大きく膨らんでから左にハンドルを切りながら左ウインカーを出すのがかっこいいやり方。(そのため都会の車のマナーの感覚で左後ろをバイクで走っていると巻き込まれそうになる。)(2とも関連)
#右折車や道路沿いの店から出てくる車が堂々と本線上で止まって本線の車の流れを悪くしている。
#都市部と違って老若男女問わず車を運転するので怖い。
#交差点で自分の前の車が左折すると対向右折車が同時に入ってきて本線上で待機したりするので初めてこの県を運転するとびっくりすることになる。
#雪の処理はドブや庭の隅ではなく道路に捨てるため、溶ければクルマがハネて歩行者は迷惑、凍結したり凸凹ができればクルマも迷惑。このあたりのことが分からないらしい。
#*↑は素人。ドブに雪流すのは詰まるからご法度。車の熱で溶かすのが合理的?
 
==富山==
#あんまり雪が降ると除雪を市町村がすぐに諦めてしまうので道が厚い氷の時があり怖い。。
#水で融雪する装置が結構完備されているのはいいのだが、真の恐怖は夜に訪れる。(まず車が通らないようだと融雪を止める→夜の冷え込みで凍結→脇の方などに水の乗った氷が……)
 
== 石川 ==
#金沢市内はルーチン通りに車線を変更しないと想定外の右左折を強いられる。そして目的地から遠ざかる。
#兼六園/金沢城址公園周辺は迷路になっている。
#郊外や能登/加賀の過疎地に行くと「フリーバス」区間があり、この区間では手を挙げるとバスが停まって乗せてくれる。
#*一応停留所はある。が、利用者は少ない。
#8号線、外環状等の片側2車線区間では走行車線は存在しない。前が遅いと感じたら右からだろうが左からだろうが追い抜く。
#下道では飛ばすが、北陸道/能登有料ではそんなに飛ばさない。
#とにかく公共の輸送機関が不便。JRは東京/関西に行くには便利だが県内の移動に使える地区と時間が限られ、バスはバスで「遅刻、乗車拒否、事故」は日用茶飯事、便数も少なく、乗り継ぎを強要されるダイヤと不便な事この上ない。私鉄は1社2路線のみ、うち1路線は金沢駅に乗り入れしていない。タクシー? あぁ、観光客乗せて我が物顔で走り回る<s>賃走</s>珍走団の事ですか。
#*こんな状態なので、免許と車は成人一人に一台ほぼ必須。
#*一番身近な公共交通機関のバスが高いので、中高生はかなりの距離を意地でも自転車で奔走する。
#ウィンカーは消耗品なので、もったいないから点けない出さない出しても一瞬。
#バスの運転手は、道路で一番偉いと思っていてクラクションを鳴らしまくり走る。
#*たまに「ぇーんな」とか言う声も聞こえる。せめてマイクは切っとけ。
#バスの一番前の席はジェットコースター並みの怖さ。スピード出しすぎ!
#*すべての運転手がそうというわけではないので注意されたい。
#武蔵ヶ辻から片町はタクシー、バス会社の縄張りで一般の車両は遠慮して走らなければならない。
#「白山」と書かれていたら白山市。「白山ろく」と書かれていたら白山。いきなり「白山」って書かれてたらびっくりする。
#金沢駅から「北大薬学部」行きのバスが出ている。もちろん北海道大学薬学部ではなく北陸大学薬学部のことである。
 
== 福井 ==
* '''[[福井の交通]]'''
 
==岐阜==
#古くからの車社会の為、只今猛然と高齢者ドライバー生産中
#*基本は「今までこれで死なんかったで大丈夫」
#**技として一時停止無視・突然止まって行き先を探す・ウインカーを減速後に出す・右折車線に斜めに停まる(曲がる所を思い出したらしい)等々荒業を繰り出す。
#赤信号でズルズル前進する。
#しかし肝心の信号が変わったタイミングは逃す
#信号待ちで意識が飛ぶのか青になっても進まない車も相当数。
#飛騨ナンバーは自転車より遅い。
#岐阜バス(岐阜・中濃地域をカバー)は左ウインカー出さずに停止・乗降させる運転士結構いるから後ろがモタモタする。
 
