大阪

2005年9月25日 (日) 21:46時点における202.60.34.67 (トーク)による版 (→‎町の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

町の噂

池田 河内 USJ 関西国際空港 泉佐野 岸和田 高槻


  1. お好み焼きと焼きそばをおかずにして飯を食う。
    • 本当です。お好み定食、焼きそば定食が普通にある。
    • オムライスの御飯のかわりに焼きそばを入れたオムソバなんてのもある。
  2. 本音しか言わない。格好を気にしない。派手好き。噂好き。
  3. みんな一人ボケツッコミができる。
    • ノリツッコミは小学校でならう必修科目。
  4. アニメの関西弁キャラに怒りを覚えてる。
    • じゃりんこチエは許す。
  5. 一時期、毎日放送では「じゃりんこチエ」が延々と再放送され続けていた。
  6. 皆ジャイアン。(基本理念がジャイアニズムらしい)
  7. 犯罪が多いのは韓国人が多いせいだ。
  8. 一家に一台たこ焼き器。各家庭に必ず「モロゾフ」のプリンを食べた後のガラスコップ。
    • 基本ですね。
  9. 商売人になれなかった者が公務員(警察官含む)になる。
  10. 淀川以北の住民は、世間の「大阪人」のイメージが嫌い。
  11. 淀川~大和川間の住民は、世間の「大阪人」のイメージに自分を無理に合わせている。
  12. 大和川以南の住民は、世間の「大阪人」のイメージよりキツイ。
  13. 大和川以南の住民は、「大阪人」の変種である「泉州人」であり、その特徴は三度の飯より「だんじり」が好きなことである。
  14. 真の「大阪人」は、中ノ島から道頓堀川の間に住んでいる。
  15. 道頓堀川が汚いと言われると喜ぶ。
  16. 信号を守らない。信号はアドバイスだと思っている。
    • 青:進め 黄:注意 赤:アタックチャンス!!
    • 青:渡れ 黄:急いで渡れ 赤:気を付けて渡れ ともいう。
    • 青:進め 黄:進め 赤(2~3秒なら):まだ行ける。
  17. 動く歩道で必ず歩く。
    • 基本。
  18. 東京出身者の人権が守られていない。さらに「東京の子って、藤井隆みたいよね」とオバハンに言われ、ホモ扱いされる。
  19. 吉本のマイナー芸人の名前でもほとんどの人が知ってる。
  20. 読みにくい地名が多すぎる。
    • (例. 枚方(ひらかた)河堀口(こぼれぐち)放出(はなてん)杭全(くまた)富田林(とんだばやし)三田(さんだ)篠山(ささやま)吹いているのに吹田(すいた)、喜連瓜破(きれうりわり)十三(じゅうそう)、住道矢田(すんじゃやた)、野江内代(のえうちんだい)
    • 「三田(さんだ)篠山(ささやま)」は兵庫県だそうだ。
  21. 他県の食文化をバカにする。
    • (例.「東京じゃカレーに豚入れるんやてなぁ」と言う。
    • 肉のランクは「牛肉とそれ以外」に分かれ、牛肉崇拝が盛んである。
    • だからBSEは大問題。
  22. 西宮や尼崎市民でも、大阪生まれや大阪そだちの人の中には大阪人であることを誇りにして、大阪人であることを強調する。
  23. 1970年の万博の時、インターナショナルな流儀に併せて行政指導した結果、エスカレータの右側に立つように洗脳されている。
    • 東京が左だから右にしているという噂も・・・
  24. 同じく万博の頃、警備のための警察官が足りなかったので、大阪府警がヤクザ者を大量に雇用したらしい。
  25. 他人の子供でも行儀が悪いとすぐドツく。
    • 最近は無いみたいですよ。
  26. 怒るととりあえず殴る。
    • まず殴ってから「ええかげんにせんと殴るで!」と言い、それを指摘すると「あんなもん殴ったうちに入らん」と言う。
  27. 東京の「もんじゃ焼き」を見て大多数の大阪人が「あんな酔っ払いのゲロみたいなモン、食えるかぃ~」と怒る。
  28. 関西以外のたこ焼きにケチをつける。
  29. 他県民のお好み焼きのひっくり返し方にケチをつける。
  30. ★「○○ですやん」「なんでですのん」「しはりましたか?」等などは、大阪弁による敬語の言いまわしだが、関西以外の人には、「敬語」として伝わっていないことが多い。
  31. 広島人に会うと、「広島焼きはお好み焼きじゃない!」と言う。
  32. 人が物を買うと、必ず「なんぼ?」と聞く。自分がいいものを安く買ったときは「なんぼに見える?」といい、安い値段を自慢する。(も~ぶ~@なにわ)
  33. 馴れ馴れしい。岡本太郎作の太陽の塔を、「岡本クン」と気安く呼ぶ。
  34. 関西私鉄沿線住民イメージ。
    • ・阪急電車--クロワッサン
    • ・阪神電車--あんパン
    • ・京阪電車--蒸しパン
    • ・近鉄---コロッケパン
    • ・南海--焼きそばパン
    • from 「大阪の人気地方番組「ちちんぷいぷい」より」
  35. 大阪のおばちゃんは、カバンの中に必ずアメを常備している。
    • アメの事をなぜか「アメちゃん」と呼ぶ。
  36. ★大阪人の使う「アホ」は愛情のこもったものが多く日常で頻繁に使われるが、「バカ」にはかなり侮辱的なニュアンスが含まれる。
  37. 匂いに敏感で、すぐ何かに例えたがる。
    • (例 :ジャスミン茶→そんな便所臭いもの飲んどる~ ミント系のお酒→歯磨き粉の匂いがする~ という。)(by 旅好き)
  38. 恵方寿司を特異な習慣として紹介されたことに納得がいかない。
    • その恵方の習慣をコンビニ経由で全国展開している現在にほくそ笑んでいる。
  39. 「路上駐車」「信号無視」は犯罪ではない。
    • 痴漢と引ったくりもかも・・・・。
    • 痴漢あかん!!
  40. 「なんでやねん」と単純なつっこみを入れると怒る。
    • なんでやねん!
  41. 岸和田市で有名な大阪府南部のだんじり(貝塚市などでもやっている)に、住民は命をかけている。なんせ学校は当然休み、仕事も休む。だんじりが終わった瞬間来年のことを考え始める(本当)。リオのカーニバルかっ
  42. どこに住んでも「あっこはアブナイで…」と言われる。
    • でも西成区は本当にアブナイ。
  43. 茨木市民は大阪市に来たとき淀川がすごく汚いことにショックを受ける。(茨木市ではメッチャきれい)
  44. 壇尻(だんじり)で毎年死人が出ているのに、まだやってる。
    • 事故死では無く、名誉の戦死だからでしょう。
  45. コンビニのAM/PMの事を「えーやん・ぴーやん」と呼ぶ。
  46. ★アイスミルクコーヒーは「れーみーこ」
  47. ホットプレートに板が3枚付いている。1つ、焼肉用(溝がある)1つ、お好み焼き用(普通の平らなプレート)1つ、たこ焼き用(家でたこ焼きが作れる)
  48. ちなみにたこ焼きは電気でやるよりガスで焼いた方がウマイ。表面はカリッと、中はトロリと。
  49. コンビニを全てローソンと呼ぶ。
    • 大阪人はローソン一号店が豊中市(淀川を挟んで大阪市の北)にあると大阪人に言われても信じない。
    • 豊中市と大阪市の間にある川は淀川ではなく神崎川という川なのだが、大抵の大阪人は、淀川を越えたら大阪市から抜けたと信じて疑わない。
  50.  阪神タイガースのTV中継は試合開始前に始まり試合終了後に終わる(つまり全部放送するどころか試合前の風景やハイライトまでやる)。ちなみに読売テレビが「トラトラタイガース」という番組をやっている。
    • ちなみに阪神戦の中継に最も力を入れているTV局は、ローカルUHF局のサンテレビ(神戸)である。
    • サンテレビでは阪神戦の野球中継を限りなく延長する。よってそのあとの番組も際限なく繰り下げ。「最大延長」という言葉を知らないようだ。
  51. あまり知られていないがマクドナルドでは実は「ビックマクド」や「マクドシェイク」という名前の商品は売られていない。
  52. 中学校1年の英語の時間に"How are you?","I'm fine thank you." を「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」と教わる。
    • 上に書いてあることは極端な例ではありますが、和訳問題を関西弁で書く中学生は必ずクラスに数名います。
    • 教える教師が関西弁ですからね~。
    • おもろいけど、それは無いわ。
  53. ★質屋の事を『ひち屋』と言う。また質屋の看板には大きく『ヒチ』と大抵カタカナで書いている。
  54. 「フィレカツ」のことを「ヘレカツ」と言う。
    • 関東では「フィレカツ」のことを「ヒレカツ」と言う。
  55. 泉州人(大和川以南の出身者)は和歌山県民の事を『県民』と言って蔑視する。
  56. 岸和田の『だんじり祭り』以外にも、河内地域や、堺市南部以南、泉佐野市以北の泉州地域で行われているが、他の都道府県民には知られていない。
  57. 岸和田の『だんじり祭り』以外の秋の収穫祭に、『ふとん太鼓』(堺市他)と『やぐら祭り』(泉南市他)が有るが、他の都道府県民には知られていないどころか、大阪府民にもあまり知られていない。
  58. ★お地蔵様のことを「まんまんちゃん」と呼ぶ、拝むときは「まんまんちゃん,あん」である。
  59. 東京弁で喋ると敵意を向けられる。
    • 関西人だけ「東京弁」と言う。弁とは方言を意味する言葉だと分かっていない。
    • ↑くだけた会話で使われるのは「東京弁」であって「標準語」ではないので、間違いだと言い切ることは出来ない。
  60. 山手線を「環状線」と言い張る。
    • それはないです。