==静岡==
#東名高速で事故が多発するため、静岡県民以外による事故が多い。
#*愛知ナンバーの車が危険運転する。
#国道一号線はとんでもないことになっている、特に深夜は無法地帯。
#*「国道一号線」の名のワリに市街地を通る部分もあり、片側1車線なところも多い。ただカーブ、アップダウンは少ない。これを迂回するバイパスも多いのだが、有料なのも多い。よって、高速も有料道路も通りたくない運チャンとかが……
#*浜松ナンバーは荒い・・・っつうか思いやりが無い。国道1号線の車線減少で前に入ったらけっこうクラクションシャワーを浴びせてきた。仕返しに車から引きずり降ろし吊るしあげたが。命乞いするんだったら喧嘩売るな馬鹿野郎。
#2005年度の全国での警察の自転車危険運転取締りのうち8割が静岡県によるもの。
#*自転車マナーに厳しい。
#*その代わりに、自動車には甘ちゃん。何か間違っている。
#沼津ナンバーのダンプが名阪国道を140キロ以上で走っていた。その後奈良県警察の覆面に捕獲され・・・
 
==愛知==
#名古屋のめちゃマナーの悪い自動車走行を「名古屋走り(ばしり)」と言います。
#*【代表例】
#**ウインカーを使わない車線変更
#**ハザードをたかずにいきなり路上駐車
#**対抗4車線道路での車線またぎ
#**路肩を『駐車場』と考える大らかさ
#***路肩に停めるのにも左いっぱいに詰めない。あとからくる車のことも考えてくれ。
#**追い越し車線からいきなりサービスエリア、インターに入ってくる。
#**錦の交差点の角に車をとめる。「しゃちほこ止め」という。
#**左折するのに一度右にハンドルを切る。追い越し車線走っていたらビビった。
#ハガキ1枚の隙間があったら車が割り込んでくる。
#*確認なしでも割り込んで来たよ。
#でも、やっぱり最狂なのは尾張小牧ナンバー。
#尾張小牧の黒塗りか白塗りのベンツ、セルシオ、アリスト、グロリアなどには要注意。
#*他府県ナンバーの後にベッタリくっつく。大阪府内のナンバーにも。そして特に「なにわ」「和泉」ナンバー車にサイドブレーキを引かれ追突する。そして・・・
#R23は60キロで走ると追突される危険がある
#あと、脇道からR23に出るときは青信号でも一時停止しないとぶつけられる可能性大。
#信号の黄色は加速。
#*青進め、黄色まだまだ、赤勝負。
#西知多産業道路の路肩にはよく車が乗り捨ててある。
#*ここで制限速度を守るヤツはいない。
#*ここで語ろうじゃないか→[[知多半島の有料道路|西知多産業道路]]→[[国道247号]]
#住んでいた2年間に43号線でトラックがひっくり返っているのを3回目撃。
#夜中の信号のある交差点でライト消して赤信号を渡っている車がいたのには衝撃が走った。
#暴走族がまだいるのにも衝撃が走った。
#5と0の付く日は警察が張っているので要注意。それ以外の日はあまり張ってないけどね。
#追越車線を走行車線と勘違いしてる人が結構多い。
#静岡・岐阜・滋賀ナンバーの車がいたら、ほぼ100%車列の先頭か呑まれているか煽られている。
#ゼブラゾーンは進入可能地帯。むしろ進入しないととても危険
#青信号で横断歩道を渡っていたにも関わらず車に轢かれそうになったことが何度もある。
 