  61. 大阪市民は大抵吉本新喜劇を見に行かない。
    • いきます。
  62. トイレに行くときは、必ず「トイレ行ってくるわ」と言ってから行く。場合によっては大か小かも告げる。
    • 礼儀ですから。
  63. 地下鉄の駅で立ち小便しているおっさんがどっかしらにいる。
  64. ★大阪人の場合「自分」とは「あなた」のことである。
  65. 巨人ファンは迫害を受ける。
    • 阪神の負けた後に巨人の帽子をかぶり阪神電車に乗れば分かります。(命の保証無し)
    • 岸和田にはけっこう読売ジャイアンツファンがいる。
  66. つまようじとコテしか使ったことがないので、箸の使い方が下手。
  67. 高校の入学試験に「つっこみ」という科目がある。
    • 武道をやっている人にボケるとツッコミ(裏拳)が返ってくる。
  68. 大阪市立大学医学部付属病院に国内初の慢性疲労外来がある。
  69. 大阪市民(特に堺筋線沿線住民)に淡路というと淡路島ではなく阪急京都線の淡路のことを指す。
  70. 子供が悪い事をすると、「吉本に入れる。」と言って叱る。(お好み焼き屋のオバチャンが言ってた。ネタじゃないらしい。)
  71. 泉州人は「ザ」行の発音ができず「ダ」行になる。南海電鉄の特急「サザン」が「サダン」になるのは有名。
  72. 大阪市民は、市内の「日本橋」を「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」と呼ぶことに異常にこだわる。ちなみに略称は「ポン橋」
  73. オレオレ詐欺などの被害件数はかなり低いのだが、殺人などの凶悪事件の件数は多い。
    • オレオレといわれたら、「ダレやねん!オレじゃわからん」もしくは「オレさんでっか?」と突っ込まれる。
  74. 警察とヤクザの違いがイマイチわかりずらい。
    • え?違うんですか?
  75. ★一部では、飴の事を『アメちゃん』と呼ぶ。
    • 一部ではないです。約100%ですね。
  76. 通天閣は風が吹くと揺れる。
  77. 通天閣のビリケンさんが一体なんなのか、実はよくわかっていない。
  78. 警察署の真正面のたこ焼き屋で、覚せい剤を売っていた。
  79. 爪楊枝の消費日本一。
  80. 東京を尋常でないくらいライバル視しているが、東京は大阪を相手にしていない事に気が付いていない。
  81. 東京出身者を東京モンとばかにする。
  82. タイガースファンでない人はどこかおかしいと思っている。
  83. ボケに突っ込まないと怒られる。
  84. おはよう。こんにちわ。こんばんわ。は、「まいど」で代用できると本気で信じている。
  85. 大阪が、いち地方都市である事を決して認めない。
  86. 関西弁は万人が理解できる言葉だと思っている。
  87. 極限状態でボケられて真の関西人である。
  88. 割り込み(車での)は頭を突っ込んだら勝ち。
  89. ハザードを出せば交差点内でも駐車可。二重駐車も問題なし。
    • 6車線の御堂筋は両側から多重駐車で真ん中に車1台分の車線しか無い事もある。
  90. ジャージは正装だと思っている。
    • いや、それはむしろ東京の若者では……?
  91. 天王寺動物園のそばでは靴(片方だけ)や洗濯機(洗濯物入り)などあきらかに盗品と分かるものが売っている。# タコヤキ屋が異常に多い。(少なくとも200mに1件はある)
  92. ホームパーティーの主役は自分で焼くタコヤキ。
  93. 夕食はタコヤキのみという事が珍事ではない。
    • タコヤキは御飯にはしない派もかなり居る、あれはおやつだ。
  94. 串カツのソースは2度浸けてはならない。
  95. 蕎麦屋でタヌキそばというと叩き出される。
    • 大阪のタヌキそばは、お揚げが乗っている。
    • 東京に行った時初めて「タヌキそば」が「ハイカラそば」だということを知りました。
  96. 揚げを「お揚げさん」と呼ぶ。
  97. どこでなにを買っても値切る。
    • 値切られる事を考慮して小売価格は高めで表示されている。
    • コンビニでもスーパーでも値切る。
    • 自販機以外人がいるところでは必ず「で、ナンボ?」と値切る。
    • 値切るのは店との挨拶みたいなものだと思っている。
    • まけてくれないと「何か付けろ」と言う。
    • もう帰ってくれと言われてからが本当の商談と勘違いしている。
  98. なんでも略す。
    • 略すのは小学校で習う。(例:算数のプリント→算プ / 漢字ドリル→漢ド)
  99. 女性は全員シャネルのバックを1度は買う。
  100. 中高年は必ずレジで『はい、500万円ねぇ』と勝手に×10000円した数をいう。
  101. おばちゃんの上下ヒョウ柄はナウいと思っている。もちろん下はぱっちのヒョウ柄