==滋賀==
#県内で事故を起こして新聞に載ってるのは、大概 大阪府・京都府からの車。
#農村部の道路では耕運機・トラクター・軽トラが優先。
#*「農耕者専用」という道路標識もある。
#栗東トレセン内では「馬優先」の標識あり。馬が歩けば車も自転車も犬の散歩も道を譲らなければならない。
#ゲジゲジ。
 
==京都==
#道が狭い。
#*一方通行だとか、地味に右折禁止とか多数。バス専用の一通多い。
#バスが遅れることは日常茶飯事。
#*むしろバスは必ず遅れる物です
#*バス停に貼ってある時刻表はあくまでも'''ギャグ'''というか'''装飾品'''で、万が一ほんとうに乗る気があるならば、バス停のQRコードを読み取り、接近しているかを'''ケータイで自らチェック'''する必要がある。
#*市電は時刻表無かったらしいね
#「京都ナンバー」しかないが、一時期「舞鶴ナンバー」も検討されたことがある。恐らく、県庁所在地が政令指定都市の癖にナンバーが一つしかない唯一の都道府県。
#直進車線から左折する原付が多い。
#教習所が山ほどある。市内に住んでいると、家の近所というだけで5箇所は検討に値する。
#*そのためか、比較的安い。
#*そのためか、運転が粗いというよりは運転が下手。
#片側二車線の道で左側車線は路駐車線である。他府県ナンバーは左側を走ろうとして酷い目にあう。
#よくクラクションを鳴らす。交差点ごとにクラクションを鳴らすタクシーがいて驚いた。一旦停止の代わりか?
#基本的に車線変更や右左折では方向指示器(ウィンカー)を出さない。
#*路駐時にも方向指示器(ウィンカー/ハザード)を出さないため、トラックやワゴン車の後だと信号待ちと勘違いしてずっと後に止まっていることがる。
#直進車線から右折レーンの先頭に割り込む車が多い。
#*いわゆる○○○な人が多いので、文句を言うと返り討ちにあう。
#京都は大学の多い街として有名だが、それ故に、学生の通学用バイク/自転車が東南アジアの街みたいに、団体で走っている。しかも、マナーは良くない。
#赤信号は「止まれ」であることを知らない。信号オービスに引っかかって思い知れ。
#*河原町通り北行き荒神口交差点を赤信号で通過してみ。
 
==大阪==
#大阪の車道で、信号が青になってちょっとでもスタートが遅れると、後ろからクラクションが鳴る。
#*黄色信号の意味としては「アクセル踏め」
#大阪の車道で、信号が黄色のときに停車すると後ろからクラクションが鳴る、もしくは追突される。
#*教習所でまず習うのが「信号が変わっても追突されないように進め」らしい。赤になっても5秒までならOKとか
#**'''青はススメ'''
#**'''黄色は注意してススメ'''
#**'''赤は一気にススメ'''
#:と、教習所で習いましたが?
#上記のような危険な状態にもかかわらず、歩行者は当たり前のように信号無視をする。
#大阪の周辺地域(なぜか大阪市内では少ない)では、「角停め(かどどめ・鯱止め)」といって、交差点の角にも普通に車を停める。
#*吹田、豊中、摂津辺りに車で行った時、普通にやってるのでかなりビビッた(by埼玉県民)
#「和泉」ナンバーは嫌われるらしい。交差点でやり回しのごとく曲がるとか(しません)、何かあったらどぎつい泉州弁や河内弁でまくし立てられるとかいう噂が。大阪の人間がおもしろがって言っているだけな気もしますが。
#*煽られたり、割り込まれたりした暁には、降りてきて車から引きずり降ろされるかも。(経験者)
#*でも、大和川以南はすべて和泉ナンバーですが・・・
#*堺ナンバーも荒い。
#**その和泉ナンバーの車を持っている人に、覆面パトカーを煽った猛者がいるらしい。逆に覆面に煽られたやつもいた。
#**名古屋の友達は和泉ナンバーの当り屋に遭遇して一生金をせびられるらしい。
#**堺市専用の堺ナンバー車ドライバーの中には、「和泉」ナンバー車ドライバーのDNAが入っていない訳が無い。荒さは堺ナンバー≧和泉ナンバー。
#対面通行の自動車道路で、前方の車がトロトロ(時速70kmぐらい)走っていたら確実に煽る。特に第二阪和酷道、南阪奈道路。
#運賃が惜しけりゃ車に乗れ、命が惜しけりゃ電車に乗れ。
#自転車は信号を見ない。轢いた方が負け。
#**特に東大阪市の布施エリア。自転車が交通量の激しい交差点を斜めに横切る。手を上げて。見えるかい!
#大阪府内のR176は路上駐車のオンパレード
#高速道路で大阪車を見かけたときはすぐ道を譲ろう、追突の危険性がある。
#同じ『大阪』ナンバーでも、北大阪と東大阪では随分と運転の内容が違う。東大阪の人間ではそうでもないが、北大阪の人間の運転で、勘が狂わされることがある。
#阪神高速道路の環状線は時計回りの一方通行、しかも、一部区間を除いて4車線なので、慣れると走りやすい。
#「西成」「岸和田」ナンバーが出来るといいな。
 
==兵庫==
#神戸の国道43号線は制限40キロの三車線。オービスが異常に多いが、地元車はオービスの走行レーンを避けてかっ飛ばしている。
#阪神高速3号神戸線は「神戸」ナンバーのベンツ、アウディー、BMが追い越し車線を殺伐とした雰囲気で追い抜く。
#*あと、姫路ナンバーの軽、普通車が前方の車を右ウィンカーで煽って行く。
#神戸ナンバーの登録台数は大阪ナンバーの登録台数を抜いている。
#日本で一番取り締まりが厳しい県。中国、山陽、神戸淡路鳴門道、阪神高速、舞鶴若狭道、第二神明、ハーバーハイウェイなどの複雑に絡む道路網に非常線を張れるように、高速分駐所がかなり多い。
#阪神高速湾岸線は走りやすいが、神戸ナンバー車の動きに要注意。
#*5号湾岸線には「こいつ喧嘩売ってんのか」言いたくなる車が現る。煽るから車線を譲ってあげ、その車の後に付いたら、急ブレーキを踏む車。ジグザグに車間をすり抜ける車。
#*神戸空港が出来た理由は、神戸の人間が泉州の空気を吸わないで他地域に行けるよう配慮したもの。神戸ナンバーは和泉ナンバー車を右ウィンカーで煽って行く。そして和泉ナンバー車もブチ切れ(以下書き込み不可)。
 
==奈良==
#京都や大阪の人間には、事故や喧嘩になってでも道を譲らないという人間がたまに居る。そしてパッシングシャワーを食らうがどかない。抜かされそうになったら速度を上げ、前に行かせない。運転と他県人をなめてんのか。氏ね。
#*そして、大阪や京都で事故らされる。阪神高速では煽り、幅寄せの格好の餌食。
#*田舎者は都会に来るな。
#しかも、それをタクシーやバスの運転手までがやる。
#道を譲る価値梨。礼梨だから。その割に割り込みをし、クラクションシャワーを浴びるが、「何やねん。お前が悪いんやろ」みたいな目つきで見てくる。本当にお前ら免許もってんのか?
#奈良ナンバー車を覗きこんでみ。奴らは大阪府内では必ず携帯電話で話し込んでいる。これを発見した某警察署では、ある奈良ナンバー車が集結するであろう国道、府道で徹底的に取り締まりを実施するらしい。名付けて「大仏狩り」。
#*柏原市近辺は御警戒を。
 
==和歌山==
#両側用水路ガードレール無の狭い道でも飛ばせるが、多車線の進路変更には弱い。
 
==山陰==
*[[交通マナー/中四国#山陰|山陰]]
 