大阪の噂

  1. オムライスの御飯のかわりに焼きそばを入れたオムソバなんてのもある。
    • 他所では無いんですか?
    • 「うどん定食」も変なんでしょうか?
  2. ★「○○ですやん」「なんでですのん」「しはりましたか?」等などは、大阪弁による敬語の言いまわしだが、関西以外の人には、「敬語」として伝わっていないことが多い。
    • 知りませんでした。。。
  3. 馴れ馴れしい。岡本太郎作の太陽の塔を、「岡本クン」と気安く呼ぶ。
    • 呼びません。読んでる人もみたことないですが…?
  4. 大阪のおばちゃんは、カバンの中に必ずアメを常備している。
    • おばちゃんに限らず。小・中・高の女の子のポシェットには常備されているような…
  5. 山手線を「環状線」と言い張る。
    • 私は「東京の環状線」と認識しています
  6. 地下鉄の駅で立ち小便しているおっさんがどっかしらにいる。
    • いないとは言いませんが、常時いるわけではありません
  7. 大阪市立大学医学部付属病院に国内初の慢性疲労外来がある。
    • 阪大の先生が異動してこられ、開始しました(情報by 市大医学部OB)
  8. 大阪市民(特に堺筋線沿線住民)に淡路というと淡路島ではなく阪急京都線の淡路のことを指す。
    • あたり前です
  9. 子供が悪い事をすると、「吉本に入れる。」と言って叱る。(お好み焼き屋のオバチャンが言ってた。ネタじゃないらしい。)
    • 「吉本に入れる。」は褒め言葉としても使われます
  10. おはよう。こんにちわ。こんばんわ。は、「まいど」で代用できると本気で信じている。
    • できませんか?
  11. ハザードを出せば交差点内でも駐車可。二重駐車も問題なし。
    • 6車線の御堂筋は両側から多重駐車で真ん中に車1台分の車線しか無い事もある。
    • ミナミではよくあることです
  12. 串カツのソースは2度浸けてはならない。
    • そういうお店があります
  13. 揚げを「お揚げさん」と呼ぶ。
    • え?変ですか?普通に呼びますけど?
    • 略すのは小学校で習う。(例:算数のプリント→算プ / 漢字ドリル→漢ド)
    • 小学生の先生が連絡帳に「算ド」「算プ」「漢ド」「漢プ」と生徒に書かせます
  14. 女性は全員シャネルのバックを1度は買う。
    • パチモンも含みます
  15. パチモンとバッタモンの違いがわかる
    • パチモン→ニセモン
    • バッタモン→倒産した会社が現金に換えるなどを目的に投売りされる品
  16. 親しみを感じた人には、初対面の相手でも「アメちゃんあげるわ」と無理にでも渡す

大阪の企業

冷蔵庫の候補

  • 旭ポン酢とどろソース
  • 玉子
  • アメちゃん
  • お好みソースとタコヤキソース
  • カルピス