==岡山==
*[[交通マナー/中四国#岡山|岡山]]
==広島==
*[[交通マナー/中四国#広島|広島]]
==山口==
*[[交通マナー/中四国#山口|山口]]
==香川==
*[[交通マナー/中四国#香川|香川]]
==徳島==
*[[交通マナー/中四国#徳島|徳島]]
==高知==
*[[交通マナー/中四国#高知|高知]]
==愛媛==
*[[交通マナー/中四国#愛媛|愛媛]]
 
==福岡==
#他県、それも本州や四国のナンバーを煽る。見境無く煽る。
#クラクションを、やたら鳴らしたがる。
#*それは福岡ナンバーだけ。県内他地区でやたら鳴らすのは、むしろその都市伝説を信じる他地方、本州や四国のナンバー車。
#**その反面、道を譲ってくれたときの感謝の仕方が大げさ。
#とりあえず交通マナーは非常に悪い。道も悪い。チャリも悪い。
#渋滞の原因は、バスよりも路駐、信号無視のチャリと歩行者。道も悪い。
#福岡市に本社のある某大手私鉄会社のバスは都市高をいっそすがすがしい程にぶっ飛ばす。
#筑豊ナンバーは最強。交通トラブルになれば確実に殺されて山に棄てられる。豊前の川崎なんか特に怖いらしい。
 
==大分==
#トンネルの数日本一
#他県、それも本州や四国のナンバーを煽る。見境無く煽る。
#クラクションを、やたら鳴らしたがる。
#大分バスは40km以上出さない。日本一とろい。イエローストップ運動を忠実に守っている。
 
==宮崎==
#宮崎-延岡間の国道10号線は1車線の為、どこでも追い越しOK。
#*現在建設中の高速道路も1車線
#*清武~串間間も1車線の予定
#他県、それも本州や四国のナンバーを煽る。見境無く煽る。
#クラクションを、やたら鳴らしたがる。
#車が10台位連なると渋滞だと思う。
#*60km/hを維持できなくなっても「渋滞」である。したがって国道10号は宮崎から延岡までほとんど渋滞である。
#信号のない交差点では優先道路の概念がない。
#*黄点滅・赤点滅の交差点でも同様。一瞬先に赤側に着いて待っていると、黄側も停止し、そのまま動かない。
#路肩に大きく食い込んでまでキープレフト。
 
==鹿児島==
#高齢者ドライバーが走る凶器と化している。
#自分側優先なのに道を譲る。都会人には感謝されるよりイライラされる。
#高速道路は80キロ制限。時代遅れ。
#1車線のように見えて2車線の所がある。
 
==沖縄==
#走ってる車のうちレンタカーが1割、米軍が1割を占める。恩納村に至っては、半分がレンタカーである。
#地元民は運転は下手である。
#カーブが緩くても必ずブレーキを踏む。
#下り坂もずっとブレーキを踏みながら走るのがデフォルト。
#暴走しているのは、大抵、小排気量のレンタカーか、スポーツカーの米軍といわれるが、基本的には県民全体が危なっかしい運転をしている。
#信号の黄色は進めで、赤色は気をつけて進めを意味する。
#道路が混んでる上に車線数が少ないせいか、右折車優先現象が時折見られる。
#運転が遅いくせに右車線を走る車が多い。
#基本的に、車線変更と、合流が下手くそである。
#車線変更で方向指示器は不要である。
#那覇・浦添・宜野湾辺りなら、原付の方が早く目的地へ着く。
#仕事が終わるのが早いのか、晩の5時前から道路が渋滞し出す。
#人口当たりの飲酒運転検挙率は全国平均を遙かに上回る。
#人口130万人なのに、県民所有車の数は、80万台もある。
#狭い道路事情だからなのか、単に必要性がないからなのか、軽自動車ばかりである。
#しかも、ほとんど中古車ばかりで新車を買う人は、少ない。
#エンジンブレーキを知らない。
#那覇の国際通りはバスが異様に多い。そのためひどい渋滞に悩まされている。
#*バスの乗客がみんな1-2人ずつ自家用車に乗っていたらもっとひどい渋滞になると思われる。
#原付の法定速度は普通乗用車の法定速度に準ずる。
#原付は片側3車線以上の道でも2段階右折をしてはいけない。
#「おそい車用車線」は、はやい(=飛ばしたい)車用車線である。
#酔って路上で寝込む人間が多いので、路面に何か落ちていないか確認することを忘れるべからず。
 
==九州==
#九州では細い道を車ですれ違うことを「離合する」といい、「離合」で全国に通じると思っている。
#*違うの!?
#**関東在住、運転歴 23 年ですが、初めて聞きました~。(辞書にも ↑ の意味では載ってない)
#**山口在住ですが普通に使います。
 
==体験談==
#富山で過ごした大学時代、「横転、大破。本人は無傷」という事故をやらかした友人が3人おりましたが、3人とも、愛知・岐阜方面の出身でした。
#米子の国道431号線で何台もの車が一斉に80キロぐらいで走っていて、431はレース場と化していた。(でも431は2車線)
 
==その他==
#(北陸自動車道を)時速80〜90キロ程度でのんびり追越車線を走っているのは概ね「福井」「石川」「富山」彼らに走行車線と追越車線の区別は無い。その横を130〜150キロでバンバン飛ばしているのは「和泉」「なにわ」「大阪」「神戸」ナンバーの車。「車間」を気にせず走ると自然に「速度超過」してしまうらしい。マイペース(といっても110~130キロ程度)で走行しているのは「岐阜」「尾張小牧」「滋賀」「徳島」「鳥取」「岡山」などのナンバー。(by ぬるわん・たいわん)
#*石川ナンバーはせわしなく車線変更します。(金沢市内ではルーチンを組んで臨機応変に車線変更をしないと目的地に辿り着けないため)追い越し車線を法定速度以下で塞ぐのは富山ナンバーに多い傾向。
#「高速道」を「高速で走る道路」と考えている地域→大阪府内ナンバー・神戸・和歌山・名古屋・尾張小牧・三河・品川・足立・大宮
#「高速道」を「高速かつ安楽にゆったりと走る道路」「信号の無い道路」と考えている地域→上記以外の関西圏ナンバー・上記以外の中部圏ナンバー・上記以外の都内ナンバー・関西圏や中部圏に隣接する地域や地方の諸県のナンバー
#「高速道」を「金払ってんだから自分の道」と考えている地域→一般的地方ナンバー・関東圏兼非首都圏ナンバー
#四国エリアでは車同士の事故より白い服の人(お遍路さん)との事故のほうがあらゆる意味で怖い。
#一姫、二和泉。三名古屋。
 
[[Category:ご当地の噂テーマ別|こうつうまなあ]]
[[Category:交通マナー|*こうつうまなあ]]
[[category:都道府県別の噂|こうつうまなあ]]

2007年3月31日 (土) 19:54時点における版

初めて国旗はつくったものの・・・・・・。少しでかすぎ。

国家設定についての感想と皆さんへ。

  • 一応,「九州の乱」から「伊勢の変」までの流れをそれなりにつくっては見たのですが・・・・・・。確かにいろいろあって難しいというか、範囲の設定が分かりづらい面がなきにしもあらずのような・・・・・・。
  • wiki自体は編集がしやすい分,削除や追加がしやすいため,どの辺がOKでどのへんがOUTか分からないところで手探りをしていた部分がありましたが,なんとかここまできたというか、いろいろあったというか・・・・・・。
  • ということで、基本的にはこの国の歴史に関しての変動はNGとだけお伝え致します(関連付けで面白いものがあれば,そのまま掲載致します→日本モンキーパーク帝国の流れは結構おもろいですね)。
  • その他は面白いネタがあれば追加しても結構です(卑猥なネタはNGですが・・・・・・)。